Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
どう思うかは勝手だが、業界人なら他社製品を下げるブランディングはやめるべき。
これ。シンプルに下品で低劣。
お前らはエラソーに他社を評価してないでルアー作れや
@@渡り鳥古来の聞かれたから話してるだけだろww比べるものでもないって言ってんじゃん笑 頭悪お前www
本当、その通り。他社を見下して自分を上げようなんてやり方は見てて見苦しい。嫌悪感しかない。
@@渡り鳥古来の いったいどういうポジで言ってるの?いちいちエラソーにしすぎだよ・・・
シマノ うちは全てにおいてダイワに勝ってるダイワ そんなのどうでもいいじゃん 釣りを楽しもうよ!
ダイワもシマノも性能は良いので、使う人の好みや使い方で選ぶのがよいと思います。どっちのメーカーが性能がよくて、片方が劣ってるなんてことはないと思います。ダイワもシマノもどっちもよいです。
上とか下とかしょうもない事を言及する人間がいないDAIWA側が大人。現状は密巻き問題を消費者のせいにしたり初期出荷の22ステラのラインベール問題とかなんやらの対応も雑で終わってる印象。少なからず対応はDAIWAが優秀でありマグシールドレス出してきてる時点で自分はDAIWA製品を買うかな
自分もリールはどちらも使っています。どちらにも良さがあり、悪さがあり、後は好みとスタイル次第と感じています。
23~4年前にシーバスルアーを始めた。その頃のロッドはダイワはパシフィックファントム(以下PF)、シマノは確かソルティーゲームシーバス(SG)?というロッド。PFの方がファーストアクション気味でロッドらしいロッドで、友人がSGを使っていたけど、ベリーからトップまでがヘナヘナで、魚が掛かりにくそうだった。当時ダイワ、シマノを使わない人達は、パームスサーフスター、ダイコープレミア、プレミアブロス、デスペラード、UFMウエダ等が良く使われていた。その後間もなくシマノは辺見さんが関わって、フリーマンが出始めた頃からマトモなロッドになってきた。ダイワは既に村越さんが90年代からTVでもシーバスをやっていて、一日の長があった。シマノは2012年頃?に初代ディアルーナが出て、ハイパワー&スパイラルX、マッスルループ採用ロッドが出てきてから、単にダイワとは使い手による好みレベルになった気がする。
ロッドもリールも両方買ってシーバスやロック青物もやってますがこっちだからこうって事はないです。両メーカー同価格帯を買って自分で使って見て自分に合う方にすれば良い。釣れる人は道具は関係無い。
15年前に悩みに悩んで買ったブラックレーベルはまだ活躍してくれてます。ダイワさん、ありがとう😊
リール、長年シマノ派だったけどツインパの密巻きがトラブル多くてストレスフルだったのでセルテに変えました。
ルビアス使ったら軽くて、キャストしやすかった。ダイワのリールは軽くてロッドの軽さを1番活かせる。
リールもダイワのエアリティが最強。軽すぎて本当に空気みたいに感じる。
両メーカー使ってます。どちらも一長一短あるが、初代イグジストの巻の軽さ、ハンドル離すとスルスル〜っとスプール上向きでも回転する。あの感動は両メーカーの現行リールでは皆無です。
個人的にはエギ・シーバス・アジ ダイワ(軽くてドラグの緩締がしやすい)オフショア青物 シマノsw(高負荷時に巻き上げが軽い)ショア青物・ヒラスズキ 両方(掛かればゴリ巻きするからこだわり無し)ロッドはMC・ヤマガ好き
シマノのロゴがカッコよくなったら考えるかな?
元々シマの信者だったけど、22ステラは3回もイカれるしmmギア使ったベイトはすぐシャリってるしってことでジリオン買ってみてそのままダイワ派になってしまった。シマノのメンテナンス何もやってくれなくて正直幻滅した。
SHIMANOのダメなとこはそこなんでさよね殿様会社だから対応の悪さが半端ない
どっちのメーカーも好きでどっちも使ってますが教祖と狂信的信者にはドン引きします。
同感です😢趣味の範囲超えてます😢
このメーカーが好きなら分かるけど他のメーカーを貶して自分の好きなメーカー上げようとしてる人はヤバいと思います。
問題のある製品を扱えるのが釣りの上手い人みたいなことを言ってる方が開発に携わっているメーカーって最悪だな。
密巻きを扱えない人はお子ちゃまです!って言ってたな。
ただでさえ、アクションや場の状況の変化を気にしないといけないのに、気にする所を増やしてどうするの?って話ですよね😅
モアザンブランジーノEXがカッコ良すぎる。近未来的なデザインと軽さ、操作性が桁違い。大野ゆうきが監修しているところも大きなポイント。
自分もシマノ製品は大好きだったが最近のアフターサービスや新製品発売に関しての遅延等、モノを売る企業として消費者を舐めてるなと感じる部分が多いので、ダイワタックルに変えました。SLPワークスの対応を少し見習って頂きたい。
ダイワって会社は、社員一人一人がアングラーで、自分達が使いたい道具を作っている感じがします。そしてユーザーのスタンスで、アフターサービスもしてくれる。会社の売上のうち、90%が釣具だから。シマノは本業は自転車屋さん。売上の82%が自転車関連。当然、釣具を作りたい人ばかりが、開発している訳ではないでしょう。シマノで釣具部門は、どちらかと言えば窓際だから、釣具部門の管理者は、自転車部門の取締役の顔色を伺うはず。アングラーの顔色より、そっちが大事なんじゃないでしょうか?だから、本当は軽量化の為に半プラなんてしたくなかったかもしれないし、蜜巻きも反対する社員もいたでしょう。だけど売れないと、誰かのクビが飛ぶ。なのでスペックはダイワに追従し、AGSには無意味に思えるエアロガイドで対抗し、批判覚悟でダイワに真似できない蜜巻きを出してきた。話題性でシェアを確保している様に感じます。(オーバーホールなどのリールのアフターサービスについては、とにかくシマノは最低です)本当に技術力・開発力のある会社だけに、少し残念です。因みに私はシマノ派ですが、どちらのリールも使います。ロッドはシマノは使わなくなりましたが。
オーバーホールに関しては、ダイワはパーツを売ってくれないし、ギアとか交換されるとめちゃくちゃ高いですよ。びっくりします。19セルテートをオーバーホールに出した際は、ピニオン&ドライブギアセットのパーツ代だけで9500円(税抜)、ベアリングを1つ替えて、工賃と消費税で、15000円超えました。
ロッドはどっちも買うけど、リールだけはDAIWA一択SLXDCXT3ヶ月でぶっ壊れてあり得んってなった
20年前にバス釣りやってたけどバトラーリミテッドは本当に凄かった。リベルトピクシーも当時持ってたが他社であの様なベイトロッド、リールは当時無かったと思う
どっちも使ってます村田基は嫌いです
結局価値観、ワタシはエギングですが、、ダイワ、シマノどちらもハイエンドでつかってますが、不満ないです
