Snow car camping | -14℃ Elevation 1000m Cold Wave Invasion | Light camper INDY727[SUB]
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- I have released a video about Japanese light campers. Follow us if you are interested.
◆Registration
/ @kupiochannel
We send public information and the back side of shooting on Twitter & Instagram. Feel free to follow us!
◆Twitter
/ kupiporf
◆Instagram
/ coupychannel
◆Goods
suzuri.jp/Coup...
このチャンネルは、緊急時にも役立つ情報がいっぱいだと思います。
車中泊で二酸化炭素濃度を数値化した検証は初めて拝見しましたが、閉め切って寝るのは数値的に見てみると意外と危険なんですね。
豪雪地帯での暖房はやはりガス暖房が最適解といった感じでしたが、ガス缶の寒さ対策として弁当ウォーマーを使用するのは目から鱗でした。
ご一緒されたのが旅家さんとdentanさんと少し予想外のメンバーでしたが、クーピーさんを含めてどの方もいつも見応えのある車中泊動画を拝見させていただいているので、3台の車が揃ったことに少し感動してしまいました。
雪景色が圧巻です!寒い中での雪中泊、暖をとるのにも電気を使うにも、こんなに苦労するなんて。
敢えて雪中泊をするクーピーさんの冒険心、さすがです!
二酸化炭素濃度の違いによる人体への影響の変化と、車内での濃度の上がり方にビックリです。換気すれば問題無いけど、つい忘れたり、寒くなるからと換気しなかったりすると危険な事がよく分かりました。
旅家さんとDentanさん❣️思わず「うわ!」って歓喜の声を上げてしまいました😊クーピーさんのチャンネルでも拝見できるなんて嬉しい限りです。いつか、お三方でコラボ動画とかあったらいいのに〜と、勝手に思ってしまいました😅お昼ご飯も楽しかったでしょうね。
そしてクーピーさんのソリ姿、なんか可愛かったです(笑)。遊び心って、ホント大事!これからも応援してます♪
仕事で-50度の冷凍庫に入ります。入って2分くらいでまつ毛が凍り付き樹氷が付き目が開かなくなります。
そうなる前の時間だけで、一気に荷物出して冷凍庫から出ます。
手袋も耐-50℃の手袋でも、凍り付きます。
下手したら軽い凍傷になります。
暑いのも辛いですが、寒いのも辛いです。
Coupy Channelを含めて 私が購読している車中泊チャンネルのお二人様のうち、もう一人様の車を
Coupy Channelで会えるとは 思いませんでした。
これは面白いですね。
はじめてコメントさしあげます。
いつも拝見している御三方のコラボだったとは衝撃的で嬉しく思いました!
3台並んでの走行映像、夢のコラボとわかって、感激しました。
あの後、御三方一緒に食事で、どんな会話を交わされたのか、想像するとまた感動です😂
視聴者にもドキドキワクワクを提供してくださって、ありがとうございます!
そこまで準備しないと駄目なのにやっぱりやりたくなるんでしょうね。
実際見てるだけならめっちゃ楽しそう…。
寒い朝にいただく炭水化物オン炭水化物…最高だろうなぁ…
いやーどんなチャンネルよりもずーっと見てられる。
今回はまた一段と過酷な環境での車中泊でしたが 風暖のお陰で?楽勝のような余裕さえ感じました。しかし吹雪の様子や外気温を拝見すると 命の危険も伴う氷の世界ですね🥶
どん兵衛天津そば、更に翌朝のスパゲティサンド 麺尽くしでしたが絶対美味しいって分かります。
最後は大物UA-camrお二人のお宅訪問で、滅多にないコラボで素敵でした。
ドキドキするスリル満点の車中泊動画、有難うございました🙇🏻♂️
スコップソリ楽しんでるのが癒やされました
寒い中に行きたくなる事ってたまにありますよね……東北住んでるんで真冬はたまに窓開けて気温マイナスまで下げてから眠るとめっちゃ気持ちよく眠れます。今も自分の体全体を俯瞰で見下ろせるぐらいに天にも昇る気持ちよさです
全てお一人でやり切っているのがすごいですね。🎉映像の録り方はポイントがしっかりしていて視覚に無理なく入って来るし、お喋り口調も取って付けた飾りがなく、気持ち良く聴けますし人柄が伝わってきて良いですね。お若いのに大したものだ!そこらのTV局のレポーターより全然良いです。
今日、幕張のキャンピングカーショーに行ってきました
幕張にはクーピーさん来てませんよね?タックルさんは来ていました。
インディーを見たくて行ったのですが、当たり前ですが結構中は狭いですね。
クーピーさんの動画を見ていると、あそこまで狭いようには見えませんでした。
それとも、クーピーさんがめちゃくちゃ小さい方だとか
実際のインディーを見て、本当に工夫されて使っているのがよくわかりました。
いつかクーピーさんが来ているキャンピングカーショーに行きますね!
