サツマイモと里芋の収穫時期 米ぬか肥料で残渣処理しながら野菜が大きく育つ 24/9/21

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 жов 2024
  • 露地野菜栽培。サツマイモとサトイモ収穫。秋どりキュウリ苗の植え付け。
    夜【7時〜9時】農業、家庭菜園向けをメインに配信。
    朝【7時〜12時】不定期に配信します。
    【塚原農園のInstagram】
    / tsukahara_farm

КОМЕНТАРІ • 105

  • @bml1761
    @bml1761 14 днів тому +9

    農作業ってやっぱ、道具だな。園長が使う一つ一つの道具が秀逸だ。シンプルだけど効率上がりそう。動画の作りも、ただうるさいだけの邪魔なBGMを流すのではなく、風切り音とひぐらし?の音が全体にまったりと収まって見てる方も心がおちつく。最後は収穫した作品の食事セットの絵。
    数ある農業youtube動画のお手本のような作品だ。拍手。

  • @高橋礼子-m4j
    @高橋礼子-m4j 14 днів тому +31

    塚原さんこんばんは。里芋まだ収穫してないですが見事な大きさになり楽しみにしています。塚原さんの動画のおかげです。昨年里芋にカルスを使ったところにナス、ジャガイモ植えたら使った場所だけ生育があまりにも良くてびっくりしました。AG土力を入れたら今まで見たことないきれいなジャガイモが出来料理する前に撫でています。高齢なわたしですが塚原さんのおかげで楽しみながら野菜作りが出来ます。食べ物を育てる土は有難いですね。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +7

      茎葉が大きく育つ里芋は間違いなく芋が大きく育っていますね。植え付け前の土作り、夏の間の管理がしっかりされている証ですね。

  • @あわ千鶴子
    @あわ千鶴子 14 днів тому +10

    今年の猛暑の中、素晴らしい実りに感動しました。マルチの守りもあったのでしょうが、塚原さんの作物に対する愛情の賜物ですね。収穫後の茎や葉を微生物な力を活かす方法を教えていただきありがとうございます😊

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +3

      里芋の葉っぱが4回も焼けるほど今年の夏は異常な暑さでした。子芋の出芽は多かったですが、煮物にしたら八つ頭のようなホクホク感が美味しかったです。

  • @すずさん-h4d
    @すずさん-h4d 14 днів тому +8

    おにぎりとけんちん汁のセットいいですね。おいしそう。
    主人の実家では年末に大鍋で大量にけんちん汁を作って、お正月中ずっとそれでお雑煮を食べるのが恒例です。3年前に亡くなった義父が毎年里芋を作ってくれていましたが、まさか嫁の私が里芋を作るようになるとは思いませんでした。塚原さんのように立派な株ではないですが、掘りたての里芋はねっとりとろけて本当においしいですよね。大好きです。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +5

      慣れ親しんだ味が何より御馳走ですね。受け継がれた味を美味しく頂けることはご家族の方々も幸せですね。今では冷凍食品と便利になりましたが、ここでしか味わうことが出来ない手作りの良さもありますね。

  • @abc-we4ze
    @abc-we4ze 14 днів тому +2

    里芋を掘り起こすときの音が最高のASMRで耳が幸せになりました笑

  • @かわさきまき
    @かわさきまき 14 днів тому +6

    待ってました👏里芋の収穫祭😊
    さつま芋も里芋も、立派なこと!!この辺りのお芋はやはり暑さも必要ですよねぇ。羨ましいです。
    暑さ寒さも彼岸まで、間もなく秋ですね。北海道は寒くて…😂
    その温かいけんちん汁も、おにぎりも美味しそう!私も味見したい(笑)
    ここちゃんも見られて畑のネコちゃんも見られて、今日は可愛い子たちが盛りだくさんでした😊いつもありがとうございます。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +3

      あれだけ大きく葉を広げる里芋も素晴らしいと思います。私が育てる里芋より高さもあって、いっぱい収穫できますね。もう少し時期になれば、ネギやゴボウが入るとより美味しいですね。

  • @古賀さなえ
    @古賀さなえ 14 днів тому +3

    おはようございます。
    今年もいつものように立派なさつまいも🍠、里芋が収穫でき、すごいですね。
    私も今度掘ってみます。塚原さんの様なさつまいも🍠ができれば嬉しいですが。
    里芋は離れたところの知り合いの畑に植え管理が行き届かないのでダメかもしれないです。
    ひさしぶりに行ってみたらやっぱりそうみたい。
    土作りから始まってきちんと世話もしなければそれなりのものしか収穫できませんね。
    毎年自分なりには立派な里芋ができていたのに、来年は自分の畑の管理ができる場所で作ろうと思います。
    猫🐈ちゃん、ワンちゃん🐶にも癒されます。
    ありがとうございます😊

  • @kosumozero
    @kosumozero 14 днів тому +11

    あの暑さの中、よく収穫まで来られましたね👍
    土づくりからしっかりやっているからこそ、暑さにも耐え抜く野菜ができたんでしょうね。
    けんちん汁がおいしそうで、また、体にもよさそうです。
    コンニャクが入っていましたが、確か栽培もされていたのを映像で見た気がします。
    コンニャクも自家製なのでしょうか。より自然体な感じがします。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +5