好きな方使えばいいと思う個人的にはライトゲームならダイワかな、巻き感度が高くていいと思う長時間ルアーをやるならシマノかな少し重めのローターだから巻いてて疲れないんだよね
論点ずれてる
@@こやん-x7k一概にどっちの方が上って訳ではないということでしょ
@@user-mnq1gyt 好きな方って時点でずれとんねん。
@@こやん-x7kおっさん一々キレんな
シマノのリールが全てDaiwaより上とか何故言い切れるのか全く理解できません個人的に、そういう事を言い切れる村田さんを好きではないからですが釣りは自分の好きな道具を使って楽しむものでしょ
バカなんだから真面目に相手すんなw
触って見て使ってみてのダメ出しなら分かりますけどね😅☝️触らずにして否定、見下すのは人として、釣具屋としてどうかと思います。
@@むんみ様 人間としてどうかと。。
ポジショントークやから
竿、リールともにダイワです。フカセ釣りオンリーです。シマノのリールはギアは確かにいですが、ベールが飛ぶ事が多々ありダイワ派になりました。竿はトーナメント磯を愛用しています。たまに、がまかつも使います。ダイワの竿の調子ががまかつの調子に近づいてきているような気がします。シマノの磯竿はハリがありすぎて魚をかけた時のやり取りがしにくく好きではありません。個人的な意見ですが柔軟性のある竿が好みです。最後に他メーカーになりますが、がまかつのスーパープレシードがとっても使いやすく大好きな竿です。
リミテッド、インテッサ、vip全て使いましたが、折れたのはリミテッドでした。傷もなく普通に使っていたのも関わらずです。リールもBBX使いましたが好きになれませんでしたね。今はリールはトーナメントで竿はアテⅢに落ち着きました
シマノの磯竿はやっぱり張りが強過ぎるという人いるみたいですね。二万円台の入門竿だったけど同価格帯のダイワと一回り安いタカミヤに比べて張りが強過ぎて明らかに折れやすい。
アフターサービスはダイワ一択
シマノは修理出してもステラでさえカスみたいな状態で返ってくる。ダイワはフラッグシップ機だとかなりリカバーされた状態で戻って来てくれます。シマノ買うことはもう無いなと思えるし、企業として残念ですわ。
@@如月魅憂 シマノはおごり
①シマノ/釣り人を刺激し引っ張っていくスタイル②ダイワ/低価格帯でもしっかり釣り人に寄り添うスタイル理想と現実が所有欲と価値観により安堵に比例するかと?…男性が女性に求める部分的な所に似ている気がする…22イグジは専門アフター付ですよね確かシマノとダイワはリリース分類差別化や販売戦略の捉え方が全く異なる印象トヨタの車とレクサスの車って感じ…どっちが善し悪しでなく、ユーザーがどう釣りをしたいか?の方向性が違いますよね。
シマノ派やけどダイワの良さは理解してるし潮来のジジイは嫌い。
私の周りも同じ人沢山居ます😓✋見下し話、自慢話、バスプロ等プロを散々けなして魚探見てしか釣り出来ないとか…私の友人言ってだけどそれ話してる超本人がオフショアしかやらないだろ?と😅確かにオフショアは魚探見て移動しますしね😅💦
村田基の特徴、説教、自慢、昔話。
完全無風の建物内のキャストが上手いあの人か!
@@outrider_f960さんロートルあるあるですね。
ダイワは頑丈な気がする..シマノは繊細な気がする..タフなダイワ..優美なシマノ..俺は45年前の少年の頃からずっとダイワかな。近所の小さな釣具屋がダイワの看板しかなかったし、東京が地元だから自然とダイワだったのかも。関西出身だったらシマノだったかもね。でも最近は何組かシマノも揃えてみたいと思っている🎣
関西の方がダイワ強いんじゃなかった?
@@cars154 そうなんですね😲関西の人と釣りをしたことがないので良くわかりませんが、シマノ(会社)が関西が発祥の会社だと知ったのも、ある程度の年齢になったときだし、小さい子どもの頃は、釣り道具メーカーと言えばはダイワとがまかつ、みたいに思い込んでいたぐらいでした、がまかつは釣り針ですが、子供の頃に自然とダイワの釣具を手に取っていたのも、東京発祥のダイワが、関東に展開しているからだと思っていました。因みに釣具メーカーに限らず、関西が発祥のメーカーって多いですよね😊例えば二大巨頭の炊飯器でも、タイガーとZOJIRUSHI、スポーツメーカーでも、mizunoとasicsみたいな🤣
バスブーム以前は釣り具と言えばオリムピックがトップでダイワは2番、シマノは3番手のメーカーでした。バスブームの頃もトーナメント志向の流行りもあり有名なUSプロとの契約などダイワが先を行っていましたが、どうしても良いことを伝えきれない宣伝下手なダイワと、村田さんの活躍と宣伝効果ですぐにシマノが並び、現在では釣り具の企業というイメージではダイワに勝るようになりました。個人的にはバスブーム後半、スコーピオンやクイックファイヤーの頃はシマノ一辺倒になりかけましたが、現在は逆にダイワばかりになってしまいました。
モノコックボディー(19セルテート)からダイワを使っています。ギヤ自体の堅牢性や巻き心地はシマノのほうが良い印象ですが、自分はダイワのモノコックデザインが好みなので。
パワーと軽さを両立させたラテオが最強。年内にモデルチェンジして欲しい。
シーバスロッドはラテオとディアルーナの2強。両方とも性能はハイエンド
シーバスロッドとしてみるとディアルーナは、ラテオがエグいから、
リールはダイワ。シマノのリールの尻上がりのデザインと針金みたいなベールがどうしても好きになれない。性能はどっちも申し分ないとおもう😆
ダイワは確実じわじわシェアを奪ってるので盛り上げていきましょう
シマノには…使いもしない触りもしないで他社製品見下す教祖様が居て更にその方に全て捧げてる狂信者が居て他社をボロクソ語ってるのが段々とシマノ離れ増やしてる気がします😢本当の釣り好きは別に何使っても良いでないか?と思います😅☝️
某M田氏ですね。他社をこけおろす事が、シマノ本体主導の販売戦略なら余りにも、残念な会社ですね。
@@n-uf7wo ハイ😓自分の釣り仲間達はあの動画もぅ見ない‼気分悪くする‼とかあんなんじゃもぅシマノ買わない!とか離れてる仲間沢山居ます😢✋代わりに村上さんや村岡さん、秦さん高橋さん等人気出てます😊やはり釣り好きはメーカーにあまりこだわらずに純粋に釣り楽しみたいんですよね😊🎶
せっせとアンチ募ってる。こんなの見るとダイワ使ってる人みるとみんなこうゆう人?って思ってしまうよ。
スピニングは、シマノ派 ベイトは、ダイワ派 話のネタと興味でテイルウォークとアブガルシアも手を出します!ロッドは、ぶっちゃけピンと来たら買っててメーカーにこだわりないな…ダイワもシマノもテイルウォークもアブガルシアもゼスタもパームスもジャッカルも使ってるし…
ストイストを手に取った瞬間、軽さと感度の凄さが分かった。
軽さに振ってる竿じゃなくね?