ありとあらゆる対策と準備をしていてすごいなと思った
長野県在住です。
かなり寒いですよね(笑)
長靴じゃなくて、スノーブーツ履いてください😊
カイロを使うのであれば、そのまま露出するのではなく、カイロの上に何かを被せておくと、放熱が少なくなります。露出させておくと、カイロがいくら熱を保とうとしても熱が保てないので、温まりません。ちなみに、カイロの保温時間を過ぎても外気に触れないようにしていると、カイロの表示時間よりも長く温かい時間を感じられます。
なんか面白そうなチャンネルがおすすめにでてきた!とりあえず最後まで見てみます
寒い所の車中泊は ニットキャップを
被って寝る方が イイですよ。
Interesting to see the three different styles of camping, thank you! I respect Dentan and Tabi-Ie, they are masterful campers. I think your style of camping suits me best, and I really enjoy your reviews and experiences you share with us. Good luck in 2023 to all three of you, and I hope you get to 500k soon!
旅家さんもDentanさんも、よく見ているので、ビックリ😆しました。道中安全を願ってます🙏
昔、スキー場で車中泊してから滑る事が多かったけど、普通の車に普通の布団で寝るのだが、-6°までは普通に寝れたが、それ以下だといくら着込んでも寒くて寝られなかった。
断熱しているキャンピングカーはさすがだね。
お気に入りユーチューバー同士のコラボは嬉しい
自作飯いつも美味しそうですね。フライパンの餡を取るゴムべらが有ると綺麗に餡が取れますよ。
以前、山梨県河口湖町の道の駅なるさわで車中泊しました。屋外の温度計はマイナス15℃まで下がったのを目視しています。
キャンピングトレーラーのスターレット420での車中泊です。
普通に自宅で使う冬用掛け布団と、スターレット420に備え付けのFFヒーター、これを火力最弱で快適に眠れました。
やはりヨーロッパ系のキャンピングカーは断熱がしっかりとしているので寒さは強いと感じました。
クーピーさん
新規動画ありがとうございます。
今回の動画はめちゃくちゃオールスター並みの凄いコラボで豪華ですね。
Dentanさん、旅家さん、クーピーさん共にツイッターでももちろんUA-camでも毎週楽しく観させて貰っております。ありがとうございます。次回もコラボお願い申し上げます。
クーピーさん、旅家さん、いつも楽しく拝見しています。
これからも素晴らしい動画、配信続けてください。
車中旅、憧れます。
I love how high technology you're showing if that snow falls in my country I think it's a catastrope sadly, fortunately your such a high techie man love your channel God bless!
まさか旅家さんとDentanさんの車が紹介されるとは!
めっちゃテンション上がりましたよー
まさかの旅家さんのお家登場で興奮してしまいました☺️毎週金土といつも楽しみにしている2台の共演、嬉しかったです!
