【偉業】このオープン技術が凄すぎて世界が驚愕したホンダCR-Xデルソルを解説/ゆっくり解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024
  • 今回のお題はホンダ「CR-X デルソル」です!
    先代のキレキレなカミソリマシンとは全く変わってしまい、当時はかなり不評で全然売れなかったのですが、後の自働車業界に残した功績は半端ないです。
    とくに、世界初のオープン機構「トランストップ」の開発は困難を極めましたが、それをやりきった当時のホンダはホントに凄いなとこの動画を作りながら感じました。
    ※動画内でトランストップの開発ストーリーあり。
    デルソルって全然売れなかったけど、時代が早すぎただけでしくじり車なんかじゃないです!むしろ名車だと感じました!
    デルソル乗ってみたいな・・・
    ※デルソルのトランストップの開閉動画
    • Honda Collection Hall ...
    ----------------------------------------------
    <参考ブログ>
    ●当時の開発者、繁浩太郎さんのブログ
    blog.goo.ne.jp...
    <参考文献>
    ●1992年発行 HONDA CR-X del solカタログ
    ●HondaStyle(Vol,66)(株式会社ネコ・パブリッシング発行)
    www.amazon.co.jp/dp/B0089200BK
    ●ニューモデル速報 第118弾 CR-Xデルソルのすべて 三栄書房 (著)
    www.amazon.co.jp/dp/B00UUS6IAS
    ----------------------------------------------
    【やりすぎ】64馬力自主規制ガン無視!?激速やりすぎ軽自動車4選
    www.youtube.co...
    ...
    【ペラペラ】キレッキレッのカミソリマシン!?ホンダCR-X
    www.youtube.co...
    ...
    【重戦車】ザ・バブル車!重すぎて止まらない!曲がらない!三菱GTO【
    www.youtube.co...
    【動画内の画像について】
    動画内で使用されている画像については主に”CCライセンス”の画像を使用させていただいてます。
    CCライセンスの規定の元、下記に各画像のクレジットを表記します。(登場順)
    (※リソース元を合理的に表示するため、動画内ではなく概要欄にて表示させていただきます。)
    ※一部CCライセンスではない画像の含まれております。それに関してもここで出典元を表記させていただきます。
    pixabay.com/ja...
    masa.kan/www.flickr.com/photos/kanmassa/6980751796
    Martin Pettitt/www.flickr.com...
    Twitter/ / 1
    4C2 GT/www.flickr.com...
    Chris Yarzab/www.flickr.com...
    Rupert Procter/www.flickr.com...
    www.quoteinspe...
    favcars.com/www.favcars.com/honda-civic-del-sol-si-1993-97-pictures-120745
    Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ CR-X delsol(1992年)/ • Honda Collection Hall ...
    @thunderbirds_jp/ / 1331518703066779654
    Ypy31/en.m.wikipedia...
    @TOYOTA_PR/ / 1113984102745530368
    Willem Alink/www.flickr.com...
    Bill Kwok/www.flickr.com...
    Lars Simon/www.flickr.com...
    sv1ambo/www.flickr.com...
    hondanews.com/...
    Mick/commons.wikime...
    Kei-Station/www.flickr.com...
    Toyota UK/www.flickr.com...
    Kike Retes/www.flickr.com...
    favcars.com/www.favcars.com/honda-civic-del-sol-1993-97-images-120738
    Richard K Tong/www.flickr.com...
    www.honda.co.j...
    Thomas T./www.flickr.com...
    Nico's Photostudio -
    Motorsport/www.flickr.com...
    Sebastian Szmyd/www.flickr.com...
    Mathieu R.
    Photographie/www.flickr.com...
    Derek Brooks/www.flickr.com...
    www.goo-net.co...
    www.goo-net.co...
    R26B/www.flickr.com...
    www.honda.co.j...

КОМЕНТАРІ • 293

  • @fuji1048ru
    @fuji1048ru 2 роки тому +84

    新車で買って乗ってました、その間に塗装がだめになり赤から白へ再塗装して、エンジンが壊れエンジン載せ替えてだましだまし乗って20年、今は乗っていないけどいまだに車庫に保管中です。

  • @crx5591
    @crx5591 2 роки тому +23

    愛車を取り上げていただきありがとうございます。
    デルソルオーナーです。(1500cc VXi マニュアルトップ仕様、カラーはローザンヌグリーン(アイコン参照))
    5万km走行の中古で買って早や14年、毎日通勤で乗っていて、今や走行距離は32万kmに達しました。
    これまでいろいろトラブルもありましたがその都度部品交換し直して行きながら今に至ってます。
    つい最近、塗装剥げが酷かったボンネットとフロントバンパーを再塗装しました。¥15万かかりましたが、新車同様に生まれ変わってまだまだ乗れそうです。
    同世代からは懐かしがられますし、当時不人気だったデザインは今では逆にカッコ良く見えるし、目立つし、とにかく乗ってて楽しい車です。
    地元市内でも恐らくこんな車に乗っているのは私くらいでしょうね。

