209系風VVVFカートを学校の廊下で走らせてみた
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- ※学校で制作した関係で車体の公開ができず申し訳ありません。学校公認です。
※学校名がわかってもコメント・SNSなどで書き込まないでいただけるとありがたいです。
自作のVVVFカートを209系の音で走らせてみました。
カートは実際の電車と同じように、VVVFインバータによって三相誘導電動機を駆動し走らせています。
実車と異なり停車時にも音がするのは停車まで電気ブレーキを効かせているためです。
blog:pons.blog.jp/
Twitter:@pons658 ( / pons658 )
最初のマット踏んだ時のジョイント音がいい味出してますね笑
マット沢山敷いてやってみたいw
それなw
カートを連結した方が…
ジョイント音wwwwwww
0:07
「廊下を走るな」に対抗した男
廊下で運行するな
@@ぷち-b1y廊下でうんこするな
廊下で走ルンです
まもなく◯番線に西校舎発、東校舎行きが参ります
@@s-oh9ph京浜東北線の北行・南行ならぬ西行・東行
0.75倍速で見たらもう完全に209系だった
確かに
いつの間にかこのコメにグッド沢山ついてた。ありがとう!
本当だw
標準スピードは新交通システムみたいな音しますね
0.5倍速でE217系
自由研究の超大作じゃんww
これ販売されてたら買いたい商品第3位だよ
本当にすごい!
1と2あるのくさ
これは信ぴょう性高い
100点満点すぎる自由研究
次は 進路指導室前
Next Shinro-shidoshitsu-mae
次は シンロシドウシツマエ
行先は 現役合格
許可取ってる可能性あったらすごい
只今進路指導室前より先進路(線路)に人が立ち入ったため運転を取りやめます
行先は不合格です。
"次は シンロシドウシツマエ"の所209系統の電光掲示板再現されてて好き😊
次は 生徒指導確定
廊下に音が反響してるのが、地下鉄構内みたいでいい雰囲気ですね。
高評価209ジャンおめ
他の鉄ヲタじゃない生徒、
どんな反応したんだろう……
すごい…
校内では「走らないでください」
構内では「走らせないでください」
「次は職員室前」「Next Shokuinshitsu-mae」「次はショクインシツマエ」
「この電車は、校内快速、体育館裏行きです。終点まで各教室に止まります。」
@@srs_484 各教室に停車遅そう
次は1年1組 next station is ichinenichikumi 次はイチネンイチクミ
次は生徒会本部 nextseitokaihonbu 次はセイトカイホンブ
@@kazuki4907 次は 第二理科室 The next station is Science room No.2 次はダイニリカシツ
低評価をした人全員学校関係者説
でも学校公認だってさ
高評価1000get
自習中で邪魔された奴説を提唱しとく
@@仁木済流星 有力
誰だぁ~!廊下で電車走らせてる奴!
この変調の速さ…地下鉄直通用!?
1000番台か!?(既に中央線言ってるけども
@@YOZE_LOCALRAPID ?
HI YOZE
よぜさんだ!
2年前の私すごく謎なこと言ってるなぁ😇
これすげえ乗りたいw
電気自動車もこんな感じの音出して走ってくれたらカッコいいのになぁー
「○○(学校名)電気軌道」を設立して文化祭とかの時に運行してみたい
これで校内でダイヤ組んでダイヤ通り走りたいw
正門から3年C組までの運賃と特急料金が気になる
@スーツ 信者 /Suit Believers
グランクラスではきっと揚げパンと牛乳の提供でしょうねw
@@nanbuline2092200 違う 揚げパン 肉団子ス一プ
牛乳コ一ルスロ一
普通車はパイプ椅子
グリーン車は職員室の椅子
グランクラスは校長の椅子
@@phoneaquos7219 プレミアグリーンは?
やっぱ三菱GTOのサイレン音みたいなこの音好き
クオリティ高過ぎて意味不明で草
マット踏んだ時の音がマジで電車
家から学校まで直通させたい
本日も学校線をご利用いただきましてありがとうございます。
次は6ー2、6ー2に止まります。
へー
次は 生徒指導室前
次は セイトシドウシツマエ
Next Student guidance room
何故こんないい音が出るの〜〜??
「でんしゃごっこ」の対象年齢が引き上げたらこうなる
良い感じに響いてる
しかも結構速い
このカート欲しいw
想像の10倍リアルだった
先生『ん?なんだ?あーただのカートか』
こんな発想はなかったな~。素晴らしい!
音が超かっこいい!
これ音の出る装置を自転車につけて遊びたい
ポンズさん絶対工業高校生
配膳ロボットはコレかドレミファインバータで決まり!
外観や仕組みがもの凄く気になるから、是非とも一度は実物にお目に掛かりたいものだなぁ?
今中央線で走ってる209系1000番代が頭に浮かびます!
