cinema staff 「great escape」MV(TVアニメ「進撃の巨人」後期EDテーマ)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 【INFORMATION】
    『BEST OF THE SUPER CINEMA 2008-2011/2012-2019』2019.9.18発売決定!
    cinemastaff.net...
    予約はこちらから
    〈タワーレコード〉 tower.jp/item/...
    〈HMV〉 www.hmv.co.jp/...
    〈TSUTAYA〉 shop.tsutaya.c...
    〈Amazon〉 www.amazon.co....
    TVアニメ「進撃の巨人」後期エンディングテーマ
    cinema staff 「great escape」2013.8.21 OUT!!
    cinema staff配信 lnk.to/cinemas...
    オフィシャルサイト cinemastaff.net/
    Twitter / cinemastaff_
    <NEWS>
    ◆2019年5月29日にTVアニメ「進撃の巨人」Season 3 Part.2 EDテーマ曲「Name of Love」をシングルリリース決定!
    ◆3年ぶりのワンマンツアー開催決定!
    cinema staff “Name of Love” RELEASE ONE-MAN TOUR
    〜RE: land=ocean〜
    6月1日(土) 渋谷 WWWX
    OPEN 17:30/START 18:30
    TICKET ¥4,500 D代別
    問い合わせ: SMASH 03-3444-6751
    6月8日(土) 名古屋CLUB QUATTRO
    OPEN 17:30/START 18:30
    TICKET ¥4,500 D代別
    問い合わせ : JAILHOUSE 052-936-6041
    6月15日(土) 新潟CLUB RIVERST
    OPEN 18:00/START 18:30
    TICKET ¥4,000 D代別
    問い合わせ : キョードー北陸 025-245-5100
    6月22日(土) 仙台MACANA
    OPEN 18:00/START 18:30
    TICKET ¥4,000 D代別
    問い合わせ : GIP 022-222-9999
    6月29日(土) 京都磔磔
    OPEN 18:00/START 18:30
    TICKET ¥4,000 D代別
    問い合わせ : GREENS 06-6882-1224
    7月6日(土) 札幌BESSIE HALL
    OPEN 18:00/START 18:30
    TICKET ¥4,000 D代別
    問い合わせ : WESS 011-614-9999
    7月12日(金) 岡山PEPPERLAND
    OPEN 19:00/START 19:30
    TICKET ¥4,000 D代別
    問い合わせ : 夢番地 岡山 086-231-3531
    7月14日(日) 福岡 Queblick
    OPEN 17:00/START 17:30
    TICKET ¥4,000 D代別
    問い合わせ : BEA 092-712-4221
    7月19日(金) 大阪 Music Club JANUS
    OPEN 19:00/START 19:30
    TICKET ¥4,500 D代別
    問い合わせ : GREENS 06-6882-1224
    7月21日(日) 横浜FAD
    OPEN 17:00/START 17:30
    TICKET ¥4,000 D代別
    問い合わせ: SMASH 03-3444-6751

КОМЕНТАРІ • 3,7 тис.

  • @るるる-z4r
    @るるる-z4r 3 роки тому +1063

    何が怖いって、この曲は「まだまだ作品が完結に近づきもしてない頃、先の展開を知らないままに1期EDとして作られた」ことなんだよなぁ

  • @ぽしゃもちょ
    @ぽしゃもちょ 3 роки тому +908

    ドラム叩いてる爆イケ兄ちゃんが後にハム太郎のゲームでバズるなんて本人すら予想してなかっただろうな

  • @YmdA0I
    @YmdA0I 2 місяці тому +100

    まじで進撃の中で一番好きな曲、けどドラムが彼と知った時まじで何事?って感じだった、大好きや

  • @as-rr4qn
    @as-rr4qn 8 років тому +2231

    俺達は壁の外へって所が本当好き。
    進撃にはこの歌がピッタリだわ

    • @Kかずちゃん-d2g
      @Kかずちゃん-d2g 8 років тому +10

      おそ松さんも好き吹雪士郎 分かる!

    • @まりはか
      @まりはか 7 років тому +66

      この曲のエンディングの映像もなんか深かったし、これは良かったよね!

    • @Lynn-eo8gv
      @Lynn-eo8gv 7 років тому +32

      おっさん /
      あのエンディングからアニメからの続きを当てた?人もいますからね、とても深いです。

    • @まりはか
      @まりはか 7 років тому +58

      Lynn /りん 。 分かる人には分かるでしょうね。まずエレン、ミカサ、アルミン、サシャ、ジャン、コニーが壁にいて、その反対側にアニ、ライナー、ベルトルト、クリスタ、ユミルがいる。この時点で勘がいい人は分かったでしょうね。後、巨人が両手広げて並んでる所も壁が巨人で出来ている伏線だしね。なかなか深いエンディングだったよ。

