【恐山大祭】山主上山式 日本三大霊場【青森県むつ市】8K

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 вер 2024
  • 青森県むつ市にある恐山菩提寺は日本三大霊場(残りの2つは和歌山の高野山、滋賀県の比叡山)に数えられ、毎年、夏(大祭典:7月20日~24日)と秋(秋祭典:10月第2週の3連休)に大祭が行われ、これら2つを合わせて例大祭と言います。
    例大祭では6時半、11時、14時の3回行われている法要、祈祷、大施餓鬼法要、大般若祈祷の他、三途川(太鼓橋)から、詠歌をお唱えしながら菩提寺総門まで山主の乗った籠行列が進む、山主上山式(さんしゅじょうざんしき)も行われ、亡くなった者への供養が行われます。
    ※今年は規模を縮小して、参道を歩いて地蔵殿へ向かうのみでした。
    訪れた時期:2023年7月22日
    恐山菩提寺Instagram: / osorezan_official
    【関連動画】
    • 【霊場恐山】恐山菩提寺 日本三大霊場 津軽三...
    ゆきと支配人です(・∀・)
    青森県の全市町村を網羅する映像紀行家。
    青森全域(稀に他県)の絶景、秘境、祭り、文化、寺社仏閣等を高画質で週に1、2回、投稿しています。
    ・青森県津軽地方出身
    ・好物-りんご、文鳥
    ・趣味-ノープラン旅、サバゲ、撮影 、探検
    ・特技-限られた人しか出来ない奥義がある
    ※津軽弁と訛りで理解不能な言語があると思いますが、全動画字幕付きなのでご安心下さい。
    ブログには撮影の裏話や詳細情報も書いています!
    ☆ゆきと支配人のBlog
    yukitomanager.b...
    ☆チャンネル登録よろしくお願い致します☆
    ☆チャンネル登録はこちら
    / @yukitomanager
    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
    / @yukitomanager
    ☆Twitter
    / yukitomanager
    ☆Facebook
    www.facebook.c...
    ☆Instagram
    / yukitomanager
    使用カメラ・・・FUJIFILM X-H2 amzn.to/3NCavII
    使用レンズ・・・FUJIFILM XF18-120mmF4 LM PZ WR amzn.to/447lYp4
    サムネイル・・・FUJIFILM X-H2 amzn.to/3NCavII
    ジンバル ・・・Zhiyun Crane3 LAB amzn.to/3sqexJg
    マイク  ・・・ZOOM H2n Handy Recorder amzn.to/2zsuCps
    編集ソフト・・・Adobe Premiere Pro amzn.to/2X3MgYr
    #恐山 #恐山菩提寺 #恐山大祭

КОМЕНТАРІ • 23

  • @YukitoManager
    @YukitoManager  Рік тому +9

    年に2度ある大祭の1つ!
    そのハイライトである山主上山式をご覧下さい(*´ω`*)

  • @wyuto9593
    @wyuto9593 Рік тому +1

    ありがとうございます!

    • @YukitoManager
      @YukitoManager  Рік тому

      こちらこそ貴重なご支援ありがとうございます!!
      今後も様々な情報を発信していきますので、末永くよろしくお願いいたします!!

  • @user-ts3hz7gu9p
    @user-ts3hz7gu9p Рік тому +2

    絶対行って見たい場所です!、撮影の角度やら、お祭りの時は人がいっぱいで、不思議な場所ですね、

    • @YukitoManager
      @YukitoManager  Рік тому

      霊場として有名なのはもちろんですが、景色も素晴らしいのでぜひお越し下さい!
      普段から多くの人で賑わっていますが、お祭りの時は時に賑わいます。

  • @user-mr8fj6cg4r
    @user-mr8fj6cg4r Рік тому +2

    お久しぶりです😊今年はまだお参り行けてないなあ!秋には行きたいですね😊最後の宇曽利湖のあの辺でいつも手を合わせてきます🍀*゜気持ちが落ち着くんですよね😌

    • @YukitoManager
      @YukitoManager  Рік тому +1

      お久しぶりです😁
      秋にも2回目の大祭があるので、ぜひその時にいかがでしょう✨
      宇曽利湖の当たりは極楽なだけあって落ち着きますよね。
      酸性で生き物が生存できないと言われていたのに、酸性に適応した魚が居るのも生命の神秘だと思います。