I remember watching this the first time. Coupy was well prepared and comfortable whilst Tabi was shivering and watching water turn to ice in his cup. 😂
😳まさか旅家さんだとは! いつかお二人のコラボとかないかなぁと思っていたので嬉しいです😄
Today I learned three of my favorite UA-camrs had lunch together. That's awesome!
わぁ、よく頑張りましたね〜😄
奈良も冬は底冷えがひどくて寒さには耐性つくけど、雪国の吹雪や大量の積雪には慣れてないからね、ちょっと心配でした😅ご無事でなによりです🍀😊👍
それにしても、旅家さんとお友達だったとは驚きでしたわ⁉️😮
旅家さんはいつも長野のこういう場所で景色を撮影したり車中泊してるんだ〜🔍👀と、なかなか新鮮でした😊素敵な小さな家🚚だったでしょうね☺️
同じ車中泊UA-camrの方々とももっともっと繋がりが広がってゆくと良いですね🍀😄👍
だって、いくらおっさんでも、夜中に独りぼっちって、やっぱ、サビシくて涙が出ちゃう時も😭あるだろうからね❗️😆😂
今回も色んな検証が面白かったです🧐次は厚手の手袋🧤と靴下🧦お忘れなくね⛑しもやけになるよ😅では、では、お疲れ様でした♨️👋😊
装備がすごいwww
やっぱりキャンピングカーは秘密基地感があってワクワクしますね!
どん兵衛天津ソバ美味しそうですね。まさかの旅家さんのクルマに乗るクーピーさんが見れて最高です😊
初コメです。クーピーさんが長野と聞き、車中泊UA-camrと出てきたので、きっと旅家さん♪と思ったら案の定でした。クーピーさんの画角と画質で旅家さんの家を見ると、また新鮮な感じでしたね♪ハイテク高機能のクーピーさんのインディとシックでオシャレな旅家さんの家。好対照ですがどちらも推しなので、楽しかったです♪
長野で、100万人クラスのyoutuberで、車中泊…旅家さん?と、思いながら見てたら、やっぱり💕
クーピーチャンネルさんで、旅家さんのお家をみれるなんて、不思議と言うか、2度美味しいと言うか😅得した気分です
どちらも毎回必ず視聴してます
It’s amazing that you have everything to equip you in camping style in all weathers, these gadgets are very cleverly made!! Quite cute to watch as l continue the journey with you as l have never done car camping!!😊
はじめまして。
どん兵衛なのに凄く手の込んだお料理に仕上がって美味しそうでした😊
Coupy, Dentan, and Tabi-ie are the only three of these types of channels I'm subscribed to! Definitely need to see a collab between the three of them.
try "small base camp" channel. also an excellent camping channel
ここまで気温が低いと(北海道の暖房と同じで)電気では力不足、開放式ストーブはCOの問題を解決できませんので
実運用としてはFFヒーターの排気口を雪で埋まらない高さまで延長する方が簡単かつ確実な気がしますね。
見た目が昭和の竹槍マフラーっぽくなりそうなのが難点ですが
You refer to the exhaust port could some kind of extending pipe movable be rigged up so you can move it upwards. Bit like a hosepipe it moveable and can bend where needed ?
そうですね。耐熱ホースを脱着してFFヒーターの排気を高い位置まで延長するのが最善策かと。必要な時だけ延長すれば良いですし。
淡々とする説明が何か良いですね、こんな感じの車中泊してみたいです。
私も、同じような電気ストーブで車中泊してみましたが、空間を暖めるにはやはり、非力でした。他に、300wほどのセラミックヒーターを使用してみましたが、軽箱の後席の空間であれば、十分暖かくなります。
It's so great seeing two of my favourite camper UA-camrs together, you and Tabi-ie!