    • @Sirahust
      @Sirahust 7 років тому +32

      Lynn /りん 。 前回のEDもネタバレ豊富だったし、EDはスキップ禁止だね

  • @RO4ZO
    @RO4ZO 5 років тому +3011

    1期の歌なのに最近の話に関わってくるようなワードが出てて進撃の歌は凝ってるなと改めて思った
    地響き、ゼロから始めようは伏線だったんだな

    • @草を抑えきれない人
      @草を抑えきれない人 5 років тому +151

      ほんとにエレンとジークが組んで地鳴りを発動させちゃうのかな

    • @RO4ZO
      @RO4ZO 5 років тому +61

      草を抑えきれない人 どうなんでしょうねアルミン曰くエレンはジークとは別の考えがあるらしいけどそれが本当にエレンの意思と一緒なのかがまだ定かじゃないので

    • @草を抑えきれない人
      @草を抑えきれない人 5 років тому +23

      ロアゾ 同じでしたね…

    • @めぐる-k1s
      @めぐる-k1s 5 років тому +62

      草を抑えきれない人
      久々に聞きに来たら伏線しか無い歌詞でただ唖然としてる

    • @進撃のくれらっぷ
      @進撃のくれらっぷ 5 років тому +27

      @SUV
      Revoさんと同じでは無いでしょうか
      原作を読んで歌詞にする(匂わせ?)
      紅蓮の座標とかネタバレ曲でしたし

  • @pikachu00001
    @pikachu00001 3 роки тому +2778

    曲は知ってた、でもこの曲のドラマーがハム太郎のゲームしながらふざけてる人と同一人物とわからず軽くパニック。

    • @ジャイロツェペリ-b9z
      @ジャイロツェペリ-b9z 3 роки тому +208

      まあ女児ゲーの申し子だからなぁw

    • @AndreMozukuu
      @AndreMozukuu 5 місяців тому +45

      これが…あのひと…まじで…!?

    • @drum-ig3be
      @drum-ig3be 5 місяців тому +40

      @@AndreMozukuuトモコレでおっさん組を女装させるあの人!

    • @吉-w2t
      @吉-w2t 2 місяці тому +17

      あつ森から最近知りました。この曲昔から知ってるけどドコムスさんは最近知ってびっくり😂

  • @shino7045
    @shino7045 5 років тому +5044

    なんかこういう疾走感あるけどあんまり激しくなくて、取り残されそうな心寂しい気持ちになる曲好き(伝われ〜)

    • @進撃のくれらっぷ
      @進撃のくれらっぷ 5 років тому +47

      それ

    • @の笑笑
      @の笑笑 5 років тому +81

      2人の語彙力が欲しい(切実)

    • @俺は嫌い
      @俺は嫌い 5 років тому +7

      あま〜い〜 まんこ
      ⬆️俺のコメは?(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク

    • @リン-k2v
      @リン-k2v 5 років тому +11

      そんなことよりそのトプ画犬?キツネ?狼?

    • @luvit0524
      @luvit0524 4 роки тому +16

      ストレイテナーのFrom Noon Till Dawnとかもそんな感じする

  • @あああ-c6p3g
    @あああ-c6p3g 3 роки тому +1328

    「また会おうぜ地図にない場所で」って歌詞
    最終話見たあとで見たら鳥肌やっば

    • @かじゅ-t4g
      @かじゅ-t4g 3 роки тому +136

      エレンがマーレで暴れた時の時点でも一致しますしね...。ライナーとエレンが地図(パラディ島の)にない場所で合うってのは

    • @kuina25
      @kuina25 3 роки тому +9

      それな

    • @いぬのみみ-t8g
      @いぬのみみ-t8g 3 роки тому +110

      地図にない場所って道じゃないん?

    • @あああ-x5n
      @あああ-x5n 3 роки тому +9

      天国ですね。ええ。

    • @空をとびたい
      @空をとびたい 3 роки тому +12

      鳥がミカサのマフラー運んできた木のところが個人的に最有力

  • @プリンが良かった
    @プリンが良かった 3 роки тому +1050

    最近好きで聴いていたこの曲のドラムの人が、まさか最近好きでみていたゲーム配信者だとは…
    めちゃめちゃびっくりした

    • @abogad_05
      @abogad_05 3 роки тому +52

      今更ですがそれなうです。

    • @msoimkoi
      @msoimkoi 3 роки тому +33

      ま、まじか……え、え、

    • @回遊水槽
      @回遊水槽 3 роки тому +19

      今更ですけど同じ状況すぎました笑笑

    • @meme-.-chan
      @meme-.-chan 3 роки тому +14

      ド…ですねw

  • @sgj1433
    @sgj1433 11 місяців тому +30

    この曲が進撃のEDのなかで一番好きだ

  • @Iam-hk3zr
    @Iam-hk3zr 2 роки тому +350

    「誰かの泣き声が地響きに変わった、
     ゼロから始めよう。」
    ここの歌詞の伏線エグい(語彙力)

    • @ぱぴこくいてぇ
      @ぱぴこくいてぇ 11 місяців тому +11

      これは進撃の巨人初期段階ではエレンたちが巨人を駆逐してまた俺らの町を0から作ろう!って意味かと思うと本当はエレンが人間を駆逐して世界を0から始めるっていみなんだよね俺天才だろマジで

