Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「このホイールが付いたクルマに乗ってみたい」ということが入り口になってるのがアルピナの素敵なところだなー、といつも思います。
やっと見れたALPINA一度、体感すると忘れられない乗り心地が最高の世界です
ドイツ車なのにイギリスの世界…すごくしっくりきました。Mパフォでも満足できないような人のために突き詰められた乗り味。なんかすべてが理想的だな。いつか絶対に所有したいブランドです。
アルピナB3は、ずっと好きで、その良さは、乗ってしまったら、ベースの3シリーズとは、別物って思ってます。
3:22 メーターが青と緑のコーポレートカラーなの、相変わらず好き
待ってました!!! 最終的にはこの車に行き着きたい🙂
このホイールのデザインはいつまでたっても古臭く見えないのはすごいですね
神回じゃないですかありがとうございました
まさに、「感動の極み」!この世界観を体験したい!
素人ながらに毎度思うのは、五味さんのいい意味でオタク的な掘り下げ方が好きです。きっと好き+探求心のなせる業なんでしょうね。それでいてついていけるよう嚙み砕いて説明してくれるので、視ていて楽しいです。
アルピナ暦25年の70オヤジです♬今回はアルピナの良さを素直に伝えていただけて嬉しかったです。ステアリングの太さについては、おっしゃる通りです。僕はB10 3.5/1 から D3ビターボに乗り換えましたが、ステアリングが太くなりすぎたなぁ、、と感じましたから。。なお、スイッチトロニックは慣れると悪くないですよ 笑ニュートラルで有用なレポートを、これからもよろしくお願いいたします😃
アルピナブルーって生で見るとめっちゃきれい
アルピナ嬉しいです😭😭やっぱりイギリス車っぽい感じなのか…個人的にベントレーとイメージが近いところがあったので納得です!上品だしほんとに憧れるブランドです!ありがとうございます🙌
アルピナは唯一無二。ディーラーがある世田谷とかほんとアルピナ走ってるよね
一生に一回でいいから所有してみたい車の中の一台
この色このホイールこのストライプ…最高です!!!
M3ほど派手さはないように感じるけど、ただ者ではない雰囲気があって好きです!
Mは新型になってからグリルの大きさが残念です…自分は普通の3シリーズで十分です
「羊の皮を被った狼」観がいいよね!
ALPINA 憧れです。これしか言いようがありません。
素晴らしい スポーツセダンの終着点の一つだと思います。 正に変態紳士の為のクルマ(最上級の褒め言葉です)
この値段で超一流を味わえるってのがまたすごい。超一流の走行性能は2000万以上出さないと買えないことが多いけど、乗り心地と洗練度はアルピナを選べばバーゲンセール
メルセデスのS500 4matic 1375万で買えるよ
@@jackd767 Sクラスもめっちゃコスパいいですね。アルピナとは結構性格の違う車だと思うので、好みが分かれそうですね
@@jackd767 メルセデスも素敵だよね…ただなんて言うんだろベンツってめっちゃメジャーで誰でもわかるんだけど この知る人ぞ知る感がなんかくすぐられるんよね…見栄を張るならベンツみたいな…時計で言うと ロレックスがベンツなら BMWはIWCとかジャガールクルト的な感じ
@@35-17yy すっげぇ共感できました
@@35-17yy アルピナほど羊の皮を被った狼って言葉が似合う車はそうそう無いですね〜
M3があんなのだからB3すげぇ売れそう
実際、ずっとM3を目指していたのですが、今回あのデザインが苦手で(他にもいろんな要素がありましたが)結局B3を注文しました… 予想通りB3は大ヒットで納期は1年超えです( ; ; )
待ってました!!車体は3シリーズでも7のブレーキを使用していたり、まさに独自の世界観と乗り心地を追求してますね
アルピナはE46の時代に持ってました。手の込んだ車、大手の最大公約数的な味付けではなく、乗り心地が良いのに脚が良く、しかも速い、その上に実用車と言えばアルピナでしょうね。 ポルシェの走りなのに乗用車と同じ人荷が運べる。M3も今は可変ダンパーで乗り心地が固定のMスポーツより良いですが、煮詰め方が良い。いつか、車を一台しか持てないならアルピナです。
待ってました、アルピナ!
