Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
🏆⬇︎無料LINE登録で有料級特典24個⬇︎🏆liff.line.me/1656275029-xrXJQ3ml/landing?follow=%40snl9542m&lp=aP1E3w&liff_id=1656275029-xrXJQ3ml✅中田敦彦さん絶賛「やりたいことの見つけ方」図解書籍135P配布✅好き・得意・大事が見つかる30の質問図解シート✅好き・得意・大事の具体例100リスト✅LINE限定やりたいこと探し攻略動画4本✅有料セミナー動画3時間×ワークシートliff.line.me/1656275029-xrXJQ3ml/landing?follow=%40snl9542m&lp=aP1E3w&liff_id=1656275029-xrXJQ3ml【「アプリで開く」を押してください)】
『好きなこと』をやる、にも2種類あるんですよね。それが、・自分の中だけで終わるなら【趣味】・相手の悩みを解決できるなら【仕事】世間一般に言われる『好きなことで稼ぐ』は、ここまで言葉の意味を分けて教えてくれないんですよね。相手の悩みを解決しないとお金は払ってもらえない。価値を感じてもらえないとお金は払ってもらえない。「自己理解しましょう」(好きなこと)では何の悩みを解決してくれるのかが分からないからお金を払ってもらえるどころか、受け取ろうとしてもらえない。「やりたいこと探しを終わらせる」(好きなこと かつ 求められること)だと、やりたいことってなんだろう?という悩みがある人は手に取ってくれる。悩みを解決、というのは「求められること」 も視野に入れることが必要不可欠ということ。
今回も合いの手出演させていただき、ありがとうございました🍥一生好きなことで生き続けます。
今、今までの仕事とは全く違うジャンルに挑戦しています。1年間のオンラインメインのスクールで学んでいます。家族からは大丈夫?怪しくないの?と散々疑われ(笑)高い授業料を払って今1ヶ月めです。そして感想はめちゃくちゃ楽しい、です。何年も頭で考え心の声に従って行動せず、本当の失敗を経験してきませんでした。なので今回、そのスクールを通して芽が出るかどうかは分かりませんが、挑戦したこと自体自分にとってはプラスです。そして今挑戦していることは、あくまで手段と思っており、やりたいことは地域創生、町おこしの人間になりたいと思っています。いつの間にか40歳になっており、ちょっと遅いかな、とも思いつつ、今が1番若いんだし、と自分で励まして進んでいきたいと思います。
「誰のどんな悩みを解決するか?」については好きなことを見つけるのも大事ですけど、仁平さんがいつも言っている価値感を見つけることがまず大事だなと思いました。
私は自分の好きなクレープ作りを仕事にする為に、3月にお店をオープンします。事業計画書をかいてる時から、なかなか稼ぐのは厳しいなと思ってます。好きなことで生きていくことが、本当に難しいことがオープン前から身に染みています。特にクレープなんか、世間からは無くても生きていけるし誰の問題解決にもなってなくて、ただ好きだから仕事にしてますが、マネタイズすることへの難しさに悩んでいます。今日の動画は、自分がしっかり考えなければいけない現実を教えてくれました。この答えを試行錯誤しまくって見つけていければと思います。
クレープは嗜好品、食べれば太るというのが当たり前のイメージです。ですが、ダイエットに効果のある、食べるほどに痩せていく奇跡のクレープ!とかだったら毎日通っちゃうかもしれません😆
私の「相手の立場に立ち共感する力」と「分かりやすく伝える力」で、大好きな旅を通して出会った人やモノ(各地域の職人さん・クリエイター、文化や風土など)の「どうPRしていいか分からない」「魅力と可能性に気づけない」という課題を解決します!当たり前だけど忘れがちな視点に気づかせていただきました。ありがとうございます!✨
はじめてコメントします。最後まで聞きました。今知りたいことを話して下さり仁平さんありがとうございました。自分のやりたいことは鍼灸師として、慢性疾患の患者さまを救う鍼灸院を始めることです。ただ、今回の話から見込み患者さんの悩みや解決してほしいことをもっと聞かなきゃと思いました。やりたいことと他人の求めていることのすり合わせをしていきます。大変大切なお話を聞けて良かったです。ありがとうございました。
好きな事で生きる!!そして全力で失敗しまくります!!
本日もありがとうございます。今自分のやっていることが趣味だということに気づきました。それに気づけよかったです。誰かのどんな悩みを解決していくか。考えた時何も思いつきませんでした。なので、そこを明確にして進んでいきたいと思います。本日も貴重な動画ありがとうございます。
今までは本当に幸運で、たまたま流行りと一致していたので好きなようにラクに描いていたのに長い間お客様が途絶えませんでした。なので来る仕事を描く、来る仕事を描く…と言ったラクな姿勢でした。ですが最近、時代の変化についていけず、ご依頼もかなり減りました。好きな事をお金に変えられるように自分の好きなように好きな絵を描かず喜んでもらえるひとを増やすため、苦手なデッサンやパースも勉強します。また苦手な交渉術も練習して失敗したいと思います。(トラブルが嫌で仲介業者に任せっきりでした)そして、ゴールまでの道のりの成長する事や学ぶ事自体に楽しさを感じられるようにしたいです!
自分の好きなことで生きていくと決めてます。まだ100%はできてませんが、割合を増やしていきます。好きな事で、誰のどんな課題が解決できるか、、試行錯誤します!今日も動画ありがとうございました!
