Power filter for mowers! Surprising effect by replacing with a power filter! [Brush cutter]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 390

  • @モモ蔵-m5t
    @モモ蔵-m5t 3 роки тому +50

    排気を替えたら吸入も替えて吸排気の次は燃料を増やすビックキャブのワルボロキャブレターに交換
    その後は点火時期を進角させて
    その後ボアアップ
    最終的にレーシングエンジンに載せ替えまで楽しみにしてます😊

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +5

      モモ蔵さんコメントありがとうございます。
      これは、凄い計画ですね!
      草刈機のレーシンングエンジンは夢がありますね!

    • @電球-y7t
      @電球-y7t 3 роки тому +2

      v12に一票

    • @モモ蔵-m5t
      @モモ蔵-m5t 3 роки тому +1

      @@電球-y7t マジレスごめんV12は持てませんやん😅
      ゼノアコマツのホビーレーシング(ラジコン用)にG230RC 260RCなどがあります。
      UA-camで検索すると音やレスポンスなどどんなモノか観れますよ☺️
      GO-PEDという草刈機のエンジンを載せたキックボードにパワーフィルターのアタッチメントやチャンバーやボアアップキットや点火時期の進角キーど色々チューニングパーツがありました☺️

  • @aeroquemaster
    @aeroquemaster 3 роки тому +2

    お世話になります。チャンバー(ラジコンではチューインドパイプと言います)買って取り付けています。中華からきたので実物測ってみましたが、マフラーのネジピッチは34.5mmくらいですね。リューターでボルト穴のにげまで削って完璧取り付けました。ちょっと草刈り機側のスリット穴を本体カバー加工すればほぼ完ぺきにつきそうです。次はフィルターを注文します。有難うございました!

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      master aeroque さんコメントありがとうございます。
      おお!防草族の仲間入りですね!

    • @aeroquemaster
      @aeroquemaster 3 роки тому +1

      @@Samuraiwww さきほど試運転をしましたが、エンジンは排気量が上がった別物のように鋭くなってしまいました。恐ろしい効果。。。笑

  • @違いの分からない男ヒロ
    @違いの分からない男ヒロ 3 роки тому +1

    自分の友人も15年位前に草刈機にチャンバー、ボアアップしてましたよ。その頃はキックボードに草刈機のエンジンついた乗り物あってボアアップキットがあったそうです。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      違いの分からない男ヒロ さんコメントありがとうございます。
      つい覚えてしまうネームですね
      そんな便利なのがあるとは思いませんでした!

  • @初音英玲奈-i8e
    @初音英玲奈-i8e 3 роки тому +3

    アメリカで、チェンソーのエンジンを250㏄のモトクロス用のエンジンに乗せ換えて、直径1メートル以上ある丸太を何秒で切れるか挑戦していました。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      初音英玲奈 さんコメントありがとうございます。
      250ccですか!
      草刈機もエンジン載せ替えたら直径1メートルの丸太切れるかなぁ!

  • @uusa6192
    @uusa6192 3 роки тому +26

    次はビッグキャブ化ですかね(笑)

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +2

      Uu Sa さんコメントありがとうございます。
      ビッグキャブですか、ハードルが高くなっていますね。
      頑張ります!

  • @chin-kasu-pin
    @chin-kasu-pin 3 роки тому +11

    マジで面白い😄 
    このシリーズが楽しみになってます😄 
    次回も面白い動画待ってます😄

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      チンスカピンさんコメントありがとうございます。
      楽しんで頂けたら嬉しいですね!

  • @バシリスクチッダ
    @バシリスクチッダ 3 роки тому +6

    阿呆らしいけど、最高じゃん!私は、2STオタクですが、この音、中々峠攻めてるみたいなレーシー?でレスポンスサウンド??!バカバカしさに最高の敬意表します。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      バシリスクチッダさんコメントありがとうございます。
      理屈じゃない遊び心を大切にしています(笑)
      笑って楽しんで頂けると嬉しいですね!

  • @せとうちわたる-k3f
    @せとうちわたる-k3f 3 роки тому +6

    そのまま黒のケース部分を外してしまうとチョークが使えなくなってしまうので私はポケバイ用19mmダイヤフラムタイプのパワーフィルターキット(チョーク付き)を購入しました
    フィルターはお持ちのキタコパワーフィルターがそのまま取り付け出来ると思います

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +3

      せとうちわたるさんアドバイスありがとうございます。
      そんなパーツがあるんですか!調べてみますね!

  • @chansama-
    @chansama- 3 роки тому +5

    ホットボンドはツルッとした面につけるとツルッと剥がれちゃうんですよねぇ

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      ちゃんさまー アドバイスありがとうございます。
      ちゃんさまー良いネームですね!呼んでみたくなります(笑)
      確かに!剥がれました!
      良い勉強になりました。

  • @s.mitome
    @s.mitome 3 роки тому +2

    オススメに出てきたのでエアクリの固定方法についてコメントさせて頂きます。
    始めにカバーを外したネジはM6位だと思いますので長ナットを使用してエアクリ先端に穴をあける事で
    安価でかつ完全に固定できると思います。(本体側はステーの裏よりボルトを入れ、飛び出たネジで固定)
    フィルターのゴム部にもスポンジの様な柔らかい物を挟めば密着性も良いと思います。
    最後にこう言う動画好きです、頑張って下さい。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      Shingo M さんコメントありがとうございます。
      的確なアドバイスありがとうございます。
      現在作業中ですので、次回の動画もご覧くださいませ!

  • @秋山喜美枝
    @秋山喜美枝 3 роки тому +2

    お疲れ様です。2STと言えばやはり、混合燃料ですね。
    私も、カストロールA747を40:1で使用してます。
    今は、R30は手に入りませんでした。
    このチャンバーからカストロールの焼けた臭い!
    陶酔の世界ですね。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      秋山喜美枝さんコメントありがとうございます。
      カストロール気になっています!
      R30は初めて聞きました!
      私も陶酔の世界に入りたいですね!

    • @秋山喜美枝
      @秋山喜美枝 3 роки тому +2

      @@Samuraiwww
      お疲れ様です。返信ありがとー!
      R30は、ガソリンと混合する植物性の2STレーシングオイルです。
      元祖カストロール!で、混合した燃料は使いきりです。
      現在のA747は、分離混合にも使えるよう合成オイルベースに加工したものです。
      私は、草刈り機を指定の25:1で長時間使うと、白煙と臭いで頭痛や吐き気がしますので、FC級のオイルで50~40:1で使っています。
      中には、ケムナイトみたいに、100:1で使うのもあります。
      しかし、やはりカストロールのあの香りが好きですね!

