Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
7:53 今の時代動画で見ることができるし、肉眼で見たい!とまでの興味も無いんだよな、、、
目新しい情報も無いし
景気悪いし、こんなもんにおカネ使う気になれんわ!! カジノ作りたいだけやろ~~~
前売り券買ったから4000円で買えたw7500円もせんわw
食品値上がりの中、7500円払っていく人はおるか? 企業が配っているチケットが大量にフリマにでてくるだろう。
万博始まったら人来るから心配せんでええやろ😊
来る訳ないやろ😂頭大丈夫か
@@wayne99nyr 何人生きて帰れないかな
@@ファンタジスタ-j9q日本人は来なかったとしても外国人は結構来るんとちゃうか?
ユニバぐらいの規模かと思いきや実際現場で見てみると一つの都市ぐらいの規模に驚いた。😮 半年かけて全てのパビリオンを制覇したい。
さすが、中国ネームさん
@@桃本彪 輪島市と珠洲市がもう一個ずつ作れるくらいかな?
こうは言ってますが実際は人でごったかえすでしょうね。逆に人多すぎて行く気になれるかどうか・・
キャラクターのセンスなさすぎ。こわいよ。
そりゃ今までこれだけ、ネガティブキャンペーンされたのだから…こうなります。今からでも国の威信を掛けても成功して欲しい。オリンピックも一緒でした…何故日本て、何かする事に足引っ張る勢力が強い?メディアの責任も大きい。
逆に、おかげでもう疑惑散々報道されたよな😂ありがとう、反対派
あぁ~あぁ。。。行かれる皆さんお気をつけて
海外旅行が高騰している中、7500円で世界を味わえるのは安い
今の子供は海外に興味がないから本当に万博行って直に文化や価値観に触れて欲しい。日本は島国で世界は広いネットでは分からんからね。
@nar8569 お前よりも想像力はあるよ。
@うた-m5uそれはどう言う意図でその返信をしたん?
@カナシミ-d1c ホンそれ。コメ主は特定個人の批判をしてない中でいきなりの自己主張とは恐れ入った。流石の想像力で自分に対して言われてると察知したのかもしれない。。
半年前から展示物の情報変わってない。iPS細胞、培養肉、人間洗濯機、火星の石。なぜ最新情報が出てこない。
ショボいから(笑)今回公開された、宮田Pのは確か15億。これは目玉の8パビリオンでしょ(笑)あんなの見て、何なの(笑) あと古い学校とか。誰が選んだんだか知らんけど。ひど過ぎる。iPS心臓だって、血を流せるわけじゃないし、本人が数十年かかると言ってるわけで、立体化したのは凄いけど、実現できるかはかなり厳しいはず。だから海外では研究が(笑)あと介護の現場でさえ、人間洗濯機は使えない(いれる方が大変)ので、何してんのこいちら。マジで。
ネタバレを嫌うから基本各国情報公開しないからね来てもらってナンボなのにネタバレしてわかった気になって優先順位下げられたらたまったもんじゃないからね今回に限らず万博は事前の情報解禁は少ないよ。情報少ない=ショボイからならドバイもあれだけ金かけて豪華だったけどショボイだねぇw
@@kouki621愛知万博も同じ😂でも成功したろ
ステーキのような培養肉を市販化されるにはかなり時間がかかるらしい肉の繊維を作ることがかなり難しいらしいですね万博ではステーキ状のものを展示するらしい(ハンバーガーのようなミンチ状でも数十年はかかるそう)
@@sutekina-something 愛知万博は⋯国に近いとこの試算で、経済波及効果は、1兆2800億。分散されてて分かりにくいけど、インフラ費用まで含めると→大赤字だよ。騙されてんの。今回は、インフラに場所柄もあり、もっとかかってる。愛知万博は、マンモスだの遊園地的な施設もあったし、入場料も半額。景気も、いざなぎ景気で良かった。今回は話にならんと思うよ。
ハッキリしているのは、外観で判断できる。完成には、まだまだ。中身はどう?………いい情報ないから、いきたいと思わない。こんなところで、税金の無駄金をつかうな!!!😂
日本語
まだまだ工事中3つしか完成していないんでしょ
パビリオンは同時に作ってるから一気に完成するよ
その海外パビリオン3館のうち実際にはフィリピン館は外装終わっていないですね。ニュースや空撮の最新画像を見る限り。
その3つも完成したのは、建物だけだと思う。
@tanu-ih4jt 情報感謝。どれがどれやらなんで
@@kouki621 この動画の中では、0:05 に画面中央に映る建物ですね。海外パビリオンマップでは区画No. B8とB9を合わせた敷地で手前のアイルランド館(A49)の左奥に見えてる。
新しい未来の形なのに昔からの各地の盆踊りって、テーマ無視してるだろ
だれもテーマなんか気にしてないだろ😂
ユニバンパク抱き合わせチケットいかが?