  • @visersuper2563
    @visersuper2563 2 роки тому +15

    手動で屋根を開け閉めするタイプの青に乗っていました
    手動でも屋根を開け閉めするときは周りから見られるので、人気のない裏路地を探してこっそりと屋根を開け閉めしていました
    乗ってて楽しい車で走行中の安定性もよかったです。高速道路で100キロを超すと地面にぴったりくっつく感じがしました
    もっともっと乗りたかったのですが、次の車検では47万かかるという見積もりを受けて泣く泣く手放しました
    今乗っているのはCR-Xの後継車のCR-Zです
    デルソルが復刻されたらまた買いたい

  • @アイアンマン-g9w
    @アイアンマン-g9w 2 роки тому +3

    社会人初所有の車がデルソルSiRでした。友人が所有していたサイバーCRXに憧れていましたが、モデルチェンジしたトランストップ付きVTECエンジンでオープンドライブするのも愉しかろうと、色は黒、MT、フルオプションでオーダーしました。実際のところ、トランストップは、人前で操作するのに恥ずかしさもあり、一人でこっそりと作動させる場面が多かったです。開発の方ごめんなさい🙏でも、オープン時のバイクにも似た空気を感じるドライブフィールは大人の贅沢として、その後の愛車選びにしっかりと受け継がれています。因みに現在はメルセデスベンツSLK2012年型です。SiRは1.6リッター自然吸気で170馬力、動力性能は十分過ぎる立派なスポーツカーと認識していました。VTECのバルブが切り替わる4千回転以上の高回転域でのエンジン音やスピード感、しっかりと作動するABS、攻めも守りもしっかりと作り込まれた名車がデルソルです。

  • @user-jg9mf1mq2v
    @user-jg9mf1mq2v 2 роки тому +52

    20年前に乗っていました。手動ルーフのVXIでした。
    色んな思い出が有って、楽しいクルマでした。
    ありがとう、、、

  • @とんとんとんすけ-e9r
    @とんとんとんすけ-e9r Рік тому +5

    青メタのSiRに乗ってました。行きつけのガソスタで馴染みのおにーさんに「トランストップが動いているのを見せてくれ」って何度も頼まれたのも今はいい思い出ですね。

  • @焼売伝説
    @焼売伝説 3 роки тому +80

    今も乗ってます!デルソル最高!

  • @moti199x
    @moti199x 3 роки тому +56

    かっこよかったよデルソル。15万キロで売ったけど一度もトランストップ壊れなかったいい子でした。

  • @BHiga
    @BHiga 3 роки тому +24

    子供の頃父親がローザンヌグリーンパールのvxiリミテッドに乗ってました。
    とても思い出深い車です
    家族が3人から弟が生まれて4人になったタイミングで泣く泣く売却してたのを覚えてます父親は「また乗りたい」と言ってるのでとても魅力ある車と思いますね。

  • @関根丈治
    @関根丈治 2 роки тому +13

    世間の評価は低かったけど、本当に楽しい車でした。ほぼ20年乗っていましたが、定期点検に出していれば、走行中の故障はゼロ、トランストップもスムーズで街中で作動させると注目を浴びました。サンダーバードの秘密基地みたいなんて言われてましたね。オープンで走るとボディーにキシミ感は少し出ましたが、クローズでの剛性感は高かったと思います。
    走りはアクセルを踏んだだけ加速していくといった感じで気持ち良かった。デルソルを手放してから次に乗りたいという車が無くなってしまいました。

  • @gototaylor339
    @gototaylor339 2 роки тому +22

    スポーツシビックのETiに乗ったあと、デルソルSi-Rに乗っていました。黒いボディに無限のホイールを履かせて、めちゃカッコよかった。しかしこれが走りのDNAを呼び起こしてしまい、初代シビックタイプRに乗り継ぐことに。今では考えられないほどリーズナブルに車を楽しめる良い時代だったなぁ。

  • @tantanta5763
    @tantanta5763 2 роки тому +12

    自分で初めて購入した車が、初期のSIRトランストップでした。動画の中でも説明ありましたが、テンロクVTECで電動オープンルーフという車が欲しかったので、発売後即買いしました!
    トランストップは当時ホントぶったまげた機構だと思いました!
    オープンにして千里浜(日本国内で唯一砂浜を車で走行出来る浜辺)を走った時の爽快感は忘れられません♪

  • @Ottarla_Lab
    @Ottarla_Lab 2 роки тому +3

    懐かしい。ただでさえ少ないデルソルの、もっと少ないマニュアルルーフ乗ってた。
    まだかみさんと付き合ってる頃、「オープンカー、いいよね」とかみさんと話して、初代ロードスター買ってくると思ったら、これだったので「???」って思ったらしい。
    VTECで早かったよ。

  • @mamuo59
    @mamuo59 Рік тому +2

    一般的なオープン機構(畳む)じゃなくてトランクにしまうってのが面白い。
    しかもメカニカルな動きは見てて面白い。
    でも、CR-Xの初代MC、サイバー、V-TECと乗り継いで次回は「ミッドシップ2シーター」だろうなって期待を裏切られたのは懐かしい思い出。

  • @JINDELSOL
    @JINDELSOL 3 роки тому +67

    デルソル、後期型のSi-R(EG2)に乗っていました。その前はサイバーCR-X(EF8)に乗っていましたが、どちらも素晴らしい車でした。デルソルは乗ればその素晴らしさがわかるのですが、乗った事も無い人が雑誌の受け売りで不当にけなしていた感じがします。