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      @@秋山喜美枝 さん
      今日A747使用しました!
      R30も気になりますね(笑)

    • @秋山喜美枝
      @秋山喜美枝 3 роки тому +1

      @@Samuraiwww
      お疲れ~!良い香りだったでしょうね。
      調子こいて、回しすぎに注意してください。エンジンが飛んでいきますよ!

    • @cl724
      @cl724 2 роки тому

      スーパーm

  • @パンシロンG
    @パンシロンG 2 роки тому +1

    部落の河原の草刈りに持参したら、一気にヒーロー間違い無いです(大笑)

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  2 роки тому +1

      パンシロンGさんコメントありがとうございます。
      ヒーローか近づかないかどちらかですね(笑)
      子供たちは何もなかったように通りすぎていきますね(笑)

  • @岩上康仁-x7k
    @岩上康仁-x7k Рік тому +1

    すみませんキタコオのパワーフィルターの口径は何パイですか

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  Рік тому +1

      岩上康仁さん視聴とコメントありがとうございます。
      概要欄に記載していますのでご覧になってくださいませ!

  • @tmas3979
    @tmas3979 3 роки тому +25

    次は吸気と思ってました(笑。 元々のキャブカバー固定ねじに、キタコに穴を空けてロングねじで固定が早そうですね。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      T mas さんアドバイスありがとうございます。
      アドバイス頂き助かります!

    • @もっさん楽器
      @もっさん楽器 3 роки тому +5

      自分もそう思いました、ただのロングネジでは無くキャブ側のブリッジになった雌ネジの裏側からロングボルトを突き出して先ずはスタッドボルトにして貫通したフィルターに通しその際に外付けのナットを締め過ぎない様にフィルター内側に締め過ぎ防止の裏ナットとワッシャを噛ませ外側のナットにゴムのパッキングとワッシャを噛ませて締め付けるのがベターかなぁ?

  • @Tools2018
    @Tools2018 3 роки тому +1

    はじめまして♫
    夜の国道を走り回りそうですネ
    草刈り機も色んなアレンジがあるんですネ
    面白いですネ😊

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      Toru Akasmile さんコメントありがとうございます。
      楽しんで頂けて嬉しいです!
      朝の国道を草刈り作業したら喜ばれそうですね!

  • @bampepe
    @bampepe 3 роки тому +4

    いつも面白いチャレンジありがとうございます。
    セメダイン
    HC-003 [シューズドクターNなどはいかがでしょうか。強力な弾力と接着力。多分振動にも強いと思います。施工には十分な脱脂が大事ですね。またここまですると、吸気口の前にあるクリーナーカバーの固定用金具が気になりますね。吸気の流れを阻害していると思われるので外しますか。また、クリーナーの吸気抵抗がかなり少なくなるようなので、キャブセッティングがかなり変わり薄くなるので要注意です。最近の仮払い機のキャブはメインニードル(H)が無く固定(メインジェット式)が多いので調整不能で困ります。チェンソーのキャブやワルボロなどと交換するしかありませんね。キャブレターはポート径にあったものにしないと、不用意に大きくすると、流速が下がり性能が出ないことがありますので、吸気ポートとセットでの検討が必要です。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      bampepeさんアドバイスありがとうございます。
      接着剤も良いアイデアですね!簡単ですし!
      吸気口前の金具!吸気の流れを阻害!さすがプロですね。
      勉強になります!

    • @miyasan3368
      @miyasan3368 3 роки тому

      bampepeさま samuraiさまが魔改造している草刈り機は麻場AS2500は共立のエンジン<23.9cc>使用のJA仕様のOEM品で、私は後継機<22.8cc>を持っています。使い勝手の良い機械(軽量&トルク)で夏場以外使用するエース的機械です。但しキャブはZAMA(やまびこ社ご用達?)で、ワルボロのWYLと同等仕様品(調整は燃料供給ニードルバルブだけ)ですが、WYLに比べポンプダイヤフラム(面積)が少し小さく、燃料供給量を抑え低燃費を図っているようです。市販品でワルボロキャブ使用機械はWYLは23ccクラスまで、WYJは26cc以上クラスの機械に付いています。
      ご指摘のWYJに交換すればH調整もできるようになりますが、始動時のベスト位置調整に時間は掛かると判断されます。今回の魔改造において現時点の一番確かな確認方法は、その都度プラグの燃焼状態を確認し燃料の供給状態のバランスを判断することでしょうかね?
      共立の高年式の21cc2台をTKキャブからWYLに交換(10,000rpm以上回ります)しエアブリザー(逆止弁)を2個付けていますが、高回転で30分位使用すると燃料タンク容量が小さいのか、2台共吹き上がらなくなります。どうもエアブザーザー2個使用でもタンク内が真空状態になるようで燃料キャップを緩めると大気圧に戻り正常運転に戻ります。現在共立の25.6ccでWYLキャブ(アクセルワイヤー取付け部品待ち)で稼働するか挑戦中です。毎日が日曜日の暇人で、ジャンク品を再生するのが趣味の一つに持つ草刈り機コレクターです。ご参考までに

    • @bampepe
      @bampepe 3 роки тому +2

      @@miyasan3368様
      大変勉強になるアドバイスありがとうございます。刈払い機のエンジンやキャブは、年式メーカーにより様々で個別ですね。機種を決めてじっくりと、何がしたいかを決めてから挑戦すると具体的な手段が見つかると思います。チップソー・ブレードやナイロンコードのように負荷の状態が著しく違い、また使用する人により回転数も大きく違いますので、一口にパワーアップと言っても設定が大きくちがいますし、いくつかの条件設定しそれぞれに対し理想的な性格を求めていくことになりますが、改造の範囲をぽん付け程度か、ポート加工やシリンダ・クランク加工まで手をいれるかなども含めると本当に多様なパラメーターがあると思いますし、突き詰めていくことは大変興味深いことだと思います。
       本格的にチューニングするとなるとエンジンの性格を正確に知ることから始まりますがそのためには動力計が必要になります。1~3馬力当たりのエンジンなので市販のものはあまり聞いたことがありませんが、構造は簡単なので自作は可能です。回転数とトルクが分かれば馬力もわかるし、回転数マップを作れば性格が分かります。
      どのような使い方をしているかが分かれば、それに合わせてチューニングをすると使いやすいエンジンとなるでしょう。一般的には最高主力を求めたエンジンは使い勝手はあまりよくありませんです。大昔の2サイクル50ccレーサーなどはパワーバンドがピーキーなので16段ミッションというものもありました。つかえる範囲が+ - 500回転くらいしかないと当時のファクトリーライダーが自慢していました。使いにくい極致のエンジンですかね。