本日も有難うございました!「好きなことでは稼げない」というよりも、「好きなことだけをやっていても稼げない」ということですね。結局、大事・得意・好きが重なり合っているものを見つけて、それを他人の需要や悩みにすり合わせていくのが大事、という認識を僕はしました。かと言って、他人が求めることばかりをやって、自分は全然楽しくないという状態にはなってはいけない。端的に言うと、「シャンパンタワーの法則」に帰結しますね!以上、明日以降も楽しみにしてます😊
コーチングでクライアントさんがつき始めていますが、とにかく一人ひとりに向き合って、誰のどんな悩みを解決するのかを1年かけて明確にしていきます
やりながら明確にしていくってどう思いますか?フワッとコーチングですが、目をキラキラ輝かせて生きることに夢中になって欲しいと思っていますなので、ヒアリングしてその人が詰まってるポイント及びこうしたら良くなると思うからこう関わらせて欲しいとお願いを時間はかかるけどオーダーメイドでしていますただやってる中で、相手のに合わせてるようでこのクライアントに自分がなりたいというものばかりでます数十人のお客さんを夢中にむかせていく中で自分のやりたいことがよりくっきり言語化できるかなとお思って今邁進していますどう思うのか意見伺いたいです
まさに自分のことでした。間接的にフィードバックを頂けたようで本当にありがたいです。自分のやりたいことで誰のどんな課題を解決するのか、自分のやりたいことは誰かの課題を解決できるクオリティまで届いているのか、全然まだまだでした。これからもっと磨きながらもがいてやりたいことで生きられる力をつけていきます。
本日もありがとうございます。身を持って体感した側なのでこれは本当に真実ですね。反面、自分で挫折したおかげで好きと思ってたこともそこまで好きじゃなかったんだと思えますし。はっきり言っていただきありがとうございます。
私は何年も寝たきらのまま人生を終える人を1人でも減らせるように、楽しみながら動ける体づくりを継続させていくサポートしていきたいですその中には体の悩みだけでなく、心の悩みを持つ方も多いので、コーチングやカウンセリング力といった聞く力、導く力を高めたいと考えています目的と手段を分けて考えるクセをつけていきたいと思います今日も学びをいただきました、ありがとうございます
好きなことで稼ぐ、好きなことで生きるためにまずはお客様がなにを求めていて、自分はどう解決できるのかを伝えていき、失敗(成長)と成功を繰り返しながら前に進んでいきます!仁平さん素敵な動画ありがとうございました!
いつもありがとうございます!好きなことで稼いでいくぞーー🔥
やるぞ!
仁平さん今日も動画ありがとうございます✨『目の前の人に興味を持たず、自分勝手な人は、好きなことで成功できない』と学びました!だからこそ『積極的に自分から質問する』などの、相手に興味を持つアクションをする!と決めました🔥いつも貴重な学びをいただき本当にありがとうございます!
1年くらいかかる・・・!まだまだ失敗しまくる期間だ!と救いになりました。そして、人にぶつけるということもどんどん実践したいと思いました!今日もありがとうございます!
確かに!自分が見たくなる動画って悩みを解決したいものだ!自分も好きなことで誰かの悩みが解決できるといいなぁ。誰のどんな悩みを解決するのか意識しようっと。
「好きなことで生きていく」という姿勢そのものは良いんですよね。その後の、自分の好きなことでどういう価値を他人様に提供していきたいか、という深掘りまでしていくことを肝に銘じます。人は一人では生きていけないですもんね。与え、与えられ、で社会は成り立っていますよね。私はパートナーシップと、外見への意識のこじらせで人生つまずいたところがあるので、その辺りのトピックで課題解決に貢献できる仕事を何か模索したいと考えているところです。
好きなことで稼ぐ!!でなく、好きなことで、「誰の」「どんな悩み」を解決するのかまで考える。今日の動画も勉強になりました!ここまで考えて、好きなことで生きます!
めちゃくちゃ有益な動画をありがとうございます!!本当にやりたいことなら失敗上等です。失敗を糧に成功します。
いつも痛いところを突いてくれる動画をありがとうございます😂誰のどんな悩みを解決するか…そして試行錯誤繰り返すやってやる〜!💪💪
ウエストランドみたいに毒っ気あって好きです。じんぺいさんにも戦略や意図はあると思いますが、個人的には今回みたいな父性MAXの動画大好きです!
みんなの悩みに刺さったものが売れる✊🏻✨
失敗することばっかりかもしれないけど、それでも成功を目指して頑張ります。素晴らしい動画を作っていただきありがとうございました。
仁平さん、なるさん、今回も超有益な動画をありがとうございました✨好きなことは決まっているので、趣味ではなく仕事にできるように具体的なベネフィットを実践ベースで考えていきます!
仁平さん動画ありがとうございます☺️
生きづらさを抱える人の、心を癒やすカウンセラーになります❗️
このお二人のやりとり、ほんと好きです!
なるほど、そこかーーー‼️お客さんが抱えてるどんな悩みをどのように解決するか、そこを明確にすることで爆売れするとかめっちゃ大ヒントです‼️こんなとこまで決めれてなくても月150万までは稼げていたので、月500万、月1000万行ける可能性さえ見えました‼️素晴らしいヒントを有難うございます‼️
どうやったらみんなに響く言葉で届けられるのか模索中です。刺さって痛い動画だけど仁平さんだったから最後まで見れました😭これも愛ですね!
いつもありがとうございます。自分で自分の人生を選択して好きなことで生きます!
好きなことで生きる!🔥
これは難しい問題だなあ。お金もらって誰かの依頼に答えた時点で自我を捨ててニーズによせなきゃいけないから自分の本当に表現したいものが作れなかったりする。好きな仕事で収益上げるより投資やスモールビジネスで最小限の時間で必要なお金稼いで残りの時間を自分の追求したいようにやる方が向いてる人も多いなと思う。
やりたいこと✖︎求められている事が大事ですね。どちらかだけでも続かない。心が動けば金も動く。相手への価値提供を忘れないようにしていきたいと思います!
個人的には、仁平さんのメソッドでやりたいことを見つけた後は(仁平さんの師匠でもある)北原さんのメソッドで実現していくのがいいかなと思っていて実践してます~
will=意志=未来 ですね!「誰のどんな悩みを解決できるか」ここに行き詰まっていたので、めちゃくちゃタイムリーでした。
本当にやりたいことで生きます!とにもかくにも価値観をまず見つけます!