    • @ポッバー
      @ポッバー 2 роки тому +5

      私も両方乗ってました!!!CR-Xは1.5のMT、デルソルはSiRのATでした🤣

    • @JINDELSOL
      @JINDELSOL 2 роки тому +3

      @@ポッバー おおっ!お仲間ですね😊どちらも良い車でしたよね。

    • @ポッバー
      @ポッバー 2 роки тому +3

      @@JINDELSOL 仲間入りできて嬉しいです✨✨どちらも良い車でした🛻!!!!懐かしいなぁ…

    • @sazaekun5226
      @sazaekun5226 Рік тому +1

      自分も両方に乗っていましたがデルソルの低速の薄さは坂道発進怖さを覚えていました。EF8は乗りやすかった。

  • @kooki7531
    @kooki7531 3 роки тому +87

    デルソル最高です。信号待ちでトランストップを操作していて信号が青に変わっても途中だと1000回転しか上がらず迷惑を掛けました。楽しい車です。

    • @iidukafly
      @iidukafly 3 роки тому +8

      それは笑えます。が、当の本人は相当焦ったでしょうw

    • @やのさん-t1w
      @やのさん-t1w 2 роки тому +13

      信号待ちでトランストップ開けるとバスの乗客とか街ゆく人からめっちゃ見られてそれがまたたまらなかったですよね

  • @ライネック-u2o
    @ライネック-u2o 2 роки тому +7

    SiRのマニュアルトップに乗っていました、当時でも電動の故障は有名でしたので電動はあきらめました、ホンダVTECでオープンカーに乗りたい!と一目惚れで買っちゃいました。 友人に譲るまでオープンカーとVTECの楽しさを楽しませてくれた、個人的に名車の一台です。

    • @浩二西-h8u
      @浩二西-h8u 6 місяців тому

      オープンさせるギアが樹脂製と近祖ギアの台湾製は壊れんとか。
      ギア交換は五万得くらい、二回ぶっ壊れた。車検用トラックで運ぶ、なんかギアのストックはまだまだあるとか。😮

  • @ikumirhou4624
    @ikumirhou4624 3 роки тому +30

    父の同僚が購入して自宅に遊びに来てくれた時に電動トップの開閉を見せてもらいました。
    トランクが水平に持ち上がる異様さよりも、うにゅーって感じでアームが伸びてきてチルトアップしたルーフを掴む様子が、妙におかしいというか可愛らしいと言うか。
    メカメカしさよりもしずしずといった雰囲気で、全体的な小洒落た雰囲気とマッチした車でしたね。

  • @161navy6
    @161navy6 2 роки тому +14

    友人が乗っていた。
    検問で止まる→トランク開ける→警官「おぉっ!!」→警官「もう一度開けるところ見せて」
    そんな車だったそうなw

  • @qoke_rampo
    @qoke_rampo Рік тому +3

    初代Vxiのマニュアルトップのブルーに10年以上乗ってました
    マニュアルだと20秒くらいで屋根開けられるんだけど、真夏に駐車してる状態からあけようとしたら熱くて屋根落としそうになった思い出😂
    四つ目も可愛いと思ってたけど
    リアのデザインが大好きでした

    • @yanky-mate5086
      @yanky-mate5086 Рік тому +1

      車内に滑り止め付き手袋必須ですよねw

  • @ジョー-g8j
    @ジョー-g8j 3 роки тому +30

    途中で雨が降ってきたので道路脇に停車してルーフ閉めようとしたら
    まさに 1:05 の状態で内部のギヤが割れて動かなくなって泣きかけた思い出。

  • @シルバータビー-u3o
    @シルバータビー-u3o 2 роки тому +3

    前期型SIRのマニュアルトップに乗っていました。走りを考えるとやはり車重が軽い方がいいと思って。真っ赤なボディに真っ赤なアルミをはいていて、当時はかなり目立ってましたね。そのせいか、よくスポーツタイプのクルマに煽られていましたが、走りもなかなか負けていませんでした。NAの爽快な加速感が大好きでした。動画を拝見してまたデルソルに乗りたくなりました!

  • @sa_pi_mu
    @sa_pi_mu 3 роки тому +80

    やっぱり新しいことをやるとなるとどんな分野でも周囲の風当たりが強いのね

  • @アメチーズ
    @アメチーズ 2 роки тому +29

    ホンダって色んな意味でカッコイイよなぁ

  • @やのさん-t1w
    @やのさん-t1w 3 роки тому +60

    懐かしいなぁ
    初めて買った車が前期のSiRだった。
    周りから散々小馬鹿にされたけどサーキットや峠でそんなヤツらを後ろから抜き倒して見返すのが楽しくて仕方なかった(笑)
    ミラージュサイボーグやファミリアGTR、パルサー辺りならいい勝負だったし、ハチロクや180、シルビアクラスのドリ車にグリップで追いかけ回した懐かしい記憶・・・
    また乗りたいなぁ

    • @苦魔悶
      @苦魔悶 3 роки тому +6

      ドリ車にグリップで追いかけ回す。
      周りから見たら
      可哀想な気もする。

    • @やのさん-t1w
      @やのさん-t1w 2 роки тому +7

      @@苦魔悶
      当時はEG6より100キロ近く重いデルソルなんかドリ車でもちぎれるわってイキッちゃう人か多かったのですよ(笑)
      まぁイニD全盛期の時でしたからねぇ
      たいがいの人はデルソルとはいえさすがSiRやわって言ってた古き良き思い出

    • @ヤッシーさん
      @ヤッシーさん 2 роки тому +3

      @@やのさん-t1w 20世紀の走り屋の負けん気とスポーツマンシップを見た気がします。

  • @frake52
    @frake52 2 роки тому +11

    デルソルレストア中です。
     フロントガラスが特注で待ちの状態です
    復活されますよー!