  • @岡村信-s3k
    @岡村信-s3k 3 роки тому +10

    これで草刈り始めたら一日中続けたくなっちゃいますね。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      岡村信 さんコメントありがとうございます。
      一日中ですか(笑)
      草刈りを始める動機には繋がるのですが、1時間も刈れば満足してしまいますよ(笑)

  • @宮内浩太郎
    @宮内浩太郎 3 роки тому +2

    タコメーターも付けましょうwマフラーは同調する回転数があるのでエキパイの長さで調整出来ますが気温によって音速は変化するので気温が高い時のほうが高回転に成ります。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +2

      宮内浩太郎さんコメントありがとうございます。
      お詳しいですね!本職ですか
      タコメーター買って有るんですよね

    • @yanchitakagi2849
      @yanchitakagi2849 3 роки тому

      草刈り機e/g利用モノ存じませんが、
      バイク純正品あたりギア駆動品苦労しそうと推測されるので、アフター品プラグコードあたりから点火信号拾う12V(電池/小型バッテリー以上)駆動タコが簡単と思われます。
      ミニバイクレース始めて直ぐの車両(お店のスペア付き中古)欠品出始め、その手を今や利用頻度低い長方形乾電池で駆動させてました。

  • @alchemistinjapan6931
    @alchemistinjapan6931 3 роки тому +3

    呼び径30のTSキャップ(VP塩ビ管のエンドキャップ、外径46mm)の頭部分に元のフィルターカバーを付けてたネジ穴にボルト留めするための穴をあけてボルト留め
    締めたら割れそうならカラーをはめる
    強度に注意しながら、十分な空気取り入れ穴を明ける
    そこにパワーフィルターを締め付ける
    で行けそうな気がします。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      alchemist in japanさんアドバイスありがとうございます。
      エンドキャップこれも、良いアイデアですね。

  • @NOTE-mn7ux
    @NOTE-mn7ux 3 роки тому +3

    元がねじ式なんでいっその事フィルターのトップに穴あけして長いねじで止めたら。
    センターからずれるならコの字金具で一度受けてトップの円に合うように調整は必要ですがタップ立てれば取り付け出来そうでは?

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      〇〇さんだよ さんコメントありがとうございます。
      良いアイデアですね!
      素晴らしい発想力ですね!

    • @NOTE-mn7ux
      @NOTE-mn7ux 3 роки тому +1

      穴あけが一切嫌ならネオジム磁石でって方法もあるかもです。
      開口経が大きいので強力なのボンド固定ってのもいいかもです。

  • @ma2_moto
    @ma2_moto 3 роки тому +1

    惚れました。自分もちっさい20ccクラスあるのですがちょっといじってみたくなりますねー。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      まつもとさんさんコメントありがとうございます。
      エンジンがあったらやってみたくなりますよね!

  • @茶トラのカイ
    @茶トラのカイ 3 роки тому +2

    面白いです!ハイオクの混合燃料とかどうなんでしょうね。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      茶トラのカイさんコメントありがとうございます。
      ハイオクは良いですよね!
      満足感が違いますよ(笑)
      最近ガソリン価格が高いですよね!

    • @茶トラのカイ
      @茶トラのカイ 3 роки тому +1

      @@Samuraiwwwスーパーな草刈り機にはハイオク混合、やっちゃいましょう。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      @@茶トラのカイ さん
      良いですね!

  • @fruitsline409
    @fruitsline409 3 роки тому +1

    面白い!うちの草刈り機にもキノコフィルター付けてみようかな~

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      Fruits Lineさんコメントありがとうございます。
      防草族へようこそ!
      ここで一句「付けてみたい そう思ったら 防草族」(笑)

  • @HIBIKI_channel1
    @HIBIKI_channel1 3 роки тому +2

    防草ぞくって上手いw

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      HIBIKIチャンネルさんコメントありがとうございます。
      防草族に喰いついて頂きありがとうございます。
      嬉しいですね!

  • @honda7852
    @honda7852 3 роки тому +1

    シリコンボンドですき間を埋めたらどうですか?
    風呂場のバスシールとか

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      CB1300ライダー さんコメントありがとうございます。
      良いアイデアですね!
      調べてみますね!

  • @ぽっちゃり大好き
    @ぽっちゃり大好き 3 роки тому +1

    カッコいい!
    遊び心いっぱいでいいですね!
    パワーフィルター側に合う空き缶を使って底側をキャブにして穴開けて加工して付かないですかね?🤔

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      ヒロユキさんアドバイスありがとうございます。
      空き缶ですか!それも良いアイデアですね!

  • @escape_motorcycle
    @escape_motorcycle 3 роки тому +4

    ガレージに眠ってる草刈り機改造しようかな〜😆
    とても格好良くて憧れます!!!

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      SS CYANNNERUさんコメントありがとうございます。
      草刈りが楽しくなりますよ!
      ただ、自己責任になってしまいますが(笑)

  • @やか-p7m
    @やか-p7m 3 роки тому +2

    オイルは何つかってます?
    50;1の混合ですよね?
    MOTULとか使ったりして下さい

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      やかさんコメントありがとうございます。
      オイルはAZのFCグレードを50:1で使用していたのですが、
      いろいろアドバイスを頂きオイルを変えることにしました。
      MOTULですか憧れますね!近いうちに紹介しますのでアドバイスお願いします!