「好きな事を仕事にする」に憧れた事もあります。でも八木さんがコンサルを受けていた北原孝彦さんの動画や令和の虎を見て、自分にはフリーランスや起業は無理だと痛感しました。「起業は地獄の一丁目」八木さんの仰る通り、周りに価値を提供出来ないと意味ないですよね。自分は好きな事は趣味でやって行きます✨️
いま一番悩んでたことだったので、すごい刺さりました!好きな道に進みたいが飛び込むリスクを考えると、稼げないんじゃないかとその不安感を強く感じていました。今回の話でそういうことかと腑に落ちました!やりたいことで稼げるように行動していきます!
好きなことで生きる!
まさに「己を知り敵を知れば百戦危うからず」ですね。 自己理解で自分を知り、自分のお客様はどういう人なのかを知る必要がある。自分はシルバーアクセサリーの制作を通じて「自分の可能性を諦めかけてる人のハートに"もう一度"火をつける」ことをしながら「自分の人生」を生きていきます。
自分が自分を信じられて、過去の自分ならではのエピソードから他の人達にどう貢献したいか?どう貢献するのが自分はやりたいし感謝されるのか?を掘り起こす。できれば、自分らしく生きることを決心できる!その後は実践!軌道修正しながら生きる!
何回も見返したい内容です✨これからも学ぶ意欲半端なく生きていきますー!いつもありがとうございます♡
人は自分が必要だと思うものにお金を出すから、よくよく考えれば当たり前なことではあるんだけど、見落としがちな視点だよね…俺もわかってなかった…
好きなことで生きる!😊
めちゃくちゃ分かりやすいし、コーチングへの違和感は私も持ってたのでそれが何故なのか言語化してくれてスッキリしました✨コーチング自体は使い方により重宝されますが、コーチングしたら何か本人も提供者も楽になると思ってそうな構図が腑に落ちなかったんだと思います🙂↕️✨ありがとうございます!
今日の動画すごく良かったです。私も自分自身にすごく刺さる動画でした。私は自身のサービスで感情の言語化とポジティブでお客様の「変化」を提供する。改めてそう感じました。もっとお客様にコミットしていきます。本当に素敵な動画ありがとうございます。
仁平さん、なるとしさん今日もありがとうございます。コインの表と裏も諦めず味わいます。私の想いで歩いていく。
好きな占いを通して、お相手の気持ちがわからずモヤモヤしている人が少しでも未来に希望が持てるような状態になるよう、お手伝いしたいです✨なかなか収入が上がらずに、不安な時もありますが、これからもお客様に求められるよう頑張ります😊
好きな事で生きると決めて実際に行動に移し始めました。今回のサムネのタイトルを見た瞬間に、うわぁ…なんか怖いな耳も胸も痛いな見たくないな…と思ってしまいました😂それくらいタイトルの時点で痛いところつかれまくっていましたが、動画を見てみたらやっぱり仁平さんの愛情が溢れていて、とても勉強になりやる気に充ちてきました。誰になにを届けてどんな結果を与えられるのかはすごく大事なことですよね。確かにそこがハッキリしていないと自分も受けないよなと思います。私もまだ絞れてないなと思いました。仁平さん、なるさん、本当にいつも愛情たっぷりの学びをありがとうございます✨
厳しい現実にも向き合いているので、必ず上手くいきますよ☺️
@@yagijimpei ここ数日大失敗したりで少し弱り気味だったので、仁平さんからこんな素敵な言葉をかけて頂けるなんて思いもよらず、ビックリしてものすごい泣いてしまいました。笑返信くださってありがとうございます!必ず夢を叶えます💪✨仁平さんに実際にお会いしに行きたいのでそれも必ず叶えます!これからも沢山学ばせて頂きます、よろしくお願いいたします🙇♀️
失敗から学びます。そもそも失敗ではなくて,学びなんだろうな...失敗が怖くて上手くいっていないことは,練習もせずに上手くなりたいというようなものですね。動画をありがとうございました。😀
私のサービスでお客様のどんな悩み解決ができるのか!しっかり考えるきっかけになりました!ありがとうございます!絶対やるし、今やってる事で生活できるまでになる✊✊❤️🔥
自分がやりたい事に向けて、他の人の悩みを解決できるように考えていきます
誰のどんな悩みを解決できるサービスを提供できるか。頭では理解しているつもりがちゃんと知恵になって行動まで移せていないと改めて実感しました。大事をがっちり固め、得意・好きを行動して実験を重ねて試行錯誤してやっていくしかないですよね。いつも気づきをありがとうございます。
自分の全てを受け入れて、信じること。やりたい事だけで人生を楽しむ✨
自己理解プログラムを受けて、自己実現に向けて活動しています。最終目標:自分らしく生きることを一般常識にする!これまでの仁平さんの動画を見て、私ならできる勇気をもらっていましたが、今回の動画で少し背筋が伸びる感じがしました。目標に向けた行動の上に成り立つものだと。自分がやりたいことだけで生きるのではなくて、どんな悩みを解決するのか。自分がやりたいことの輪と人から求められることの輪の重なりを見つけていこうと思いました。ヨガと瞑想で、自分と向き合う時間が取れない方々に、自分と向き合う時間を提供する。今年1年の目標は、ヨガと瞑想で心身共に健やかに生きること!自分も他人も満たしていくぞ〜✨
やっていきましょう!
私は自分らしく、生きたいように生きる!🔥🔥🔥
現実を伝えてくれる方が全然ありがたいです!
好きなことで生きる!!
苦労は勝手でもしろなど絶対に言いたくありませんが、失敗したりコケたりしてるところを晒しながらも突き進むところに本物の美があると思っています(というか綺麗なところしか見せない人を好めない)なので泥臭いところを晒しながら信念に従って生きようと決心しました今(永遠)の課題は、己の信念がどうサービスとして変貌していくか
好きな仕事だから続けることができるけど、試練も必ず与えてくる、稼げる稼げないって言うよりずっと自分の人生なので自分で仕事をして見つけてますね、基本的に桜梅桃李で桜は桜、梅は梅、桃は桃なので、人生は試練の続きです、仁平さんにまだまだ試練がきますよ、人は壁にぶち当たるから壁を乗り越える力が養われます、まずは自分を大切にして他人を幸せにできるところまでいけたら凄いですね、自分の失敗は自分が選択してきた人生なので自分で未来を作るしかない、個人的には人生の修行が大好きですね、何故人間は生きてるのかを考えてみたらおもしろいですよ
価値観が見つかる30の質問が中途半端でした…まずこれを終わらせて、自分が何をやりたいのかを明確にしようと思います…!