  • @パチジャン-l8u
    @パチジャン-l8u 3 роки тому +25

    2代目に乗っていたのでスクープの段階から3代目にも注目していて確かにミッドシップになるのでは?と予想されてましたね。そして発売された3代目を何の予備知識も無く見たのですが、初見で形だけでうおミッドシップじゃんと勘違いし良く調べたら電動オープンでリアには屋根が収まるという事が解り、すげーとは思いましたが、2代目と比べると車重が増えている事と同時期にグループAで活躍していたシビックがあった事で当時はシビックの方を高評価してました。今となっては反省すると同時に買っておけば良かったと後悔しきりです。今でも欲しいですが、流石に維持が大変でしょうね。

  • @フォーチュン帝国
    @フォーチュン帝国 3 роки тому +39

    免許取ってみんなと違う車を購入しようというコンセプトから私が一番最初に買った車なので懐かしいです。
    電動で屋根出し入れしてるとすごく目立つしね。
    目立ちすぎる車だったのでナンパはされるわパッシングされるわあおり運転されるわで、SIRの部分に初心者マーク貼って隠してました。
    パワーがあると言ってましたが坂道でエアコン入れてたらのぼらないし、高回転型エンジンに乗ったことのない人を横に乗せてクラッチ繋げたら「クラッチ繋げるのに2000回転以上?お前ヘタクソすぎwww」とか笑われるし、ハイオク仕様でコスト高いし、ガソリンスタンドで洗車頼んだらリアウイング手でもぎ取られるし、ガソリンスタンドでまたも洗車頼んだら運転席側ミラーへし折られるし、某カー用品をしている大手にエンジンオイル交換してもらったら古いオイル抜かずにそのまま継ぎ足されてエンジンかからなくなるし、なぜかかからない原因はオルタネータだとマイナスドライバでへし折られるし、ホンダに治してと頼んだら相手に損害賠償しないなら治してあげると言われるし、その修理なのになぜかバッテリー入ったままコンピュータのコネクタをショートさせて壊しちゃうし、外壁のコンクリ塗りなおしている業者が駐車場に止めてある私のデルソルにコンクリ落としてヘッドライトは割れボンネットには穴が開くし、街灯によって来たカブトムシのメスが空から降ってきて後部トランクの平たい所に落ちたけどこれだけで板金へこむし、全てが「えっ?」となる、そんな思い出のあるいい車でした。

    • @はぎーさん
      @はぎーさん 2 роки тому +13

      仮に高回転型でなかったとしても、2000回転ってフカしてるうちに入りませんよね…

    • @kei_torama
      @kei_torama 2 роки тому +13

      たかが2000回転で回転数高杉は草
      ソイツ走り出すのに3500回転近く回さないと走りださない
      俺のジムニーに乗ったら発狂しそうだなw

    • @ウナギネコ-k5z
      @ウナギネコ-k5z 2 роки тому +4

      呪いのデルソル?
      シフト、けっこう剛性感が有って好き

    • @DQN-DQN
      @DQN-DQN 2 роки тому +4

      悲惨スギィ

  • @Dennis0035
    @Dennis0035 3 роки тому +12

    オープン機構動画で見てきたけど変態って感じた。
    ああいうのめっちゃロマン感じられて好き

  • @Mr.Kabuki_MetalStudio
    @Mr.Kabuki_MetalStudio 3 роки тому +9

    不動産のエンドユーザー営業の時、本田マンのお客さんの会社愛は凄かったな~
    車派、バイク派とに分かれていたけど、自分が乗ってる車の回答したら1時間ほどホンダ車の魅力を解説してもらいました。
    CR-Xデルソルはユーノスロードスターより日本市場向けと感じてます。メタル系の屋根の方が幌より信用できるしマイルドで走りやすい車の方が好きですよ。23区の貧富差No.1を誇る現在の地元、大田区(田園調布~多摩川河川敷までの格差)の感覚で言うとですが

  • @ventinove19
    @ventinove19 3 роки тому +32

    この頃はセラだのデルソルだの、凝ってるというかソコ頑張る?っていう謎クーペがポコジャカ出てて楽しい。

  • @Teddybomber777
    @Teddybomber777 Рік тому

    電動トランストップ乗ってたけど、冬は最高だったね。
    ヒーターが協力で、まさにコタツ車。

  • @to4saika221
    @to4saika221 3 роки тому +12

    その変態開発はのちの初代インサイト開発へと引き継がれるのであった。

  • @紺野一哉
    @紺野一哉 Рік тому +1

    友人がグリーンのデルソル乗ってました!トランストップを何度も動かしてもらってカッコよさに羨ましく思っていました。こんな楽しい車、今出てこないかなと思っています。動画ありがとうございます!