世田谷のニコルでB3(青)とD3(赤)に試乗しまた。第三京浜ではB3のパワーに圧倒されましたが、トルクで乗るD3のディーゼルも上質です。D3のレビューも是非お願いします!
M340iですごい満足してたんですが、さらに上があるとは!次回検討してみます!
アルピナはまさに紳士というか、スマートなイメージMはちょっとアグレッシブすぎる人とかはアルピナすごくいいと思う
とあるジャーナリストもロールスロイスの乗り味を目指したんじゃないかとは言っていました。Mモデルは予想出来る速度ですが、アルピナは気づいたら速度が出てる様なところですかね。やはりレブまできっちり回った音は極上ですね。
アルピナは標準のBMWとはほぼ別物で。あちこち強化されているし、エンジンや足回り組み直したり。340i買うならもうちょい頑張ってアルピナ買おうって人が増えても良さそう。
伝統のホイールデザイン。👍
五味さんのアルピナレビューずっと見たかった。
ほんっっとに欲しい車、憧れです
流石、五味さん。アルピナの人たちはBMW Mとの比較については何も言いたくないのにも係わらずガンガンぶっこんで行くwアルピナの足は凄く好きです。先々代位で初めて乗せてもらった時にフロントの接地感の凄さに感動してしばらくカルチャーショックを受けてました。BMWはさんざん乗り倒してたので、アルピナ何するものぞみたいな感じで乗ったら、参りましたって即座に降参した記憶。
b3バランスがいいです。サーキットならm3ですが街乗りならb3,これはアウトバーンをはしるための車です。この足、、、予約しました。
アルピナは昔からの憧れ。アウディRSがオモチャ見えます。
何で3シリーズがアルピナになるとフォルムがこんなに魅力的になるのですか?セダンの理想のフォルム何がこんなに印象を変えるのか詳しい方教えて下さい。
明日あたり8グランクーペのアルピナ発表でしたっけ。アルピナ憧れます。
ALPINAありがとうございます。是非D3Sもよろしくお願いします。
なるほど。高性能が移動時間の短縮に直結するというのは日本だと余り無い考え方ですね。にしても、最高巡航速度が303km/hは凄いですね。案外911もこれのライバルになりそう。
五味さんがB3の動画出すって言ってから2、3ヶ月、長かったですよ😂
待ってました。おまけでXD4までありがとうございました😊 オプションの20インチですね。
LCI後のB3もやって欲しい
待ちに待ってたので見終わる前から👍押しちゃいましたよ
D3のレビューも頂きたいなあ…
待ってた
先代のジーペン氏がロールスのコレクターとは初耳でしたわ。なるほど〜、あのしなやかな猫足のルーツがわかった気します。
今日乗ってきたヘリコプターってトムクルーズかよ。
新型B3のインプレ待ってます
あれ!最近のボルトむき出しだったけど、ホイール元に戻ったんだ!やぱこれがカッコいい
パドルシフトではなく、ボタンにしてるのはあえて控えめにするアルピナのコンセプトによるもの。
B3憧れの車です😊
アルピナの真骨頂は実際目に見えないエンジンチューニングやホワイトボディからの車作りだと思います。だからオーダー出来るのなら、外観からはアルピナ車と分かる痕跡はエンブレムも含めて一切付けず、ホイールも小径なもの、内装は上質なレザーは使うけどアルピナの痕跡は見せない。徹底したアンダーステーメントで乗ってみたいですね。
待ってました!
ドイツのビジネスマンかっけー😂😂
B3ツーリングのセダンとの比較もみたいです‼︎
Ð3sもよろしくお願いします!!
D3/D5もお願いします🤲
毎回小窓のツッコミが楽しい😂
B3のレビューがメインなのに、後半おまけのXD4のほうに見入ってしまいました。B3が素晴らしいのも勿論だけど、ディーゼルでここまで仕上がってるXD4恐るべし(>__
広報の富内さんの声がバンビに似てますね(笑
私もがっつり3回試乗しました。ちょーいいクルマでした。羊の顔を被った狼。ロールと路面を捉えるXDriveのバランスもバッチリでした。ぱっと乗った感じはスポーツモードで軽く走るとM340似ている感覚ですが、ブレーキの利きとかも全然違いますね。まぁエンジンも違いますからね。
一度乗ってみたくなりました。
2008年のE90のALPINA B3を今買っても良いと思われるんですかね?? 15万kmも走ってますが。。。いくらが適正相場になっていますか??