160の国に旅行するのはとてもできそうにないので、7500円でその国の文化や雰囲気を現実に体験できることだけでもその価値がありそうです。万博行きます。
@@atomboy5296 パビリオン何個見れると思ってるのかな
ワイも何日かかけて行きます。
空いてる方が行く人にはいいですね〜
開催して評判良かったら勝手に集まるから大丈夫
もう、ネガキャンは飽きたしな😅
@@sutekina-something(負け犬カルトが)飽きたしな
@@ラス〆-s1g リピーターが増えるかどうかは評判次第なのは間違いない。
いろんな物が高くなってて生活に余裕なくなってる中でこの値段はちょっとなあ
反対が多いのも正にここですよね。お金を使う優先順位が圧倒的に可笑しい。賃金が上がらない中、物価は上がり税も上がり社保も上がり新しい税がドンドン導入され皆が毎日の生活にいっぱいいっぱいで苦しい中、明日食べるご飯もなくコンビニ強盗に走る人もいる。そのお金があるなら今日明日生きる事に困っている人に使って欲しい。今日明日でなくてもせめて教育無償とか給食無償とか未来に使って欲しい。今すぐ困っている人に体しての感覚が乖離しすぎている。
愛知万博大成功大阪万博😂😂😂😂😂😂
まあ最終、府内全ての公立学校とかに沢山配って、全校生徒万博が遠足とかしてきそう😂
僕artistの者ですが、新しい来年のアメリカ万博に航路をとりたいとおもいます。今年の成功をお祈りしております。皆さん安全第一に。どうぞみなさんしやわせになれますように。
これってただ単に愛知万博の見積もりや運営が上手で、大阪万博の見積もりや運営が下手くそだったってだけの話じゃないんですかね?今後運営が下手くそだったときの負債をどうするかを考えないといけないだけで、入場者数をどうにか水増しして達成させるのはさらなる問題を増やしてるだけな気がしますが。
愛知万博も酷かったぞ...当初はガラガラで、最後の駆け込み需要で、収支トントンなんだから後、レガシーは無いし(ジブリパークがやっと今になって出来たくらい)
@@sutekina-something もうちょっと盛り上がってたイメージがありましたが、結構ギリギリだったんですね。どちらにせよ、黒字しか考慮していない運営は止めていただいて、赤字になったときにどうするかだけを先に決めて欲しいもんです。もし今回赤字になっても、無理な押しつけや違法行為すれすれの黒字化よりはマシだと思いますので。
あのさ直近のも含めて万博が赤字になったってケースは投資と割り切った大規模資金(中国とドバイ)でやった以外でないんだけど…前回のコロナ禍真っ只中でやったドバイ万博ですら来場者数ベースで言えば他の国なら余裕の黒字レベル前回の大阪万博も開幕時点での反対率は70%だから今の方がマシよ?
愛知万博は開幕前までに前売りの96%が売れていた。関西万博とはレベルが違う。開幕前からパビリオンやイベントの報道で溢れていた。
@@チタン合金マグネシウム 報道で溢れるなら大阪関西万博もそうなるだろうねw愛知も3ヶ月前だと報道はそこまでだよ?笑また愛知万博のチケットはそもそも目標値低いしその殆どはトヨタを中心とした経済界の買い付けね。てかこれは万博特有で毎回の話
チケット転売されまくってるで
夢洲駅みにいきましたがテレビでは伝わらない程にめちゃくちゃでかいですよ。あまりの迫力に行かなきゃ損と思わせる規模です。これは成功を確信しましたね😊
情報得ても魅力は感じない
何か不吉な予感がするなあ~😱森林が荒らされて自然木々さんが怒ってます‼️
バベルの塔?