霞ヶ浦を中心とした撃つ釣りはダイワ一強だよ。シマノの遠心の良さが生きる場面が少ない。・正確に短い距離を撃つ・フィールドの変化に左右されないブレーキシステムスティーズSV TWが出た時点で東日本では勝負あった。
正直な事を言うと、性能、品質、対応、どれもが既にダイワに抜かれてると思ってます。コルトスナイパーの継ぎ目問題やステラの品質のバラつきが酷すぎますよね😅納期遅れや対応の悪さ。フラッグシップにも関わらず不良品を買ったあなたが悪いと言い切り、密巻きも使い手が下手くそと言うプロ、ユーザーを軽視し過ぎですよね😅
リールもロッドもDaiwaから入りましたねバスですけどバトラー使ったり今はスティーズです😊軽さが1番ですね😊でもカルコンのシャローエディション凄く興味有ります田辺さんのUA-cam見て良いなと思いました
ほぼアブガルシアしか使ってないが何か?以前はほぼシマノでしたが最近はスピニングもベイトもゼノンでロッドはソルティーステージプロトタイプで気持ち良く釣りしてます。ただIMZは全てにおいてシマノリールをブチ抜いてる。
俺「シマノのレガリス軽くていいですよね」隣のアングラー「レガリスはダイワですよ」
シマノのベイトリールSLXは最高なんだが。軽くて渓流からシーバスまで使えるので重宝している。冬は穴釣りで大活躍。18000円と安いので買い替えがききます。
ロッドは張りもしなやかさも両方出来るダイワのほうが上だと思うけどね。そのうえ細部の仕上げもダイワのほうが綺麗。シマノはしなやかさより張りが大好きだから。シマノもダイワも多数買って振ったけどそう思う。シマノロッドの新製品の初期ロットの仕上げはヤバいと思う。磯竿の高いやつで穂先ガイドがぶらんぶらんで返品交換になったのも有った。ステラでローター振れの振動が大きいのも有った。シマノの新製品初期ロットには手を出さず、品質が安定するまで控えるようになった。
シマノ、ダイワ両方使ってますがどっちが上とか考えたことないですね。どっちもいいです。使ってみた感想はシマノは外車、ダイワは性能の良い日本車。
陸からの大物釣りに関してはダイワの竿かなぁ。尖閣、小笠原とか作ってたし何より83kgのタマカイ釣り上げた功績が大きい。小物釣りならどんな竿でもいいのかなぁー
竿ってそんな折れるものなんですか?釣り歴30年以上ですけど折れたことないです。使い方間違ってないですか?と思いました。シマノ派です。
関東(全国?)に広くチェーン展開している販売店もキャスティングはDAIWA上州屋はSHIMANOって感じですよね😊🎣
シーバスでリールというとスピニングの事を指してると思うけど、確かにスピニングに関してはシマノに1日の長があるけど、ベイトは完全にダイワが勝ってる。使い勝手、飛距離、トラブルレス、巻き感度、ベイトに要求される全ての項目を高次元で達成してるのはダイワ。巻き心地やシマノブランドで所有欲を満たしてくれるのはシマノかもしれませんが。
ロッドはダイコーが頑丈すぎてサイコーだったなー
素人のワイからしたら違いなんか分かんないねぇ。好きなのを使えばええやん、ええやん。
青物ですがずっとコルトスナイパーに19セルテート付けてます。気にした事なかった😅
モアザンブランジーノ87LМLは100g以下で操作性と感度が最高。エギング兼用で使ってみたい。
釣り始めた頃はプロマリンの安いタックルで遊んでて、善し悪し分からんかった、そこから色んな企業買ってみたけど、どこにだって個性があって俺は好きだな、お金が無いから基本タックルは中古で買ってるけど、ライトゲームは月下美人にレガリス、シーバスやらバスやらに使ってるのがシマノのルナミスにアンタレス、ジギングにはジャクソンのロッド使ってる、自分が好きなの使えばいい、他の人に迷惑をかけない、そして環境に優しくして楽しめれば良き
僕の父は釣り名人、僕も歴半世紀ですが僕の印象は竿と針はがまかつリールはダイワいいものがあればシマノですね。シマノは雑で高いイメージが。
村田がいるかぎりSHIMANO商品は買わない
シマノにはチャリンコで十分貢いでいるので釣り具はダイワでいいや
どっちも使ってきてほんと素晴らしいと思うけどやっぱ自分に合ったのはベイトはシマノスピニングはダイワやな
好きなタックル使えばいいじゃんね?どちらも素晴らしい会社だと思う
この4人バンド組んでそう
だれがボーカル?
持ってないですがビッグベイトをナイロンで投げようと思うとダイワになっちゃいますね。並のルアーはアンタレス!
ダイワの見た目が好きでダイワ使ってる、性能は二の次
ロゴからしてもダイワのがカッコイイ
動画を見ないでコメントします。釣具業界にいたことがあり、アメリカのフィッシングショーにも何度か行って、世界の中のブランドを実感しました。アメリカではシマノのブランドがダイワよりも明らかに上でした。日本では同クラスの製品は両社ほぼ同価格ですが、アメリカでは2割ほどダイワが安い印象です。品物の良し悪しを、広く見て判断できるほどの知見は私にはありません。ブランドとしては、ということです。もっとも、世界の三強はこの2社とABU グループですので、最良で多種多様な釣具を現地で買える日本は恵まれています。
Amazonだと競合比較でシマノが一回り安い
15年くらい前だったかな?その時に使ってたシマノのオシアAR-Cは完全に名竿だった。そこでシマノロッド推しになりました。その時のダイワはブランジーノが出てましたが、軽く良く曲がり、よく折れるというイメージのロッドでした。リールはツインパMGシリーズ。ダイワはブラディアやセルテートハイパーだとかその辺りをかなり使っていました。両社それ以降のロッドもリールも魅力がなくなったので、古いリールをずっと修理しながら使っていました。今はどちらも好みで選んでも大差ないと思います。
すごい折れるってどんな使い方しているの
当時のシマノはフルキャストしただけでバットから折れたりグリップエンドから折れたり酷かったのよ、無償交換してもらえましたけどね。
磯竿もシマノは弱かった。高級機は買えなかったから二万円台の竿の比較しか出来んけど少なくともその価格帯のシマノのロッドは折れやすかった。カーボンの張りが強過ぎるんかな?
ダイワはスプールの互換性の高さはありがたいですね、10年以上前のスプールと新リールがボディサイズあってればどの銘柄でもなんでも付く。そのせいで開発が遅れる部分もあると思うが。
基本ダイワ派だけど、最近は用途に合わせて、シマノだったりダイワだたりするかなー!
この4人はなんですか?何をしている人達?メーカーのテスターとかですか?
バイブレーションはジャッカルのテッパンバイブで。あれはかなり釣れる。近所のブラックバスもただ巻きで数釣りできる。
どっちでも良い、個人の感想レベル。カーボンシートがアメリカ製?フランス製?そんな細かい所から詰めて欲しい。その後竿の曲がりや、味付けの方向性を議論して欲しい
ライトな釣り(〜エギング、シーバスくらい)まではダイワが良くて、それ以上の釣りはシマノが上のイメージ
Daiwaのほうがいいだろ対応からしてもSHIMANOの対応の悪さで買うヤツの気が知れん
シマノも使うけどシマノも対応良かった。
シマノは全てにおいてダイワに負けてると思うんですが…。確か売り上げはダイワの方が上だし、アパレルのデザインは圧倒的にダイワの勝ち。ベイトリールのブレーキ性能やトラブルの有無、スピニングリールの軽さ…あとは変な色を使わないのがダイワの勝因かなwww
DAIWAの売り上げはカラクリがあったはず
ラブラックスにヴァンキッシュつけてる
ライバルメーカーがあるからお互いに切磋琢磨して良くなる。
ダイワのモノコックボディにシマノの冷間鍛造ギアを入れたリールがあったら使ってみたい😁
両方とも使ってますがリールは最近ダイワ!スピニングだけ
リールはシマノだと思いますが、竿はダイワの方が信頼できます。シマノは昔から、折れやすい気がします。まっ、今はがまかつのアテンダーシリーズが最高だと感じてますが。
あくまで今の結論は『シーバス』だとだから青物、アジング、エギングとかならまた変わってくるだろうな
そんなきのこ派かたけのこ派かみたいな
最近の傾向として、道具に対してメーカー側がレギュレーションを設け、釣果をコントロールし過ぎると感じております。道具の性能が上がっているといえばそれまでですが、ハイエンドとエントリークラスが逆転していると思われる製品も😅わかっている人は余りお金をかけずに済むみたいな。ゴルフやサーフィン業界がよくやるやり方ね🎵
ロッドもリールも好みかなと感じます。もちろんテスターさんも!なので釣りは面白い、辞めれないかなと!