B3のインプレ五味さん、 有難うございます。
アルピナは憧れですよね!
ポルシェと同じでビジネスエクスプレスなんですね。裏磐梯辺りの荒れた路面でもこの突き上で、Mからパワーを抑えてトルク増強に振っているので、サーキットに行かないのであればアルピナ一択ですな。
33馬力増、30Nm増のFacelift後(LCI)のバージョンのインプレもお願いします。加速データー上はポルシェ911(992)4sより上ですね。
キターALPINA
これ欲しいなぁ、ツーリングの方だけど。でも新車高いから中古かなぁ。4WDになったのと、Mのエンジンになったのは◎パドルシフトもいいね。後付けできるのかな?ずっとMだったけど、そろそろアルピナかな。X3Mのアルピナがあればベストだけど。
アルピナとゲンバラ、懐かしさを感じるなぁ…アルピナのホイール、敢えて19インチの方が好き。
3:05 貧乏人の俺「100円落ちてる!」
道の駅猪苗代で動画見てます!笑
コーナーのハンドリングが素晴らしい。
D3の試乗もお願いいたします。
D4 / B8 gran coupeの試乗お願いします
アルピナやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ALPINA B8 Gran Coupeの試乗を楽しみに待っています。
オーダーをし、約1年待ち中です笑
複数台持ちならではの余裕ですね。私なら車検が‥と気になって仕方ない。私もBMW乗ってますがアルピナレベルを買えたことないです。羨ましい。
ただただ、羨ましい…
オーダーしてからどれくらいで納車されるのですか?
私も1年以上待ってますが、ようやく6月に日本に到着する見込みです。
ドイツ人からしたらなんで新幹線という素晴らしいものがあるのにアルピナ欲しがるんだよって思うのかなぁ
今更かもだけどB4やってほしいな
P-ZEROの方がPPSより乗り心地は良くなるのかな?RS4も乗り心地含めかなりよかったし、ステーションワゴン好きとしては悩むなぁ。。。
❤From UK #Alpina
ヘリで猪苗代湖とはスゲーですね🤔🚁車輪クラブ?
1:33 ホイール変わってるのなんでー
ヘリコプターで登場ですかw紹介お願いしますw
どことなくバンビと声が似てるような…
D3Sインプレお願いします。ぜひB3,M3,D3S の比較お願いします^ ^
初めて日本国内に輸入されたB7は過激なターボモデルだったなぁ懐かしいー旧6シリーズアルピナはカッコ良かったですよ 今はB5が良いなぁ歳のせいかww
B5、D5は如何でしょうか。
歳をとったら、アルピナかな?と思ってたけど、その頃にはEVになってるのかな?
D3Sも、レポート、宜しくお願いします‼️
G20乗りです。新型レヴォーグのアイサイトXばかり目立ってますが、G20以降のBMWの運転支援系はかなり優秀だと思います。好き嫌いはあるでしょうけど、支援ONの時は、これくらいしっかり制御されてた方が安心かと。その辺、是非もっと語って貰えたらと。アルピナは最終的な目標ですね!
M6お願いします!!
ようこそ福島県へ!!
BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントの呼び出しコマンドの初期設定ってOK,BMWのままなのかな・・・?OK,ALPINAに変えてあるんだろうか
自分で変えなよ
ALPINAマジックで車格を超えた乗り味になっているのか興味あります!価格が5シリーズのM550iレベルになってしまいますので。
ヘリで移動てすげーなw
自分の金じゃねーから😂
非の打ちどころがない
M3の顔があれになってしまったから、Mオーナーもこちらに流れそうですね。
どうしてもあの顔はインパクト強すぎて当分慣れ親しむのは厳しい気がします
鼻の美容整形失敗した風な😅
Mが鼻でやらかしてるからこの型で買うならアルピナと考えてます。人気高くなりそう
佐々木 宏「その通り、、、」
買えるようになったらあれが良い個性に見えてくるかも知れませんね。
「このホイールが付いたクルマに乗ってみたい」ということが入り口になってるのが
アルピナの素敵なところだなー、といつも思います。
やっと見れたALPINA
一度、体感すると忘れられない乗り心地が最高の世界です
ドイツ車なのにイギリスの世界…すごくしっくりきました。Mパフォでも満足できないような人のために突き詰められた乗り味。なんかすべてが理想的だな。いつか絶対に所有したいブランドです。
アルピナB3は、ずっと好きで、その良さは、乗ってしまったら、ベースの3シリーズとは、別物って思ってます。
3:22 メーターが青と緑のコーポレートカラーなの、相変わらず好き
待ってました!!! 最終的にはこの車に行き着きたい🙂
このホイールのデザインはいつまでたっても古臭く見えないのはすごいですね
神回じゃないですか
ありがとうございました
まさに、「感動の極み」!