いろいろ問題あるかもしれないけど、個人的にはめっちゃ楽しみ~!せっかくなので行かなきゃ損と思ってます
建設元請けが何重にも中抜きだけして作業員足りてないからな。日本特有の非効率で生産性ないシステムが足引っ張ってる。
70年万博を幼い時に経験した自分にはあまりにも「しょぼい」ものにしかみえないんですが。
思い出補正乙。その万博も開幕まで批判されてたようだが
ほんとにね当時開幕時点で万博反対率70%だから今より高いんだけどねw今よく流れる映像も後半の掌返しが起こった後の映像。当時も景気が良くない中あんなものって言ってたんだよ?😂てか日本に限らず万博って長くて開幕して2ヶ月位までは批判で人が来ない。でも時間が経つにつれて人が来て結果成功する(失敗したのは数える程)
まぁ仕方ないよ万博ってその特性上始まる前に面白さを理解するにはそれなりの知的レベルが必要だから😊
@@林檎大阪 各国のプライドもあるのに、先にネタばらしせんわよね。
愛知万博は?覚えてないんだろうな結局、アレも成功したんやけどな
純日本人には半額もしくは無料招待にしてほしい。誰の税金で作られてると思ってるんだ?日本人が汗流して働いたて稼いだ税金ならチケット代を安く無料にするのは当然のことだと思うんだけど?正規料金払えってことなら、消費税下げるとか日本人のために暮らしを良くするのが先ですよね。
その純日本人はどうやって判断するんだよ😅
@@gyener2009毎回パスポートか免許証かマイナカードだな(笑)混まないからできるかもね。日本名がある〇〇人はいるけど。でも半額にしたら、更に収入足らんし(あの変なグッズ買う人なら良いけど 多分高いし)。あと、道中がヤバい。夢洲なんかでやるからだ。
@@kouki621認証なんてチケット買う時にネットで出来るだろ、ネットがない時代じゃあるまいし(笑)チケットより万博周辺でホテル泊まったり飲み食いするからそっちの額のほうが高いんだよ。運営がバ力だから何万とか庶民にはアホみたく高い額で売るから来なくなる。殆どの金持ちは自民党に金貰った利権屋以外はそもそも海外のテーマパーク行くし興味ないから庶民こそターゲットにすべきなのに。
海外パビリオンは海外の国々負担、企業パビリオンは企業負担だけど?🤣wたった3000億円やそこらであれだけの建物が建ってインフラ整備が出来ると思ってんの?笑それに海外パビリオンの建設費や外人の来場者収入で日本は儲かる側なのに更に求めるとかw費用しか見ないから悪い風にしか見れないんだよ🤣もう少し視野を広げようね(ニッコリ)
@@林檎大阪 ばかなの? それ以外に何兆もかかってんだよ。
万博開催前から大赤字になる事が判ってたのにここまで進めるた。大阪府市の責任は?吉村知事いつ取るの?
なおリングは数年で腐る模様
交通費など抜きにしたチケット7500円で見れる展示の目玉がIPS細胞、火星の石(らしい)、培養肉、人間洗濯機か
わかってる範囲でね本命ほど開幕するまで言わない国の方が多いよ
ボヘミアングラス好きだから見たい!
宮田Pのは確か、15億だよな(-_-;)何なのこれ(-_-;)
面白いのが出来ても税金入れすぎでしょ‼️ 100%大赤字になります。100%です。
動画で見るだけで満足してしまうからとユーチューバーの配信禁止とかになったりして…
なんでまだ工事しとるん?やる気ないの?
建物はパッと出来る魔法の世界で生きてるのかな?🤣
@@林檎大阪負け犬カルトくん工作ご苦労さん
@林檎大阪 請けた仕事なんだから、責任持って休日無しで毎晩徹夜して工事しろよ、ということ。
@SO-cn7ew どこが負け犬で、私が工作員だという論拠を示してくれるかな?言うだけは幼稚園児でも出来るって知ってる?🥰
@@うた-m5u 契約期日以内なのに徹夜でやる必要性は?笑請けた仕事は徹夜でやる必要があるってか?🤣w色々大丈夫?
入場料は高くても全然いい。人が多いのが嫌。
7:53
今の時代動画で見ることができるし、肉眼で見たい!とまでの興味も無いんだよな、、、
目新しい情報も無いし
景気悪いし、こんなもんにおカネ使う気になれんわ!!