皆の悩みに刺さる者しか受けないは納得誰のどんな悩みを解決するのかまで落とし込む
好きな事やる上で皆んなが足踏みするのが、人からの目線、恥とか失敗への恐怖な気がする自分も気にするタイプだけど最近は自分にできそうな少しだけ怖い事にチャレンジしてたらだんだん出来る幅が広くなってきた
パッケージと中身が噛み合うところを見つけるのが大事なんですね、、!
好きなことで稼ぎます!誰のどんな悩みを解決するか、を明らかにして。
正確には好きなこと【だけ】ではお金は稼げないということですよね!まさに「誰のどんな悩みを解決するのか?」そしてその悩んでる人は自分のやりたいことで「どうプラスに変化するのか?」ここが抜け落ちてるとやりたいことでマネタイズできません!!!そして自己理解修了した方にも「コーチングだ!」ってなってしまう人多いですよね…(僕も前はコーチング…ってやってみたら全然熱が湧きませんでした🤣)
発達障害があり、インターナショナルスクールの勉強に付いていけず、自信を失っている生徒の自信を取り戻すお手伝いをします!
仁平さん、なるさん、私の現状が透けて見えているような動画でした。そうです、行き詰ってます。【生きづらい人が楽しく生きるため】に何を解決してあげられるのか、突き詰めます。
他人から発せられた言葉や経験は、あくまでもその人が得たモノを共有してくれているだけ。それが自分にも合うかどうかは、自分でそのまま試して確認したりあるいはブラッシュアップしてみたり...その過程で自分なりの学びを得ると考える。なので「好きなことで生きる」という言葉も、自分に当てはまるとは限らないとまずは疑ってしまう。ただ、この世界は貨幣を介在して価値を交換し合っている活動をしていることから、お互いに求めるものが一致すれば価値交換ができるというのは間違いない、であれば、あとはそれを具体にして(つまり本当にやりたいことを明確にして)実験を繰り返してうまくいく方法を探せばいいんだ。という感じで頭には理解させて、心のままに生きていきたいと思います。ありがとうございます!
好きなことで稼ぎたい気持ちに漬け込むマルチとか情報商材屋とか変なオンラインスクールが嫌いです。
今回の動画は自分に必要な内容ばかりでした。仁平さん、ありがとうございます!
ホリエモンさんは私は思想違います😅 仁平さんの言ってる事は何でも素直に聞いちゃうヤベー状態ではありますがw、例え工場の簡単な軽作業だとしても、見えない誰かの役に立ってるからお金が貰える訳ですよね。それが好きな事だとしても、まずは最低でも頂いたお金相当。プラスαちょっとサービスしちゃうよ位にもってけたらなぁ😅。
7つの習慣でいう「Win-Win」ってことですね
好きなことが、他人のどんな悩みを解決できるのか。誰のどんな悩みを、どんな方法で、どんな所に連れていくのか。
需要がなけりゃ意味ないですもんね
今回はグサグサ刺さりました😅人のことももっと考えます💦
私は外国語を学ぶのが好きです。中学校から英語を勉強したのですが、英語だけ毎回テストは90点代でした。高校の時もずば抜けてよかったのが英語でした。スピーキングは忘れちゃってますが(笑)韓国語や中国語、イタリア語を大学で学んだのですが、発音以外(笑)は手こずったことはありませんでした。悩み…外国語の学び方が分からないとか?この中で言うと韓国語は自信があるのですが完璧じゃないんだよなって思っちゃいます😂完璧主義はダメだと分かっているのですが…😅
自己理解少し進め、弱者の助け、役に立つことをしたいかなと思いました。(過去に精神病で引きこもっていて、同じような境遇の方の役立ちたいので)ただコミュ力に自信ないし、得意なこと?が、もくもくと作業することかもなので、どう仕事にしてくかをもっと真剣に考えてきたいです。
やりたいことやります😆
決意お客様が普段使用しているシステムを改善して、お客様の生産性を向上する事具体的に言うと、こんな感じです。
うおぉぉぉーーーーガーデニングしたいけど何から始めればいいかわからない人にマルシェで寄せ植えを販売するって決めてある程度作品も作れるようになってるのに資格取得コース申し込もうとしてたーー😂あぶねー逃げだとは気づかなかったー!!
困っている人は、自分の得意な事のどの部分を必要としているのだろう。独りよがりになっていないか。他人の幸せを喜べる人に。趣味にしろなんにしろまずはアウトプットしなきゃ目に触れない!!❤️🔥仁平さんのどの過去動画よりも厳しく、幻想を砕いてくれてありがとうございました!!なるさんもお疲れ様でしたあああ!🍥2025年1月13日
人生変えるのはコミットだけ。何もコミットしてない私に刺さりまくります🫣
俺はやってやるんだぁ現状から抜けたしてやるんだ
コーチングの件に爆笑
タイトル。これってひと昔のブロガーたちが唱えてた言葉だよね。唱えてた連中は消えて、現実を見ていた連中が生き残った。
サムネが街録かとおもった
世界一やさしいことの見つけ方を書いておいて、かなり矛盾してません?
読んでいただきありがとうございます!どこに矛盾を感じますか?解説していきたいので教えていただけるとありがたいです!
今年はダイエットに注視して痩せていくぞーー!!!おーー!!!!