  • @miyasan3368
    @miyasan3368 3 роки тому +2

    拝聴いたしました。2弾はフィルター、見た目は更にグレードアップ感がでましたね?合わせて視聴回数を本シリーズの初回数以上に伸ばしたいですね? 
    フィルター固定は、キャブの同じ高さの本体ビスと、チャンバー(マフラー)固定ステーのビスを利用して100均のSUS板を加工しフィルター金属部に固定(ビス止め等)すれば取り付け可能と思います。インマニへの取付け板の予備品があればこの板加工が一番スッキリしそうですが?
    チャンバーが未だ振動していますので追加補強するために固定法の一つはリコイルスターの取り付けビスからSUS板で補強したら如何ですか?振動が少し収まります。
    蚊取り線香の煙がチャンバの高さで撮影されていましたので、ゴムが焦げているのかと勘違し心配しました(苦笑い・・)。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      Miyasanインスパイア さんアドバイスありがとうございます。
      いつも、助言を頂きありがとうございます。
      確かに見た目スッキリしそうですね!

    • @miyasan3368
      @miyasan3368 3 роки тому +1

      @@Samuraiwww さま 今日はゴルフ予定日でしたが、梅雨明け即、猛暑で中止しました(苦笑い・・)。草刈り機の改造案等のコメントがあるので、改めて共立のSRE2420(シリンダーまで分解しました)と、ASABA2502はキャブ等を分解じっくり観てみました。点火時期はフライホィール(の磁石部分)とイグニッションコイルの取り付け位置を左右移動で変更できますが、点火時期調整&チェック等が難しいでしょうね?排気系は本機のチャンバー出口で全開可能のバルブを付けて排気圧の調整?、プラグコードはイグニッション部の取り付けで制限があるし?ボアアップは薄いシリンダーのメッキ風の表面処理が難しい。圧縮比を上げるのはシリンダー部が燃焼室も一緒のため等、無理&難題の連続ですね!草刈り機の排気量1ccの差は体感できる位の差があります。馬力が必要であれば高排気量の草刈り機を使用すれば良いと思うのですが?
      本コンセプトは見た目のインパクトがある草刈り機に仕上げて下さい。

  • @ミニトレ125
    @ミニトレ125 3 роки тому +3

    先日ポチったチャンバーがまだ届かないうちに…今度はパワーフィルターをポチらなきゃって感じですが、この後の完璧な取付動画が配信されるのを楽しみにしております😆

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      ミニトレ125 さんコメントありがとうございます。
      この後の動画は、現在みなさんから頂いたアイデアを参考に作成中ですので、ご覧頂けると嬉しいです。

  • @Mitsumitsu1205
    @Mitsumitsu1205 3 роки тому +2

    コーキングで隙間埋めたらどうですか?

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      わさびさんコメントありがとうございます。
      コーキング!
      良いアイデアですね!

  • @bb-th3mc
    @bb-th3mc 2 роки тому +1

    発想が面白い!

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  2 роки тому +1

      b bさんコメントありがとうございます。
      面白いと言って頂き嬉しいです!
      この後もカスタムは続きますので、ご覧頂けたら嬉しいです!

  • @ジョージS-z6k
    @ジョージS-z6k 3 роки тому +2

    通りすがりですw
    純正のエアクリカバーに穴開けて塩ビのパイプ差し込んでそこにパワフィル付けてクランプで止めたら見栄えは良くなると思います。
    後はパワフィルの頭のセンターからネジ貫通させてキャブに固定出来ると思います🤔
    隙間はエポキシで埋めれば大丈夫かと思います。
    オイルはカストロールA747で90年代のサーキットの匂いになりそうですね😁
    チャンバーにカーボン詰まるのでメンテナンス必須になりますが😅

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +2

      George Sさんコメントありがとうございます。
      良いアドバイスありがとうございます。
      やっぱりカストロール良いですよね!

  • @mimiga0101
    @mimiga0101 3 роки тому +7

    「排気を変えたら吸気もかえなきゃいけないんだ!」
    パワー系で草刈れるwww

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      takssi yuasa さんコメントありがとうございます。
      楽しんで貰えたら嬉しいです!

    • @G4zy_mqcalon
      @G4zy_mqcalon 3 роки тому +1

      草刈ってもまた生えとるやんけw

  • @picopico3734
    @picopico3734 3 роки тому +1

    もうまたがって草を刈りましょう!笑

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      PICO PICO さんコメントありがとうございます。
      おお!斬新なアイデアが出て来ましたね!
      またがりスタイル!今度やってみようかな(笑)

  • @syuujyusyuujyu7864
    @syuujyusyuujyu7864 2 роки тому +1

    初めましてこんにちは。
    マフラーは何処のメーカーの何用ですか?
    宜しく御願い致します。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  2 роки тому +1

      syuujyu syuujyuさんコメントありがとうございます。
      防草族へようこそ! 今後とも応援よろしくお願いします。
      動画の概要欄に記載していますので、貼り付けておきますね!
      ua-cam.com/video/k2CHjkx3LT0/v-deo.html

    • @syuujyusyuujyu7864
      @syuujyusyuujyu7864 2 роки тому

      有難うございます。🙇‍♂️
      これからも宜しく御願い致します。🙏🤲

  • @majormarch5415
    @majormarch5415 3 роки тому +6

    これだけ楽しそうな草刈機になったら、その内刈る草がなくなって「 雑草生えないかな 」なんて言ってそう

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +3

      Major March さんコメントありがとうございます。
      あらっ!なんで分かるんですか(笑)

    • @sinnzx67r78
      @sinnzx67r78 3 роки тому +3

      それを見る(聴く)第三者的には草生えますね。

  • @all2715
    @all2715 3 роки тому +4

    随分カッコ良くなりましたね、
     でも流石にポン付けというわけにはいかなかったですね
    次回の取り付けを楽しみにしています。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      オトチャンAll さんコメントありがとうございます。
      解って頂けますか!
      いつも、ご覧頂きありがとうございます。

  • @ajyo1600
    @ajyo1600 2 роки тому +1

    DAISOのホットボンドはかなりCOSPA良くて使いやすいですが、先から漏れだしてしまうものがあるので火傷にはお気をつけください!(汗)

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  2 роки тому +1

      a jyo さんコメントありがとうございます。
      ホットボンドのアドバイスありがとうございます!
      安全第一を心がけていますので、とても嬉しいです。
      知らないでやっていることもあるので、お気づきのことありましたらご教授ください。

  • @choco2497
    @choco2497 3 роки тому +1

    おぉ良いですね😊
    もうかっこよく加工するしかないですね😁
    ノーマルに戻せなくなるけど😅
    か、自分は草刈り機の構造には詳しくないので分かりませんが根本がバラせそうなら、良い感じの継ぎ手を素人なりに自作してみても面白いかもですよ。元々付いてたカバーを加工しても良いかもですね😁
    頑張って下さい👍

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      chocoさんコメントありがとうございます。
      継ぎ手の自作も良いですね

  • @msn00101
    @msn00101 2 роки тому +1

    ずっと混乱してました
    チャンバー❓今ライフに着けてるのが零1000パワーチャンバー
    マフラーはブローバイガス抑えるためにノーマル
    バイクに乗ったことないせいか、チャンバーはインテークの事やと思ってました😅

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  2 роки тому +1

      卜ークメイカー さんコメントありがとうございます。
      私も知らないことが沢山あり、防草族のメンバーからご教授頂いております!