  • @伸一武田
    @伸一武田 2 роки тому +11

    後期のSiRのトランストップのマニュアルに乗ってました。
    B16Aが最高に楽しかった!
    やはりチルターギアが欠けて、手動でトランクに戻した苦い思い出があります(なぜプラスチック製?)
    雨漏りが酷かったですね( ̄ヘ ̄;)

  • @織島中津海
    @織島中津海 Рік тому +5

    トランストップの動作を観ると、メタルトップを格納するロボットを搭載してると表現をしたくなる。CR-Xでなく、CIVICの派生モデルとしてみると抵抗ないんだけれどなぁ

  • @Opheilia_ScV
    @Opheilia_ScV 2 роки тому +4

    SIRのトランストップを所有していましたが良い車でした。

  • @パナみき
    @パナみき 3 роки тому +23

    3年半前に中古車屋でsirを買って今現在乗ってます。たまにサーキットを走ってますが、運動性能良くて結構速いです。
    動画内で紹介していたトランストップは軽量化の為に外してしまいました。
    ですが、オープンにならなくてもとても素晴らしい車だと思います。当時は人気はなかったかもしれませんが今になって密かに人気が出てきたのは納得ですね

  • @daisukeishikawa9788
    @daisukeishikawa9788 Рік тому +1

    オープントップの動作動画見て来た
    さすがにガンダム張りなガシャンッガキガキッじゃないけど、それはそれで如何にも和製メカってカンジの動きなのがいい味出してますねぇ、ギミック好きはたまらないだろうな
    トランクのハッチを丸ごと持ち上げちゃえって発想スゴいわ

  • @SL-nb5fr
    @SL-nb5fr 3 роки тому +11

    昔乗ってました。幌の屋根じゃないからやはり静か。乗ってた期間途中でSLKが出たけど日本のデザインに寄せて外国が作った車種とか他に無いんじゃないかな?

  • @gaku2012rs
    @gaku2012rs 2 роки тому +7

    最初から 凄い車だと思ってました 時代が付いてきてなかった

  • @yado9954
    @yado9954 2 роки тому +15

    実機を分解して参考にした話で思い出したが、昔、タミヤ模型がプラモデルを作れば実車の構造がわかるくらい、精密でリアルなものをということでポルシェカレラの実車をそれこそネジ一本まで完全分解して、やっぱり元に戻せなくてディーラーに直してと頼み、修理担当者の目を点にしたことがあったらしい。

  • @ゆっきー-u6t
    @ゆっきー-u6t 2 роки тому +2

    発売後まもなくにTRANS TOP機構が面白くて1.6SiR M/T(青)を買って13年ほど乗っていました。
    安全のためにリアウインドウが開いているとTRANS TOPを動かせなかったけれど、マニュアルトップも同様だったのかしら。
    スタイルと色が目立つので、高速走っているとパトカーに目を付けられたなぁ…。
    雨漏り、エアコンの故障等の諸々の理由で手放しましたが、今でも好きな車です。

  • @sikikatekin7138
    @sikikatekin7138 2 роки тому +2

    この緑に乗ってました!当時派手な色の車が少なかったので、子供に手を振られたりした記憶があります。
    重量バランスが悪いのか、雪道はとにかく止まらない車だったです。

  • @project34delsol
    @project34delsol 3 роки тому +10

    デルソル解説ありがとうございました!
    もてぎオフなどで繁さんや木越さん(出社拒否したデザイナー)などから聞いていたお話を
    きれいにまとめていただきありがとうございました!
    フロントデザインは単なる偶然で、内側のライトが無いとデザイン的にライト間が間延びしてしまうので、
    あくまでもデザインの為だけの「アクセサリーライト」だったそうです(フォグでもハイビームでもないです)
    開発段階のスケッチで4灯デザインが存在してます。
    ソアラやクレフとかのいくつかの車はそういう理由での4灯化だったんじゃないかと思ってます

    • @yukkuri-motoring
      @yukkuri-motoring  3 роки тому +2

      ご視聴ありがとうございます!
      そう言っていただけて安心いたしました・・・m(_ _)m
      フロントデザインはそういう経緯だったのですね!なるほどです^^
      情報ありがとうございます!
      それにしても、デルソルは素晴らしい車ですね。
      動画作ってたらマジで欲しくなってきました^^;

    • @project34delsol
      @project34delsol 3 роки тому +4

      購入後検討ならトランストップはよほどこだわらない限り避けた方が良いと思います。
      あとABSやトラコンも部品出無いので壊れたら終わりです!
      私のが新車から生き残れてるのはMTのマニュアルトップで電動物が少ないからかと。

    • @yukkuri-motoring
      @yukkuri-motoring  3 роки тому +3

      @@project34delsol ご丁寧に情報ありがとうございます^^
      電子部品はやはりもう出ないですよね・・・
      今買うならマニュアルトップ一択ってわけですね^^;