確証バイアスハマりますよね!なので、余白も5%入れつつ動画を見てますが、いつもとても感謝してます!誰のどんな悩みを解決するかと、みんながそれ欲しい!って伝え方ですね他者理解も自己理解に繋がるしwin-win
🏆⬇︎無料LINE登録で有料級特典24個⬇︎🏆
liff.line.me/1656275029-xrXJQ3ml/landing?follow=%40snl9542m&lp=aP1E3w&liff_id=1656275029-xrXJQ3ml
✅中田敦彦さん絶賛「やりたいことの見つけ方」図解書籍135P配布
✅好き・得意・大事が見つかる30の質問図解シート
✅好き・得意・大事の具体例100リスト
✅LINE限定やりたいこと探し攻略動画4本
✅有料セミナー動画3時間×ワークシート
liff.line.me/1656275029-xrXJQ3ml/landing?follow=%40snl9542m&lp=aP1E3w&liff_id=1656275029-xrXJQ3ml
【「アプリで開く」を押してください)】
『好きなこと』をやる、にも2種類あるんですよね。
それが、
・自分の中だけで終わるなら【趣味】
・相手の悩みを解決できるなら【仕事】
世間一般に言われる『好きなことで稼ぐ』は、ここまで言葉の意味を分けて教えてくれないんですよね。
相手の悩みを解決しないとお金は払ってもらえない。
価値を感じてもらえないとお金は払ってもらえない。
「自己理解しましょう」(好きなこと)では何の悩みを解決してくれるのかが分からないからお金を払ってもらえるどころか、受け取ろうとしてもらえない。
「やりたいこと探しを終わらせる」(好きなこと かつ 求められること)だと、やりたいことってなんだろう?という悩みがある人は手に取ってくれる。
悩みを解決、というのは「求められること」 も視野に入れることが必要不可欠ということ。
今回も合いの手出演させていただき、ありがとうございました🍥
一生好きなことで生き続けます。
今、今までの仕事とは全く違うジャンルに挑戦しています。1年間のオンラインメインのスクールで学んでいます。家族からは大丈夫?怪しくないの?と散々疑われ(笑)高い授業料を払って今1ヶ月めです。
そして感想はめちゃくちゃ楽しい、です。
何年も頭で考え心の声に従って行動せず、本当の失敗を経験してきませんでした。
なので今回、そのスクールを通して芽が出るかどうかは分かりませんが、挑戦したこと自体自分にとってはプラスです。
そして今挑戦していることは、あくまで手段と思っており、やりたいことは地域創生、町おこしの人間になりたいと思っています。
いつの間にか40歳になっており、ちょっと遅いかな、とも思いつつ、今が1番若いんだし、と自分で励まして進んでいきたいと思います。
「誰のどんな悩みを解決するか?」については好きなことを見つけるのも大事ですけど、仁平さんがいつも言っている価値感を見つけることがまず大事だなと思いました。
私は自分の好きなクレープ作りを仕事にする為に、3月にお店をオープンします。
事業計画書をかいてる時から、なかなか稼ぐのは厳しいなと思ってます。
好きなことで生きていくことが、本当に難しいことがオープン前から身に染みています。
特にクレープなんか、世間からは無くても生きていけるし誰の問題解決にもなってなくて、ただ好きだから仕事にしてますが、マネタイズすることへの難しさに悩んでいます。
今日の動画は、自分がしっかり考えなければいけない現実を教えてくれました。
この答えを試行錯誤しまくって見つけていければと思います。
クレープは嗜好品、食べれば太るというのが当たり前のイメージです。
ですが、ダイエットに効果のある、食べるほどに痩せていく奇跡のクレープ!とかだったら毎日通っちゃうかもしれません😆
私の「相手の立場に立ち共感する力」と「分かりやすく伝える力」で、
大好きな旅を通して出会った人やモノ(各地域の職人さん・クリエイター、文化や風土など)の
「どうPRしていいか分からない」「魅力と可能性に気づけない」という課題を解決します!
当たり前だけど忘れがちな視点に気づかせていただきました。
ありがとうございます!✨
はじめてコメントします。
最後まで聞きました。
今知りたいことを話して下さり仁平さんありがとうございました。
自分のやりたいことは鍼灸師として、慢性疾患の患者さまを救う鍼灸院を始めることです。ただ、今回の話から見込み患者さんの悩みや解決してほしいことをもっと聞かなきゃと思いました。やりたいことと他人の求めていることのすり合わせをしていきます。大変大切なお話を聞けて良かったです。ありがとうございました。
好きな事で生きる!!そして全力で失敗しまくります!!
本日もありがとうございます。
今自分のやっていることが趣味だということに気づきました。それに気づけよかったです。
誰かのどんな悩みを解決していくか。考えた時何も思いつきませんでした。なので、そこを明確にして進んでいきたいと思います。
本日も貴重な動画ありがとうございます。
今までは本当に幸運で、たまたま流行りと一致していたので好きなようにラクに描いていたのに長い間お客様が途絶えませんでした。なので来る仕事を描く、来る仕事を描く…と言ったラクな姿勢でした。
ですが最近、時代の変化についていけず、ご依頼もかなり減りました。
好きな事をお金に変えられるように
自分の好きなように好きな絵を描かず
喜んでもらえるひとを増やすため、苦手なデッサンやパースも勉強します。
また苦手な交渉術も練習して失敗したいと思います。(トラブルが嫌で仲介業者に任せっきりでした)
そして、ゴールまでの道のりの成長する事や学ぶ事自体に楽しさを感じられるようにしたいです!
自分の好きなことで生きていくと決めてます。まだ100%はできてませんが、割合を増やしていきます。好きな事で、誰のどんな課題が解決できるか、、試行錯誤します!今日も動画ありがとうございました!
本日も有難うございました!
「好きなことでは稼げない」というよりも、「好きなことだけをやっていても稼げない」ということですね。
結局、大事・得意・好きが重なり合っているものを見つけて、それを他人の需要や悩みにすり合わせていくのが大事、という認識を僕はしました。
かと言って、他人が求めることばかりをやって、自分は全然楽しくないという状態にはなってはいけない。
端的に言うと、「シャンパンタワーの法則」に帰結しますね!
以上、明日以降も楽しみにしてます😊
コーチングでクライアントさんがつき始めていますが、
とにかく一人ひとりに向き合って、誰のどんな悩みを解決するのかを1年かけて明確にしていきます
やりながら明確にしていくってどう思いますか?