  • @るょけ-p7p
    @るょけ-p7p 3 роки тому +4

    こんなレスポンスのいい芝刈機初めて見た

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      るょけさんコメントありがとうございます。
      楽しんで頂けて嬉しいです!

  • @takatoshiando6758
    @takatoshiando6758 3 роки тому +11

    空気過剰 希薄燃焼になるとエンジン温度上がっちゃいます 焼付注意

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +2

      takatoshi ando さんコメントありがとうございます。
      焼き付きには注意しないといけませんね
      ありがとうございます。

    • @takatoshiando6758
      @takatoshiando6758 3 роки тому +4

      @@Samuraiwww 水冷w濃いめで入れて10%くらいは気化熱で冷却に使われてます
      この気化熱がないと次第に上がっていきます

  • @斎藤誠-x6c
    @斎藤誠-x6c 3 роки тому +1

    チャンバーから手作りなのかと思って
    寸法などの算出方法が知りたくて
    動画を見始めたんですけど
    まあまあ面白かったんで観てます。
    基本的に草刈り機はずーっと全開だから
    セッティングとか楽そうですよね。
    ポート加工や吸排気系の交換など
    色々とありますけどキャプも穴を削るとか
    改造出来るんですよ。キリがないですけど。
    ヘッドを少し削って圧縮を上げるのも
    よくある手法です。ほんと色々あります。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      斎藤誠 さんコメントありがとうございます。
      ご覧頂きありがとうございます。
      色々出来そうですね!

  • @meranomi
    @meranomi 3 роки тому +1

    あとはダイレクトイグニッション化ですね。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      ボンバディルトムさんコメントありがとうございます。
      ダイレクトイグニッションですか!
      凄いアイデアでましたね!

  • @momo-ir3lz
    @momo-ir3lz 3 роки тому +1

    エキスパンションチャンバーの排気音良いですね。若かりし頃モトクロスのバイクを改造しながらレースに出てたのを思い出します。
    草刈り楽しくなりますね早速Amazonに注文してみました。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      mo moさんコメントありがとうございます。
      おお!注文されましたか!
      これで防草族の仲間入りですね!

  • @ブルーグラス-k7e
    @ブルーグラス-k7e 3 роки тому +2

    ターボフィルタという純正フィルタよりスカスカになっている加工用のフィルタースポンジもあるので試してみてはいかがでしょうか?
    ターボフィルタ&純正フィルタボックスの穴開け加工用の方が見た目も安定性も良さそうに感じました!

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +2

      バイク野郎バイク野郎さんコメントありがとうございます。
      ターボフィルターですか!
      手軽に装着できそうですね。

    • @yanchitakagi2849
      @yanchitakagi2849 3 роки тому

      ターボフィルターの類は、PC空き5inchベイあたりにホコリ対策しか使ってませんが(笑)
      同じくフリーカット用で、ヘタり皆無の新品で型取りが無難と思われます。メーカー公式では車種別設定品はメインジェットの推奨などキャブセットの記載あった記憶。

  • @V51-w8e
    @V51-w8e 3 роки тому +1

    キャブレター側の金属を十分暖めておけばホットボンドが馴染むので強力に付きますよ

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      V51さんコメントありがとうございます。
      アドバイスありがとうございます。
      なるほどです!

  • @白滝次郎-u5t
    @白滝次郎-u5t 3 роки тому +1

    2stバイクを「草刈り機のような音」と形容してたけど、
    こいつは逆に「まさに2stバイクのような」感じになってますね。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      白滝次郎さんコメントありがとうございます。
      おお!
      新たな気づきをありがとうございます。

  • @シキピロ-q2f
    @シキピロ-q2f 3 роки тому +1

    すんげ!無駄な改造きらいじゃないです(^^)

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      ハスキーフィッシング さんコメントありがとうございます。
      楽しんで頂けて嬉しいです!

    • @シキピロ-q2f
      @シキピロ-q2f 3 роки тому

      更なる改造期待してます🎵

  • @replica-mahuyu
    @replica-mahuyu 3 роки тому +1

    塩ビパイプのイングリーザを使ってはどうでしょうか?
    塩ビは熱するとふにゃふにゃになるので、その隙に広げたり窄めたりして型をとって、その後裏板なんかを噛ませてビス留めするのが良いんじゃ無いでしょうか?

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      Zipang Replica さんアドバイスありがとうございます。
      なるほど!良いアイデアですね
      参考にさせて頂きます!

  • @本田不利井戸-z6l
    @本田不利井戸-z6l 3 роки тому +2

    混合燃料用オイルにカストロールは?
    ひまし油の香りでテンションUP!

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      本田不利井戸 さんコメントありがとうございます。
      やっぱりカストロールが定番のようですね!

    • @本田不利井戸-z6l
      @本田不利井戸-z6l 3 роки тому +2

      @@Samuraiwww
      残念ながら現行品ではあの香りは
      出せないようです。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      @@本田不利井戸-z6l さん返信ありがとうございます。教えて頂いたひまし油の香りが気になってしまい、カストロールA747という商品を探し当てました。また動画内で紹介できればと考えています。知人は、ひまし油を顔の染み抜きに塗っていますが...どんな香りがするのか気になりますね。

    • @本田不利井戸-z6l
      @本田不利井戸-z6l 3 роки тому +2

      @@Samuraiwww
      返信ありがとうございます。
      人聞きで申し訳ないですが、ひまし油の匂いとありますが、
      正式にはやっぱり『香料』のようです。
      ココナッツ?みたいな感じの・・・。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      @@本田不利井戸-z6l さん、わざわざ返信頂きありがとうございます。
      嬉しいですね!

