【ガンダムブレイカー3】射撃武器アビリティまとめ 【PS4/Gundam Breaker3/ Shooting Ability】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 【1:57~爆発化+貫通化+近接信管化】【3:12~射撃武器弾速】【3:33~射撃武器集弾性能】
【4:07~射撃武器追尾性能】【5:21~射撃武器ゲージ容量】【5:56~射撃武器チャージ速度】
【6:42~シューティングモードダメージ補正】
【補足】
・突貫で作りましたので不親切な部分が多々あります。ご了承ください。
・爆発化が効果が無いのは照射、バズーカの散弾、ビギニング30のライフル、カバカーリーライフルの散弾です。
・近接信管化は単体、貫通+近接信管では機能しません。
・爆発範囲はザンバスターやアトミックバズーカの核には効果がありません。
・ロングライフルの高威力射撃、ビームバズーカ系の射撃。
・上の2つは長押しに照射がない場合、照射付きのものより弾速が遅く設定されているようです。
・代わりにビームバズーカの射撃は弾が心なしか大きい気がします。
これにて解説動画の投稿は終了です。
ゲーム発売から2年弱かかりましたが、やろうと思った部分は全てやりきることが出来ました。長い間ご視聴&高評価を下さった皆様本当にありがとうございます。
今後は一応、機体紹介動画を制作する予定です。
とりあえず専用ショットガンと爆発近接貫通あれば4でもなんとかなるな・・。
・・・弱くなってないといいなぁ・・・。
新しいガンブレ、きたらいいなぁ
NEWガンブレがあるじゃないか
6年、4年越しに新作くるよ(*^^*)
主さんの機体に目がいくのは俺だけじゃないはず
誘導はやはりバズーカには効果なかったんですね・・・つけたら弾頭が誘導して当てやすくなるかな?と思っていたのですが。まあ、弾速と爆発範囲MAXにしたらそれだけで大量破壊兵器になって楽しいのですがwともあれ、ここまでの細部にわたる検証、お疲れさまでした!そしてありがとうございました!
お付き合い頂きありがとうございました。
個人的に追尾性能はぐねぐねする弾の見た目を楽しむものだと思っていますw
ザク改の『GNマシンガン』
※短押グレネードタイプ
これに誘導付けると
『魔弾仕様』になります。
(爆発化も付けると弾速もあるバズーカみたくなる)
マシンガンによる『手数』と
グレネードによる『火力』が両立するのでウチのメイン射撃武器のなってます。
(連邦、ジオン、新旧等、どの機体に持たせても合ってくれるのも良)
うぽつです。…相変わらず綺麗な解説だなぁ……
相変わらず神編集!!
でもこれで見納めか(´・ω・`)
個人はザク改マシンガン好き~なので愛用してるのですが、
特殊弾(グレネード)に関しては誘導性能付けるととんでもない誘導したりして楽しんでます。
あと、集弾性能は誘導が有るなら集弾性能は切ってもいいかな?と思います。(マシンガン、ガトリング等)逆にショットガン(散弾)は誘導は不要だと思います。
グシオンリベイク(狙撃モード)の固有アビリティーに同じ様な機能があります。
付けてみたら魔球みたいに曲がりますね。
私はガトリングとかには集弾性能付けないですね。攻撃範囲が狭くなるのもありますし、散らばった方が見た目が好きなので。
プラシーボだと思いますが拡散連射も集弾させない方がパーツが良く外れてる感じがします。
最近久しぶりにGB3をやっています。素晴らしいゲームですね。
爆発化+貫通+近接信管化はターゲットのところで通常ヒット+爆発するんですね。
ということは、ターゲットにロックオンしないシューティングモードではダメージアップしない(背後の壁などで初めて爆発する)ということでしょうか?
ケルディムGNHW/Rのライフルビット
2倍射出の仕様技知ってますか?
FAユニコーンのシールドファンネルなら前に一度だけ2重に出ましたけどケルディムは知らないです。
ケルディム腕と脚を使用したアセで発生します
オプションに腕、脚両方をセットします
腕射出中に、脚(逆も可
恐らく、ボタンを短く押すと射出され
長押しで回収される仕様の為だと思います
(ただし、確認したハードはVitaです
ZEXT933 ちなみにアップデート最新の状態で
LI○Eで通話しながら、フレンドさんにも確認して頂けたので
ほぼ間違いなく確定事項です
そういやぁ、アビリティーで「○○の威力」をまとめたのって挙がってたけな?うp主=サンの動画らで。
それらは書いてある通りの効果なので解説からは除外しました。
バースト威力上昇はどれも取っておいて損はないかと思います。EXで取っておくといいのはフリージングバレット、ダブルガトリングストーム、スプレッドブラスト、各種時間延長、カンストダメージを出したいならデッドリーブローくらいですね。