フワッとコーチングですが、
目をキラキラ輝かせて生きることに夢中になって欲しいと思っています
なので、ヒアリングしてその人が詰まってるポイント
及び
こうしたら良くなると思うから
こう関わらせて欲しいとお願いを時間はかかるけど
オーダーメイドでしています
ただやってる中で、相手のに合わせてるようで
このクライアントに自分がなりたいというものばかりでます
数十人のお客さんを夢中にむかせていく中で
自分のやりたいことがよりくっきり言語化できるかなとお思って
今邁進しています
どう思うのか意見伺いたいです
まさに自分のことでした。間接的にフィードバックを頂けたようで本当にありがたいです。自分のやりたいことで誰のどんな課題を解決するのか、自分のやりたいことは誰かの課題を解決できるクオリティまで届いているのか、全然まだまだでした。これからもっと磨きながらもがいてやりたいことで生きられる力をつけていきます。
本日もありがとうございます。
身を持って体感した側なのでこれは本当に真実ですね。
反面、自分で挫折したおかげで好きと思ってたこともそこまで好きじゃなかったんだと思えますし。
はっきり言っていただきありがとうございます。
私は何年も寝たきらのまま人生を終える人を1人でも減らせるように、楽しみながら動ける体づくりを継続させていくサポートしていきたいです
その中には体の悩みだけでなく、心の悩みを持つ方も多いので、コーチングやカウンセリング力といった聞く力、導く力を高めたいと考えています
目的と手段を分けて考えるクセをつけていきたいと思います
今日も学びをいただきました、ありがとうございます
好きなことで稼ぐ、好きなことで生きるためにまずはお客様がなにを求めていて、自分はどう解決できるのかを伝えていき、失敗(成長)と成功を繰り返しながら前に進んでいきます!
仁平さん素敵な動画ありがとうございました!
いつもありがとうございます!好きなことで稼いでいくぞーー🔥
やるぞ!
仁平さん今日も動画ありがとうございます✨
『目の前の人に興味を持たず、自分勝手な人は、好きなことで成功できない』と学びました!
だからこそ『積極的に自分から質問する』などの、相手に興味を持つアクションをする!と決めました🔥
いつも貴重な学びをいただき本当にありがとうございます!
1年くらいかかる・・・!まだまだ失敗しまくる期間だ!と救いになりました。
そして、人にぶつけるということもどんどん実践したいと思いました!
今日もありがとうございます!
確かに!自分が見たくなる動画って悩みを解決したいものだ!
自分も好きなことで誰かの悩みが解決できるといいなぁ。
誰のどんな悩みを解決するのか意識しようっと。
「好きなことで生きていく」という姿勢そのものは良いんですよね。その後の、自分の好きなことでどういう価値を他人様に提供していきたいか、という深掘りまでしていくことを肝に銘じます。人は一人では生きていけないですもんね。与え、与えられ、で社会は成り立っていますよね。私はパートナーシップと、外見への意識のこじらせで人生つまずいたところがあるので、その辺りのトピックで課題解決に貢献できる仕事を何か模索したいと考えているところです。
好きなことで稼ぐ!!でなく、好きなことで、「誰の」「どんな悩み」を解決するのかまで考える。今日の動画も勉強になりました!ここまで考えて、好きなことで生きます!
めちゃくちゃ有益な動画をありがとうございます!!
本当にやりたいことなら失敗上等です。
失敗を糧に成功します。
いつも痛いところを突いてくれる動画をありがとうございます😂
誰のどんな悩みを解決するか…
そして試行錯誤繰り返す
やってやる〜!💪💪
ウエストランドみたいに毒っ気あって好きです。
じんぺいさんにも戦略や意図はあると思いますが、個人的には今回みたいな父性MAXの動画大好きです!
みんなの悩みに刺さったものが売れる✊🏻✨
失敗することばっかりかもしれないけど、それでも成功を目指して頑張ります。
素晴らしい動画を作っていただきありがとうございました。
仁平さん、なるさん、今回も超有益な動画をありがとうございました✨
好きなことは決まっているので、趣味ではなく仕事にできるように具体的なベネフィットを実践ベースで考えていきます!
仁平さん動画ありがとうございます☺️
生きづらさを抱える人の、心を癒やすカウンセラーになります❗️
このお二人のやりとり、ほんと好きです!
なるほど、そこかーーー‼️
お客さんが抱えてるどんな悩みをどのように解決するか、そこを明確にすることで爆売れするとかめっちゃ大ヒントです‼️
こんなとこまで決めれてなくても月150万までは稼げていたので、月500万、月1000万行ける可能性さえ見えました‼️
素晴らしいヒントを有難うございます‼️
どうやったらみんなに響く言葉で届けられるのか模索中です。
刺さって痛い動画だけど仁平さんだったから最後まで見れました😭
これも愛ですね!
いつもありがとうございます。自分で自分の人生を選択して好きなことで生きます!
好きなことで生きる!🔥
これは難しい問題だなあ。お金もらって誰かの依頼に答えた時点で自我を捨ててニーズによせなきゃいけないから自分の本当に表現したいものが作れなかったりする。
好きな仕事で収益上げるより投資やスモールビジネスで最小限の時間で必要なお金稼いで残りの時間を自分の追求したいようにやる方が向いてる人も多いなと思う。
やりたいこと✖︎求められている事が大事ですね。
どちらかだけでも続かない。
心が動けば金も動く。
相手への価値提供を忘れないようにしていきたいと思います!
個人的には、仁平さんのメソッドでやりたいことを見つけた後は
(仁平さんの師匠でもある)北原さんのメソッドで実現していくのがいいかなと
思っていて実践してます~
will=意志=未来 ですね!
「誰のどんな悩みを解決できるか」ここに行き詰まっていたので、めちゃくちゃタイムリーでした。
本当にやりたいことで生きます!
とにもかくにも価値観をまず見つけます!
「好きな事を仕事にする」に憧れた事もあります。
でも八木さんがコンサルを受けていた北原孝彦さんの動画や令和の虎を見て、自分にはフリーランスや起業は無理だと痛感しました。
「起業は地獄の一丁目」
八木さんの仰る通り、周りに価値を提供出来ないと意味ないですよね。
自分は好きな事は趣味でやって行きます✨️
いま一番悩んでたことだったので、すごい刺さりました!