  • @YO-HOSSAN
    @YO-HOSSAN 3 роки тому +3

    サウンド聞いてたら、2stレーサーのサウンドですね🏍
    次回はハイスロ化期待してます😁

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      YOホッサンさんコメントありがとうございます。
      ハイスロですか!
      私に無い発想ありがとうございます(笑)

  • @moristeru60
    @moristeru60 3 роки тому +1

    ターボ&ブローオフバルブが見てみたいです。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      moris teruさんコメントありがとうございます。
      オレも見てみたいなあ(笑)

  • @skflat4
    @skflat4 3 роки тому +1

    ポケバイパーツにパワフィル取付用のパーツがありますよ

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      skflat4 さんコメントありがとうございます。
      良い情報ありがとうございます。

  • @pal749
    @pal749 3 роки тому +2

    燃料薄そうですね。JET類交換できるんですかね?エンジン焼けちゃいそう…

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      藤田.さんコメントありがとうございます。
      キャブの調整も必要ですね!

  • @能仁公基
    @能仁公基 3 роки тому +1

    マフラー熱く無いですか?
    良かったらインマニ?径と同じ管でファンネル作って見てください(笑)
    2ストで意味あるか解らないっすけど!

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      能仁公基 さんコメントありがとうございます。
      マフラーは、とても熱いと思います。
      お気遣いいただきありがとうございます。
      ファンネルですか(笑)
      意味より理屈じゃ無い遊び心を大切にしています!

  • @旅の吟遊詩人哲也
    @旅の吟遊詩人哲也 3 роки тому +1

    キタコとかシブいしセンスが良いですね
    ウチは、防芝族ですが
    ハスクバーナゼノアでブイブイいわせてます。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      旅の吟遊詩人哲也 さんコメントありがとうございます。
      防芝族ですか(笑)新しい族が出て来ましたね!
      防草族より防芝族のほうが上品な感じがしますね!対立せずに仲良くしましょう(笑)

  • @katamoto7721
    @katamoto7721 3 роки тому +3

    ダイソーで茶漉し買ってきて、それに細かい穴の網を貼り付けて、エアクリがわりに加工してみるのも面白いかもですね!笑
    格好良さは本物のエアクリよりは劣りますが😅

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      Kata Moto さんアドバイスありがとうございます。
      茶こしフィルター(笑)いい味が出そうですね!
      これは面白そうですね!

  • @cayennedouglas4729
    @cayennedouglas4729 3 роки тому +3

    あのぉ、前回も書いているんですが悪い方向に向かってますね。
    パワフィル付けたら吸入抵抗なくなるので燃料薄くなります。
    カラ吹かしでレスポンス上がるのは薄くなったから上がるんです。
    これで草刈ったらトルク無くなるのですぐに回転落ちると思います。
    燃料薄い状態で全開で草刈ったら速攻で焼き付くと思いますけど?
    原チャリの素人チューンでパワフィルに変えた途端焼き付いて終了というパターンですね。
    ノーマルのエアクリーナーでの状態が正しいというか、それでも薄いと申し上げました。
    動画的にはウケているようですが、エンジン焼き付きましたチャンチャン♪を目指すのであれば良いと思いますが、そうなんでしょうか?

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +2

      cayenne douglasさんコメントありがとうございます。
      いつもアドバイスして頂き嬉しいです。
      勢いというか、やってみたくなるんですよね。自分流のカスタムを!
      なので純正が一番良いのは分かっているのですが、大変な草刈りを楽しく行うためにやっています。
      なのでゴールは決めて動画撮影しているわけではなくて、やりたいことをやりながら撮影しています。
      草刈機なので全開で使用する事はありませんが、大切な草刈機を壊さないよう、焼き付き対策を考えようと思っています。(オイルグレードや割合等)
      またアドバイスお願いします。

    • @cayennedouglas4729
      @cayennedouglas4729 3 роки тому +1

      @@Samuraiwww
      よく分かりますです。
      だだ、焼き付かせたら意味ないのでスローを濃くして純正の状態に近付けてから、次のステップに行くのが良いです。

    • @cayennedouglas4729
      @cayennedouglas4729 3 роки тому +1

      @@Samuraiwww
      そうそう、混合に使うオイルを勘違いするとエンジン壊しますよ。
      高いオイル入れれば良い事などありません、多くの人が勘違いしてます。
      保険掛けるなら、今使っているオイルをほんの少し濃くしてください。

  • @4puro_youtube
    @4puro_youtube 3 роки тому +1

    二次エアマシマシwwwwww
    もうキャブごと変えた方が良いのでは?と思いましたw
    by 通りすがりのドリフト小僧

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      4輪プロ志望 さんコメントありがとうございます。
      キャブ交換ですか!
      試してみたいですね。

    • @4puro_youtube
      @4puro_youtube 3 роки тому +1

      @@Samuraiwww 大加工しても良いなら純正のフィルターらへんサンダーで落として、付くようにパイプ溶接なりしてって出来なくはないですが…
      機材がどこまであるかによります🤣

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      @@4puro_youtube さん返信ありがとうございます。当初そのやり方を考えていたのですが、たくさんのアドバイスを頂きまして、その方法で行っています。
      いろいろやってみたいですね

  • @さんどらねこ
    @さんどらねこ 3 роки тому +6

    2ストはチャンバーだけでも充分パワー出ますよ。吸気変えたらセッティング必要じゃないですか?

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +3

      さんどらねこ さんアドバイスありがとうございます。
      パワーフィルターを次回しっかり取り付けたら低速と高速のニードル調整を行いたいと考えています。
      どうなるのか分かりませんが、挑戦してみますね!

  • @timoxymusic4630
    @timoxymusic4630 3 роки тому +1

    ボアアップしよ!
    パワフィルだけど、ノーマルフィルターのカバーを穴開ける加工してノーマルの吸気部分塞いだらいけるんじゃない?

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      TIMOXY MUSIC さんコメントありがとうございます。
      カバーに穴を開けるアイデア!
      ありがとうございます!

  • @doppelganger5310
    @doppelganger5310 3 роки тому +1

    パワーフィルター付けたらメインジェットも変えないと燃調狂ってるかと
    多分薄いのでピストン焼きつくかも?