どっちでもいいけどシマノは確かに高橋君の言う通りハリがあるそういうシチュエーションの釣りをするならシマノだと思うし俺もハリが必要な釣りはシマノをセレクトしてるむしろヘラ竿の様にしなりが必要な釣りはダイワを選んでる
ワーシャにIMZつけて使ってる、どっち派ではなく優れた性能派、IMZすばらしくてDCMD使えなくなった。最近はシマノ奢りが出てきてダイワに完全に負けてるよね、ステラなんか買う気もしない。村田基一人の意見で左右されるとかありえない
というかシマノもダイワも良い竿と言える物は少ないよ。8万超えるクラスになると良い竿はあるけど、エントリーから中堅クラスを選ぶならむしろ他のロッドメーカーの竿の方が良い物は多い。シマノもダイワも大企業という側面から利益中心になるので低価格帯〜中級価格帯の製品なんてやっすい中国や東南アジア製のブランク使ってるしね。ある程度金が出せるのならビッグ3メーカーの中ならがまかつが一番いい。去年出たドラッガーはコルスナなんて比じゃないくらい良い竿だと思いましたけどね。同じ価格帯の竿って事で選ぶなら、僕は山鹿リップル、Olympic、がまかつ、ロッドコム、MCworks、天龍、APIAとかから選びますね。基本的にダイワシマノの竿は買わない。リールに関して言えば好きな方を使えば良いってなるけど、アフターサービスとかを考えるとダイワの方が良いし最近のダイワはかなりいいものを出してくれてる。シマノは発売日未定なんていう訳の分からない事をしてるしねぇ。発売日を予告してそれに合わせてキッチリ出してくれるダイワの方が明らかに良い。僕の釣り仲間でSTELLA SWをメーカーメンテに出したら半年放置された上に悪化して返ってきたとか言ってリールを全部ダイワにしたのが居ますし、僕はもうシマノのリールも買わないかな。シマノの製品は買ってもアウトレットのクーラーボックスくらいだわ。
リールはシマノ、ロッドはシーバスと小さめの青物はシマノ使ってるが、ライトソルトゲームならしなやかなダイワのロッド使ってみたいとは思う。ヤマガ使ってるけど。
ダイワかシマノ❓好きな方でいいじゃん。どっちが優れてる❓それは神のみぞ知るでしょ。王様の好みはシマノなんでしょ。
その通りですよね😊☝️車で言えば一昔前のトヨタ派か日産派みたいな感じですよね🤣
まあ、ハイエンドで見る人だから巻きのステラと軽いイグジストで好みだし、今はアブとか眼中にない言ってたのもハイエンドモデルは落ちる価格だから仕方ない。ロッドのほうは顕著で自分ががっつり開発関わって好みに仕上がるだろうし当然と言えば当然。
ロッドとリールはシマノだけどクーラーボックスだけはダイワ使ってる、保冷力半端ない。結局その人次第なんよ、、
どっちも使ってます(*^^*)ブランジーノは折りました(*^^*)シマノエクスセンスは強い💪ベイトリールの場合軽いものも投げれて低弾道のダイワ派です(笑)最近はラテオのライトアクションがお気に入り😍バラシ激減!2メートルクラスのエイも釣り上げます!
3ピースショアジギングロッドはシマノが安い今年の正月に買ったダイワのカルディア6000番のリールは良いよ
こーゆー動画見るとシマノに対する購買意欲が失せる他社をディスるようなメーカーの製品は買いたくない
シーバスロッドはラテオ一択。
40gのジグを軽快に振りぬけるラブラックス93Ⅿもなかなか。ラテオ93Ⅿより7g軽くて、AGSという利点もある。
ステラツインパはいいかもだけどそれ以下はダイワがいいな。一回モノコックボディ使ったらシマノリールボディの継ぎ目とボルトでてるのが受け付けなくなった。
似たような技術、進化を感じない、これはシマノに言えることで、数年前から停滞してる。一方、ダイワの進化は著しく、ベイトリールではブレーキの安定性、汎用性、飛距離など、総合的にシマノより優れている。決定的なことを言えば、特許の問題でTWSの差はかなり大きい。TWSはフィネスにもPEにも遠投にも最高で、アンタレスDCMDがIMZに飛距離と安定性で負けたが、その差もTWSにあると言える。ギアもダイワはハイパードライブになってから歯厚があり耐久性が高く、巻心地の良さも長く続いてるが、現行のシマノのギアは歯厚が薄く、耐久性よりも巻き心地を重視した歯当たりの柔らかい素材を使ってるので、当然劣化も早い。半年も使えば明らかに巻き心地が悪くなる。そして、もはやシマノには「大人の質感」しか売り文句がなくなっているが、クラッチの戻る音が「パコッ」という安っぽさ。なぜ現行リールを中身が空っぽのような音質にしたのか、シマノの言う「大人の質感」を疑わざるを得ない。そして、殿様商売のシマノは消費者の意見に耳を傾けないが、ダイワは消費者に寄り添ってる。実際に多くのシマノユーザーがダイワへと移行してるが、それが全てを物語ってるだろう。ダイワとシマノの売上は、世界でも日本でもダイワの方が上。村田基がシマノが圧倒的に上と信者を騙していたが、それは自転車の売上も入れての話。釣具もアパレルもダイワに負けてるからって、自転車の売上を話に盛って論点ずらしとか恥ずかしい。とにかく他社製品を見下さないとシマノをアピールできないんだろうな。裸の大様の特徴、説教、自慢、昔話。
ラテオ「モデルチェンジをあと1回残している」
良く信者とか使って人を〜批判する人は最低だよね〜好きな道具〜使えばOKだよね!好みは人それぞれ!
自分の行ってる釣り具屋さんはキャスティングですがダイワ系列の店ですけどちゃんとシマノの良いトコも教えてくださりオススメも教えてくれたりホントに親切です😊メーカー差別はしないで教えてくれたりするので助かります。ケナしたり批判したりして自分の好みばかり推して来るようなお店は???と、思いますね😊☝️あくまで趣味楽しむのですからどのメーカー使おうが自由だと思うのですが一部の方々は洗脳されたかのように批判ばかりしますからね😓💦
人を最低とか言う人間も世間一般ではどう思われてるだろうね。
@@sintaro6634 ハイハイご苦労さま(笑)
俺も以前はシマノ派だったけど今はダイワだろうがシマノだろうが品質の良いと思う方を買うようにしてるよシマノの品質が悪くなってるのは信者と呼ばれる過保護に擁護している連中が問題だと思ってるしそれを批判する意見を潰すのは逆効果特に釣りの経験が余りない方はポジティブな意見もネガティブ意見も聞いて判断しなければならないんだからネガティブな意見を批判するのはお門違いユーザーが声を上げればメーカーも良くしなきゃと言う意識が働くと思うが変な擁護はメーカーをダメにするよ。
でもさ、質問してるのは自分のタックルも選べない初心者ってことじゃん?中級者以上なら自分が使うタックルは自分で選べるわけで、自分に合った物を使えば良いけど、それがわからないから質問してると思うんだよ。「これがいい!」って言い切ってくれるのは初心者にはありがたいと思うんだけど。D社もここがいいです、この機種もここが良い所ですって紹介されたらどっち買えば良いかわからんじゃん。質問者は自分に必要な物がわからないんだから。別にあのおっさんが勧める道具買っても失敗じゃないし、釣りがやりにくくなる訳じゃない。初心者に言ってるだけと思ってスルーできないの?その初心者も釣りがわかってきたら自分で好きな道具買えばいいだけじゃん。
好きなの使えばいいが、全て劣っているのか…ダイワはシマノよりも価格か劣っていてありがたいです✨
エバーグリーンのロッド、エースアタッカー96もコスパ最強。119という恐ろしい軽さにバクリースピンからアマペンを投げられる破格の性能。これ1本ですべてのパターンに対応できる。ロッドを2本持っていくのはめんどいので、エースアタッカー96で何とかなる。あと感度が凄いのでエギングもこなせそう。
どう思うかは勝手だが、業界人なら他社製品を下げるブランディングはやめるべき。
これ。
シンプルに下品で低劣。
お前らはエラソーに他社を評価してないでルアー作れや
@@渡り鳥古来の聞かれたから話してるだけだろww比べるものでもないって言ってんじゃん笑 頭悪お前www
本当、その通り。
他社を見下して自分を上げようなんてやり方は見てて見苦しい。
嫌悪感しかない。
@@渡り鳥古来の いったいどういうポジで言ってるの?いちいちエラソーにしすぎだよ・・・
シマノ うちは全てにおいてダイワに勝ってる
ダイワ そんなのどうでもいいじゃん 釣りを楽しもうよ!