好きな道に進みたいが飛び込むリスクを考えると、稼げないんじゃないかとその不安感を強く感じていました。
今回の話でそういうことかと腑に落ちました!
やりたいことで稼げるように行動していきます!
好きなことで生きる!
まさに「己を知り敵を知れば百戦危うからず」ですね。
自己理解で自分を知り、自分のお客様はどういう人なのかを知る必要がある。
自分はシルバーアクセサリーの制作を通じて「自分の可能性を諦めかけてる人のハートに"もう一度"火をつける」ことをしながら「自分の人生」を生きていきます。
自分が自分を信じられて、過去の自分ならではのエピソードから他の人達にどう貢献したいか?どう貢献するのが自分はやりたいし感謝されるのか?を掘り起こす。できれば、自分らしく生きることを決心できる!その後は実践!軌道修正しながら生きる!
何回も見返したい内容です✨これからも学ぶ意欲半端なく生きていきますー!いつもありがとうございます♡
人は自分が必要だと思うものにお金を出すから、よくよく考えれば当たり前なことではあるんだけど、見落としがちな視点だよね…俺もわかってなかった…
好きなことで生きる!😊
めちゃくちゃ分かりやすいし、コーチングへの違和感は私も持ってたのでそれが何故なのか言語化してくれてスッキリしました✨
コーチング自体は使い方により重宝されますが、コーチングしたら何か本人も提供者も楽になると思ってそうな構図が腑に落ちなかったんだと思います🙂↕️✨ありがとうございます!
今日の動画すごく良かったです。
私も自分自身にすごく刺さる動画でした。
私は自身のサービスで感情の言語化とポジティブでお客様の「変化」を提供する。
改めてそう感じました。
もっとお客様にコミットしていきます。
本当に素敵な動画ありがとうございます。
仁平さん、なるとしさん
今日もありがとうございます。
コインの表と裏も諦めず味わいます。
私の想いで歩いていく。
好きな占いを通して、お相手の気持ちがわからずモヤモヤしている人が少しでも未来に希望が持てるような状態になるよう、お手伝いしたいです✨
なかなか収入が上がらずに、不安な時もありますが、これからもお客様に求められるよう頑張ります😊
好きな事で生きると決めて実際に行動に移し始めました。
今回のサムネのタイトルを見た瞬間に、うわぁ…なんか怖いな耳も胸も痛いな見たくないな…と思ってしまいました😂
それくらいタイトルの時点で痛いところつかれまくっていましたが、動画を見てみたらやっぱり仁平さんの愛情が溢れていて、とても勉強になりやる気に充ちてきました。
誰になにを届けてどんな結果を与えられるのかはすごく大事なことですよね。
確かにそこがハッキリしていないと自分も受けないよなと思います。
私もまだ絞れてないなと思いました。
仁平さん、なるさん、本当にいつも愛情たっぷりの学びをありがとうございます✨
厳しい現実にも向き合いているので、必ず上手くいきますよ☺️
@@yagijimpei
ここ数日大失敗したりで少し弱り気味だったので、仁平さんからこんな素敵な言葉をかけて頂けるなんて思いもよらず、ビックリしてものすごい泣いてしまいました。笑
返信くださってありがとうございます!
必ず夢を叶えます💪✨
仁平さんに実際にお会いしに行きたいのでそれも必ず叶えます!
これからも沢山学ばせて頂きます、よろしくお願いいたします🙇♀️
失敗から学びます。そもそも失敗ではなくて,学びなんだろうな...失敗が怖くて上手くいっていないことは,練習もせずに上手くなりたいというようなものですね。
動画をありがとうございました。😀
私のサービスでお客様のどんな悩み解決ができるのか!しっかり考えるきっかけになりました!ありがとうございます!
絶対やるし、今やってる事で生活できるまでになる✊✊❤️🔥
自分がやりたい事に向けて、他の人の悩みを解決できるように考えていきます
誰のどんな悩みを解決できるサービスを提供できるか。頭では理解しているつもりがちゃんと知恵になって行動まで移せていないと改めて実感しました。
大事をがっちり固め、得意・好きを行動して実験を重ねて試行錯誤してやっていくしかないですよね。いつも気づきをありがとうございます。
自分の全てを受け入れて、信じること。やりたい事だけで人生を楽しむ✨
自己理解プログラムを受けて、自己実現に向けて活動しています。
最終目標:自分らしく生きることを一般常識にする!
これまでの仁平さんの動画を見て、私ならできる勇気をもらっていましたが、今回の動画で少し背筋が伸びる感じがしました。
目標に向けた行動の上に成り立つものだと。
自分がやりたいことだけで生きるのではなくて、どんな悩みを解決するのか。
自分がやりたいことの輪と人から求められることの輪の重なりを見つけていこうと思いました。
ヨガと瞑想で、自分と向き合う時間が取れない方々に、自分と向き合う時間を提供する。
今年1年の目標は、ヨガと瞑想で心身共に健やかに生きること!自分も他人も満たしていくぞ〜✨
やっていきましょう!
私は自分らしく、生きたいように生きる!🔥🔥🔥
現実を伝えてくれる方が全然ありがたいです!
好きなことで生きる!!
苦労は勝手でもしろなど絶対に言いたくありませんが、失敗したりコケたりしてるところを晒しながらも突き進むところに本物の美があると思っています(というか綺麗なところしか見せない人を好めない)
なので泥臭いところを晒しながら信念に従って生きようと決心しました
今(永遠)の課題は、己の信念がどうサービスとして変貌していくか
好きな仕事だから続けることができるけど、試練も必ず与えてくる、稼げる稼げないって言うよりずっと自分の人生なので自分で仕事をして見つけてますね、基本的に桜梅桃李で桜は桜、梅は梅、桃は桃なので、人生は試練の続きです、仁平さんにまだまだ試練がきますよ、人は壁にぶち当たるから壁を乗り越える力が養われます、まずは自分を大切にして他人を幸せにできるところまでいけたら凄いですね、自分の失敗は自分が選択してきた人生なので自分で未来を作るしかない、個人的には人生の修行が大好きですね、何故人間は生きてるのかを考えてみたらおもしろいですよ
価値観が見つかる30の質問が中途半端でした…まずこれを終わらせて、自分が何をやりたいのかを明確にしようと思います…!