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      doppel gangerさんコメントありがとうございます。
      アドバイスありがとうございます。
      そうなんですよね。調整ができないのでオイルの混合割合を調整して様子を見ている所です。

    • @doppelganger5310
      @doppelganger5310 3 роки тому

      @@Samuraiwww キャブを50ccの原付のものに交換してみては如何でしょうか
      排気量も近いと思うので幅が広がるかと
      パワフィルの問題も解決しますよ
      ただ負圧式とあと忘れましたが種類あるので気を付けてください

  • @uri-works
    @uri-works 3 роки тому

    多くを語る必要はない。男のロマン。ただそれだけでいい。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      URI-WORKSさんコメントありがとうございます。
      多くを語る必要がない………。
      かっこいいー
      使わせていただきますね

  • @thekid8146
    @thekid8146 3 роки тому +6

    勢いが過ぎるwww
    ボクは修理屋さんをやってた時には全く無かった発想です!
    道路工事で使うプレートわタンパにも改造してあげたいですね。
    夜間工事も楽しくなりますw

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      The KIDさんコメントありがとうございます。
      楽しんで頂けて嬉しいです。
      アイデアが広がりますね。
      夜の工事の爆音ですか...(笑)

  • @土井重彦
    @土井重彦 3 роки тому +1

    マフラー変えた?作業にもんだいありですか

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      土井重彦 さんコメントありがとうございます。
      特に問題ありませんよ!

  • @rezin9827
    @rezin9827 3 роки тому +3

    次見る時にはNOS缶(ニトロ)着いてるんやろなぁ…

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      REZINさんコメントありがとうございます。
      ニトロですか!
      これは凄いアイデアですよ!
      草刈りの時にニトロを使うタイミングが大切ですね(笑)

  • @kazkim87
    @kazkim87 3 роки тому +1

    固定にホットボンドですか……、100均のやつはプラスチックや木材用途のハズですね、BOSCHのホットボンドや少し高くて良いヤツで他のメーカー製を使ってはどうでしょうか。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      kazki.m87 さんアドバイスありがとうございます。
      ホットボンドにも種類があるんですね!
      調べてみますね。

  • @こうぞうまさうち
    @こうぞうまさうち 2 роки тому +1

    今度は、エンジンを大きなのに、変えて、見てください、私も、作業の一輪車に、タイヤ後ろにタイヤ着けて原付の、エンジンを、付けて、昔は、遊んでました。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  2 роки тому

      こうぞう まさうち  さんコメントありがとうございます。
      凄い遊びされていたんですね!
      見たいなあw

  • @masugatabenkei
    @masugatabenkei 3 роки тому +1

    次はボアアップですか?

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      masugatabenkei さんコメントありがとうございます。
      ボアアップですか!
      良いアイデアありがとうございます!

  • @猫時々銃
    @猫時々銃 3 роки тому +2

    ガソリンの吸入が濃くできないなら空気が多すぎてるかもです
    チョークを引いたままで調子がいいとかだとエンジンが焼けてしまいます
    ノーマルのフィルターに穴を追加で空ける位の加工がいいかもです
    異様に回りが良いと逆にトルクがないと言う時があるので硬い草が切りにくくなるなどの症状が出たりするはずです

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      ジャパネットKOHEI さんアドバイスありがとうございます。
      確認してみますね!

  • @江崎三千年
    @江崎三千年 2 роки тому +1

    うちの草刈り機も改造して欲しいです😄🙇

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  2 роки тому +1

      江崎三千年 さんコメントありがとうございます。
      そんな風に言って頂けてありがとうございます!
      楽しんで笑って頂けたら嬉しいですね!

  • @brow_rubu4878
    @brow_rubu4878 3 роки тому +2

    おおっ!!
    みなさんの仰るようにビッグキャブとハイスロ入れたらインテークチャンバーですね〰️

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      brow _rubu さんコメントありがとうございます。
      探求心をくすぐられますね(笑)

  • @ニャイパー
    @ニャイパー 3 роки тому +1

    純正のカバーの吸い込み口を塞いで、カバーにパワフィルのゴム径の穴を開ければいけませんか?

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      ニャイパーさんコメントありがとうございます。
      純正の吸い込み口を塞ぐ!新たなアイデアですね!
      ありがとうございます。

  • @meteor-kinoko
    @meteor-kinoko 3 роки тому +3

    長いネジ買って来てフィルターに穴開けて既存と同じくねじ止めにするのが一番良くないですか?

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      メテオキノコ さんコメントありがとうございます。
      良いアドバイスありがとうございます。

  • @Yo-fr6jk
    @Yo-fr6jk 2 роки тому +1

    ポケバイ用の水冷エンジンに乗せ替えたらカッコ良さそう。草刈機にラジエーター

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  2 роки тому

      Yo!三郎さんコメントありがとうございます。
      水冷エンジンとは!
      素晴らしいアイデアありがとうございます。はったりでもいいから付けたいですね(笑)
      私の体も鍛えなおさないと使う人を選ぶマシンになりそうですね(笑)

  • @narukami1979
    @narukami1979 3 роки тому +4

    長い蝶ネジでフィルターの頭に穴開けてゴムパッキン挟んで固定してやったら外れないのでは?

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      ひぐまモータースさんアドバイスありがとうございます。
      アドバイス頂き嬉しいです。
      このやり方が一番簡単かもしれませんね!

  • @山田太郎-o8k8k
    @山田太郎-o8k8k 3 роки тому +1

    エアークリーナーの頭の部分に穴を開けて長いねじで純正のナット部分に取り付けるのはどうでしょう?

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      山田太郎さんコメントありがとうございます。
      良いアイデアですね!
      純正方式ですね!

  • @kentoku5150
    @kentoku5150 3 роки тому +1

    ハンドルはセパハンになるんですよね?