  • @上林成志
    @上林成志 3 роки тому +10

    これぞ正しくホンダイズムと言うべき事でしょう‼

  • @ビナシス-g7v
    @ビナシス-g7v 2 роки тому +1

    初のマイカー100万でした。
    真夏トランストップ作動させてギアが粉々になったイイ思い出。

  • @かきあげ-x8b
    @かきあげ-x8b 2 роки тому +2

    トランストップ操作時にサンダーバードのBGMが欲しいですねw

  • @テル-s8m
    @テル-s8m 2 роки тому +2

    前期型SiRに乗ってて、通勤にも遠出にも色々使ってたなぁ。スキーにも行ったっけ。最後は対向飛び出しに巻き込まれて廃車になっちゃったけど楽しいクルマだった。

  • @so8661
    @so8661 2 роки тому +9

    『スポーツカー』と『ドライブカー』はジャンル分けしても良いと思う。
    ドライブカーなら、電動オープンも、4シーターも…大丈夫だ、問題ない。

  • @冷凍みかん-j4y
    @冷凍みかん-j4y 3 роки тому +19

    こいつを改造してミッドシップにして車検を取ったオプションの企画が面白かったなぁ。

  • @うさぎどん-d1h
    @うさぎどん-d1h 3 роки тому +13

    発売直後に、EGの人から聞いた話、MRのプロトタイプが有ったらしい。トランストップはホントに苦労したそうな。作動時のギアやモーター音、ドキがムネムネでしたね。前期モデルのアクセサリーライトは、ロータスヨーロッパスペシャルみたいでイイと思いました。

  • @バンディービンデット-h7k
    @バンディービンデット-h7k 3 роки тому +78

    CR-Xって名でなければもっと売れてたかも🤔

  • @青葉のぞみ
    @青葉のぞみ 2 роки тому +1

    私が小学生中学年くらいまで親が乗っていたの思い出しました
    atの手動トップでした
    習い事の帰りのお迎え、ドライブで連れて行ってもらった温泉の帰りに
    オープンで走っていたことを思い出しました

  • @BPM240
    @BPM240 3 роки тому +4

    最近まで乗っていました
    シート背後に結構なスペースがあって見た目以上に荷物が積めました

  • @落ち武者-w2s
    @落ち武者-w2s 2 роки тому +2

    親戚が乗ってたけど、5年過ぎたあたりから年に一回パワーウインドウが壊れ、2年に一回トランストップが壊れ、12ヶ月点検と車検は絶対に忘れないと自虐気味に語っていた記憶が

  • @ちょっぱ-n3c
    @ちょっぱ-n3c 3 роки тому +34

    トランストップが本流なのでしょうが、マニュアルトップが魅力的ですね。
    部品点数が減って故障率も下がりますし、軽量なのも魅力。
    開閉に手間がかかるとは言ってもロドスタやMR-Sなんかも手動幌ですし、
    タルガトップで良ければこれでいいという感じもします。

  • @銀杏ひつじ
    @銀杏ひつじ Рік тому +4

    ソアラをバラしたエピソード、まるでタミヤがポルシェをプラモにしたときにバラしエピソードを彷彿とさせるなぁ。

  • @バロンぶらぴぃ
    @バロンぶらぴぃ 2 роки тому +2

    トランストップを開閉する時に、サンダーバードのテーマをかけるとテンション上がる車だったなぁ〜
    ちなみに前のモデルまでが走り屋御用達で事故が多いイメージを変えたくて、このようなモデルにしたとか
    評判は悪かったけど、ホンダのイメージ戦略は成功したある意味悲運を背負った車

  • @pppp7467
    @pppp7467 2 роки тому +2

    昨年まで乗ってましたが、オープンは目立ちました!注目されたくて人の居る所で操作していました。
    雨漏りがしたのがちょっと辛かったです・・・

  • @スズキ-k2h
    @スズキ-k2h Рік тому +3

    ユーノスロードスターは最初はオープンで売れたというよりFR好き(86乗りとか)に売れたので(というかFRがホント選べない時代)
    初期の一定期間は買う層は被らなかったと思いますよ(ロードスターがヒットして色んなメーカーが出し始めてからですね)
    車以外の部分に力が入った車は車の部分が伝わりにくい感じだったかと(トヨタのセラ、日産のエクサみたいな匂いというか…)

  • @discovery-defender
    @discovery-defender 2 роки тому +2

    今こそこのような車の登場が待ち望まれているのでは。SUVとミニバンばかりでは味気ないです。

  • @takepinkfloyd
    @takepinkfloyd 3 роки тому +6

    そう言えば昔、雑誌OPTION2との連動企画で、インテRのB18Cを搭載、チューンし、550馬力を発生させミッドシップ化、更に公認車検まで取ってたのを、わくわくしながら見てました。

    • @touzenjodan
      @touzenjodan 3 роки тому +2

      TOPFUELのデルソルミッドシップですねありましたなぁ。
      因みに一般の方に映った後事故って廃車になってます。

  • @maruyamakazuyuki1193
    @maruyamakazuyuki1193 3 роки тому +3

    トランストップの雨漏りはサービスマン泣かせでした。

  • @505fx
    @505fx 2 роки тому +2

    発表直後に即注文入れて、かなり早い時期に入手したSIR。ガソリンスタンドの若い兄ちゃんに、よく開けて見せてくれ、と言われたなあ。ほんとに楽しい車だったけど、まる1年で下取りへ。まだ不人気車確定の前だったので、かなり高値だったの覚えてる。