  • @ace-nk8ls
    @ace-nk8ls Рік тому +3

    供養なのにお祭りなんですね😅不思議な印象を持ちました。
    このように大規模且つイベントとして拝見できる法要があるとは存じ上げませんでした。

    • @YukitoManager
      @YukitoManager  Рік тому +2

      祭りというと華やかなイメージがありますが、祈願や儀式という意味もあるので、寺社ではよく使われる表現になります😁
      以前はもっと大規模だったのですが、真夏の炎天下でもありますし、このくらいの規模が丁度良いのかも知れません。
      恐山まで行くのはなかなか大変かと思いますが、日本三大霊場ということや、普段目にすることのない景色がたくさんあります✨
      近くの釜臥山から眺めるむつ市内の景色も最高です!

  • @user-io6hp2rn9e
    @user-io6hp2rn9e Рік тому +2

    今晩は 恐山のお寺ですか 初めて見ましたが 年2回とかですか 最後ごろに写る三角形のお山は何と言うお山ですか 貴重な画像有難う御座いました😊

    • @YukitoManager
      @YukitoManager  Рік тому +1

      こんにちは!
      日本でも屈指の霊場と言われる恐山のお寺です。
      昔は年に3回あったようですが、今は夏と秋の2回で、それらを合わせて例大祭と言います。
      最後の方の三角形の山は宇曽利山と言い、目の前の酸性の湖(宇曽利山湖、宇曽利湖とも)を囲む外輪山となっております。
      こちらこそいつもご視聴、コメントありがとうございます😁

    • @user-io6hp2rn9e
      @user-io6hp2rn9e Рік тому

      今日は 宇曽利山と言うお山ですね 調べて見ます有難う御座いました😃

  • @user-xy7yy7we2m
    @user-xy7yy7we2m 4 місяці тому +1

    私もご先祖様が今の私になんと言いたいのかとても気になるからイタコさんに会いに行きたいな。むつにいる間に行っておけばよかった、、

    • @YukitoManager
      @YukitoManager  3 місяці тому

      ご先祖様の声も大切ですが、今生きている家族や友人の言葉、そして何よりも自分の心の中の声を信じて前に進むのが一番大切かと思います!

  • @user-cr6yt1np3p
    @user-cr6yt1np3p Рік тому +2

    恐山祭り!

  • @umr1063
    @umr1063 Рік тому +1

    恐山周辺に着いた途端、車内に強烈な硫黄臭が入り、あまりの臭さに吐き気を催し、事故しそうになったなぁ。

    • @YukitoManager
      @YukitoManager  Рік тому

      霊場恐山と書かれたゲートを潜った瞬間から硫黄(硫化水素)の臭いが立ち込めてきますね。
      最初は強烈だと思っても、恐山を観光している内に慣れてくるのも凄いですよね。

  • @user-ts3hz7gu9p
    @user-ts3hz7gu9p Рік тому +2

    先祖の霊に会えるって、ホントですか?

    • @YukitoManager
      @YukitoManager  Рік тому +2

      私や私の周り(その他含む)で先祖の霊に会ったという話は一切聞いたことがありません。
      先祖の霊に会う場所ではなく、死者の魂が集うという話の方がよく聞きます。

  • @user-cy5hv1ft3c
    @user-cy5hv1ft3c Рік тому +2

    イタコ様がご来場です

    • @YukitoManager
      @YukitoManager  Рік тому

      大祭期間中は口寄せを求めるお客様で大変賑わい、朝早くから並ばないと口寄せをしてもらえないので、数時間並んでも自分の番が来ないで帰る方も大勢いました。

  • @user-fi9le9ur7e
    @user-fi9le9ur7e 8 місяців тому

    三途の川だよ、いくかい