【渋滞皆無】市川市の抜け道教えます!市川IC.原木IC間
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 地元民ならではの抜け道を教えちゃいます。渋滞の名所市川ICから原木ICへあっという間に抜けれます。
#抜け道 #ninja400 #千葉県市川市
千葉県在住。
アラフォーの子育て夜勤ライダーです。
おっさんの日常雑談&千葉県北西部地方のマイナースポット、美味しいスポットやお店紹介メインです。
話題のThreadsやってます
フォローお願いします⬇️
www.threads.ne...
Twitterはこちら⬇️
/ @sjnkr0709
機材 カメラSONY as30&as300 &iPhoneSE2
編集 iPad mini4
iPhone14
車種 ninja400 2017年式se
ninja250r 2010年式se
gn125-2F 2012年式
BGM・効果音 魔王魂:
maoudamashii.j...
BGM・効果音効果音ラボ
soundeffect-la...
OtoLogic
otologic.jp/
BGM • DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
いまたく様の楽曲を主に使用
画像 いらすとや:
www.irasutoya....
動画により使用してない物も有ります。
Twitter→@sjnkr0709
Instagram→sj.ninja250r
フォローお待ちしてます。
UPお疲れ様です。地元の人は役立つんでしょうね😆
めちゃくちゃ混む所なので役に立つと思います♪
お疲れ様です🅿️
信号無しですか⁉️
素晴らしいコースです✨
市川周辺は渋滞のイメージしかなかったです😅
無いんです🤩市川(あの辺)は昼間は空いてるのが珍しいですね(笑)
これはスゴイです👍😊
千葉に住んでるときに知りたかったです~😖
車だと慎重に走りたい道路ですが、ワープですね👍
自分も撮影の少し前まで奥の方は知りませんでした(笑)外環の絡みで繋がった様です🫡
原木ICの横に出て来るのは凄いですね😄 ららぽーとに行く時に使います。
あのCROWNはキャッチコピーが「いつかはCROWN」ですかね。 CROWNとMark2のCピラーがボディーとは違う色でカッコ良かった。
この道便利ですよ🤩
いつかはクラウンのCM好きです😁V8辺りまでのクラウンが最強だと思ってます👍
本当の地元民の抜け道ですね。
ですです👍😁動画出す毎に誰か情報や役に立ちたいので😁
この道は最後原木に出る所で正面に信号が無いので左折以外だと難儀する。あと、動画だとバイクだからいいけど四輪だと対向車が来た時に辛いのであまりおすすめできない。
こんばんは😊
都会なのに信号が1つもない😳
これは地元の人には嬉しい道路ですね👍
ウチの方は大きい道でも信号ありませんが…(ド田舎)
千葉も少し中に入れば変わりませんよ😂
お疲れ様です!
コレは…この道路は…
リツイート出来ないっすわ(笑)
めちゃくちゃ便利ですよ🤩
Twitterですが取り直したアカウントがロック制限で解除されないので、再度取り直しましたが制限怖くてのんびりフォロー入れたりしてます💦
よく使っている道ですね👌工事終わって抜けられるようになりましたね❗
工事後だったんですね!鬼高に住んでた時に多少知ってましてが、通れる事を最近知りました(笑)
なるほどね~👍自分だったら産業道路ですかね😮京葉道路は無いな🤔
混んでる時間はここを通る事も増えました😁
コレは有用な情報ですね。
近くやこの辺走られる方は良いですね。
1本毎に1人でもお役に立ったり情報源になるチャンネル目指してるので😁
こんな道あるんだ〜😮😮😮
自分も撮影の少し前まで途中までしか知らなくて驚きました(笑)
お疲れ様です。
信号無しって凄いですね。抜け道知っておくとホント便利ですよね〜。
メイン通りだと昼間とかは空いてる事が無いので便利です🤩
sjさん
こんな都会で信号なし😮
凄いです❗️
そっち方面に行ったら思い出すようにします👍
何故かこの脇道は信号無いんですよね🤩ありがとうございます。
こんばんは。
明日から通ろうとしたら
大渋滞かも😆
数人行ってくれれば良い方かと🤣
地元密着🤔……
通ったこと無いから
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
わかりませま~ん🤣
完全に地元ネタです(笑)何方かの役に立てばと動画にしました😁
確かに283号は混みますもんね💦こりゃいい抜け道!! 😊
是非是非何かの際に通ってみてください😁
こんにちは🎵
いや~本当に信号が無いんですね、京葉道路の横が信号無しで走れるとは凄いです、ここを利用する人にとっては朗報ですね‼️
この辺り本当混むので知ってると昼間とかは便利なんですよ🤩
マップ調べて見よ。行く機会あれば使って見ようと思います(あるのか!?)
こっちをウロウロする時に、、、😂
原木IC横の脇道知ってましたけど、原木ICすらも通りたく無い時は、二番目のトンネル通っても、原木IC横と言うか反対側に着くから、私はそっちを行く
色んな行き方が出来ますよね。
これ知らなかったです!
知ってるとめちゃくちゃ便利ですよ😁
序盤、市川インターからダイハツ販売店の手前を右折
するのは、対向車の交通量が多い、なかなか右折でき
ない、先の市川インター北の右折車の迷惑になりかね
ないので、状況のタイミングを見計らって行ってほしいです。
確かにタイミングはある場所ですね。鬼高に住んでいたので良く分かります。
インター横のクルッと入る道は認識してましたが、入ったこともないし入る用事も無かったので全く興味なかったです。まさか信号無しで繋がっているとは!超貴重な情報です。広まって欲しくない!(笑)
途中までは知ってたのですがまさかあそこまで行けると思ってなかったです(笑)
お疲れ様です。
地元の人じゃないと分からないですね(^_^;)
信号無しはありがたいですね(^^♪
完全に地元ネタです🫡何方かの役に立てばと思って動画にしてます🙏
京葉道路ヘビーユーザーです
参考になる動画です
その日によって乗る車は異なりますが、タントなら通れますか?
コメントありがとうございます。軽自動車なら全然通れますよ。当方も軽自動車で何度も通ってます。
車だと通りたくない道です
バイクでたまに通ります
動画内でもお話してますが、大きい車は大変ですね👍
あ〜 それ教えちゃいましたか😂
めちゃくちゃ早いですよね🫣