  • @HiroMRT501
    @HiroMRT501 Рік тому +2

    仕事でレンタカーを1週間借りて、北海道を走り回った。実に爽快だった。真っ赤なデルソルを見て、訪問先のお客様は一様にびっくりしてたけどw

  • @ぢょにぃびーぐっど

    デルソルを4台乗り継いだ私が通りますよ。
    CR-X歴はEF7✕1、EF8✕2、EF8+B18C✕2、EG1✕1、EG2✕3です。
    どれもキャラが立ってていい車でした。デルソルは軽量のMTPならEF8に比べても全然悪くなかった。(味をしめて後の2台はTTPをMTP化しました。MTPってタマがなくて)走る人なら絶対にMTP。
    てか、オープンでB16Aサウンドを堪能できるなんて、デルソルだけの特権!サイコーよ!特にトンネル!
    何だかんだで残してるのはEF7。アラフォーが死ぬまで手放さない一台ですが、ホンダオープンを忘れられず、S660も買っちゃった!
    ちな、S660のトップのレバーはモロにデルソルです、開発者が同じだから。

  • @すぷたんたん
    @すぷたんたん 3 роки тому +3

    当時デルソルに似たフロントマスクの車はソアラの他にオートザムクレフもあったね。

  • @tisfor7495
    @tisfor7495 3 роки тому +3

    パワー戦争からオープンスポーツへの流れはあったね。こういう遊びがあって選択肢が増えたのだという認識は当時は頭になかったんだよな。バリエーションが多いというのが当たり前の時代だった。 今では売れないと言ってやらないのかもしれないね。

  • @mata8271
    @mata8271 2 роки тому +1

    3台目CR-Xを買おうと思って待ってたんだが、正月明けの1/4に本屋で車雑誌見てたら次期モデルのデルソルを発見して、慌ててベルノに走って在庫間近の2代目のEF8を買った自分。懐かしいな。今なら可愛いと思えるが、当時19の自分には、なんじゃこれ、だったな

  • @栗山桜花
    @栗山桜花 2 роки тому +3

    サムネを見て思った事。
    ①クレーン部分が上に上昇
    ②ミサイルキャニスター出現
    ③ボンネットに搭載された小型
    レーダーが、レーダー照射
    ④レーダーの反射波でミサイルが目標をロックオン
    ⑤ミサイルキャニスターからミサイル射出
    ⑥目標へ誘導されたミサイルが弾着

  • @ACCSODD
    @ACCSODD 2 роки тому +3

    いやいやほんとデルソル最高ですって。
    SiRトランストップ乗ってましたが、多少重いと言ったって十分速かった。
    走りもしない自称評論家が酷評しただけで。
    ちなみにチルターギアは当然壊れて屋根閉まらなくなりました。
    万が一またチャンスがあったらSiRマニュアルトップに乗りたい。

  • @ゆき-z8k5l
    @ゆき-z8k5l 3 роки тому +2

    S13シルビアが作られていた頃のモデルですね。シビックを買う時にデルソルのカタログも付いてくる覚えがあった因みにVTEC車もあったような気がするSIRってグレードだった

  • @everyjoin
    @everyjoin 3 роки тому +9

    つい最近まで所有してましたが、S660の誘惑に負けて手放してしまいました、ちょっと後悔。

  • @つれずれにゃごろう

    『繁さん』って聞くと、パトレイバーの繁さんを思い浮かべてしまうwwww

  • @user-yw8zx5bg1e
    @user-yw8zx5bg1e 2 роки тому +2

    先代からマイルドなイメージになった理由がアメリカにあったんだ。面白い

  • @一条河川
    @一条河川 Рік тому +1

    昔乗ってた
    トランクが普通に使える2シーターオープンはほかに無くて意外と普段使いが出来た
    シートがかなりリクライニングできたのも魅力
    トランストップはガバッと上に開かないので横の隙間からトランクに頭突っ込んでたのなぁ

  • @yasuhagihara8038
    @yasuhagihara8038 3 роки тому +3

    赤色のVXiに乗ってました。
    トランストップが2回も壊れたなあ…

  • @赤色好き-e5d
    @赤色好き-e5d 2 роки тому +3

    昔、中古で悩んだ車種でした。
    結局はS15ヴァリエッタに成りましたが、デルソルの機構を参考に造られたと思うとホンダの底力を感じます。
    45秒掛かるのは信号待ちでは致命的ですね…
    その代わりに10Km/hで開閉が出来る仕組みだと思います。
    風圧に負けない仕組みも苦労したでしょうね。

  • @moentak
    @moentak 3 роки тому +4

    wrcで走っていたカローラ(日本ではカローラロッソ)も2つ目でしたがこの顔でしたね!

    • @ヤッシーさん
      @ヤッシーさん 2 роки тому

      スプリンターカリブロッソだった気が…

  • @Choroki-u3y
    @Choroki-u3y Рік тому +1

    初代CR-Xが軽量ハイパワーすぎたのが裏目に出てデルソルになったのね。

  • @yuofujikura
    @yuofujikura Рік тому

    ホンダのインテグラも一時期4灯ライト車ありましたね。

  • @1197886
    @1197886 3 роки тому +12

    やっぱソアラを参考にしたんやね。
    HONDA技術陣が直せないのも面白い

    • @単枠指定
      @単枠指定 2 роки тому +1

      そんなんネタに決まってる

    • @1197886
      @1197886 2 роки тому +1

      @@単枠指定
      見ても無いし、当人から聞いても無いのに決まってんだ?。

    • @単枠指定
      @単枠指定 2 роки тому +4

      @@1197886 この手の奴は素材や強度全て調べるから直せないじゃなく治せないが正解かも
      メーカーの技術者を舐めたらあかん
      バラして元通りにする位町工場でも出来る

