【KO率80%以上!!】伝説のヒットマン長田賢一 伝説のストレートの練習方法を伝授!!
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ▶2023年5月13日~14日 世界空道選手大会が開催されます。
長田師範も演武を行う予定です。総合格闘技のパイオニアである”空道”の
迫力のある試合を是非会場でご体感ください。
▶2023年北斗旗第六回世界空道選手大会
2023第三回世界空道ジュニア選手権大会
日程:5月13日、14日
場所:国立代々木場第二体育館(東京都渋谷区神南2丁目1-1
長田先生を目指して若いころはトレーニング及び稽古に励んできました。
地方の自分は若いころ福昌堂のビデオでしか見ることができなかった先生が
UA-camで拝見できるようになって非常にうれしく感じます。
これからも楽しみに拝見させていただきます!!
長田先輩(当時)の移動稽古を初めて見た時、背筋に寒気が走るくらいの美しさを感じたことがありました。
後にも先にもそんな感覚になったのは極真の成島竜先生の前蹴りを観た時くらいです。
おそらく素人目にも力と威力の移動が見えるような美しい身体操作。
その後の格闘技ブームで有名になってもらいたいと思っていた反面、希少な存在は自分だけのものにしておきたいというせめぎ合いがもどかしかったことを思い出します。
今また長田先生のお姿を観ることが出来ることに感謝です。
やはり天才は感覚重視の独自の工夫をされてますね
長田塾長が空道歴代最強の選手だと思います
最強というか、多分路上なら打撃とか投げとか攻撃以前にポジショニングとか体裁きだけで転がされていると思います。
藤松泰道選手でも及ばない感じですか?
少なくとも長田先生がいなければ現在の大道塾、空道はない。
空道の理想は小川、藤松だとしても、長田先生の右ストレートは究極だった。
怖すぎる...
同じ武道をしているものとして
憧れをこえた恐怖心が芽生える
間違いなく一撃もらったら立てない
ここまで強くなれるのか...
押忍。長田先生のチャンネル開設おめでとうございます。
佐竹さんも、新たなキックの団体を興したそうで、かつて夢を与えてくれた格闘家が、人前に出てきてくれるのは、本当にうれしいです。
長田道場の門下生って、こんな肥満な稽古不足でも、黒帯を取得できちゃうんですか?
本当にコツのコツだけのポイントレッスンですね! さすがだと思います。
長田賢一を現役の頃から久々に見ました。お元気そうで何よりです!
もう佇まいと笑い方で強いことがわかる
この人本物だよな
私は兵庫県に住む長田賢一塾長の1ファンです。
チャンネル登録しましたので、楽しい動画をたくさんお願いします!
これは凄い!
伝統武術の失われた奥義、秘伝の術理らしき領域に独自の研鑚で到達しておられる。
しかも実用レベルまで磨き上げKOを量産されてる!
伝説と呼ぶに相応しい達人、天才だと確信できます。
長田道場の門下生って、こんな肥満な稽古不足でも、黒帯を取得できちゃうんですか?
先生が準備もしてないにもかかわらず、ムエタイと闘いあと一歩まで追い詰めた勇姿は忘れません
I subscribed to the channel. I’m trying to understand what is being taught by watching the body movement. Sensei, can you please put English subtitles in your future videos. Thank you. 🥋
たくさん学んで来ました。ありがとうございました。❤
今までの長田師範の武勇伝をお聴きしたいです🙇♂️
もはや芸術…
対戦相手のスーパーセーフを突き破り、そのまま頬骨を陥没骨折させた右ストレートは忘れられない!
競技がトーナメント制で拳を潰してしまったが、武術的観点からは非常に悔やまれる。。
長田賢一ヒットマン伝説持ってました!
無数にある武道団体のトップの中で長田先生はおそらく最強では無いでしょうか😂あまりにも現役過ぎる。リアル愚地独歩!!
もう1人の大道塾最強説があった山田利一郎先生との対談や交流も見てみたいです!
Great video, Mr. Osada. Keep going! Osu!
沈墜勁と纏絲勁ですね。スゴイ。
実に面白くためになりました。
効くパンチを打つポイントが体得できたとしての話ですが、静止物ではなく、常に動く相手にどうやってそれを当てるかを今後解説していただけたら大変嬉しいです。
長田道場の門下生って、こんな肥満な稽古不足でも、黒帯を取得できちゃうんですか?
行ってみな
インスタ見てます。ファンです。登録しました。楽しみにしてます。
なんか、かっこえー!
スーパーセーフを叩き割ったのもさもありなん、と実感するパンチです。押忍
松田さん、イぃ〜い塩梅!その調子で頑張ってください!😊
なんと物腰柔らか!
僕も練習を始めてみました!リズム感とか、ジャンプが五体バラバラになってしまったり、なかなかムズイです (汗、汗
押忍‼️
絶対現役のMMAファイターより強いよ!
股関節の抜き、軸、中心、
どの道の達人は口を揃えて言われてますね✨
正道の中山師範と世代は微妙に違いますが、オープントーナメントで神対決を見てみたかったです
Osu! watching frome myanmar kudo branch
押忍
同じく
Osu
OSU
これって!ボクシングのストレートじゃん😂因みにKO率を上げたいならカウンターだね!
なぜこれを教えられるボクシング指導者が少ないのですかね
軸の大切さを提唱しておきながら、前後に軸を傾けることを提唱する。 矛盾してます。
落下を提唱しておきながら自分はぴょんぴょんしてたとも明言する。これも矛盾。
競技しか頭にないスポーツ選手の限界ですね。 あなたの頭が剝げたのもおそらく血の周りが悪いからです。 「連続性」とは何かを考える世界を知りたいなら「型」を勉強するといいですよ。
そこにあなたのいう矛盾はない。
いっぺん長田さんと立ち会ってみては如何か。実践無くんば証明無く、証明無くんば信用は無い。問題は相手を倒せるかどうかです。
@@yuusama5203
彼が私を倒せたとしましょうか?それで私の「文章」にいかなる間違いが出現するのです? 脳みそ大丈夫ですか?(笑
@@yuusama5203 恫喝で文章の成否は変わりません。 それを理解しないと三流のままですよ? ルールや法律を盾に唯我独尊していい気になって。他人の意見も聞かないで。 相手がもし日本刀もってたらどうする気です?アサルトライフルは? 立ち合えと言えますか?
大道塾でもMMAでも良いので試合に出で証明をお願いします。
@@tenkona1 私の文章に間違いがあるなら言葉で伝えればいいだけですw
サルじゃないならそれくらいできますね?