【めだか】夏の水替えに便利グッズを紹介します。B型おやじ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 2023年 6月 26日 投稿
    森の水車小屋さん UA-camチャンネル
    / @morinosuisyagoya
    うきタモはきら星さんよりヤフオク・メルカリにて販売します。
    週末在庫更新予定!!
    きら星さん販売サイト instabio.cc/ki...
    B型おやじ各種ステッカー @mercarishops で販売中! mercariapp.pag...
    お仕事の依頼は
    bgataoyaji.business@gmail.com
    Twitter
    / bgataoyaji2020
    instagram
    / bgataoyaji
    嫁ちゃん Twitter
    / b_oji_yomechan
    フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/
    #めだか
    #メダカ
    #B型おやじ

КОМЕНТАРІ • 40

  • @とし-t1k
    @とし-t1k Рік тому +3

    こんばんは。水換えは、エアチューブで点滴方法でやってます!ミジンコは、リセットすると全滅したりします。

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  Рік тому +1

      こんばんは~。
      うちのオオミジンコは全然平気なようです(#^.^#)

  • @ザリガニハンター
    @ザリガニハンター Рік тому +3

    師匠こんばんは~🎵
    ブラックダイヤシュリンプいると思いました😭💔
    水かえは日曜日だけなんですが必ず2㍑は上から新鮮な水いれてますね。
    マリヤージュキッシュワイドフィン自分も今年20ぐらいとれたんですけどいい色味もでて師匠に憧れてサファイアパイセンも嫁ちゃん効果でバンバン産んでます。
    そこから親をブラックダイヤ×サファイアでブルームーンに挑戦してます。

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  Рік тому +1

      こんばんは~。
      そういえばブルームーンってブラックダイヤ×サファイアでしたね。
      サファイアはどんどんサファイアに寄っていくので血が強いです(#^.^#)

    • @ザリガニハンター
      @ザリガニハンター Рік тому

      @@Bgataoyajidayo サファイア好きになったの去年のファーム映像ですね。
      うちの近所でもピカピカの見たことなかったから美しかったっすね。
      たまたまブラックダイヤとサファイアいたんで(笑)
      7品種ぐらいしかいないけど今年は挑戦です✨

  • @みなゆう-y7r
    @みなゆう-y7r Рік тому +3

    こんばんは。
    ブラックエビ、すごいと思ってたらミナミヌマエビだった😆容器の色で変わるの知らなかった😆毎日、水かえですね。

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  Рік тому +1

      こんばんは~。
      ミナミヌマエビは色んな色になるので楽しめますよ(#^.^#)

  • @MEDAKAKKA
    @MEDAKAKKA Рік тому +3

    1日に3回ぐらい溢れるから
    それ作ろうかなぁ😅

  • @makoto77s90
    @makoto77s90 Рік тому +3

    今年はマリアージュを攻めて行きたいと思っています。
    早くBさんのマリアージュ見ないに大きくしたいです😊

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  Рік тому

      もう暑いのであっという間に大きくなりますよ(#^.^#)

  • @たちみいむ
    @たちみいむ Рік тому +3

    こんばんは~✌️
    確かに血統が大事かもしれません😁
    うちは血統悪いですが(笑)

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  Рік тому +1

      こんばんは~。
      血統というか表現の血の濃さですかね~。
      自分で累代して濃くして行けますよ(#^.^#)

  • @スタマちゃんねる
    @スタマちゃんねる Рік тому +3

    きれいなメダカですね。青く光る感じが良いです。ヒレまできれい。
    メダカも馬も血統が大事ということで(笑)本日もありがとうございましたーーー!!!

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  Рік тому +1

      サラブレッドもメダカも面白い世界ですね(#^.^#)

  • @帰還者トーヌス
    @帰還者トーヌス Рік тому +2

    自分も5つほど自作しました
    自分が買った時は1個750円程度でした
    中国からの輸入品らしく到着まで2週間くらいかかりましたね
    最近は面倒で塩ビ管でまとめて換水して使わなくなっちゃいました

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  Рік тому

      場所ごとに置いておきたいです(^^)

  • @YOYO_YOYO55
    @YOYO_YOYO55 Рік тому +5

    トイレのタンクシステム

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  Рік тому +1

      トイレのやつはかなりお高いのですが、これはまあ安い方です(#^.^#)

  • @小菅克行
    @小菅克行 Рік тому +3

    こんばんは親父さんエビは居ません容器にナメクジ居ますイベントでこうていダルマ買って来ました

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  Рік тому +1

      こんばんは~。
      たまにナメクジ居ますね~。うちの紅帝もまあまあダルマ出ます(#^.^#)

  • @春めだか
    @春めだか Рік тому +3

    今日はヤフオクで落札した、
    メダカの稚魚たちが届きました☺
    これから成長させていきます😊

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  Рік тому +1

      皆さん結構ヤフオクで買いますよね~(#^.^#)

  • @heroholy1
    @heroholy1 Рік тому +2

    青が大好きなので、静楽庵さん血統のサファイア、いつか育ててみたいです!!!