カジノ作りたいだけやろ~~~
前売り券買ったから4000円で買えたw7500円もせんわw
食品値上がりの中、7500円払っていく人はおるか? 企業が配っているチケットが大量にフリマにでてくるだろう。
万博始まったら人来るから心配せんでええやろ😊
来る訳ないやろ😂
頭大丈夫か
@@wayne99nyr 何人生きて帰れないかな
@@ファンタジスタ-j9q日本人は来なかったとしても外国人は結構来るんとちゃうか?
ユニバぐらいの規模かと思いきや実際現場で見てみると一つの都市ぐらいの規模に驚いた。😮
半年かけて全てのパビリオンを制覇したい。
さすが、中国ネームさん
@@桃本彪 輪島市と珠洲市がもう一個ずつ作れるくらいかな?
こうは言ってますが実際は人でごったかえすでしょうね。
逆に人多すぎて行く気になれるかどうか・・
キャラクターのセンスなさすぎ。こわいよ。
そりゃ今までこれだけ、ネガティブキャンペーンされたのだから…こうなります。
今からでも国の威信を掛けても成功して欲しい。
オリンピックも一緒でした…
何故日本て、何かする事に足引っ張る勢力が強い?メディアの責任も大きい。
逆に、おかげで
もう疑惑散々報道されたよな😂
ありがとう、反対派
あぁ~あぁ。。。行かれる皆さんお気をつけて
海外旅行が高騰している中、7500円で世界を味わえるのは安い
今の子供は海外に興味がないから本当に万博行って直に文化や価値観に触れて欲しい。
日本は島国で世界は広いネットでは分からんからね。
@nar8569 お前よりも想像力はあるよ。
@うた-m5uそれはどう言う意図でその返信をしたん?
@カナシミ-d1c ホンそれ。
コメ主は特定個人の批判をしてない中でいきなりの自己主張とは恐れ入った。
流石の想像力で自分に対して言われてると察知したのかもしれない。。
半年前から展示物の情報変わってない。iPS細胞、培養肉、人間洗濯機、火星の石。なぜ最新情報が出てこない。
ショボいから(笑)
今回公開された、宮田Pのは確か15億。これは目玉の8パビリオンでしょ(笑)
あんなの見て、何なの(笑) あと古い学校とか。誰が選んだんだか知らんけど。
ひど過ぎる。
iPS心臓だって、血を流せるわけじゃないし、本人が数十年かかると言ってるわけで、
立体化したのは凄いけど、実現できるかはかなり厳しいはず。だから海外では研究が(笑)
あと介護の現場でさえ、人間洗濯機は使えない(いれる方が大変)ので、何してんのこいち
ら。マジで。
ネタバレを嫌うから基本各国情報公開しないからね
来てもらってナンボなのにネタバレしてわかった気になって優先順位下げられたらたまったもんじゃないからね
今回に限らず万博は事前の情報解禁は少ないよ。情報少ない=ショボイからならドバイもあれだけ金かけて豪華だったけどショボイだねぇw
@@kouki621
愛知万博も同じ😂
でも成功したろ
ステーキのような培養肉を市販化されるにはかなり時間がかかるらしい
肉の繊維を作ることがかなり難しいらしいですね
万博ではステーキ状のものを展示するらしい
(ハンバーガーのようなミンチ状でも数十年はかかるそう)
@@sutekina-something
愛知万博は⋯
国に近いとこの試算で、経済波及効果は、1兆2800億。
分散されてて分かりにくいけど、インフラ費用まで含めると→大赤字だよ。騙されてんの。
今回は、インフラに場所柄もあり、もっとかかってる。
愛知万博は、マンモスだの遊園地的な施設もあったし、入場料も半額。景気も、いざなぎ景気で
良かった。
今回は話にならんと思うよ。
ハッキリしているのは、外観で判断できる。完成には、まだまだ。中身はどう?………いい情報ないから、いきたいと思わない。こんなところで、税金の無駄金をつかうな!!!😂
日本語
まだまだ工事中
3つしか完成していないんでしょ
パビリオンは同時に作ってるから一気に完成するよ
その海外パビリオン3館のうち実際にはフィリピン館は外装終わっていないですね。ニュースや空撮の最新画像を見る限り。
その3つも完成したのは、建物だけだと思う。
@tanu-ih4jt
情報感謝。どれがどれやらなんで
@@kouki621 この動画の中では、0:05 に画面中央に映る建物ですね。海外パビリオンマップでは区画No. B8とB9を合わせた敷地で手前のアイルランド館(A49)の左奥に見えてる。
新しい未来の形なのに昔からの各地の盆踊りって、テーマ無視してるだろ
だれもテーマなんか気にしてないだろ😂
ユニバンパク抱き合わせチケットいかが?