  • @みさきゲームズ
    @みさきゲームズ Рік тому +34

    アタックフェスやばかった
    テンション爆上がりした
    生で聞けて最高だった😊

  • @oudondaisukida
    @oudondaisukida Рік тому +38

    進撃フェス楽しかったです!大きな会場で見るcinema staffもとっても良かった。心臓を捧げましょうね〜

  • @ヤケイクラッシュ
    @ヤケイクラッシュ 3 роки тому +1225

    【歌詞】(自分用)
    0:13
    例えば俺が俺じゃないとして
    お前はお前だと言いきれるのか?
    0:24
    砂の器を壊してこぼれた
    心を拾って集められるか?
    0:35
    誰かの呼ぶ声が耳鳴りに変わった
    時が止まったみたいだ
    さあ、目を覚ませ
    0:52
    深い闇を俺は抜け出した
    疾風(はやて)みたいに逃げ出した
    生きた屍みたいだった俺達は、壁の外へ
    1:12
    例えば世界に光が無いとして
    お前はお前を見つけられるか?
    1:23
    スローモーションで映った景色の ピースを数えて繋げられるか?
    1:33
    誰かの泣き声が地響きに変わった
    ゼロから始めよう。
    さらば、最後の夜
    1:50
    長い夢を俺は抜け出した
    赤い身体で逃げ出した
    飢えた獣(けだもの)みたいだった 俺達の目
    2:16
    嵐の彼方へ、踏み込み、手を伸ばし、 刺さった刃を
    おもいきり抜いて言った。
    「俺はお前だ」
    2:47
    深い闇を俺は抜け出した
    疾風(はやて)みたいに逃げ出した
    生きた屍みたいだった
    3:03
    俺達は、壁の外へ
    また会おうぜ、3:10地図にない場所で

  • @naru1595
    @naru1595 Рік тому +12

    どんなバンドでも、ドラムがかっこいいとガチ恋しちゃうワイ。案の定ガチ恋。この曲のドラムまじでやばい。ほんと何回も聞いてる。

  • @hoyu2731
    @hoyu2731 3 роки тому +534

    この曲がマーレ編にも合うようになっているのは意図的ではなく偶然らしい…
    どちらにせよ凄い……!

    • @trump-blueeyes
      @trump-blueeyes Рік тому +20

      まあマーレ編は敵も同じ人間っていう話だからな
      自然と同じようなことしたり反対なことしたりで歌詞が合うんでしょ
      知らんけど

  • @めぐる-k1s
    @めぐる-k1s 5 років тому +1485

    久々に聞きに来たら伏線しかない歌詞でただ呆然としてる……
    え、何個あるんだこれ…………

    • @ゆきしゅう
      @ゆきしゅう 5 років тому +247

      錯覚 最後のまた会おうぜ、地図にない場所でっていう歌詞で鳥肌たった

    • @bot-ql4bm
      @bot-ql4bm 5 років тому +91

      これ壁の中の巨人の視点からかかれてる曲にも聞こえる

    • @Aiueokakii
      @Aiueokakii 5 років тому +49

      ゆきしゅう
      さらば最後の夜が一番好き

    • @Aiueokakii
      @Aiueokakii 5 років тому +80

      後々の展開知らないとこれはかけないと思う

    • @user-zu3fi4qc4b
      @user-zu3fi4qc4b 5 років тому +121

      「誰かの泣き声が地響きに変わった」らへんの歌詞は地鳴らし発動を表してんのかな

  • @のあ-b8b
    @のあ-b8b 3 роки тому +143

    ガールズモード実況からドコムスさんにハマり、まさかcinema staffのドラムだとは知らずめちゃくちゃびっくりした
    高校の頃この曲死ぬほどカラオケで歌いまくってたから余計びっくり

  • @ひーぼー
    @ひーぼー 4 роки тому +1899

    作者こと、諫山創が「このワード入れてね」と言ってたんかってくらい伏線と思わしきワードかある
    とんでねもねぇ

    • @RADWIMPS7525
      @RADWIMPS7525 4 роки тому +116

      歌詞がクソみてえに伏線になってるとか、クソたまんねえ、クソとんでもねぇ🤪🤪🤪🤪🤪

    • @subuya428
      @subuya428 4 роки тому +182

      今となって聞くと歌詞が伏線だらけでビックリする。
      作った方も意味が分からなかったと思うけど良くこんなにうまく作詞できたなって思う。

    • @尾平百将
      @尾平百将 4 роки тому +201

      @@RADWIMPS7525 荒らしみたいで草

    • @hunter17144
      @hunter17144 4 роки тому +44

      ここまで合ってると諫山先生が歌詞からストーリー拾っていったのかもとか思っちゃった

    • @俺に反応された時点で53
      @俺に反応された時点で53 4 роки тому +60

      あれ?確か作者と打ち合わせして決めてると思うよ歌詞は
      リンホラにも伏線はらせてたし
      偶然と考えるほうが無理あるくない?

  • @nraksin6785
    @nraksin6785 Рік тому +87

    フェス1発目これで涙出た…

  • @tamta-p2d
    @tamta-p2d 3 роки тому +626

    えっ?なんでこんなにかっこよくドラム叩けるのに、ぴあのレッスンやさんではあんなことになってしまうん??

  • @usamaru72
    @usamaru72 10 років тому +6142

    進撃の中で1番好きな歌

  • @Tr0hi5
    @Tr0hi5 Рік тому +94

    2:01
    ここの構図が始祖の巨人のエレンに見える…震えた……

  • @フィンランド-g1c
    @フィンランド-g1c 3 роки тому +86

    昔は『地響きに変わった』『ゼロから始めよう』が伏線で盛り上がってだけど、1:51の『長い夢俺は逃げ出した』も138話の伏線や...なんなんだこの曲は...話数を重ねるごとに伏線が増えてくる...