極寒の中、ポツンと佇む小さな天国感がたまらんなあ。
すごい寒さの中での車中泊ですね!面白かった。
クーピーさんもDentanさんも好きで観ているので嬉しいコラボですね。
スコップをソリがわりにしてちょっとした坂を滑る様子が良いセンスでした😁
スコップでは⋯普通しないです😂
旅家さん経由でクーピーさんを知ったのでこういうサプライズは何だかニヤニヤしてしまいましたw
子供の時住んでた家はスカスカだったんで煉炭焚きっぱなしでも問題なかった 今の家だとあっと言う間に逝っちゃいますね😮
遠くに見えた時1発で旅家さんのクルマだと
分かりました‼️みなさん仲いいんですね😊
雪の降り始めってなんかワクワクしちゃうんだよねー
暖気中のスコップでの滑り
最高過ぎ😂👍👏
寒冷地では、食材が凍らないように冷蔵庫に入れるということがあります。
クーピーさんも仰っていたように、冷蔵庫のスイッチ入れずに(入れても温度高めに設定)冷蔵庫の中で保管するのが、食材もガス缶にも有効かもしれませんね。
軽キャンピングカーなのに装備が半端なく充実してる…
♥️🇯🇵 from 🇮🇳 longlive Indo-Japan friendship.🙏🏻
大昔、暖房器具などない時代、こんな極寒の地域で住んでいた人は
ホント凄いと思います。
自分が経験したことないことを解説付きで見ることはとても勉強になってためになりますね💡′-
お三人さんの動画見てる俺には神動画👍🏻💓💞
やはり、人から人の紹介、紹介が個人の成長につながりますね。
クーピーさんもそろそろ50万人ですね。
10万人以前から応援しているので感慨深いです。
COセンサーの重要性が理解出来た動画でした。
ありがとうございました😊
面白い動画は多々あれど、ためになる動画はついつい見入ってしまいます。
雪滑り一人楽しむクーピーさん…
素敵すぎます✨
長野と言う事でしたので、ひょっとしてとは思いましたが、やはり旅家さんでしたか。
いや素晴らしいですね。
酷寒の中の車中泊お疲れさまでした。
私は信州出身なので帰省した時にいつも電気毛布を使って寝ているのですが、部屋が寒い状態なので起きた時の冬の朝の寒さは身に染みています。
動画中の手袋が心細いので、こういった時は地元(この動画だと長野)のスポーツ用品店などを探してスキー用の手袋やスノーブーツなどを調達した方が良いかと思います(大阪あたりの人が地元で買うと大阪より安くスキー用品一式が揃えられるからスキー用品を購入してからスキーに行くって聞いたことがあります)
あと、凍らしていいものは外に出せば自然の冷凍庫になりますから電気使用量が少しは減らせると思います(実家でもやっています)
これからも楽しい動画をあげていただきますよう頑張ってください。
Great to see a collaboration with tabie ie and dentan. My favourite youtubers. Thank you for sharing. Love your video's 🇵🇾🇯🇵🙏🏻💚👍🏻
50代後半で車中泊に目覚めてしまいました(クーピーさんの動画の影響です💦←おばばですが。
大掛かりにはできませんが、今の愛車でどこまでやれるか工夫してみるのも面白いですね。
いつも細かく説明してくれるのでありがたいです。これからも楽しみにしています。
くれぐれもご無理しないように。
毎回楽しみにしてます!!車中泊、車中飯動画最高です😍😍
長靴の中に暖かい素材の長靴の形をした中敷が入ってる長靴がありますよ。家なら壁に入ってる断熱材の役割ですね。長靴から中から
中敷は取り出せるので、主人は寒い日に家の中で何かするときにそれを履いてやってます。車の中でも長靴の形をしたスリッパみたいに使えると思います。
雪中車中泊お疲れさまでした❢❢
旅家さんとの、まさかのコラボ!嬉しかったです😊
凄い車中泊ですが・・・楽しそう~♥安全第一で楽しんで下さい♥
クーピーチャンネルには
素晴らしいな魅力が無限にありますね🎉
いつもあなたのビデオに驚かされます。素敵な設備と美味しいフードメニュー
何回か楽しく見させていただいています
この動画を見るとキャンピングカーの勉強と簡易的な料理の勉強になってとても参考になりました
キャンピングカーもいつか買いたいと思い買う時はこのチャンネルを参考にしようと思いました
アウトドア好きな友達がいるのでこのチャンネルをお勧めさせていただきます
お疲れ様でした
だんだん過激になるね✨
体を冷やして風邪ひかないでね
好き💓
さっきまで、旅家さんのUA-cam見てました😊
クーピーさんと旅家さんのコラボ、嬉しいです♡
Awww. Tabie was in the same area as you. So cool. 😊
個人的にキャンピングカーといえばこのお二人と思ってます!