160の国に旅行するのはとてもできそうにないので、7500円でその国の文化や雰囲気を現実に体験できることだけでもその価値がありそうです。
万博行きます。
@@atomboy5296 パビリオン何個見れると思ってるのかな
ワイも何日かかけて行きます。
空いてる方が行く人にはいいですね〜
開催して評判良かったら勝手に集まるから大丈夫
もう、ネガキャンは飽きたしな😅
@@sutekina-something(負け犬カルトが)飽きたしな
@@ラス〆-s1g リピーターが増えるかどうかは評判次第なのは間違いない。
いろんな物が高くなってて生活に余裕なくなってる中でこの値段はちょっとなあ
反対が多いのも正にここですよね。お金を使う優先順位が圧倒的に可笑しい。賃金が上がらない中、物価は上がり税も上がり社保も上がり新しい税がドンドン導入され皆が毎日の生活にいっぱいいっぱいで苦しい中、明日食べるご飯もなくコンビニ強盗に走る人もいる。そのお金があるなら今日明日生きる事に困っている人に使って欲しい。今日明日でなくてもせめて教育無償とか給食無償とか未来に使って欲しい。今すぐ困っている人に体しての感覚が乖離しすぎている。
愛知万博大成功
大阪万博😂😂😂😂😂😂
まあ最終、府内全ての公立学校とかに沢山配って、全校生徒万博が遠足とかしてきそう😂
僕artistの者ですが、新しい来年のアメリカ万博に航路をとりたいとおもいます。今年の成功をお祈りしております。皆さん安全第一に。どうぞみなさんしやわせになれますように。
これってただ単に愛知万博の見積もりや運営が上手で、大阪万博の見積もりや運営が下手くそだったってだけの話じゃないんですかね?
今後運営が下手くそだったときの負債をどうするかを考えないといけないだけで、入場者数をどうにか水増しして達成させるのはさらなる問題を増やしてるだけな気がしますが。
愛知万博も酷かったぞ...
当初はガラガラで、最後の駆け込み需要で、収支トントンなんだから
後、レガシーは無いし(ジブリパークがやっと今になって出来たくらい)
@@sutekina-something もうちょっと盛り上がってたイメージがありましたが、結構ギリギリだったんですね。
どちらにせよ、黒字しか考慮していない運営は止めていただいて、赤字になったときにどうするかだけを先に決めて欲しいもんです。もし今回赤字になっても、無理な押しつけや違法行為すれすれの黒字化よりはマシだと思いますので。
あのさ直近のも含めて万博が赤字になったってケースは投資と割り切った大規模資金(中国とドバイ)でやった以外でないんだけど…
前回のコロナ禍真っ只中でやったドバイ万博ですら来場者数ベースで言えば他の国なら余裕の黒字レベル
前回の大阪万博も開幕時点での反対率は70%だから今の方がマシよ?
愛知万博は開幕前までに前売りの96%が売れていた。関西万博とはレベルが違う。開幕前からパビリオンやイベントの報道で溢れていた。
@@チタン合金マグネシウム 報道で溢れるなら大阪関西万博もそうなるだろうねw
愛知も3ヶ月前だと報道はそこまでだよ?笑
また愛知万博のチケットはそもそも目標値低いしその殆どはトヨタを中心とした経済界の買い付けね。てかこれは万博特有で毎回の話
チケット転売されまくってるで
夢洲駅みにいきましたがテレビでは伝わらない程にめちゃくちゃでかいですよ。
あまりの迫力に行かなきゃ損と思わせる規模です。
これは成功を確信しましたね😊
情報得ても魅力は感じない
何か不吉な予感がするなあ~😱森林が荒らされて自然木々さんが怒ってます‼️
バベルの塔?