ダイワもシマノも性能は良いので、使う人の好みや使い方で選ぶのがよいと思います。
どっちのメーカーが性能がよくて、片方が劣ってるなんてことはないと思います。
ダイワもシマノもどっちもよいです。
上とか下とかしょうもない事を言及する人間がいないDAIWA側が大人。現状は密巻き問題を消費者のせいにしたり初期出荷の22ステラのラインベール問題とかなんやらの対応も雑で終わってる印象。少なからず対応はDAIWAが優秀でありマグシールドレス出してきてる時点で自分はDAIWA製品を買うかな
自分もリールはどちらも使っています。
どちらにも良さがあり、悪さがあり、後は好みとスタイル次第と感じています。
23~4年前にシーバスルアーを始めた。
その頃のロッドはダイワはパシフィックファントム(以下PF)、シマノは確かソルティーゲームシーバス(SG)?というロッド。PFの方がファーストアクション気味でロッドらしいロッドで、友人がSGを使っていたけど、ベリーからトップまでがヘナヘナで、魚が掛かりにくそうだった。
当時ダイワ、シマノを使わない人達は、パームスサーフスター、ダイコープレミア、プレミアブロス、デスペラード、UFMウエダ等が良く使われていた。
その後間もなくシマノは辺見さんが関わって、フリーマンが出始めた頃からマトモなロッドになってきた。ダイワは既に村越さんが90年代からTVでもシーバスをやっていて、一日の長があった。
シマノは2012年頃?に初代ディアルーナが出て、ハイパワー&スパイラルX、マッスルループ採用ロッドが出てきてから、単にダイワとは使い手による好みレベルになった気がする。
ロッドもリールも両方買ってシーバスやロック青物もやってますがこっちだからこうって事はないです。両メーカー同価格帯を買って自分で使って見て自分に合う方にすれば良い。釣れる人は道具は関係無い。
15年前に悩みに悩んで買ったブラックレーベルはまだ活躍してくれてます。
ダイワさん、ありがとう😊
リール、長年シマノ派だったけどツインパの密巻きがトラブル多くてストレスフルだったのでセルテに変えました。
ルビアス使ったら軽くて、キャストしやすかった。ダイワのリールは軽くてロッドの軽さを1番活かせる。
リールもダイワのエアリティが最強。軽すぎて本当に空気みたいに感じる。
両メーカー使ってます。
どちらも一長一短あるが、初代イグジストの巻の軽さ、ハンドル離すとスルスル〜っとスプール上向きでも回転する。
あの感動は両メーカーの現行リールでは皆無です。
個人的には
エギ・シーバス・アジ ダイワ(軽くてドラグの緩締がしやすい)
オフショア青物 シマノsw(高負荷時に巻き上げが軽い)
ショア青物・ヒラスズキ 両方(掛かればゴリ巻きするからこだわり無し)
ロッドはMC・ヤマガ好き
シマノのロゴがカッコよくなったら考えるかな?
元々シマの信者だったけど、22ステラは3回もイカれるしmmギア使ったベイトはすぐシャリってるしってことでジリオン買ってみてそのままダイワ派になってしまった。
シマノのメンテナンス何もやってくれなくて正直幻滅した。
SHIMANOのダメなとこはそこなんでさよね殿様会社だから対応の悪さが半端ない
どっちのメーカーも好きでどっちも使ってますが教祖と狂信的信者にはドン引きします。
同感です😢趣味の範囲超えてます😢
このメーカーが好きなら分かるけど他のメーカーを貶して自分の好きなメーカー上げようとしてる人はヤバいと思います。
問題のある製品を扱えるのが釣りの上手い人みたいなことを言ってる方が開発に携わっているメーカーって最悪だな。
密巻きを扱えない人はお子ちゃまです!って言ってたな。
ただでさえ、アクションや場の状況の変化を気にしないといけないのに、気にする所を増やしてどうするの?って話ですよね😅
モアザンブランジーノEXがカッコ良すぎる。近未来的なデザインと軽さ、操作性が桁違い。大野ゆうきが監修しているところも大きなポイント。
自分もシマノ製品は大好きだったが最近のアフターサービスや新製品発売に関しての遅延等、モノを売る企業として消費者を舐めてるなと感じる部分が多いので、ダイワタックルに変えました。SLPワークスの対応を少し見習って頂きたい。
ダイワって会社は、社員一人一人がアングラーで、自分達が使いたい道具を作っている感じがします。
そしてユーザーのスタンスで、アフターサービスもしてくれる。
会社の売上のうち、90%が釣具だから。
シマノは本業は自転車屋さん。売上の82%が自転車関連。
当然、釣具を作りたい人ばかりが、開発している訳ではないでしょう。
シマノで釣具部門は、どちらかと言えば窓際だから、釣具部門の管理者は、自転車部門の取締役の顔色を伺うはず。アングラーの顔色より、そっちが大事なんじゃないでしょうか?
だから、本当は軽量化の為に半プラなんてしたくなかったかもしれないし、蜜巻きも反対する社員もいたでしょう。
だけど売れないと、誰かのクビが飛ぶ。なのでスペックはダイワに追従し、AGSには無意味に思えるエアロガイドで対抗し、批判覚悟でダイワに真似できない蜜巻きを出してきた。
話題性でシェアを確保している様に感じます。
(オーバーホールなどのリールのアフターサービスについては、とにかくシマノは最低です)
本当に技術力・開発力のある会社だけに、少し残念です。
因みに私はシマノ派ですが、どちらのリールも使います。ロッドはシマノは使わなくなりましたが。
オーバーホールに関しては、ダイワはパーツを売ってくれないし、ギアとか交換されるとめちゃくちゃ高いですよ。びっくりします。19セルテートをオーバーホールに出した際は、ピニオン&ドライブギアセットのパーツ代だけで9500円(税抜)、ベアリングを1つ替えて、工賃と消費税で、15000円超えました。
ロッドはどっちも買うけど、リールだけはDAIWA一択
SLXDCXT3ヶ月でぶっ壊れてあり得んってなった
20年前にバス釣りやってたけどバトラーリミテッドは本当に凄かった。
リベルトピクシーも当時持ってたが他社であの様なベイトロッド、リールは当時無かったと思う
どっちも使ってます
村田基は嫌いです
結局価値観、ワタシはエギングですが、、ダイワ、シマノどちらもハイエンドでつかってますが、不満ないです
好きな方使えばいいと思う
個人的にはライトゲームならダイワかな、巻き感度が高くていいと思う
長時間ルアーをやるならシマノかな
少し重めのローターだから巻いてて疲れないんだよね
論点ずれてる
@@こやん-x7k一概にどっちの方が上って訳ではないということでしょ
@@user-mnq1gyt