  • @yam2996
    @yam2996 4 роки тому +4656

    正直ファイナルシーズンのEDでも違和感ない

    • @ぬまっち-f4t
      @ぬまっち-f4t 4 роки тому +319

      それな流れねぇかなw

    • @bot-kq5bx
      @bot-kq5bx 4 роки тому +586

      進撃は神曲多すぎてどれ流れても違和感ない

    • @右ナナメ45
      @右ナナメ45 4 роки тому +137

      ほんとに違和感ないわ

    • @みじゅまろ-f7l
      @みじゅまろ-f7l 4 роки тому +530

      誰かの泣き声が地響きに変わった。ゼロから始めよう。って歌詞はなんならファイナルシーズンの方がしっくりくる

    • @syaqilahpc1456
      @syaqilahpc1456 4 роки тому +36

      @@みじゅまろ-f7l i agree. but its more suitable for final season part 2

  • @9ApeRealFool4
    @9ApeRealFool4 3 роки тому +505

    他のEDは壮大で幻想的な物が多い中でこの曲だけカッコ良さに全振りしてて最高

  • @yuna-fz7nv
    @yuna-fz7nv 3 роки тому +69

    ドラム叩きまくってるドコムスさんかっこよすぎ✨

  • @藤真士龍
    @藤真士龍 5 років тому +2281

    「俺はお前だ」って歌詞、
    レベリオでのエレンからライナーへのセリフまんまやん…
    アニメ1期の時点で原作最終章の伏線貼ってるのすごすぎない?!

    • @user-cv9ct5ow5j
      @user-cv9ct5ow5j 4 роки тому +360

      そのセリフほんと好き。
      「人類史上こんなに悪いことしたヤツはいねぇよ」っていうライナーに向けたエレンのセリフが今まさにエレン自身に帰ってきてる。
      あの恨みで吐いただけのように思えるセリフも伏線になってるのホントすごい

    • @かか-k6m
      @かか-k6m 4 роки тому +91

      確かに...今じゃエレンの立場が反転してますもんね

    • @アルマロ-b8r
      @アルマロ-b8r 4 роки тому +7

      予告のセリフで流れましたね...!

    • @藤真士龍
      @藤真士龍 4 роки тому +13

      @@アルマロ-b8r 年明けそうそうそのくだりなのは神だわ…
      意図的に合わせて来てると思うけど
      新年早々に「開戦!!」になったら、
      最高のあけましておめでとうだ!

    • @アルマロ-b8r
      @アルマロ-b8r 4 роки тому +6

      @@藤真士龍 めっちゃ楽しみですね!(ゲスミンスマイル)

  • @のあ-h6t
    @のあ-h6t Місяць тому +16

    つい最近おすすめに出てきて「声好きー!おもろー!」と思っていた方がまさかこのドラムさんだったとは…笑
    進撃のEDで1番好き♡

  • @1616-m5i
    @1616-m5i Рік тому +25

    ライブのイントロの音圧が最高だった!!
    感動...致しました...😢

  • @アオてぃん
    @アオてぃん Рік тому +372

    割と最近、三島さん(作詞作曲してるベースの人)から聞いたんだけど、この曲作る時は原作の既刊渡されて「これで曲作ってくれ」みたいな感じだったらしい。
    だから三島さん自身もどう完結するのか知らずに書いてるのがすごい
    三島さんかっこいい

  • @mmmuuu1061
    @mmmuuu1061 Рік тому +23

    Attack fesの余韻から抜け出せず各OP•ED聴き漁ってる同士のみなさんこんばんは………泣

  • @蝗GUY
    @蝗GUY Рік тому +105

    最終回終わって寂しくなって
    気づいたらここに来ていました
    ありがとう進撃の巨人

    • @ぱぴこくいてぇ
      @ぱぴこくいてぇ 11 місяців тому +1

      言うなってガチで寂しくなる

    • @蝗GUY
      @蝗GUY 11 місяців тому

      ​@@ぱぴこくいてぇ終わって欲しくなかったけど最後まで見届けられてまじで良かった

  • @suba3355
    @suba3355 3 роки тому +204

    「スロモーションで映った景色の ピースを数えて繋げられるか」で鳥肌が....

    • @もも-f1p4p
      @もも-f1p4p 2 роки тому +10

      うわ、そんなシーンありましたね、、、

    • @麦茶-r6r
      @麦茶-r6r 2 роки тому

      どのシーンでしたっけ…

    • @あだむ-k8m
      @あだむ-k8m 2 роки тому

      @@麦茶-r6r 覚えてねえぜ👍

    • @3分後に狩られるジンオウガ
      @3分後に狩られるジンオウガ 2 роки тому +20

      @@麦茶-r6r 地ならし発動時の記憶がピースみたいに散らばるシーンじゃない?

    • @麦茶-r6r
      @麦茶-r6r 2 роки тому

      @@3分後に狩られるジンオウガ 今見返してきて思い出しました!ありがとうございます!

  • @つぶつぶ-k9h
    @つぶつぶ-k9h 2 роки тому +252

    あつ森実況から知って、大好きな実況者ドコムスが、何年も前にすごい好きな歌を歌ってたバンドのドラムの人だったなんて運命だよな
    って音楽聴きに来る度に思う

    • @ぽんず-r4j
      @ぽんず-r4j 9 місяців тому

      今全く同じ状況です…

  • @this4503
    @this4503 3 роки тому +668

    「誰かの泣き声が地響きへと変わった」←これガチで鳥肌立ったんだが…始祖ユミルの事やん…地ならしの事やん…

    • @ikura809
      @ikura809 2 роки тому +7

      ラムジーの事じゃないか?