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  Рік тому

      僕も青は好きですね。青は人気になり易いと思います(#^.^#)

  • @medakan-anego
    @medakan-anego Рік тому +2

    やっとタモがメルカリで買えました〜
    夏の水換えの準備が出来た気分です

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  Рік тому +1

      おお~ひょっとして浮きタモ?(#^.^#)

    • @medakan-anego
      @medakan-anego Рік тому

      @@Bgataoyajidayo はい!キラ星さんとオヤジさんのタモです❤️

  • @楓メープル-e6i
    @楓メープル-e6i Рік тому +3

    ヌマエビにも保護色があったのですね!
    何で容器ごとに我が家のヌマエビさん、色が違うのだろうと思っていた謎が解けました😆✨

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  Рік тому +1

      ヌマエビはメッチャ弱者ですからね。
      何とか環境に溶け込んでいないとすぐに食われてしまいます(#^.^#)

  • @Blue-nr3kr
    @Blue-nr3kr Рік тому +3

    3月に生まれた時から白容器でラメを伸ばしてたサファイアが性格出始めてから怯えて全然餌食わず、成長止まり気味だったのですが、黒容器に移したら人のシルエットや影が和らぐのかあまり怖がらなくなりました。そろそろ卵産みそうなサイズになって安心してます

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  Рік тому +1

      サファイアはビビるって良く聞きますね。
      うちは、もうビビる事は無くなりましたが不思議ですね(#^.^#)

    • @iiiaxl153
      @iiiaxl153 Рік тому

      うちのサファイアも一番シャイです

    • @Blue-nr3kr
      @Blue-nr3kr Рік тому

      @@iiiaxl153 体色やラメ揚げ以外に、容器の色が性格変えるってサファイア飼育して初めて実感しました。明るい容器使ってるなら是非黒系容器試してみて下さい

    • @iiiaxl153
      @iiiaxl153 Рік тому

      @@Blue-nr3kr ダークグリーンの容器だから暗めだと思うんですが、サファイアと忘却の翼はシャイ系です。
      犬や猫も毛色で性格違うからメダカもあるのかもしれません。

  • @さかじ-d8l
    @さかじ-d8l Рік тому +3

    新しく入れる水冷たい時はどうしてますか? 朝一か夜に水換えするようにしてるのですが大変で(´;Д;`)

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  Рік тому +1

      極端に変わらなければ気にしません。
      その時の水温変化より水替えを優先しています(#^.^#)

  • @nobuyukiohtsuki5278
    @nobuyukiohtsuki5278 Рік тому +4

    今日もメダカのためになる情報ありがとうございます。
    私の中でPSBと言えばB型おやじさんなのですが、PSB独特のあの匂い、培養の際に使用するものによっても変わると言いますが、あの匂いの殆どが培養中に発生する雑菌のせいであるという動画を見ました。
    UVライトで雑菌を殺菌しながら培養すると、光合成細菌はUVライトでは死滅しないので、ほぼ無臭のPSBが出来るそうです。
    ほぼ無臭になるなら自分もチャレンジしてみたいのですが、出来たものがPSBとして果たして有用なのかという疑問もあります。
    もし良かったら検証してみてもらえませんでしょうか?

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  Рік тому +1

      PSBの硫黄臭は硫化水素を光合成の時に使うのでその匂いです。
      雑菌の臭いと言っても何かしらの菌が活動した結果なので、化学式で分かるはずです。
      硫黄臭がしないという事は光合成をしていないという事になります(#^.^#)

    • @nobuyukiohtsuki5278
      @nobuyukiohtsuki5278 Рік тому

      @@Bgataoyajidayo なるほど、光合成に硫化水素を必要としているのですね。
      エビオス等を用いての培養で硫黄臭がするのも納得です。
      ふやしてPSB(粉末)などは、雑菌の繁殖を抑えて純度の高いPSBを作れるために匂いも少ないとのことなので
      先ずはこちらを試してみることにします。返信ありがとうございました。