好きな方って時点でずれとんねん。
@@こやん-x7kおっさん一々キレんな
シマノのリールが全てDaiwaより上とか何故言い切れるのか全く理解できません
個人的に、そういう事を言い切れる村田さんを好きではないからですが
釣りは自分の好きな道具を使って楽しむものでしょ
バカなんだから真面目に相手すんなw
触って見て使ってみてのダメ出しなら分かりますけどね😅☝️触らずにして否定、見下すのは人として、釣具屋としてどうかと思います。
@@むんみ様 人間としてどうかと。。
ポジショントークやから
竿、リールともにダイワです。
フカセ釣りオンリーです。
シマノのリールはギアは確かにいですが、ベールが飛ぶ事が多々ありダイワ派になりました。
竿はトーナメント磯を愛用しています。
たまに、がまかつも使います。
ダイワの竿の調子ががまかつの調子に近づいてきているような気がします。
シマノの磯竿はハリがありすぎて魚をかけた時のやり取りがしにくく好きではありません。
個人的な意見ですが柔軟性のある竿が好みです。
最後に他メーカーになりますが、がまかつのスーパープレシードがとっても使いやすく大好きな竿です。
リミテッド、インテッサ、vip全て使いましたが、折れたのはリミテッドでした。
傷もなく普通に使っていたのも関わらずです。
リールもBBX使いましたが好きになれませんでしたね。
今はリールはトーナメントで竿はアテⅢに落ち着きました
シマノの磯竿はやっぱり張りが強過ぎるという人いるみたいですね。
二万円台の入門竿だったけど同価格帯のダイワと一回り安いタカミヤに比べて張りが強過ぎて明らかに折れやすい。
アフターサービスはダイワ一択
シマノは修理出してもステラでさえカスみたいな状態で返ってくる。
ダイワはフラッグシップ機だとかなりリカバーされた状態で戻って来てくれます。
シマノ買うことはもう無いなと思えるし、企業として残念ですわ。
@@如月魅憂 シマノはおごり
①シマノ/釣り人を刺激し引っ張っていくスタイル
②ダイワ/低価格帯でもしっかり釣り人に寄り添うスタイル
理想と現実が所有欲と価値観により安堵に比例するかと?…
男性が女性に求める部分的な所に似ている気がする…
22イグジは専門アフター付ですよね確か
シマノとダイワはリリース分類差別化や販売戦略の捉え方が全く異なる印象
トヨタの車とレクサスの車って感じ…
どっちが善し悪しでなく、ユーザーがどう釣りをしたいか?の方向性が違いますよね。
シマノ派やけどダイワの良さは理解してるし潮来のジジイは嫌い。
私の周りも同じ人沢山居ます😓✋見下し話、自慢話、バスプロ等プロを散々けなして魚探見てしか釣り出来ないとか…私の友人言ってだけどそれ話してる超本人がオフショアしかやらないだろ?と😅確かにオフショアは魚探見て移動しますしね😅💦
村田基の特徴、説教、自慢、昔話。
完全無風の建物内のキャストが上手いあの人か!
@@outrider_f960さん
ロートルあるあるですね。
ダイワは頑丈な気がする..
シマノは繊細な気がする..
タフなダイワ..
優美なシマノ..
俺は45年前の少年の頃からずっとダイワかな。
近所の小さな釣具屋がダイワの看板しかなかったし、東京が地元だから自然とダイワだったのかも。
関西出身だったらシマノだったかもね。
でも最近は何組かシマノも揃えてみたいと思っている🎣
関西の方がダイワ強いんじゃなかった?
@@cars154
そうなんですね😲関西の人と釣りをしたことがないので良くわかりませんが、シマノ(会社)が関西が発祥の会社だと知ったのも、ある程度の年齢になったときだし、小さい子どもの頃は、釣り道具メーカーと言えばはダイワとがまかつ、みたいに思い込んでいたぐらいでした、がまかつは釣り針ですが、子供の頃に自然とダイワの釣具を手に取っていたのも、東京発祥のダイワが、関東に展開しているからだと思っていました。
因みに釣具メーカーに限らず、関西が発祥のメーカーって多いですよね😊
例えば二大巨頭の炊飯器でも、タイガーとZOJIRUSHI、スポーツメーカーでも、mizunoとasicsみたいな🤣
バスブーム以前は釣り具と言えばオリムピックがトップでダイワは2番、シマノは3番手のメーカーでした。
バスブームの頃もトーナメント志向の流行りもあり有名なUSプロとの契約などダイワが先を行っていましたが、どうしても良いことを伝えきれない宣伝下手なダイワと、村田さんの活躍と宣伝効果ですぐにシマノが並び、現在では釣り具の企業というイメージではダイワに勝るようになりました。
個人的にはバスブーム後半、スコーピオンやクイックファイヤーの頃はシマノ一辺倒になりかけましたが、現在は逆にダイワばかりになってしまいました。
モノコックボディー(19セルテート)からダイワを使っています。ギヤ自体の堅牢性や巻き心地はシマノのほうが良い印象ですが、自分はダイワのモノコックデザインが好みなので。
パワーと軽さを両立させたラテオが最強。年内にモデルチェンジして欲しい。
シーバスロッドはラテオとディアルーナの2強。両方とも性能はハイエンド
シーバスロッドとしてみるとディアルーナは、ラテオがエグいから、
リールはダイワ。シマノのリールの尻上がりのデザインと針金みたいなベールがどうしても好きになれない。性能はどっちも申し分ないとおもう😆
ダイワは確実じわじわシェアを奪ってるので盛り上げていきましょう
シマノには…使いもしない触りもしないで他社製品見下す教祖様が居て更にその方に全て捧げてる狂信者が居て他社をボロクソ語ってるのが段々とシマノ離れ増やしてる気がします😢本当の釣り好きは別に何使っても良いでないか?と思います😅☝️
某M田氏ですね。他社をこけおろす事が、シマノ本体主導の販売戦略なら余りにも、残念な会社ですね。
@@n-uf7wo ハイ😓自分の釣り仲間達はあの動画もぅ見ない‼気分悪くする‼とかあんなんじゃもぅシマノ買わない!とか離れてる仲間沢山居ます😢✋代わりに村上さんや村岡さん、秦さん高橋さん等人気出てます😊やはり釣り好きはメーカーにあまりこだわらずに純粋に釣り楽しみたいんですよね😊🎶
せっせとアンチ募ってる。こんなの見るとダイワ使ってる人みるとみんなこうゆう人?って思ってしまうよ。
スピニングは、シマノ派 ベイトは、ダイワ派 話のネタと興味でテイルウォークとアブガルシアも手を出します!ロッドは、ぶっちゃけピンと来たら買っててメーカーにこだわりないな…ダイワもシマノもテイルウォークもアブガルシアもゼスタもパームスもジャッカルも使ってるし…
ストイストを手に取った瞬間、軽さと感度の凄さが分かった。
軽さに振ってる竿じゃなくね?
