Excel自動化(マクロ)のプロ書籍を紹介「Excel VBA開発を超効率化するプログラミングテクニック 」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • 書籍「Excel VBA開発を超効率化するプログラミングテクニック 」は、専業VBA開発者の いき(深見祐士)さん著。そしてVBA本の大御所の大村あつし先生が監修。
    gihyo.jp/book/...
    ※この放送は以下のVoicy放送の転載です。
    voicy.jp/chann...
    リンク集
    いきさんのライブコーディング映像紹介
    x.com/excel_ni...
    読者特典を受け取る
    x.com/excel_ni...
    コードを一発で整形するコマンド
    x.com/excel_ni...
    最終行の取得(改)
    x.com/excel_ni...
    配列の中身を一括で見る
    x.com/excel_ni...
    便利マクロを一括で自分のマクロに取り込む
    x.com/excel_ni...
    ・「VBAでマクロを作る」
    だけでなく、
    ・「保守性が高く、高速で安定したマクロを作る」
    だけでなく、
    ・「開発を爆速で進めるためのTips」
    まで解説された、これまでに無い書籍ということですね。
    この本を週末に読み込んでノウハウを実践してみたので、おすすめポイントや読み方を紹介します。
    買ってからまだ読んでいない方は、
    以下のXのスレッドで読み方を説明しているので、ご覧ください。
    x.com/excel_ni...

КОМЕНТАРІ • 7

  • @kjn369
    @kjn369 6 місяців тому +2

    ご紹介ありがとうございます。さっそく発注しました。クラスを汎用と専用に区分けして、汎用には引数を変えるだけで使いまわしできるモジュールを自作していたのですが、これからはその本にないものを自作するようにします。開発速度がかなりアップしそうですね。

  • @HN-gl6nj
    @HN-gl6nj 5 місяців тому +2

    私、業務効率化のためにVBAを勉強している初心者です。この動画を拝見し、書籍を買いました。早速特典をダウンロードしましたが、しっかり著作権が主張されてましたね。よく考えれば当然でしょうが、初心者にとっては利用できなければ役に立たないのでは?使用するだけでは、初心者のプログラム開発には厳しい。
    その辺りのリアルな使い方には触れられてませんが、たてばやしさんは著作権についてはどのようにお考えでしょうか?

    • @jun_tate
      @jun_tate  5 місяців тому +1

      その著作権の主張というのは、作り手ではないにも関わらず「これは私が作ったプロシージャです!」と著作者を名乗ることや、「私が作ったものを配布します!」と再配布することを許さないという意図ではないでしょうか?もし「VBAの開発に使ってはいけない」という意図だとすると、むしろ著者の方の意図には反するような…。
      どこを見てそう思われましたか?

    • @HN-gl6nj
      @HN-gl6nj 5 місяців тому +1

      ご返信ありがとうございます。開発に利用できなければ、ただの制作者の自慢になるだけですよね(笑)
      気になっているのは、ダウンロードページにあります、「本データは著作権法上の保護をうけています。収録されているファイルの一部あるいは全部について、いかなる方法においても無断で複写、複製、再配布することは禁じられています。」の書かれてる部分です。
      ダウンロードして実行まではいいけど、コピーして自分のプログラムに(無断で)入れたら駄目ですよ。と読み取ったのですが、違うのでしょうか?

    • @jun_tate
      @jun_tate  5 місяців тому +1

      なるほど、私もそこは読みました。一方、本書2ページの以下の記載を確認しました。「本書で提供するサンプルファイルおよび開発支援ツール「階層化フォーム」は、本書の購入者に限り、個人、法人を問わず無料で使用できますが、著作権は著者に帰属しておりますので再転載や二次使用は禁止いたします。」これは、個人、法人を問わず、VBA開発に使ってもいいですよという意味に取れます。ただ、「二次使用は禁止」とあるので、それは「これでマクロの受託開発とかをして納品に使うなど、商売道具に使うのはNG」というニュアンスかもしれませんね。とりあえずTwitterには著者の方の読者コミュニティがあるので、質問してみます。(回答を保証するものではありませんのでご了承ください)

    • @jun_tate
      @jun_tate  5 місяців тому +5

      著者の方からの回答をいただけたので転記しますね。
      『汎用プロシージャなどのソースコードは自由に使って大丈夫です。てか使ってください、ですね。
      確かに解釈が難しいですが、第二版で語釈を減らすような説明を盛り込めないか編集に連絡してみます』
      『階層化フォームしかりダウンロード特典を仕事に利用して利益をあげるのは問題ない前提です。
      しかし、これらのダウンロード特典をそのまま「私が作ったものだ」と他人に売るのはご法度ですね。』

    • @HN-gl6nj
      @HN-gl6nj 5 місяців тому +1

      著者様にまでお問い合わせしていただき恐縮です。著者様のお考えも理解しました。非常にありがたいお答えです。
      もちろん使用させてもらうプログラムで商売などは言語道断というのも理解しております。
      私はプログラミングエンジニアではないので、業界のルールもよくわからないもので。今日は、ご教示いただきましてありがとうございました😊今後も応援させていただきます✨