ノエル先輩やラミィ先輩と楽しくお酒を飲んでいたはずがらでんにお触りしたり自分のパンツの色を犠牲にホロメンのパンツの色を召喚するえっなお姉さん一条莉々華【儒烏風亭らでん/ReGLOSS/切り抜き】
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- hololive DEV_IS所属 儒烏風亭らでんちゃんの配信を切り抜きます
どうぞ、一席お付き合いください
【元動画】
【初コラボ!飲酒対談】お酒が好きな4人でほろ酔い対談🥂【#白銀ノエル #雪花ラミィ #儒烏風亭らでん #一条莉々華 hololive DEV_IS ReGLOSS】
• 【初コラボ!飲酒対談】お酒が好きな4人でほろ...
ほかの切り抜き動画もあるよ♪
/ @regloss-raden-clip
【ch.概要】
hololive DEV_ISからデビューした、ReGLOSSの切り抜き動画を投稿します!
メインで切り抜くのは、儒烏風亭らでんちゃんの雑談回です♪
その他にも、ReGLOSSメンバーでのコラボ回や、hololive DEV_IS以外のhololive production所属のメンバーとのコラボ回も、投稿したいと考えております。
【投稿頻度】
長尺動画:週3本程度
【さいごに】
一緒にでん同士としてエンジョイしていきましょう!
コメント欄でみんなで意見交換等できたら楽しいなと思います♪
00:00 (お酒で)私、失敗しないのでbyほろ酔い莉々華
#観てごらでんちゃん
ビールは種類によって味が千差万別で面白い
クラフトビール良いよね。
好みのやつが見つかると一気にビールにハマれると思う。
ビール苦手な人はクラフトビールでも無理よ。
証拠は周りの人間。
@@こいし-x6m 炭酸がダメならそもそも無理だけど、苦いのが無理って人にはまだ選択肢あるよ。
@@こいし-x6mわざわざネガキャンするの意味わからんくておもろい
@@こいし-x6mお前の周りの人間なんて知らねーわwww
クラフトビールの中には全然苦くない銘柄もあるのに浅いねん
はいはい深い深い
この4人ビジュアル良いね(´ー`)
マイタケぐるぐる、妙に中毒性があるフレーズで頭ん中ループしてるわw
社長は蜂蜜酒飲んで酔ってセラエノ辺りに迷い込みそう
山本は良い酒飲んでる
団長、土佐鶴だったのかぁ。
自分は司牡丹だったから親近感わくなぁ。
高知のお酒は辛口で刺身みたいな生物や油物と相性ばっちりだからファンの諸兄方にもおすすめだよ。
日本酒は福井県の梵ってのがフルーティで好きだな
お!いいの飲んでますね!、山廃純米の玉川もリーズナブルで美味しいからオススメよ!
ビールジョッキは陶器の方が泡がきめ細かくなって美味い
贅沢な銀河高原ビールあとはホワイトベルグ飲んで楽しんでからスキットルに入れたウイスキーでベロベロキャンプ…
酔っ払って目覚めたら家と全然違うところにいるのMOROHAで笑った
笑えるよな。
酔っ払ってトイレ抱えて寝るのはあるあるだな・・・、日本酒は最近山廃にはまっとる。
オオスズメが丸ごと入ってる蜂蜜酒って確か福島県の猪苗代のホテルにあった
井筒さんも入れて5人にするために
ぽぅぽぅも入れよう
そうすれば☆5になる
皆可愛いし、日本酒好きなのすごい…
俺は日本酒飲みすぎて救急車乗って以来、トラウマで飲む時震えちゃうようになったから好き好んで飲まないや
ウイスキーなら飲むけど
コートの下が薄いのは、イギリスの流儀かもね(ゲームさんぽ動画とか参照)
ビール、日本酒、ワインと来たらウイスキーも試してみてくださいまし!
酔ってる女子ってかわいいよね
傍から見てる分にはかわいいけど対面で飲んでて素面で相手するってなるとめためたにめんどくさい
@@Kikyo_Bangdreamそれもめんどくさいか可愛いかは相手の愛嬌によるよねw
そうねお酒は死に直結する
毎年のように側溝にはまって死体で見つかる人出るからな
ドイツは14歳(親同伴)からビールとワインが飲める
本場のオクトーバーフェスㇳは親子で楽しめるんだなぁ
土佐鶴選んでもらって嬉しい反面、正しくは「とさづる」であることを覚えて帰ってほしい高知民の心。
ちなみに高知大学生は授業の一環で司牡丹の酒蔵に行ったりする(2回生以上は試飲もできる)
死ぬ寸前はあったかく感じるから寒いうちはまだおk
ごめんな
高知県民として言わせてくれ
土佐鶴→とさづる
覚えといて欲しい
高知県の代表的な酒やから
初めて飲んだビールはクソ不味かったな〜
その後飲まされた鬼殺しはもっと不味かったけど笑
日本が特殊というのは語弊があるな。大抵の日本人が思いうかべる「ビール」とは、ビールの中の「ピルスナー」という種類。(こだわりがない人からしたら、スーパードライだろうが一番搾りだろうが、どれも同じようなもんじゃないのか?という程度の差しかないのはこのせい)
なのだが、そもそも世界で流通するビールの九割がピルスナーなので、特殊かというと別にそんなことはない。
常温か冷やすかについても、常温の方が香りが立って美味しい種類のビールもある、ということ。
オオスズメバチ、滋養強壮精力増進だっけ、薬効は。。。
熊蜂なら蜂蜜もアリでしょうが。。。
これどう考えても蜂蜜酒じゃなくて大雀蜂の焼酎漬けですよね😂
ま、熱海にネカフェは無いんでよっぽど酔っ払ってたな
熱海方面ならまぁ
キンキンに冷えてるビールを飲むのは日本だけ
ドイツ人もふつうに冷やして飲むよ
東南アジアでは氷をぶち込みます
酒っていいよなぁ
特に黒いしたg...あ
リアタイしてたけどマジでおもろかった😅
ていうかビール工場ワイン工場とか言ってるけど、まずは明利酒類さんにお邪魔すべきなんじゃないかな?
ノエラミが呑んでた「ノエルのポーション ジントニック」「雪夜月」は明利さんとのコラボ商品なんだから😅
「すべき」とは。
ん?熱海にネカフェは無いはずなんだが?妙だな🤔
2つ隣の三島まで行ければなんとか。
あとは小田原とか
この場合熱海「方面」だろうねぇ。そもそも酔っぱらいの話なので話半分で聞かないと🍶