霞ヶ浦を中心とした撃つ釣りはダイワ一強だよ。
シマノの遠心の良さが生きる場面が少ない。
・正確に短い距離を撃つ
・フィールドの変化に左右されないブレーキシステム
スティーズSV TWが出た時点で東日本では勝負あった。
正直な事を言うと、性能、品質、対応、どれもが既にダイワに抜かれてると思ってます。
コルトスナイパーの継ぎ目問題やステラの品質のバラつきが酷すぎますよね😅
納期遅れや対応の悪さ。
フラッグシップにも関わらず不良品を買ったあなたが悪いと言い切り、密巻きも使い手が下手くそと言うプロ、ユーザーを軽視し過ぎですよね😅
リールもロッドもDaiwaから入りましたねバスですけどバトラー使ったり今はスティーズです😊軽さが1番ですね😊
でもカルコンのシャローエディション凄く興味有ります
田辺さんのUA-cam見て良いなと思いました
ほぼアブガルシアしか使ってないが何か?以前はほぼシマノでしたが最近はスピニングもベイトもゼノンでロッドはソルティーステージプロトタイプで気持ち良く釣りしてます。ただIMZは全てにおいてシマノリールをブチ抜いてる。
俺「シマノのレガリス軽くていいですよね」
隣のアングラー「レガリスはダイワですよ」
シマノのベイトリールSLXは最高なんだが。軽くて渓流からシーバスまで使えるので重宝している。冬は穴釣りで大活躍。18000円と安いので買い替えがききます。
ロッドは張りもしなやかさも両方出来るダイワのほうが上だと思うけどね。
そのうえ細部の仕上げもダイワのほうが綺麗。
シマノはしなやかさより張りが大好きだから。
シマノもダイワも多数買って振ったけどそう思う。
シマノロッドの新製品の初期ロットの仕上げはヤバいと思う。
磯竿の高いやつで穂先ガイドがぶらんぶらんで返品交換になったのも有った。
ステラでローター振れの振動が大きいのも有った。
シマノの新製品初期ロットには手を出さず、品質が安定するまで控えるようになった。
シマノ、ダイワ両方使ってますがどっちが上とか考えたことないですね。どっちもいいです。使ってみた感想はシマノは外車、ダイワは性能の良い日本車。
陸からの大物釣りに関してはダイワの竿かなぁ。
尖閣、小笠原とか作ってたし
何より83kgのタマカイ釣り上げた功績が大きい。
小物釣りならどんな竿でもいいのかなぁー
竿ってそんな折れるものなんですか?釣り歴30年以上ですけど折れたことないです。使い方間違ってないですか?と思いました。シマノ派です。
関東(全国?)に広くチェーン展開している販売店も
キャスティングはDAIWA
上州屋はSHIMANO
って感じですよね😊🎣
シーバスでリールというとスピニングの事を指してると思うけど、確かにスピニングに関してはシマノに1日の長があるけど、ベイトは完全にダイワが勝ってる。
使い勝手、飛距離、トラブルレス、巻き感度、ベイトに要求される全ての項目を高次元で達成してるのはダイワ。
巻き心地やシマノブランドで所有欲を満たしてくれるのはシマノかもしれませんが。
ロッドはダイコーが頑丈すぎてサイコーだったなー
素人のワイからしたら違いなんか分かんないねぇ。好きなのを使えばええやん、ええやん。
青物ですがずっとコルトスナイパーに19セルテート付けてます。気にした事なかった😅
モアザンブランジーノ87LМLは100g以下で操作性と感度が最高。エギング兼用で使ってみたい。
釣り始めた頃はプロマリンの安いタックルで遊んでて、善し悪し分からんかった、そこから色んな企業買ってみたけど、どこにだって個性があって俺は好きだな、お金が無いから基本タックルは中古で買ってるけど、ライトゲームは月下美人にレガリス、シーバスやらバスやらに使ってるのがシマノのルナミスにアンタレス、ジギングにはジャクソンのロッド使ってる、自分が好きなの使えばいい、他の人に迷惑をかけない、そして環境に優しくして楽しめれば良き
僕の父は釣り名人、僕も歴半世紀ですが僕の印象は竿と針はがまかつリールはダイワいいものがあればシマノですね。
シマノは雑で高いイメージが。
村田がいるかぎりSHIMANO商品は買わない
シマノにはチャリンコで十分貢いでいるので釣り具はダイワでいいや
どっちも使ってきて
ほんと素晴らしいと思うけど
やっぱ自分に合ったのは
ベイトはシマノ
スピニングはダイワやな
好きなタックル使えばいいじゃんね?
どちらも素晴らしい会社だと思う
この4人バンド組んでそう
だれがボーカル?
持ってないですがビッグベイトをナイロンで投げようと思うとダイワになっちゃいますね。
並のルアーはアンタレス!
ダイワの見た目が好きでダイワ使ってる、性能は二の次
ロゴからしてもダイワのがカッコイイ
動画を見ないでコメントします。釣具業界にいたことがあり、アメリカのフィッシングショーにも何度か行って、世界の中のブランドを実感しました。アメリカではシマノのブランドがダイワよりも明らかに上でした。日本では同クラスの製品は両社ほぼ同価格ですが、アメリカでは2割ほどダイワが安い印象です。品物の良し悪しを、広く見て判断できるほどの知見は私にはありません。ブランドとしては、ということです。もっとも、世界の三強はこの2社とABU グループですので、最良で多種多様な釣具を現地で買える日本は恵まれています。
Amazonだと競合比較でシマノが一回り安い
15年くらい前だったかな?その時に使ってたシマノのオシアAR-Cは完全に名竿だった。そこでシマノロッド推しになりました。
その時のダイワはブランジーノが出てましたが、軽く良く曲がり、よく折れるというイメージのロッドでした。
リールはツインパMGシリーズ。
ダイワはブラディアやセルテートハイパーだとかその辺りをかなり使っていました。
両社それ以降のロッドもリールも魅力がなくなったので、古いリールをずっと修理しながら使っていました。
今はどちらも好みで選んでも大差ないと思います。
すごい折れるってどんな使い方しているの
当時のシマノはフルキャストしただけでバットから折れたりグリップエンドから折れたり酷かったのよ、無償交換してもらえましたけどね。
磯竿もシマノは弱かった。高級機は買えなかったから二万円台の竿の比較しか出来んけど少なくともその価格帯のシマノのロッドは折れやすかった。カーボンの張りが強過ぎるんかな?
ダイワはスプールの互換性の高さはありがたいですね、10年以上前のスプールと新リールがボディサイズあってればどの銘柄でもなんでも付く。そのせいで開発が遅れる部分もあると思うが。
基本ダイワ派だけど、最近は用途に合わせて、シマノだったりダイワだたりするかなー!
この4人はなんですか?
何をしている人達?メーカーのテスターとかですか?
バイブレーションはジャッカルのテッパンバイブで。あれはかなり釣れる。近所のブラックバスもただ巻きで数釣りできる。
どっちでも良い、個人の感想レベル。カーボンシートがアメリカ製?フランス製?そんな細かい所から詰めて欲しい。その後竿の曲がりや、味付けの方向性を議論して欲しい
ライトな釣り(〜エギング、シーバスくらい)まではダイワが良くて、それ以上の釣りはシマノが上のイメージ
Daiwaのほうがいいだろ対応からしても
SHIMANOの対応の悪さで
買うヤツの気が知れん
シマノも使うけどシマノも対応良かった。
シマノは全てにおいてダイワに負けてると思うんですが…。
確か売り上げはダイワの方が上だし、アパレルのデザインは圧倒的にダイワの勝ち。
ベイトリールのブレーキ性能やトラブルの有無、スピニングリールの軽さ…あとは変な色を使わないのがダイワの勝因かなwww
DAIWAの売り上げはカラクリがあったはず
ラブラックスにヴァンキッシュつけてる
ライバルメーカーがあるからお互いに切磋琢磨して良くなる。
ダイワのモノコックボディにシマノの冷間鍛造ギアを入れたリールがあったら使ってみたい😁
両方とも使ってますがリールは最近ダイワ!スピニングだけ
リールはシマノだと思いますが、竿はダイワの方が信頼できます。
シマノは昔から、折れやすい気がします。
まっ、今はがまかつのアテンダーシリーズが最高だと感じてますが。
あくまで今の結論は『シーバス』だと
だから青物、アジング、エギングとかならまた変わってくるだろうな
そんなきのこ派かたけのこ派かみたいな
最近の傾向として、道具に対してメーカー側がレギュレーションを設け、釣果をコントロールし過ぎると感じております。
道具の性能が上がっているといえばそれまでですが、ハイエンドとエントリークラスが逆転していると思われる製品も😅
わかっている人は余りお金をかけずに済むみたいな。
ゴルフやサーフィン業界がよくやるやり方ね🎵
ロッドもリールも好みかなと感じます。もちろんテスターさんも!なので釣りは面白い、辞めれないかなと!
