【ドラクエ3 HD-2D】賢さと運の良さを上げると呪文ダメージはどれだけ上がる?徹底検証した結果衝撃の事実が。。。【ドラクエ3】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- これはちと調整ミスなのでは・・・
やり込み要素として少しでも上がってほしかったというのが正直な感想です。
まだ覚醒とかで試してないので断定は控えますが・・・
結局はまものよびゲーなのか・・・!?
前回までの動画もぜひ↓
たねあつめ準備編 盗賊4はほんとに必須? 旧作からの変更点も解説!
• 【ドラクエ3 HD-2D】たねあつめ準備編 ...
たねあつめ完全ガイド この動画をみればたねあつめ効率爆上がり間違い無し!
• 【ドラクエ3 HD-2D】たねあつめ完全ガイ...
最強の武闘家には運のよさカンストが必須だった!? やり込みの極地でしか味わえない究極の武闘家作成チャート+つるぎのまい徹底検証!
• 【ドラクエ3 HD-2D】最強の武闘家には運...
悲報 武闘家会心率低すぎる問題 武闘家は従来から超絶弱体化されてしまったのか・・・? Lv99時点の会心率検証と運の良さ検証続報!
• 【ドラクエ3 HD-2D】悲報 武闘家会心率...
運の良さカンストの状態異常デバフ特化魔法使いが超有能! 運999の気になる検証結果も徹底解説!
• 【ドラクエ3 HD-2D】運の良さカンストの...
タネ無し・転職のみでステータスカンストは可能? 高ステータスに育てる転職育成方法を徹底解説!
• 【ドラクエ3 HD-2D】タネ無し・転職のみ...
最強火力特技はこれだ!1ターンに有り得ないダメージを叩き出すヒュプノスハントが完全にバランスぶっ壊してしまっている件!
• 【ドラクエ3 HD-2D】最強火力特技はこれ...
これがレベル上げの極地! チート級に経験値が稼げる方法を徹底解説!
• 【ドラクエ3 HD-2D】これがレベル上げの...
レベル上げ用に特化した盗賊が快適すぎる! 作成チャートから準備まで徹底解説
• 【ドラクエ3 HD-2D】レベル上げ用に特化...
最強キャラの転職チャートはこれだ! 必要な特技を効率よく回収してエンドコンテンツへ挑戦!
• 【ドラクエ3 HD-2D】最強キャラの転職チ...
Sランク報酬が神すぎる!モンスターバトルロードはあるモンスターをPT加入させると超安定!
• 【ドラクエ3 HD-2D】Sランク報酬が神す...
ぶっ壊れ火力のまものよび+ビーストモード 新職業の実力を実戦で紹介!
• 【ドラクエ3 HD-2D】ぶっ壊れ火力のまも...
これだけは入手してほしいキラキラアイテム2選!入手場所から実戦例まで徹底紹介!
• 【ドラクエ3 HD-2D】これだけは入手して...
今作はメタル島が超優秀!ルーラから近くてタネも集まる最強スポットを紹介!!!
• 【ドラクエ3 HD-2D】今作はメタル島が超...
初日ラスボス討伐達成!今作はクリア難易度高め!?クリア時の状況紹介と、とある職業が強すぎる件!!!
• 【ドラクエ3 HD-2D】初日ラスボス討伐達...
結論PTついに完成 初期PTから新要素をしっかり楽しみつつ欲しい特技は譲らない、式的自信作PTを徹底紹介!
• 【ドラクエ3 HD-2D】結論PTついに完成...
激アツ最新情報!序盤気になるあれこれが大量に情報公開!?後編 僧侶や性格に関して徹底議論!
• 【ドラクエ3 HD-2D】激アツ最新情報!序...
激アツ最新情報!序盤気になるあれこれが大量に情報公開!?重要箇所まとめ!
• 【ドラクエ3 HD-2D】激アツ最新情報!序...
みんなはもう決めた?DL版予約特典のしあわせのくつ誰に装備させるか問題 魔法使い案を紹介!
• 【ドラクエ3 HD-2D】みんなはもう決めた...
初期PTでよくみかける職はどれだ!?最新情報をふまえたみんなのSNSを参考にしたティア表!
• 【ドラクエ3 HD-2D】初期PTでよくみか...
豪華ダウンロード版特典の”たね” みんなはどうする?速攻使う? 序盤攻略を見据えた一部売却戦術を紹介!
• 【ドラクエ3 HD-2D】豪華ダウンロード版...
発売直前!ファイナルトレーラー後最新情報をふまえた最新初期PTの紹介!+転職後の構想も
• 【ドラクエ3 HD-2D】発売直前!ファイナ...