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      Ken Toku さんコメントありがとうございます。
      チャンバーなのでセパハンかバーハンがセオリーかと思いますがチョッパーも良いですよね(笑)

  • @Archer-iq8xu
    @Archer-iq8xu 3 роки тому +13

    次回『草刈り機のハンドルをアップハンにしてみた。』乞うご期待

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +2

      Archer 0083 さんコメントありがとうございます。
      これは良いアイデアですね(笑)
      アップハンの他にもセパハン...今分割されているからセパハンの分類になるのかな。
      チョッパーハンドルなんて、面白そうですよね(笑)

    • @Archer-iq8xu
      @Archer-iq8xu 3 роки тому +3

      @@Samuraiwwwさん、絞りハンとも思いましたが、刈払機のハンドルは絞りハンだから無意味かなと(笑)

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +3

      意味は要らないですよね楽しければ(笑)

  • @yuuichitanoue1392
    @yuuichitanoue1392 3 роки тому +1

    今度はとりあえずカストロール入れましょうか

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      Yuuichi Tanoue さんコメントありがとうございます。
      カストロール買ってありますよ!
      暫くお待ち下さいませ!

  • @茶の人-r4z
    @茶の人-r4z 3 роки тому +9

    昔峠で出会った2stマニアな方はチェーンソーのエアフィルターをストッキング1枚かぶせただけで使ってたそうですよ
    いやぁ~これが良い音するんだw
    って笑ってたのを思い出しましたわ

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      茶の人さんコメントありがとうございます。
      レアな情報ありがとうございます。
      エンジン音を良い音って表現良いですよね。

  • @offeredia
    @offeredia 2 роки тому +1

    チャンバーにステンレスたわしチューンをしてみてほしいですw

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  2 роки тому +1

      off さんコメントありがとうございます。
      ステンレスたわしということは、消音効果を狙ってですね!
      なるほど...草音は残しつつ減音するサウンドチューニング!
      ためしてみたいですね!
      アドバイスありがとうございます!

    • @offeredia
      @offeredia 2 роки тому

      @@Samuraiwww 車に「適量」つけるとかなり音が小さくなり、トルクアップ効果が有ります
      つけすぎると低速トルクが落ちる現象がw
      安いので小ネタとして使っていただければ幸いです

  • @yt-rr1tr
    @yt-rr1tr 3 роки тому +1

    動画なのに匂いを感じます笑

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      ytさんコメントありがとうございます。
      おお!感じますか(笑)

  • @ぽこ助
    @ぽこ助 3 роки тому +2

    ここまで来たら草刈り機投げたら自走しますな😁

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      ぽこ助さんコメントありがとうございます。
      自走ですか(笑)
      良い例えですね!

  • @野村典義-b2t
    @野村典義-b2t Рік тому +1

    フィルター部分がむき出しの分、フィルターにゴミが付きやすくないですか?

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  Рік тому

      野村典義さんコメントありがとうございます。
      チップソーメインなのでパワーフィルターの汚れは気になったことないですね!
      楽しみを感じるためのマシンなので防草行為の目的に合ったサブ機も併用しています。

    • @野村典義-b2t
      @野村典義-b2t Рік тому +1

      意外と大丈夫なんですね。
      私も時期を見計らってパワーフィルターを装着します!

  • @時田工務店
    @時田工務店 3 роки тому +3

    振動対策には、
    固定にスプリングを使うと安価で振動対策になると思います。
    頑張って下さい。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      時田工務店さんコメントありがとうございます。
      なるほど!アドバイスありがとうございます。

  • @風流なぎ
    @風流なぎ 3 роки тому +8

    見た目がもうイカツすぎるしレスポンスも良すぎて流石に笑ったw
    次はプラグキャップとプラグコードですかね笑

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      風流なぎさんコメントありがとうございます。
      楽しんで頂けて嬉しいですね!

  • @takeosuzuki8492
    @takeosuzuki8492 3 роки тому +1

    もはや刈払機ではない音wwww

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      takeo suzukiさんコメントありがとうございます。
      分かって頂けますか!
      嬉しいですね!

  • @上の隙
    @上の隙 3 роки тому +2

    タコメーターもお待ちしています

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      上の隙さんアドバイスありがとうございます。
      実はすでに買って有るんですよね...他にも...

  • @hirayama540
    @hirayama540 3 роки тому +1

    長ボルト+カラーが一番だと思いますが、ホットボンドの代わりにシリコンコーキングで埋めるとか?弾力があって結構強度もありますよ。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      Kazui Okumori さんアドバイスありがとうございます。
      長ボルトのアドバイスが一番多く簡単に出来そうですね。
      シリコンコーキングも良いアイデアですね!

  • @ともとも-j7c
    @ともとも-j7c 3 роки тому +1

    キタコやないですか!!モンキーに着けてます!!

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      ともともさんキタコつけているんですね!
      カッコいいですよね!

  • @tacky1967
    @tacky1967 3 роки тому +1

    チャンバー付けたい..近所のオジィたちに自慢したい。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      THさんコメントありがとうございます。
      オジィ達の草刈り魂に火をつけることになりますよ!
      ご注意ください!

  • @井上靖-i1k
    @井上靖-i1k 3 роки тому +2

    まさか、草刈り機とは(>_

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      井上靖 さんコメントありがとうございます。
      2ストの良さってありますよね!

  • @dxmdx154
    @dxmdx154 3 роки тому +1

    すごいですね!
    前輪から後輪にかけてのシルエットがかっこいいです。。
    次はなにをしてくれるのか期待大です^^;

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому +1

      Big-Cat先輩TV さんコメントありがとうございます。
      おお!
      前輪から後輪まで見えますか!
      私にも見えますよ(笑)

  • @がうがう-g8s
    @がうがう-g8s 3 роки тому +1

    空冷フィンの所にBNスプレーを塗布してみてはどうでしょう?
    レース車両などのラジエーターによく使われる放熱塗料です。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      がうがうさんコメントありがとうございます。
      良い情報ありがとうございます!

  • @fujinoyamicchan
    @fujinoyamicchan 3 роки тому +1

    凄いね! 次は2気筒かな? その後スーパーチャージャーなんてね! ここまでやるとサムライだね。

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      fujinoyamicchan さんコメントありがとうございます。
      2気筒ですか!できれば振動の少ない水平対向にしたいですね(笑)

  • @粉雪-t7u
    @粉雪-t7u 3 роки тому +3

    草生えたじゃないか
    それで刈ってくれ

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      粉雪さんコメントありがとうございます。
      今日の草刈りは暑かったですね!

  • @西瓜-e1u
    @西瓜-e1u 3 роки тому +1

    いいっすね

    • @Samuraiwww
      @Samuraiwww  3 роки тому

      カシススイカさんコメントありがとうございます。
      楽しんで頂けて嬉しいです!