    • @初期アイコンから変えるつもりがない
      @初期アイコンから変えるつもりがない 2 роки тому +25

      始祖ユミル「子種王のこと諦めきれない…この愛どうしたらいいの!?シクシク…」
      エレン「俺が終わらせてやる!」
      ((地ならし発動))
      ってことじゃないの?知らんけど(((語彙力皆無

    • @ピーク-w4q
      @ピーク-w4q Рік тому +1

      @@ikura809それは絶対にない

    • @rororob3538
      @rororob3538 7 місяців тому +5

      てかその後の二番の歌詞ほぼ全部ファイナルのことみたいに聞こえる(鳥肌)

    • @ゆうき-i2v
      @ゆうき-i2v 6 місяців тому +1

      伏線の連続ですね

  • @unnamed96133
    @unnamed96133 4 роки тому +4557

    7年前にここまで伏線張るのマジで凄い

    • @user-zd6ge4zk4w
      @user-zd6ge4zk4w 4 роки тому +737

      今日聞いた話だけど実写映画もクソクソ言われてるけど伏線だらけらしい。むしろ伏線のためにああした説あるくらい

    • @ベスよりメス
      @ベスよりメス 4 роки тому +208

      @@user-zd6ge4zk4w それが本当ならすごい

    • @kh-vk1up
      @kh-vk1up 4 роки тому +481

      @@user-zd6ge4zk4w 伏線のためクソ実写の主演を務めて罵詈雑言を受けた三浦春馬さん...

    • @user-zd6ge4zk4w
      @user-zd6ge4zk4w 4 роки тому +301

      @@kh-vk1up 三浦春馬は進撃で意外と世界的知名度をあげたってニュースで見たが批判の矢面に立たされた樋口監督はやばそう…
      (諌山先生の要望で確変というのはたしか実写映画のパンフレットに書いてあった)

    • @mira5397
      @mira5397 4 роки тому +177

      @@user-zd6ge4zk4w 伏線のために本編(映画)がつまらなくなるのは諌山さんらしくないけどなぁ

  • @nobukonakano7083
    @nobukonakano7083 4 роки тому +2048

    ドコムスさんが自分が想像してたよりも
    遥かにすごい人で興奮が止まらん

    • @tkycircus
      @tkycircus 4 роки тому +552

      こっちも好きなバンドのドラマーがあんなにゲーム実況として人気を博してるのが想像以上ですよ。笑

    • @シノノメさん
      @シノノメさん 4 роки тому +353

      進撃の巨人が好きなのでシネマスタッフさん知ってて
      自粛期間中にドコムスさんにはまって
      今日久野さんと同一人物という事実を知って驚き

    • @ゆいまる-e3i
      @ゆいまる-e3i 3 роки тому +224

      たまごっちやってるとは思えんよね…

    • @じたばたマッギョ
      @じたばたマッギョ 3 роки тому +119

      @@ゆいまる-e3i ラブベリ…www

    • @masyuu3
      @masyuu3 3 роки тому +88

      私も今知ってビビり散らかしてます、、ドコはんパねぇ、、

  • @にじか-s2i
    @にじか-s2i Рік тому +20

    さいこうでした、、、ほんとに、、

  • @兄弟牛乳
    @兄弟牛乳 4 роки тому +996

    エレン達の曲かと思ったらライナー達の曲かと思いきやエレンとライナーの曲

    • @天道総司-l5u
      @天道総司-l5u 4 роки тому +52

      今だとそう思えちゃうよね

    • @桜翼-i9i
      @桜翼-i9i 4 роки тому +56

      物語が進むにつれ歌詞の意味が変わってきたりするのが進撃の巨人なんだよね。。凄すぎる😳

    • @Mijumaru0920
      @Mijumaru0920 4 роки тому +15

      諫山の曲

    • @user-xd9uu5vl9t
      @user-xd9uu5vl9t 4 роки тому +30

      つまりエレンとライナーのデュエット

    • @Shirataki-Whitefall624
      @Shirataki-Whitefall624 3 роки тому +10

      @清風生と化した先輩
      それもあるんやろ
      進撃の曲の凄いとこははこういうとこよ

  • @MImi-jc9ou
    @MImi-jc9ou 5 років тому +909

    誰かの泣き声が地響きに変わった
    0から始めようってところ
    地ならしが発動して0から世界が始まるってことかな、、
    もしそうならスゴすぎる、

    • @taka3-8
      @taka3-8 4 роки тому +59

      進撃の曲ってネタバレとか伏線多くて凝ってるよね

    • @mp_cfcw4060
      @mp_cfcw4060 4 роки тому +20

      伏線回収の神 進撃の巨人

    • @HM-gb2mr
      @HM-gb2mr 4 роки тому +60

      誰かの泣き声ってもしかして122話の始祖ユミルですかね…?