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO
℗ SUGIYAMA KOBO
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
賢さによって呪文のダメージ変わる仕様は、おそらく各呪文によって上限値が決められてるお決まりのやつじゃないかって思います。メラは賢さ100でカンスト、メラミは150でカンスト、メラゾーマは200でカンストみたいな
一つの可能性としてダメージソースの不具合が生じている場合にはパッチを当てて修正する必要があると思ってます。ダメージソースには基礎ダメージとかしこさと運と敵の耐性によって倍率が変わり下限上限が運で上振れした場合にはダメージが高くなりますが、魔法はクリティカルと違って暴走要素が無いので基本は高く設定されています。
ドラクエは過去作ですと魔法は上限値、下限値、魔力キャップ(賢さ上限値)という概念がありましてどれだけ能力値が低くても下限値以下には成らず、どれだけ能力値が高くても上限値を超えることは原則ないはずです(能力判定後に二倍してる仕様の覚醒は上限値の二倍が上限)
今回は道具使用でも賢さ参照をしているようなので、どこに上限値が有るかは、道具効果で検証するのが良いかもしれませんね
おそらくですが、賢さ上限はFC版相当の255くらいでカンストしてるのではないかと
どちらかと言うと、やまびこぼうしも祈り(回復二倍効果)も無い僧侶の不遇っぷり(ビーストモードの物理職が使う賢者の石のが消費がない分強いw)を考えると攻撃魔法はまだ恵まれている気がします
結局、呪文は基本的に定数ってこと?イオ系はバラつき大きい印象がある。
クリア後の賢者はやまびこの帽子装備可能くらいしか良いところ無しか?😂
これじゃあ転職でステータスの仕様が変わっても表面上の数字でしか満足出来ないのか
ダメージの方は物理でどうにかなるけど、ベホマラーの回復量が納得いかん
わかる
い80くらいしか回復せん😅
やまびこビーストベホマラーはすっごいけど……
やまびこの帽子もあるし魔法強くすると魔法ゲーになっちゃうから、バランス調整が難しいよね
まぁ調整に失敗して魔物使いゲーになってしまったわけだが😂
なんでもいいけどベホマラーの回復量がHPのインフレについていけてないから増やすべきだよな
や、やまびこビースト……😢
そりゃ賢者でも魔物呼び覚えてたら魔物呼ぶわけだ…
運の検証と合わせて、意味あるステータスが絞られてきた感じがしますね
歴代ドラクエの攻撃呪文はだいたいキャップ決まってるイメージが有るから納得の結果
最終的にはレベルを上げて物理で殴るが最強なのもそのままかな
運の高い(999)低い(400位)でラリホー、メダパニの効き具合が知りたいです。(耐性が有るのと無いので)
切れ者とかの性格はほぼ意味ないって事ですね…ベホマラーの回復量はどうなんだろう。ベホマラーの上限が高めならとっとと勇者抜いて盗賊4人パーティー組みたいですね。
カンストはロマンなのでやりきることに意味が有ると思います❗️
やりこみの検証してくれるのはありがたいのですが、賢さの基準が高すぎるのではと思います。スタート位置を低く設けて(作りたてのキャラ等)賢さ初期値から1~100まで101~200まで(一般的な普通プレイなら終盤くらいかと)をさらに刻んで上昇傾向を検証していただける方が、これから始める人にとってこのくらい上げればいいんだという指標になるかなと思います。500や999までいっちゃう頃にはプレイしててもあんまり伸びてないなーとうすうすは感じてきてるので。
旅パなんてレベリングでいくらでも補えるんだから、何も気にせずレベリングしてればいいと思うけど、ダメなんかな?
動画内で仰っていますが、そもそも『メラゾーマ』や『イオナズン』を覚えるレベルがそれなりに高いので、シナノさんの仰るような『作りたてのキャラ並みの賢さ初期値付近から』検証して、魔力かくせいなどを使わずにステータスの上昇だけで、例えば『ダメージが2倍』になるというような結果を出す検証はできないと思いますよ!
賢さが極力あがらないように賢者もしくは魔法使いを育成して、イオナズンなど覚えて転職すれば、賢さが低い状態でイオナズンを唱えられるのでは?
後レベル1で賢さが一桁のキャラに雷神の剣とか使わせてみるとかね
@@takemu0421 これが正解なのでは?