この世界観を体験したい!
素人ながらに毎度思うのは、五味さんのいい意味でオタク的な掘り下げ方が好きです。
きっと好き+探求心のなせる業なんでしょうね。
それでいてついていけるよう嚙み砕いて説明してくれるので、視ていて楽しいです。
アルピナ暦25年の70オヤジです♬
今回はアルピナの良さを素直に伝えていただけて嬉しかったです。
ステアリングの太さについては、おっしゃる通りです。
僕はB10 3.5/1 から D3ビターボに乗り換えましたが、ステアリングが太くなりすぎたなぁ、、と感じましたから。。
なお、スイッチトロニックは慣れると悪くないですよ 笑
ニュートラルで有用なレポートを、これからもよろしくお願いいたします😃
アルピナブルーって生で見るとめっちゃきれい
アルピナ嬉しいです😭😭
やっぱりイギリス車っぽい感じなのか…個人的にベントレーとイメージが近いところがあったので納得です!
上品だしほんとに憧れるブランドです!ありがとうございます🙌
アルピナは唯一無二。
ディーラーがある世田谷とかほんとアルピナ走ってるよね
一生に一回でいいから所有してみたい車の中の一台
この色このホイールこのストライプ…最高です!!!
M3ほど派手さはないように感じるけど、ただ者ではない雰囲気があって好きです!
Mは新型になってからグリルの大きさが残念です…自分は普通の3シリーズで十分です
「羊の皮を被った狼」観がいいよね!
ALPINA 憧れです。これしか言いようがありません。
素晴らしい スポーツセダンの終着点の一つだと思います。 正に変態紳士の為のクルマ(最上級の褒め言葉です)
この値段で超一流を味わえるってのがまたすごい。
超一流の走行性能は2000万以上出さないと買えないことが多いけど、乗り心地と洗練度はアルピナを選べばバーゲンセール
メルセデスのS500 4matic 1375万で買えるよ
@@jackd767 Sクラスもめっちゃコスパいいですね。アルピナとは結構性格の違う車だと思うので、好みが分かれそうですね
@@jackd767 メルセデスも素敵だよね…
ただなんて言うんだろ
ベンツってめっちゃメジャーで誰でもわかるんだけど この知る人ぞ知る感がなんかくすぐられるんよね…
見栄を張るならベンツみたいな…
時計で言うと ロレックスがベンツなら BMWはIWCとかジャガールクルト的な感じ
@@35-17yy
すっげぇ共感できました
@@35-17yy アルピナほど羊の皮を被った狼って言葉が似合う車はそうそう無いですね〜
M3があんなのだからB3すげぇ売れそう
実際、ずっとM3を目指していたのですが、今回あのデザインが苦手で(他にもいろんな要素がありましたが)結局B3を注文しました… 予想通りB3は大ヒットで納期は1年超えです( ; ; )
待ってました!!
車体は3シリーズでも7のブレーキを使用していたり、まさに独自の世界観と乗り心地を追求してますね
アルピナはE46の時代に持ってました。
手の込んだ車、大手の最大公約数的な味付けではなく、乗り心地が良いのに脚が良く、しかも速い、その上に実用車と言えばアルピナでしょうね。
ポルシェの走りなのに乗用車と同じ人荷が運べる。M3も今は可変ダンパーで乗り心地が固定のMスポーツより良いですが、煮詰め方が良い。いつか、車を一台しか持てないならアルピナです。
待ってました、アルピナ!
