お金のかからない日本橋高島屋の楽しみ方5選(重要文化財)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 20

  • @kikinoix
    @kikinoix 2 роки тому +11

    今度母が東京に遊びに来るので、日本橋に連れていこうと思って動画を拝見しました。
    タイから来た象の高子のエピソードや屋上にある象の形の建物、そしてタイに高島屋が出店したエピソードなどは感慨深いものがありました。
    たくさんの興味深いお話をありがとうございました。

    • @中央区ふたり暮らし
      @中央区ふたり暮らし  2 роки тому +2

      わざわざコメントありがとうございます。
      お母様との日本橋散策のご参考になったのであれば、私としても大変嬉しい限りです。

  • @阿田川真理
    @阿田川真理 2 роки тому +4

    金属回収令ってすごいですね。エレベーターも素晴らしいのですね。興味深い情報をいろいろありがとうございます。日本橋出身なのに何も知らなかったです。象の話も初耳です!高評価ボタン押します!!

    • @中央区ふたり暮らし
      @中央区ふたり暮らし  2 роки тому +1

      こちらこそ、ご視聴いただいてありがとうございます。
      戦前〜戦争〜戦後復興〜現代 いくつもの時代を見てきた百貨店の建物から学べることは沢山あると思っています。ずっと後世に残してもらいたいと思っております。

  • @倖としゅうじ
    @倖としゅうじ 2 роки тому +3

    建物巡りの本で知り古いエレベーターが今も健在で有ることを大理石も多く使われており、地震の時も崩れないで残っていること、細かい部分の壊れは有ったかも知れませんが、歴史に残る建物は是非残して下さい。古い建物のファンとして東京高島屋に行けること楽しみにしてます

    • @中央区ふたり暮らし
      @中央区ふたり暮らし  2 роки тому

      私も同じ気持ちです。
      自分の子供や孫ができたら日本橋高島屋に連れて行ってあげたいと思ってます

  • @TerioThe3rdChorusu
    @TerioThe3rdChorusu Рік тому +3

    よくここを本店と間違える人がいるんですよね。

    • @中央区ふたり暮らし
      @中央区ふたり暮らし  10 місяців тому +1

      高島屋は元々関西なんですよね、
      東京駅に鎮座する大丸もよく間違われます、大丸は確か京都なんですよね
      百貨店のルーツを勉強すると結構楽しいものです(^^)

    • @TerioThe3rdChorusu
      @TerioThe3rdChorusu 10 місяців тому +1

      @@中央区ふたり暮らし 大丸は創業は京都の伏見ですが、本社本店は大阪心斎橋ですよ。
      大丸心斎橋店はヴォーリズ建築の旧建物の外観を保存して建て替えられ、建築の賞を受賞する程の素晴らしいものになっています。
      発祥とか起源とかを追うと、古来より中心である近畿のものが多くなってしまうのは日本あるあるですね。
      百貨店は地域の文化性が出るのでおもしろいですよね。

    • @中央区ふたり暮らし
      @中央区ふたり暮らし  10 місяців тому +2

      @@TerioThe3rdChorusu 本店は心斎橋なんですね。知りませんでした!教えていただきありがとうございます。
      今度関西行った時にじっくり見てみようと思います
      三越も元を辿れば松阪の豪商ですよね。そういうルーツを探るのは、本当に面白いですよね

    • @kv6205
      @kv6205 7 місяців тому

      登記簿上は大阪が本店かもしれませんが、売上高から言えば日本橋が実質的な本店では?

    • @TerioThe3rdChorusu
      @TerioThe3rdChorusu 7 місяців тому

      @@kv6205 残念でした。売上高で本店とするなら名古屋になるんですよ。

  • @kudennkuriru3180
    @kudennkuriru3180 2 роки тому

    もどりライオン。国鉄総裁は、帰らずか。