まず『呪文』と『魔法が発動する道具』が同じような威力または、賢さ&運の良さに比例する威力なのを確認してから、魔法使いレベル1に道具を使わせて、そこから賢さと運の良さを刻んで検証すればいけそうだね✨
ドラクエ動画界隈は他のとこと比べてめちゃ検証勢多いから、早くやらないとこの動画出す人いそうだけど…ってか、もしかしてすでにいるのかな??
自分の調査では
かしこさで魔法ダメージは変わる
道具の魔法にかしこさが乗る
是非強い敵に賢さの低いキャラ(戦士でも魔法使いでも)で雷神の剣を使った時と、賢さの高いキャラで使った時を比べてみて欲しい
Vジャンプの攻略本ではメラゾーマ「敵1体に160~190のダメージを与える。」と記載されています。
対おおがらすに対して丁度1.3倍になってるのは偶然なのでしょうか?
運営的に、賢さを999まで上げる行為自体が賢くないっていうことかも!
かしこさ8くらいと200くらいで比べてほしいなー
250でカンストしてるってことは、ほぼMPのためだけにあるステータスですね
MPにもどれだけ影響あるかわからんけど…
けっきょく700超えたら999まで育てて大きな違いが出るのは素早さだけかな?
それこそゾーマ倒したら上限解放とか、難しいと噂されている隠しダンジョン、さらにはその先のためにも上限解放はしてほしいものだね。なんなら願いに追加されてるとオモロそうなんだけどなw
まぁ〜まだゾーマ辿り着いてないから、どれほど難しいか楽しみだわ。
願いに「限界突破」があれば面白かったかもしれないよね~
魔力覚醒中はかしこさキャップ外れるとかないとつまらんよな 物理は9999出るのに
ちからもあまりあげなくてもダメージ変わらないから、もうすばやさとみのまもりくらいしか上げなくていいんかよ
HPMPも勇者は上げなきゃいけないが仲間は99から転職すれば簡単に999いくし、なんのための種でステータス999なのかわからん
ダメージ上限があるだけだから防御補正があった場合だと無駄にはならないかな。
上限が255ではなく999であることをよく考えて作ってないから上位呪文でも250くらいまでで止まってしまう、とかなのかな?
まあ開発者しかわからない
これに関しては昔から変わってない。
賢さのたねは集めなくて良いのかw
ワクワク☺️
賢さで上がる威力に上限あるのはドラクエ恒例だね
ドラクエは代々物理ゲー
そもそもドラクエ3リメイクはsfc版リスペクトで仕様面とかは大きく変えようとしてないからあえてこうしてるんだと思う
一応ドラクエ9みたいに最低保証はあるけど賢さ999まで威力が上がり続ける作品もある
@@akiaki-aki
知ってるよ。でもそれは攻撃魔力と回復魔力に分かれてからの仕様で賢さの仕様ではない。
そして9からのナンバリング作品は全部攻撃魔力と回復魔力に分かれてるけどドラクエ3リメイクはあえて原作の賢さの仕様を採用してるんだろうってこと
初見の直感としては転職回数で上限を少しずつ押し上げる仕様じゃないかと感じた。
そのレベル1にした賢者を再度育てたらもう少しダメージ出るのでは?
さすがにメラゾーマが賢さ200後半で上限とか言われても悲しいだけでしかない...
種集めしなくていいってコト?
これは淋しい結果
可能性ほぼ無しだけどアプデでメラガイアー、ギラグレイド、マヒャデドス、イオグランデの実装期待します
物理攻撃、とくぎと比べると攻撃魔法は総じてゴミってことですね
これは明らかに調整不足ですな…公式のアプデに期待ですね(汗)
調整不足じゃなく仕様なんよ。ドラクエ8リメイクなど昔から同じ仕様。ドラクエは物理ゲーって事。
せっかくのリメイクなのに上限なんて…
ステータス上げる意味がない、やり込みがいのないゲームだな。
開発陣は、俺つえーされるとくやしいんだろうな。
これほんまに修正もんやろ
これ完全に設定ミスじゃ無いのか😂
ここまできたらバグやろw
正直、元々のリメイク作であるSFCドラクエ3も戦士より盗賊の方が素早さが高いから防御力があったり、オルテガの兜の状態変化耐性がバグで無くなってたり、色々おかしいまま発売されてた。
でも今は令和だよ。hpの伸び率にしか影響がない体力とか、MPの伸び率と魔法の覚えるレベルに多少影響がある魔力とか、そんなの職業ごとのHPMP伸び率に補正かけるだけでいらない数値じゃん!!ステータスを999まで高められるようになって、種もいっぱい手に入る状況にしといて、火力上げに意味ありません。はありえんでしょうよ!