またガッツリコラボ期待してます✨
クーピーさんの、童心に戻って楽しそうでしたね🤗
Sou brasileira e adoro os seus vídeos. Maravilhoso acampar e aproveitar a natureza.
You look like having lot's of fun.. 😂thanks for sharing I feel light after watching you... though I was going through some anxiety and sadness now I'm truly happy just watching you ... Great job
Owww I follow you all Dentan, Tabie and you. It must be nice seeing them!
天ぷらのパリッパリがいい音😊
水物系、電気系は大変ですね。冬のキャンピング車🛻、大変だけど、なんかいい、好きです。ありがとうございます😊
以前から拝見させていただいておりますが、初コメです。
命がけのキャンプですね。キャンピング車中泊へのこだわりを感じます。私は北海道なのでイワタニのカセットファンヒーターを非常用に常備してます。暖かいとのこと、よかったです。これからも安全で楽しい動画楽しみにしています‼️
I was surprised to see Tabi-Ie make an appearance. I love his little camper truck.
あっ、冷蔵庫の中の方が暖かいですね❤
に笑いました😆
信州にようこそ❤
長野県は北海道とほぼ同じ気温ですので、クーピーさんには寒さキツかったのではないでしょうか?
とは言え、スコップをソリにして遊んでいる位なのでそうでも無かったでしょうかw
春頃、白馬辺りはすごく景色も綺麗でオススメです。
ぜひまたいらして下さいね。
この雪の中、トイレはどうされてるのか気になりました。大変だけど、雪の中の車中泊って幻想的で良いですね。
スコップで滑っているとこめっちゃ好きです
It was so pleasantly surreal to see you in Tab-ie’s light truck. I watch both of you. It would be fun to see a video where you both do a video from each others vehicle. 😊
拝見いたしました🙏
極寒雪中車中泊は凄かったです😀
応援しております!
冬に長靴やルームシューズの寒さ対策ですが、可能ならば少し大きめのサイズを買って、5mm以上の銀マットを中敷きとして入れると 2-3分で足の体温の輻射熱でかなり温かくなりますよ、
長時間では蒸れますが、車内でのルームシューズや、長時間歩かなければ効果大ですよ、氷点下では薄手の銀マットをソックスのように足に被せるともっと暖かくなります
Acá en Chile la temperatura está sobre los 32ºC y en algunos lugares llegando a 42ºC!!! hay muchos incendios, casi envidio el frío que hace en Japón!! cariños desde Sudamérica, agradezco sus videos, abrazos desde Santiago de Chile!
おじさんが一人でスコップ雪滑りの画、おもろいです😂
大好きUA-camrのコラボ❤👍
旅する家さんとお友達なんですね!見てます❤
え!?デフロックも付いてるんですか?4輪直結で雪道最強じゃないですかー。ジムニーにも勝てますね。
本州の人は氷点下車中泊とか雪中車中泊大好きですよね。道民の自分はリチウムのサブバッテリーがなかなか充電されないし除雪もウンザリなので早く春が来て欲しいです笑
雪中泊のお手本ですね~。大変参考になりました。ありがとうございます。
あまたある車中泊動画の中でも、これは秀逸ですね❗️外と中の様子の対比も良いですね!車中泊お料理動画ばかりで辟易としていたので、こういった動画を期待していたので嬉しいですね!これからも期待しています‼️