世田谷のニコルでB3(青)とD3(赤)に試乗しまた。第三京浜ではB3のパワーに圧倒されましたが、トルクで乗るD3のディーゼルも上質です。D3のレビューも是非お願いします!
M340iですごい満足してたんですが、さらに上があるとは!次回検討してみます!
アルピナはまさに紳士というか、
スマートなイメージ
Mはちょっとアグレッシブすぎる人とかはアルピナすごくいいと思う
とあるジャーナリストもロールスロイスの乗り味を目指したんじゃないかとは言っていました。
Mモデルは予想出来る速度ですが、アルピナは気づいたら速度が出てる様なところですかね。
やはりレブまできっちり回った音は極上ですね。
アルピナは標準のBMWとはほぼ別物で。あちこち強化されているし、エンジンや足回り組み直したり。
340i買うならもうちょい頑張ってアルピナ買おうって人が増えても良さそう。
伝統のホイールデザイン。👍
五味さんのアルピナレビューずっと見たかった。
ほんっっとに欲しい車、憧れです
流石、五味さん。アルピナの人たちはBMW Mとの比較については何も言いたくないのにも係わらずガンガンぶっこんで行くw
アルピナの足は凄く好きです。先々代位で初めて乗せてもらった時にフロントの接地感の凄さに感動してしばらくカルチャーショックを受けてました。BMWはさんざん乗り倒してたので、アルピナ何するものぞみたいな感じで乗ったら、参りましたって即座に降参した記憶。
b3バランスがいいです。サーキットならm3ですが街乗りならb3,これはアウトバーンをはしるための車です。この足、、、予約しました。
アルピナは昔からの憧れ。アウディRSがオモチャ見えます。
何で3シリーズがアルピナになると
フォルムがこんなに魅力的になるのですか?
セダンの理想のフォルム
何がこんなに印象を変えるのか
詳しい方教えて下さい。
明日あたり8グランクーペのアルピナ発表でしたっけ。アルピナ憧れます。
ALPINAありがとうございます。是非D3Sもよろしくお願いします。
なるほど。高性能が移動時間の短縮に直結するというのは日本だと余り無い考え方ですね。
にしても、最高巡航速度が303km/hは凄いですね。案外911もこれのライバルになりそう。
五味さんがB3の動画出すって言ってから2、3ヶ月、長かったですよ😂
待ってました。おまけでXD4までありがとうございました😊 オプションの20インチですね。
LCI後のB3もやって欲しい
待ちに待ってたので見終わる前から👍押しちゃいましたよ
D3のレビューも頂きたいなあ…
待ってた
先代のジーペン氏がロールスのコレクターとは初耳でしたわ。なるほど〜、あのしなやかな猫足のルーツがわかった気します。
今日乗ってきたヘリコプターってトムクルーズかよ。
新型B3のインプレ待ってます
あれ!最近のボルトむき出しだったけど、ホイール元に戻ったんだ!やぱこれがカッコいい
パドルシフトではなく、ボタンにしてるのはあえて控えめにするアルピナのコンセプトによるもの。
B3憧れの車です😊
アルピナの真骨頂は実際目に見えないエンジンチューニングやホワイトボディからの車作りだと思います。
だからオーダー出来るのなら、外観からはアルピナ車と分かる痕跡はエンブレムも含めて一切付けず、ホイールも小径なもの、内装は上質なレザーは使うけどアルピナの痕跡は見せない。
徹底したアンダーステーメントで乗ってみたいですね。
待ってました!
ドイツのビジネスマンかっけー😂😂
B3ツーリングのセダンとの比較もみたいです‼︎
Ð3sもよろしくお願いします!!
D3/D5もお願いします🤲
毎回小窓のツッコミが楽しい😂
B3のレビューがメインなのに、後半おまけのXD4のほうに見入ってしまいました。
B3が素晴らしいのも勿論だけど、ディーゼルでここまで仕上がってるXD4恐るべし(>__
広報の富内さんの声がバンビに似てますね(笑
私もがっつり3回試乗しました。ちょーいいクルマでした。羊の顔を被った狼。ロールと路面を捉えるXDriveのバランスもバッチリでした。ぱっと乗った感じはスポーツモードで軽く走るとM340似ている感覚ですが、ブレーキの利きとかも全然違いますね。まぁエンジンも違いますからね。
一度乗ってみたくなりました。
2008年のE90のALPINA B3を今買っても良いと思われるんですかね?? 15万kmも走ってますが。。。いくらが適正相場になっていますか??