いろいろ問題あるかもしれないけど、個人的にはめっちゃ楽しみ~!せっかくなので行かなきゃ損と思ってます
建設元請けが何重にも中抜きだけして作業員足りてないからな。日本特有の非効率で生産性ないシステムが足引っ張ってる。
70年万博を幼い時に経験した自分にはあまりにも「しょぼい」ものにしかみえないんですが。
思い出補正乙。その万博も開幕まで批判されてたようだが
ほんとにね
当時開幕時点で万博反対率70%だから今より高いんだけどねw
今よく流れる映像も後半の掌返しが起こった後の映像。当時も景気が良くない中あんなものって言ってたんだよ?😂
てか日本に限らず万博って長くて開幕して2ヶ月位までは批判で人が来ない。でも時間が経つにつれて人が来て結果成功する(失敗したのは数える程)
まぁ仕方ないよ
万博ってその特性上始まる前に面白さを理解するにはそれなりの知的レベルが必要だから😊
@@林檎大阪 各国のプライドもあるのに、先にネタばらしせんわよね。
愛知万博は?
覚えてないんだろうな
結局、アレも成功したんやけどな
純日本人には半額もしくは無料招待にしてほしい。誰の税金で作られてると思ってるんだ?日本人が汗流して働いたて稼いだ税金ならチケット代を安く無料にするのは当然のことだと思うんだけど?正規料金払えってことなら、消費税下げるとか日本人のために暮らしを良くするのが先ですよね。
その純日本人はどうやって判断するんだよ😅
@@gyener2009
毎回パスポートか免許証かマイナカードだな(笑)
混まないからできるかもね。日本名がある〇〇人はいるけど。
でも半額にしたら、更に収入足らんし(あの変なグッズ買う人なら良いけど 多分高いし)。
あと、道中がヤバい。夢洲なんかでやるからだ。
@@kouki621認証なんてチケット買う時にネットで出来るだろ、ネットがない時代じゃあるまいし(笑)
チケットより万博周辺でホテル泊まったり飲み食いするからそっちの額のほうが高いんだよ。運営がバ力だから何万とか庶民にはアホみたく高い額で売るから来なくなる。殆どの金持ちは自民党に金貰った利権屋以外はそもそも海外のテーマパーク行くし興味ないから庶民こそターゲットにすべきなのに。
海外パビリオンは海外の国々負担、企業パビリオンは企業負担だけど?🤣w
たった3000億円やそこらであれだけの建物が建ってインフラ整備が出来ると思ってんの?笑
それに海外パビリオンの建設費や外人の来場者収入で日本は儲かる側なのに更に求めるとかw
費用しか見ないから悪い風にしか見れないんだよ🤣もう少し視野を広げようね(ニッコリ)
@@林檎大阪
ばかなの? それ以外に何兆もかかってんだよ。
万博開催前から大赤字になる事が判ってたのにここまで進めるた。大阪府市の責任は?吉村知事いつ取るの?
なおリングは数年で腐る模様
交通費など抜きにしたチケット7500円で見れる展示の目玉がIPS細胞、火星の石(らしい)、培養肉、人間洗濯機か
わかってる範囲でね
本命ほど開幕するまで言わない国の方が多いよ
ボヘミアングラス好きだから見たい!
宮田Pのは確か、15億だよな(-_-;)
何なのこれ(-_-;)
面白いのが出来ても税金入れすぎでしょ‼️ 100%大赤字になります。100%です。
動画で見るだけで満足してしまうからとユーチューバーの配信禁止とかになったりして…
なんでまだ工事しとるん?
やる気ないの?
建物はパッと出来る魔法の世界で生きてるのかな?🤣
@@林檎大阪負け犬カルトくん工作ご苦労さん
@林檎大阪 請けた仕事なんだから、責任持って休日無しで毎晩徹夜して工事しろよ、ということ。
@SO-cn7ew どこが負け犬で、私が工作員だという論拠を示してくれるかな?
言うだけは幼稚園児でも出来るって知ってる?🥰
@@うた-m5u 契約期日以内なのに徹夜でやる必要性は?笑
請けた仕事は徹夜でやる必要があるってか?🤣w色々大丈夫?
入場料は高くても全然いい。人が多いのが嫌。