    • @キャモ
      @キャモ 4 роки тому +7

      橙海, 鳥肌や…

    • @無職男梅
      @無職男梅 4 роки тому +8

      橙海, だね確か始祖ユミル泣いてたよね

  • @わあゆれ
    @わあゆれ Рік тому +129

    今このドラマーについて衝撃の事実を知ったので来た…あなただったのか…

  • @user-jk2cr1it8e
    @user-jk2cr1it8e 3 місяці тому +18

    進撃の大ファンでこの曲も大好き。
    まさか好きな実況者がドラム担当だったとは…ついさっきまでときメモで佐伯に翻弄されるドコさん見て笑ってたのに…本当に衝撃なんだけど

  • @海棲哺乳類-l7d
    @海棲哺乳類-l7d 5 місяців тому +120

    まさかドラマーが後のラブベリおじさんになるとは誰が予想出来たんだろうか

  • @ば矢口
    @ば矢口 10 місяців тому +127

    え、待ってドコ…さんからバンド知って検索したらめっちゃ好きなこの曲のバンドだったの!?!?!?

  • @hayatomate847
    @hayatomate847 4 роки тому +40

    0:11 これが好きすぎて、、、

  • @あかりん-m5j
    @あかりん-m5j 2 роки тому +25

    ドコさんカッコいい…

  • @user-bp2ef5yx7g
    @user-bp2ef5yx7g 3 місяці тому +8

    小学生の頃この曲めっちゃ聞いてた 5、6年振りに聴いても、やはり神曲 本当にかっこいい…

  • @k8t194
    @k8t194 2 роки тому +33

    0:01の暴れてる感じめっちゃ好き

  • @worldworldworld5269
    @worldworldworld5269 3 роки тому +178

    シネマ元々好きで聴いてたけど、それと並行してドコムスさんの配信もよく見てたから、同一人物と知って鳥肌が立った

  • @Primal2543
    @Primal2543 Рік тому +18

    生で聞けて最高でした!

  • @mazeofknowledge1528
    @mazeofknowledge1528 5 років тому +46

    「誰かの泣き声が地響きに変わった」ってフレーズ、漫画の進撃の最新話見ると印象が思いっきり変わるな。

  • @東雲-n1y
    @東雲-n1y 4 місяці тому +17

    最近ドコムスさんのゲーム実況見ててドラムしてるって聞いたから見に来たら……すご……普通に世代だしめっちゃリアルタイムで聞いてたよ😂😂😂🎉🎉🎉

  • @グイード柴田
    @グイード柴田 3 роки тому +103

    進撃が好きでこの曲もカラオケで歌ってました
    ラブベリおじさんがめちゃくちゃかっこよくて泣きました、、
    後Name of Loveもすきです、、

  • @中谷-g2i
    @中谷-g2i Рік тому +24

    フェス、口から音源でした。圧巻、、

  • @faithisyourdownfall
    @faithisyourdownfall 4 роки тому +1953

    This song still slaps hard even after years of watching AOT.

  • @potatarian
    @potatarian 2 місяці тому +22

    この曲は知ってて好きなんだけど……
    ドラマーが後にあのゲーム実況者だということに気づいてまだ混乱してる🐰

  • @酢酸かーみん-w1y
    @酢酸かーみん-w1y 4 роки тому +181

    ここまで伏線の話されると
    もう歌詞全てが伏線だと錯覚してしまう

  • @ゆずれもん_yuzu
    @ゆずれもん_yuzu 6 місяців тому +13

    ドコムスさん経由でこの曲聴き始めた進撃の巨人は単行本で見てたんだけどアニメ見てなかっただけどこんないい曲流れてんなら見るかぁってなって見てしまった最高だったあとedopで1番好きなのはこれと紅蓮の弓矢

  • @もらったティッシュ
    @もらったティッシュ 10 місяців тому +6

    進撃終わったけど思い出すのは聴きたくなるのはこの曲で聴いてると泣きそうになってしまう。

  • @秘密-k9u
    @秘密-k9u Рік тому +50

    疾走感があるのに、置いていかれるような感じがする…
    リズム感や歌詞がめちゃくちゃかっこいいし、エレンの心情に合ってるのがマジで好き…

  • @よるはg.k
    @よるはg.k Рік тому +26

    なき声が地響きだったり、地図にない場所(座標の世界やエレンの記憶の世界)だったりで色々先のことをこの時点で伏線張ってるの化け物すぎる

  • @senaaaa1234
    @senaaaa1234 20 днів тому +5

    cinema staffは声がよすぎる

  • @蜻蛉竹
    @蜻蛉竹 4 роки тому +1847

    6、7年前からこの歌が今のストーリーの伏線貼ってたとか鳥肌立つ

    • @gonparadise
      @gonparadise 4 роки тому +5

      蜻蛉竹 どういうことですか?

    • @gonparadise
      @gonparadise 4 роки тому +176

      ibuki 質問した身なのに申し訳ございません、。後で分かったのですが、恐らく「地響きに変わった0から始めよう」の箇所が今のストーリーと合致していますね。

    • @橋本カーナ
      @橋本カーナ 4 роки тому +169

      あと「例えば俺が俺じゃないとして、
      お前はお前だと言いきれるのか?」
      の歌詞も今のエレンとアルミンを表して
      いるみたいですね

    • @gonparadise
      @gonparadise 4 роки тому +9

      橋本カーナ なるほどです!
      教えていただき、有難うございます!