B3のインプレ五味さん、 有難うございます。
アルピナは憧れですよね!
ポルシェと同じでビジネスエクスプレスなんですね。
裏磐梯辺りの荒れた路面でもこの突き上で、Mからパワーを抑えて
トルク増強に振っているので、サーキットに行かないのであれば
アルピナ一択ですな。
33馬力増、30Nm増のFacelift後(LCI)のバージョンのインプレもお願いします。加速データー上はポルシェ911(992)4sより上ですね。
キターALPINA
これ欲しいなぁ、ツーリングの方だけど。でも新車高いから中古かなぁ。4WDになったのと、Mのエンジンになったのは◎パドルシフトもいいね。後付けできるのかな?ずっとMだったけど、そろそろアルピナかな。X3Mのアルピナがあればベストだけど。
アルピナとゲンバラ、懐かしさを感じるなぁ…アルピナのホイール、敢えて19インチの方が好き。
3:05 貧乏人の俺「100円落ちてる!」
道の駅猪苗代で動画見てます!笑
コーナーのハンドリングが素晴らしい。
D3の試乗もお願いいたします。
D4 / B8 gran coupeの試乗お願いします
アルピナやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ALPINA B8 Gran Coupeの試乗を楽しみに待っています。
オーダーをし、約1年待ち中です笑
複数台持ちならではの余裕ですね。私なら車検が‥と気になって仕方ない。私もBMW乗ってますがアルピナレベルを買えたことないです。羨ましい。
ただただ、羨ましい…
オーダーしてからどれくらいで納車されるのですか?
私も1年以上待ってますが、ようやく6月に日本に到着する見込みです。
ドイツ人からしたら
なんで新幹線という素晴らしいものがあるのにアルピナ欲しがるんだよって思うのかなぁ
今更かもだけどB4やってほしいな
P-ZEROの方がPPSより乗り心地は良くなるのかな?RS4も乗り心地含めかなりよかったし、ステーションワゴン好きとしては悩むなぁ。。。
❤From UK #Alpina
ヘリで猪苗代湖とはスゲーですね🤔🚁車輪クラブ?
1:33 ホイール変わってるのなんでー
ヘリコプターで登場ですかw紹介お願いしますw
どことなくバンビと声が似てるような…
D3Sインプレお願いします。
ぜひB3,M3,D3S の比較お願いします^ ^
初めて日本国内に輸入されたB7は過激なターボモデルだったなぁ懐かしいー旧6シリーズアルピナはカッコ良かったですよ 今はB5が良いなぁ歳のせいかww
B5、D5は如何でしょうか。
歳をとったら、アルピナかな?と思ってたけど、その頃にはEVになってるのかな?
D3Sも、レポート、宜しくお願いします‼️
G20乗りです。新型レヴォーグのアイサイトXばかり目立ってますが、G20以降のBMWの運転支援系はかなり優秀だと思います。好き嫌いはあるでしょうけど、支援ONの時は、これくらいしっかり制御されてた方が安心かと。
その辺、是非もっと語って貰えたらと。
アルピナは最終的な目標ですね!
M6お願いします!!
ようこそ福島県へ!!
BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントの呼び出しコマンドの初期設定ってOK,BMWのままなのかな・・・?
OK,ALPINAに変えてあるんだろうか
自分で変えなよ
ALPINAマジックで車格を超えた乗り味になっているのか興味あります!
価格が5シリーズのM550iレベルになってしまいますので。
ヘリで移動てすげーなw
自分の金じゃねーから😂
非の打ちどころがない
M3の顔があれになってしまったから、Mオーナーもこちらに流れそうですね。
どうしてもあの顔はインパクト強すぎて当分慣れ親しむのは厳しい気がします
鼻の美容整形失敗した風な😅
Mが鼻でやらかしてるからこの型で買うならアルピナと考えてます。人気高くなりそう
佐々木 宏「その通り、、、」
買えるようになったらあれが良い個性に見えてくるかも知れませんね。