どっちでもいいけど
シマノは確かに高橋君の言う通りハリがある
そういうシチュエーションの釣りをするならシマノだと思うし
俺もハリが必要な釣りはシマノをセレクトしてる
むしろヘラ竿の様にしなりが必要な釣りはダイワを選んでる
ワーシャにIMZつけて使ってる、どっち派ではなく優れた性能派、IMZすばらしくてDCMD使えなくなった。
最近はシマノ奢りが出てきてダイワに完全に負けてるよね、ステラなんか買う気もしない。
村田基一人の意見で左右されるとかありえない
というかシマノもダイワも良い竿と言える物は少ないよ。
8万超えるクラスになると良い竿はあるけど、エントリーから中堅クラスを選ぶならむしろ他のロッドメーカーの竿の方が良い物は多い。
シマノもダイワも大企業という側面から利益中心になるので低価格帯〜中級価格帯の製品なんてやっすい中国や東南アジア製のブランク使ってるしね。
ある程度金が出せるのならビッグ3メーカーの中ならがまかつが一番いい。
去年出たドラッガーはコルスナなんて比じゃないくらい良い竿だと思いましたけどね。
同じ価格帯の竿って事で選ぶなら、僕は山鹿リップル、Olympic、がまかつ、ロッドコム、MCworks、天龍、APIAとかから選びますね。
基本的にダイワシマノの竿は買わない。
リールに関して言えば好きな方を使えば良いってなるけど、アフターサービスとかを考えるとダイワの方が良いし最近のダイワはかなりいいものを出してくれてる。
シマノは発売日未定なんていう訳の分からない事をしてるしねぇ。
発売日を予告してそれに合わせてキッチリ出してくれるダイワの方が明らかに良い。
僕の釣り仲間でSTELLA SWをメーカーメンテに出したら半年放置された上に悪化して返ってきたとか言ってリールを全部ダイワにしたのが居ますし、僕はもうシマノのリールも買わないかな。
シマノの製品は買ってもアウトレットのクーラーボックスくらいだわ。
リールはシマノ、ロッドはシーバスと小さめの青物はシマノ使ってるが、ライトソルトゲームならしなやかなダイワのロッド使ってみたいとは思う。
ヤマガ使ってるけど。
ダイワかシマノ❓
好きな方でいいじゃん。
どっちが優れてる❓それは神のみぞ知るでしょ。
王様の好みはシマノなんでしょ。
その通りですよね😊☝️車で言えば一昔前のトヨタ派か日産派みたいな感じですよね🤣
まあ、ハイエンドで見る人だから巻きのステラと軽いイグジストで好みだし、今はアブとか眼中にない言ってたのもハイエンドモデルは落ちる価格だから仕方ない。
ロッドのほうは顕著で自分ががっつり開発関わって好みに仕上がるだろうし当然と言えば当然。
ロッドとリールはシマノだけどクーラーボックスだけはダイワ使ってる、保冷力半端ない。結局その人次第なんよ、、
どっちも使ってます(*^^*)ブランジーノは折りました(*^^*)シマノエクスセンスは強い💪ベイトリールの場合軽いものも投げれて低弾道のダイワ派です(笑)最近はラテオのライトアクションがお気に入り😍バラシ激減!2メートルクラスのエイも釣り上げます!
3ピースショアジギングロッドはシマノが安い
今年の正月に買ったダイワのカルディア6000番のリールは良いよ
こーゆー動画見るとシマノに対する購買意欲が失せる
他社をディスるようなメーカーの製品は買いたくない
シーバスロッドはラテオ一択。
40gのジグを軽快に振りぬけるラブラックス93Ⅿもなかなか。ラテオ93Ⅿより7g軽くて、AGSという利点もある。
ステラツインパはいいかもだけどそれ以下はダイワがいいな。
一回モノコックボディ使ったら
シマノリールボディの継ぎ目とボルトでてるのが受け付けなくなった。
似たような技術、進化を感じない、これはシマノに言えることで、数年前から停滞してる。一方、ダイワの進化は著しく、ベイトリールではブレーキの安定性、汎用性、飛距離など、総合的にシマノより優れている。決定的なことを言えば、特許の問題でTWSの差はかなり大きい。TWSはフィネスにもPEにも遠投にも最高で、アンタレスDCMDがIMZに飛距離と安定性で負けたが、その差もTWSにあると言える。ギアもダイワはハイパードライブになってから歯厚があり耐久性が高く、巻心地の良さも長く続いてるが、現行のシマノのギアは歯厚が薄く、耐久性よりも巻き心地を重視した歯当たりの柔らかい素材を使ってるので、当然劣化も早い。半年も使えば明らかに巻き心地が悪くなる。そして、もはやシマノには「大人の質感」しか売り文句がなくなっているが、クラッチの戻る音が「パコッ」という安っぽさ。なぜ現行リールを中身が空っぽのような音質にしたのか、シマノの言う「大人の質感」を疑わざるを得ない。そして、殿様商売のシマノは消費者の意見に耳を傾けないが、ダイワは消費者に寄り添ってる。実際に多くのシマノユーザーがダイワへと移行してるが、それが全てを物語ってるだろう。
ダイワとシマノの売上は、世界でも日本でもダイワの方が上。村田基がシマノが圧倒的に上と信者を騙していたが、それは自転車の売上も入れての話。釣具もアパレルもダイワに負けてるからって、自転車の売上を話に盛って論点ずらしとか恥ずかしい。とにかく他社製品を見下さないとシマノをアピールできないんだろうな。裸の大様の特徴、説教、自慢、昔話。
ラテオ「モデルチェンジをあと1回残している」
良く信者とか使って人を〜批判する人は最低だよね〜好きな道具〜使えばOKだよね!好みは人それぞれ!
自分の行ってる釣り具屋さんはキャスティングですがダイワ系列の店ですけどちゃんとシマノの良いトコも教えてくださりオススメも教えてくれたりホントに親切です😊メーカー差別はしないで教えてくれたりするので助かります。ケナしたり批判したりして自分の好みばかり推して来るようなお店は???と、思いますね😊☝️あくまで趣味楽しむのですからどのメーカー使おうが自由だと思うのですが一部の方々は洗脳されたかのように批判ばかりしますからね😓💦
人を最低とか言う人間も世間一般ではどう思われてるだろうね。
@@sintaro6634
ハイハイご苦労さま(笑)
俺も以前はシマノ派だったけど今はダイワだろうがシマノだろうが品質の良いと思う方を買うようにしてるよ
シマノの品質が悪くなってるのは信者と呼ばれる過保護に擁護している連中が問題だと思ってるしそれを批判する意見を潰すのは逆効果
特に釣りの経験が余りない方はポジティブな意見もネガティブ意見も聞いて判断しなければならないんだからネガティブな意見を批判するのはお門違い
ユーザーが声を上げればメーカーも良くしなきゃと言う意識が働くと思うが変な擁護はメーカーをダメにするよ。
でもさ、質問してるのは自分のタックルも選べない初心者ってことじゃん?中級者以上なら自分が使うタックルは自分で選べるわけで、自分に合った物を使えば良いけど、それがわからないから質問してると思うんだよ。「これがいい!」って言い切ってくれるのは初心者にはありがたいと思うんだけど。D社もここがいいです、この機種もここが良い所ですって紹介されたらどっち買えば良いかわからんじゃん。質問者は自分に必要な物がわからないんだから。別にあのおっさんが勧める道具買っても失敗じゃないし、釣りがやりにくくなる訳じゃない。初心者に言ってるだけと思ってスルーできないの?その初心者も釣りがわかってきたら自分で好きな道具買えばいいだけじゃん。
好きなの使えばいいが、全て劣っているのか…ダイワはシマノよりも価格か劣っていてありがたいです✨
エバーグリーンのロッド、エースアタッカー96もコスパ最強。119という恐ろしい軽さにバクリースピンからアマペンを投げられる破格の性能。これ1本ですべてのパターンに対応できる。
ロッドを2本持っていくのはめんどいので、エースアタッカー96で何とかなる。あと感度が凄いのでエギングもこなせそう。