    • @ないゆ-f5v
      @ないゆ-f5v 4 роки тому +44

      深い闇を俺は抜け出した〜生きた屍みたいだった
      のとことかも、深い闇を抜け出そうと地ならしを起こした、屍のような感情のエレンを表しているのかな
      ハヤテは進撃の巨人と言えば自由の象徴である鳥がよく描写されているから、それと掛けてるのかな

  • @gmoyashi7838
    @gmoyashi7838 Рік тому +19

    1000万再生おめでとう!
    この曲から残響系を知りました

  • @lu._xkas
    @lu._xkas Рік тому +10

    ほんと最後これ流してもいいんじゃね?っていうレベルで好きな進撃の曲
    完結して涙流しまくって今もまだほんとに終わったのかと疑うかんじです

  • @タルトタルト-i6y
    @タルトタルト-i6y 4 роки тому +578

    進撃の巨人はもちろん原作を作った諫山先生もすごいんだけど…歌の中にまで伏線を入れてくる製作者とアーティストたちの表現力よ

  • @ぷんて-d1d
    @ぷんて-d1d 3 роки тому +110

    ドコムスさんの本業初めて知って…。
    結構前から見てたので、びっくりしてます…

  • @Chief_Ten_Bears
    @Chief_Ten_Bears 10 місяців тому +2

    Such a legendary vocal melody 2:16

  • @yama_guchi47
    @yama_guchi47 Рік тому +18

    ドコムスさん絶賛布教中なんだけど、今日友人に本業ドラマーで進撃の巨人のEDやってるんだよって言ったらめちゃくちゃ驚いてた😂自分も初知りのとき驚いたなぁ

  • @じたばたマッギョ
    @じたばたマッギョ 3 роки тому +165

    「ドコムス ドラム」って調べたらこの曲出てきて昔から進撃好きだったからこの曲も聴いてたんだけど、まさか公式だったとは…(語彙力)

  • @キナガニマツオ
    @キナガニマツオ Рік тому +7

    1:33からの歌詞地ならし発動時のエレンの心情みたいな感じですごい、、

  • @へもぐろ子
    @へもぐろ子 Рік тому +18

    進撃で一番好きな曲がドコムスさんが所属してるバンドだとは知らなかった。。。最近のホラゲで知りました。ありがとうチ◯ズさん…

  • @ぴこ-i8m
    @ぴこ-i8m 5 місяців тому +20

    久しぶりにおすすめに出てきたと思ったらちょうど11年前の曲でびっくりした上に実況者と同一人物で
    普通にかなり驚きの事実でわろた

  • @結結結
    @結結結 2 місяці тому +12

    改めてよく聴いたらファイナルでもおかしくないED過ぎる。地響きに変わったとか、ゼロから始めようとか、鳥肌立った。

  • @fukafuka__suyasuya__zz
    @fukafuka__suyasuya__zz 2 роки тому +119

    あんまり音楽には詳しくないけど
    ボーカルの方、力強い歌い方なのにどこか落ち着いてる雰囲気があって好き

  • @kagamiseijin6809
    @kagamiseijin6809 3 роки тому +14

    これ聴いてた一期の頃には
    エレンがグリシャとの断片的な記憶(誰かの呼ぶ声、泣き声)に苛まれたり、壁内の百年の平和(砂上の楼閣的な)が壊されたり、あげく巨人化してズシンズシンいいながら歩いたり、自意識無くてミカサに襲い掛かってたのが女型と戦うまでに至ったり(巨人の自分を認める)で、当時の情報だけでも何となく納得感あったのが凄いと思う。視聴者に疑念を抱かせないというか。
    今改めて聴くと物語の核心に迫る情報の羅列でしかなくて変な笑いが出てきますね、もう。流石。

  • @したいもふもふ
    @したいもふもふ 3 роки тому +214

    演奏がカッコよすぎる……声が(特に裏声)素敵だしドラムもギターもベースも凄くて好きです。あれ…ドコムスさん……?何処……?

  • @鬱岡修造-dekiruwakenaiyone
    @鬱岡修造-dekiruwakenaiyone 5 місяців тому +13

    めっちゃ初期の曲なのに伏線えぐくて震えた凄いな

  • @kaco934
    @kaco934 2 роки тому +42

    最近進撃にハマって漫画アニメ最新話まで全部見てこの曲かっこよかったと思い調べ歌詞をまじまじと読んだら驚愕した
    この人らは未来の記憶でもみれるんか…?

  • @ViVi_35
    @ViVi_35 Рік тому +148

    フェス最高で再視聴しに来たんだけど、このドラムの方ドコムスだったの!?!?!?なんで今まで気付かなかったんだろ

  • @sakurabamasato
    @sakurabamasato 7 місяців тому +31

    最近面白いと思って登録したゲーム実況者さんが、まさか本業ドラムしてたなんて知らなかった……しかも普通にリアタイで見てたアニメ……

    • @たかやまと-j6j
      @たかやまと-j6j 7 місяців тому +1

      名前教えてください!

    • @sakurabamasato
      @sakurabamasato 7 місяців тому

      @@たかやまと-j6j
      『ドコムス』さんです!

  • @jubojubo999
    @jubojubo999 4 роки тому +120

    このバンド全員継承者でしょ

    • @ただのハゲ-v2z
      @ただのハゲ-v2z 3 роки тому +10

      その線があったか…
      誰がどれ受け継いでんのやろ…

  • @acerrx4449
    @acerrx4449 Рік тому +19

    進撃フェス最高でした😊😊

  • @しらすハゲ-hage
    @しらすハゲ-hage 7 років тому +89

    進撃の曲って名曲しかないよな……すごいと思う。

  • @orion2842
    @orion2842 5 років тому +2043

    6年前の曲とは思えない神曲

    • @sereno7270
      @sereno7270 5 років тому +146

      6年前って関係あんのか?