    • @努大機
      @努大機 2 роки тому +1

      まぁバラす時に、B/Cピラーの部品を外して車体がよれて穴が合わなくなったのかもしれん

  • @takahirofujioka282
    @takahirofujioka282 2 роки тому +1

    持ってました、当時シビックとシティと乗り継いでラリーやってましたが、この車はユーノスと違ってボディー剛性が最悪でふにゃふにゃでしたね笑、夏でも冬でもつねにオープンにして乗り降りはドアを開けずにまたいで乗り降り、ほんとに下駄替わりみたいな使い方してました、最後は友人に貸したら、刺さって廃車でした。

  • @0758tks
    @0758tks 2 роки тому +1

    私の叔父がホンダでロボット研究の為にアメリカ勤務をしていた時、日本がセダン優勢の時代に
    USアコードワゴンの逆輸入を提案したら、日本でワゴンブームが起きてしまいそれによって大出世した。
    もともとレジェンドの開発担当だったのだが、更に偉くなった事とバブルの勢いもあり
    調子こいてデルソルの開発にも首突っ込んだら大コケしたって笑って話してくれたのを思い出しました。

  • @stiimpreza176
    @stiimpreza176 3 роки тому +31

    高くても210万円のスポーツカー新車…
    安全(無駄なウェイト)装備とデザインの縛りのせいで現在の新車より何倍も魅力的だ…
    後は純正パーツの供給が何十年後もしっかりしてればなぁ…

  • @gt-ter3459
    @gt-ter3459 3 роки тому +3

    この車は後にS2000のテストベッドにも使われたよね。

  • @bethodman
    @bethodman 2 роки тому +11

    I love japanese culture.

  • @kyukyusan787
    @kyukyusan787 3 роки тому +5

    後世のオープンカーに影響を与えたのがこの車だったんですか… いやぁやっぱ欲しくなって来た…

  • @キクト-z3g
    @キクト-z3g 3 роки тому +6

    シルビア ヴァリエッタの解説をお願いしたいです。

  • @Kalenariel
    @Kalenariel 2 роки тому +1

    白いデルソルに親が乗ってたもんで、友達が家に来た時に「デンドロビウム(ガンダム)みたいの見せてやるよw」って見せたら大ウケしたよ。

  • @averageguy365
    @averageguy365 Рік тому

    これ、当時のスクープ記事で外観だけで記事書いた記者が、「次期CR-XはMRだ!」とか書いちゃったもんだからみんなワクワクしていたのに、
    発売されたらルーフの開閉構造が凝っただけのデートカーで、ホンダが得意なライトウェイとスポーツ車を望んでいた多くの車好きが凹んでいだ。

  • @TOMORROW-TouringChannel
    @TOMORROW-TouringChannel 3 роки тому +9

    マニュアルトップのSIRに乗ってましたが本当にいい車でした!デルソルはトランストップのイメージが強くて世間の評価はイマイチでしたが、
    マニュアルトップは軽くて走りもちゃんと楽しめる車でしたよ!勢い余って内装剥がしてロールバー組んだり(ちゃんとデルソル用のロールバーがあったのです)
    当時流行った零1000チャンバーとか、シビックやインテグラの部品流用して弄ってましたわ・・。乗った人にしか解らない良さがこの車にはありましたね!
    今でも手放した事を後悔してる1台です(´;ω;`)

    • @のの-h4m9c
      @のの-h4m9c 2 роки тому +2

      もしかしたらそのデルソルは私が譲っていただいた個体かもしれませんね…。そして今でもHONDA社員さんのもとで走っています。

  • @プルプロンタル
    @プルプロンタル 2 роки тому +6

    あれだけ複雑な機構でも故障はなかった。
    トランクにもゴルフバッグ積めたし、足回りも前後ダブルウィッシュボーンだったし、楽しい車だったな〜

  • @nevilil
    @nevilil 2 роки тому +3

    初代GTでEG6の次に買ったから思い入れ強い

    • @ヤッシーさん
      @ヤッシーさん 2 роки тому

      当時子供だったので僕もやってましたけど、あのスタイルでミッドシップじゃなくてFFとかハッタリスポーツカーじゃんって思ってました。
      大人になって、軽くて速いシビックベースの電動オープンスポーツってホンダはなんて素敵なスポーツカーを作ってくれたんだ!って思います。

  • @桜の下で
    @桜の下で 3 роки тому +7

    大会社なのに若手が社長に直談判ってホンダらしい。本田宗一郎氏、亡き現在は、どうなんでしょうね

  • @上原智美-f5z
    @上原智美-f5z 2 роки тому +2

    ちなみに、他にも天井に液体を入れて天候によりその液体が変化し強い日差しから通常の天井のような効果のある天井に変わり晴天の夜空が綺麗に見えたそうです!

  • @三坂みこと
    @三坂みこと 2 роки тому +2

    定説とは…?
    凝り固まってしまった😫
    あかん事よ…
    常にチャレンジ精神必要です。

  • @rockother350
    @rockother350 2 роки тому +1

    この車のこと今初めて知りましたがカッコいいですね

  • @ぐー姫
    @ぐー姫 3 роки тому +3

    アメ車の解説も見てみたいです!!