学校といっても誰もいないですね
最強の音鉄鉄ちゃん
放課後じゃない?
最強の音鉄鉄ちゃん そりゃ授業中にやってたらめちゃくちゃ迷惑でしょ笑
でも廊下からGTO聞こえてくるのは悪くないかも🤔
草
それいいアイディア
@@user-jv7bg2sr4s でも聞こえるならドレミファインバーターの方が俺的にはいい
@@201lover7 音楽の授業で使おう
トイレ行きたいやつこれ乗ればいい説w
この動画を見て一言
「廊下を走ってはいけません!」
廊下を走る(カート)
先生はディーゼルで対抗
校長は185系で対抗
体育教師阪神5700系で対抗(笑)
自由を極めた自由研究
最初の音を聞いた下の階にいた先生
Jアラートかな?
JRアート?(難聴)
ジェラート?(難聴)
ジェイアラートです。
緊急伝達システムのことで、町内スピーカーから試験放送が毎年3回行われます。
@@Tigeren-717 I know
@@Tigeren-717 I know
流石です
車掌)
この電車は快速 職員室前ゆきです。
進路指導室前、職員室前に止まり、
職員室前からは 進級ゆきと落第ゆきに
それぞれ分かれて運行します。
GTO-VVVF
今度はシーメンスのカート作ってほしいっすね😆
最近の学校ではとうとうカートにもvvvfを入れるようになったか・・・
消火栓うちの学校と同じ笑笑
0.5倍速からの標準速度で見ると、流しノッチ(?)感が出る。
最初空襲警報か何かかと思ったw
廊下は生徒と先生と俺が走るためじゃなく、電車が走るためにあったのか…?
まもなく、3-B組、3-B組、出口は右側です。2年生方面へおいでのお客様はお乗り換えです。3-B組の次は、3-C組に止まります。
in just a few moments we will be arriving at 3-B The doors on the right side will open The stop after 3-b will be 3-C please transfer to the 2nd grade direction
みたいな?w
本物の作業用電動軌道カートも音は違いますが、こんな感じで走ります。
(速度20kmくらい2人乗りから4人乗り)
将来ぜひ本物の電動軌道カート開発されることに、期待します。
各駅停車、玄関行きです。
工業高校はやりたくなる
教室のドアがホームドアになってるのか(東京メトロ南北線脳)
便利な移動方法だなぁ
これは絶対に楽しい!
5年前ってことはこの学校をとっくに卒業してるってことだよなぁ……本人としてはいい思い出画像になっていることだろうなぁ。
純電気ブレーキ仕様になっているみたいですね😅
三菱GTO風の音なのに回生
失効寸前だけは日立GTO風。
(笑)
混乱を招いてるぞ(自分の事)
一瞬サイレンだと思ったw
懐かしい音…。
我が母校…
今これどうなってるのか気になるな
この学校で保管されてるのかこの人の家にまだあるのか
久しぶりにおすすめに出てきた
学校の廊下でやってんの好き
走ルンです(物理型)
この後のドアが開く時のチャイム音までセットで
この音なら「おぉっ!」と言いながらも聞き流すけど、東洋電機製造のGTO-VVVFなら扉開けて見に行くw
京都か函館の学校の構内で初期型東洋GTOを走らせたい
京浜東北・根岸線ですね。
凄い
正に、こうない発進
僕もこれ再現したい()
こういうの近くの公園にいたわ
世界で一番コンパクトな電車。
カート本体も映してくれ
俺この学校かも。廊下が似てる
マジですかw
モーター側の歯車数まで一緒な気がします
今、販売されてる電気自動車やハイブリッド車が、このサウンドだったら良いのにな。エンジン車のアルファサウンドやフェラーリサウンドより嬉しいかも。
めっちゃええ音やん……
こんどウチの洗濯機にのせてや(*'ω'*)
鉄研Lv.100
次は職員室
The Next Shokuin-shitsu
うちの学校にもほしいです
地下を走る209系は最高
考えたら仕組み上はできるのか
なんかジワるw
この先揺れることがありますのでご注意下さいwww
地元の地下鉄南北線を思い出す❗😮😮
好きやわ
ジェットコースター乗ってから
2分間くらいこんな感じ
怖くてあんまり乗ったことないんだけど
高専かな?
てか主頭良すぎやろ。自作インバーター前やろうとしたけど、俺の頭じゃ凄い難しかった。
先生が駅員さん
廊下走ルンです
この学校行きたい
fantastic
後ろにドレス👗を積んだ貨車と連結したら、絶対に映えますね。
今年度こちらの学校に入学しました。
これ校内でバッタリ会ったら絶対にビビっちゃうwww
操舵が不安定なのか、カメラが不安定なのか、、
左の赤い消火栓箱に接触するかとヒヤヒヤしました。。
電気自動車でこの音出せたらなあ。
この廊下現段階でものすごく見覚えあるんだけど