    • @エンヴィー猫又オニャノコ犬
      @エンヴィー猫又オニャノコ犬 5 років тому +17

      ocky P それな

    • @k.o.hreport413
      @k.o.hreport413 5 років тому +96

      Pocky 6年経っても全く色褪せないって意味じゃね?

    • @パチョ-t3p
      @パチョ-t3p 5 років тому +63

      6年・・
      10代からみたら大昔
      20代からみたら一昔前
      それ以上の人にとってはわりと最近って感じかな?

    • @ああ-z4e7e
      @ああ-z4e7e 5 років тому +15

      Pocky 音楽って段々発展していって凝った曲作る人が増えていくから、昔なのにすごいって意味じゃないか

  • @user-rinrin01
    @user-rinrin01 Рік тому +12

    1:33 ここからの歌詞って完全に地ならしのことじゃん!って気づいた時は衝撃的だった

  • @yuunagisa
    @yuunagisa 5 років тому +206

    最近発売された28巻を読んで、この曲の歌詞の「例えば俺が俺じゃないとして、お前はお前だと言い切れるのか」を思い出したのは自分だけではないと思う。
    28巻読了後、そのフレーズを聞きたくて来ました。
    1期視聴してた時は歌詞の意味がよく分からなかったけど、今になって意味が分かって感動した。

    • @189penguin7
      @189penguin7 5 років тому +9

      yuunagisa 28巻までここから組まれてた伏線だったとは...

    • @草を抑えきれない人
      @草を抑えきれない人 5 років тому +8

      上手く言い表せないけどすごいわかる

    • @渡辺一郎-p3x
      @渡辺一郎-p3x 5 років тому +2

      すごくいい歌詞やけど28巻のこと考えて歌詞作ってるわけないやろ、、、

    • @189penguin7
      @189penguin7 5 років тому +2

      渡辺一郎 あらかじめ伏線になるものを作って後から合わせてるって言った方がいいんかな?

    • @クロノ-s9u
      @クロノ-s9u 5 років тому +7

      渡辺一郎 2番の歌詞が完全にユミルなんだがあれも偶然だと思うか?

  • @ぼの松ぼの子
    @ぼの松ぼの子 2 роки тому +52

    ドラムがズンドコで疾走感があるとこが好き(伝われ)

  • @user-xh2fc7hq3u
    @user-xh2fc7hq3u Рік тому +41

    「俺はお前だ」ってエレンがライナーに向けて言ってるみたい

  • @キャッサバ花子
    @キャッサバ花子 Рік тому +23

    この曲本当に大好きです。少しの寂しさというか切なさを感じるこの胸がぎゅぅううう、、みたいな、歌詞も曲調もすごく進撃の巨人の世界観と完璧に合いすぎて、great escapeがEDテーマで本当に良かったです!マジかっこいい!ありがとう!

  • @mini4793
    @mini4793 3 роки тому +234

    ドコムスさんゲーム実況から知ったからただのUA-camrだと思ってた びっくり

    • @user-sd9fw9db1y
      @user-sd9fw9db1y Рік тому +6

      このコメントで初めて知った マジじゃん

  • @ゴリーム一惺
    @ゴリーム一惺 3 роки тому +8

    ついに今夜からファイナルシーズン開始
    この歌は全体を通して全ての真実を歌っている
    アニメと漫画最終回内容違う説が本当かも見所!

  • @taki7064
    @taki7064 4 роки тому +47

    歌でこんなに伏線回収とかえげつないな

  • @異端審問官-b5f
    @異端審問官-b5f 3 роки тому +85

    進撃最終回の虚無感を埋めようとした時にすぐ思いついたのがこの曲だった

  • @candypopping5930
    @candypopping5930 7 місяців тому +8

    この曲進撃で使われた曲の中で1番好き。全てを見た今、歌詞がすーっと入ってくる。この曲凄すぎる

  • @mabi7484
    @mabi7484 10 місяців тому +14

    SOMEONE HERE IN 2024??

  • @kayjay2149
    @kayjay2149 8 років тому +656

    this song is highly recommended listening while running

    • @catonfire4189
      @catonfire4189 7 років тому +5

      Khai 11 thanks m8 :3))

    • @Berry-Delight
      @Berry-Delight 5 років тому +63

      No it's recommended listening when the truth unveils and your whole life came flashing back at you.

    • @iliask7256
      @iliask7256 5 років тому +58

      ...from titans.

    • @wanderlustwarrior
      @wanderlustwarrior 5 років тому +38

      After rolling chestnuts.

    • @pouwtapo7913
      @pouwtapo7913 5 років тому +1

      running from the wall

  • @Fちゃん-f5i
    @Fちゃん-f5i Рік тому +4

    10年ぶりに聞いたんですが、涙出ててきました。ありがとうございます。

  • @user-qz9le1ul8g
    @user-qz9le1ul8g 4 роки тому +16

    ガビ山先生伏線貼るのうまいし、最終回までの構想とストーリーに重要なキーワードはもうこの時点で決めてあったんだと思う。  最初に骨組み(序盤から終盤までの大体の展開・キーワード等)を作っておいて後から肉付け(細かい所を修正したり、追加したりして完成形へ)っていうやり方は物語を綺麗に着地させるなら持って来いのやり方だよなぁやっぱり。