皆の悩みに刺さる者しか受けないは納得
誰のどんな悩みを解決するのかまで落とし込む
好きな事やる上で皆んなが足踏みするのが、人からの目線、恥とか失敗への恐怖な気がする
自分も気にするタイプだけど
最近は自分にできそうな少しだけ怖い事にチャレンジしてたらだんだん出来る幅が広くなってきた
パッケージと中身が噛み合うところを見つけるのが大事なんですね、、!
好きなことで稼ぎます!
誰のどんな悩みを解決するか、を明らかにして。
正確には好きなこと【だけ】ではお金は稼げないということですよね!
まさに「誰のどんな悩みを解決するのか?」そしてその悩んでる人は自分のやりたいことで「どうプラスに変化するのか?」
ここが抜け落ちてるとやりたいことでマネタイズできません!!!
そして自己理解修了した方にも「コーチングだ!」ってなってしまう人多いですよね…(僕も前はコーチング…ってやってみたら全然熱が湧きませんでした🤣)
発達障害があり、インターナショナルスクールの勉強に付いていけず、自信を失っている生徒の自信を取り戻すお手伝いをします!
仁平さん、なるさん、私の現状が透けて見えているような動画でした。
そうです、行き詰ってます。
【生きづらい人が楽しく生きるため】に
何を解決してあげられるのか、突き詰めます。
他人から発せられた言葉や経験は、あくまでもその人が得たモノを共有してくれているだけ。それが自分にも合うかどうかは、自分でそのまま試して確認したりあるいはブラッシュアップしてみたり...その過程で自分なりの学びを得ると考える。なので「好きなことで生きる」という言葉も、自分に当てはまるとは限らないとまずは疑ってしまう。ただ、この世界は貨幣を介在して価値を交換し合っている活動をしていることから、お互いに求めるものが一致すれば価値交換ができるというのは間違いない、であれば、あとはそれを具体にして(つまり本当にやりたいことを明確にして)実験を繰り返してうまくいく方法を探せばいいんだ。
という感じで頭には理解させて、心のままに生きていきたいと思います。ありがとうございます!
好きなことで稼ぎたい気持ちに漬け込むマルチとか情報商材屋とか変なオンラインスクールが嫌いです。
今回の動画は自分に必要な内容ばかりでした。
仁平さん、ありがとうございます!
ホリエモンさんは私は思想違います😅 仁平さんの言ってる事は何でも素直に聞いちゃうヤベー状態ではありますがw、例え工場の簡単な軽作業だとしても、見えない誰かの役に立ってるからお金が貰える訳ですよね。それが好きな事だとしても、まずは最低でも頂いたお金相当。プラスαちょっとサービスしちゃうよ位にもってけたらなぁ😅。
7つの習慣でいう「Win-Win」ってことですね
好きなことが、他人のどんな悩みを解決できるのか。誰のどんな悩みを、どんな方法で、どんな所に連れていくのか。
需要がなけりゃ意味ないですもんね
今回はグサグサ刺さりました😅
人のことももっと考えます💦
私は外国語を学ぶのが好きです。
中学校から英語を勉強したのですが、英語だけ毎回テストは90点代でした。高校の時もずば抜けてよかったのが英語でした。スピーキングは忘れちゃってますが(笑)
韓国語や中国語、イタリア語を大学で学んだのですが、発音以外(笑)は手こずったことはありませんでした。
悩み…外国語の学び方が分からないとか?この中で言うと韓国語は自信があるのですが完璧じゃないんだよなって思っちゃいます😂完璧主義はダメだと分かっているのですが…😅
自己理解少し進め、弱者の助け、役に立つことをしたいかなと思いました。(過去に精神病で引きこもっていて、同じような境遇の方の役立ちたいので)
ただコミュ力に自信ないし、得意なこと?が、もくもくと作業することかもなので、どう仕事にしてくかをもっと真剣に考えてきたいです。
やりたいことやります😆
決意
お客様が普段使用しているシステムを改善して、お客様の生産性を向上する事
具体的に言うと、こんな感じです。
うおぉぉぉーーーー
ガーデニングしたいけど何から始めればいいかわからない人にマルシェで寄せ植えを販売するって決めてある程度作品も作れるようになってるのに資格取得コース申し込もうとしてたーー😂あぶねー逃げだとは気づかなかったー!!
困っている人は、自分の得意な事のどの部分を必要としているのだろう。
独りよがりになっていないか。
他人の幸せを喜べる人に。
趣味にしろなんにしろまずはアウトプットしなきゃ目に触れない!!❤️🔥
仁平さんのどの過去動画よりも厳しく、幻想を砕いてくれてありがとうございました!!
なるさんもお疲れ様でしたあああ!🍥
2025年1月13日
人生変えるのはコミットだけ。何もコミットしてない私に刺さりまくります🫣
俺はやってやるんだぁ
現状から抜けたしてやるんだ
コーチングの件に爆笑
タイトル。これってひと昔のブロガーたちが唱えてた言葉だよね。
唱えてた連中は消えて、現実を見ていた連中が生き残った。
サムネが街録かとおもった
世界一やさしいことの見つけ方を
書いておいて、かなり矛盾してません?
読んでいただきありがとうございます!
どこに矛盾を感じますか?
解説していきたいので教えていただけるとありがたいです!
今年はダイエットに注視して痩せていくぞーー!!!
おーー!!!!
確証バイアスハマりますよね!
なので、余白も5%入れつつ動画を見てますが、いつもとても感謝してます!
誰のどんな悩みを解決するかと、みんながそれ欲しい!って伝え方ですね
他者理解も自己理解に繋がるしwin-win
好きなことで生きる!