      微生物や資材のおかげで野菜が元気に育つようになりました。こんにゃく芋はゴボウと同じ収穫時期になりますが予定では10月中旬になります。これから気温が下がってくると、けんちん汁うどんや蕎麦も美味しいですね。

  • @tetsuoaraki141
    @tetsuoaraki141 13 днів тому +2

    お疲れ様です。群馬県の北部から視聴させていただいております。こちらはやっと涼しさが感じられるようになりましたが古河では蜩が夏を惜しんで盛んに鳴いているんですね。さつま芋も大きいんですね。放置栽培ですが連休明けに植え付けていますのでこれから楽しみです。いつも詳細に栽培方法を教えていただき感謝です。有難うございます。
    🐌🐝

  • @あーさん-n9o
    @あーさん-n9o 14 днів тому +6

    園長の動画を見てから昨年よりカルスを使ってます。今年里芋まだ収穫してませんが雨が全く降らず心配ですが、茎は背丈以上に大きくなってます。又さつまいもの葉っぱが虫に食われ余り広がりは有りません、多分芋は出来てないと思います。夏野菜は🍅だけ大成功?しかしハクビシンに食われ残念悔し🥲昨年はとうもろこしを食われ今年は止めました。昨年から雨がなく、悔しい思いしてます。家庭菜園後3〜4年頑張ります。これからも真似して頑張ります。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +2

      里芋の葉っぱが高いほど里芋は大きく成長することが多いので収穫が楽しみですね。サツマイモはツルが伸び過ぎず葉がまとまった方が大きく育つので、これも期待大ですね。害獣の被害は悔しいですが、お住まいの地域で作りやすい野菜に切り替えたことも効率が良くなりますね。

  • @tsfivegarden
    @tsfivegarden 14 днів тому +2

    Ubi rambat buahnya besar banyak lagi.... Tanahnya terlihat sangat gembur pastinya subur..

  • @しの-o7n
    @しの-o7n 14 днів тому +7

    塚原さん、こんばんは😊
    里芋もサツマイモも大きく育っていますね。土もサラサラでカメラ越しでもフカフカなのが分かります。我が家の里芋は今年アブラムシが葉についたり日照りが続いたりであまり大きく育っていません。芋もあまり期待はできませんがほんの少しでも収穫できれば満足です☺️塚原さんの、握り飯とけんちん汁ご馳走さまでした😄私も里芋収穫できたら、けんちん汁作ります!ヒグラシの鳴き声が秋の気配の空に合いますね。夏は暑くて大変ですが終わってしまうと思うと何故か寂しくなります。今日もありがとうございました☺️

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +3

      ここ数日の暑さが続いて、アブラムシが増えてますね。9月の終わりに2回目、11月が最終ステージに入りますが、まだまだ油断はできませんね。なかでも甘くて水分豊富な里芋の葉っぱはアブラムシの大好物で困りますね。ヒグラシが朝5時半と夕方5時半で鳴くようになりました。少しずつ日が短くなってきてますね。

    • @しの-o7n
      @しの-o7n 14 днів тому +2

      塚原さんの育てた里芋の葉っぱツヤツヤでとっても綺麗です!
      来年は病害虫に気をつけて綺麗な葉っぱの里芋を育てることを目標にしたいと思います😊

  • @まさおとけいとアッシャー
    @まさおとけいとアッシャー 14 днів тому +5

    美味しそうね〜 猫チヤンワンチヤン可愛い園長幸せね! 今日も゙でんぐり返し期待していました😊

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +2

      のんびり過ごす猫ちゃんワンちゃんが側にいると癒されますね。

  • @茨城県出身
    @茨城県出身 13 днів тому +2

    すごいお芋さんですね。 全くお芋さんには関係ないですが
    今年は虫多すぎですよね。 塚原さんハチマンタロウという虫ご存知ですか😮 何十年かぶりに見ました。 茨城の方言かなーとも言われてますが?
    久々に見ましたので茨城の塚原さんの所はいかがですか?
    やっと今日涼しくなりましたね。 なんとなく嬉しいです😊

  • @千原信江
    @千原信江 14 днів тому +3

    食べてみたいですね~美味しそう😮

  • @ベビーリーフ-t3j
    @ベビーリーフ-t3j 14 днів тому +4

    園長こんばんわ。流石大きい芋里芋の収穫。園長に教わり微生物の力で土がよくなり収穫も良くなりました。また残渣土の中に返しておきます。二番手のさつまいも、試し掘りしたら未だでしたが大きく育っています。後半月、掘るのが楽しみです。😄🐱

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +3

      半月待つワクワク感もたまりませんね。来週から気温が下がる予報が出てますが、霜が降りる一歩手前まで太らせるのも有りですね。

    • @ベビーリーフ-t3j
      @ベビーリーフ-t3j 14 днів тому

      @@tsukaharafarm 芋から苗をこしらえたシルクスイート、紅あずまの茎を差し(紅はるか、残念ながら売り切れ)霜手前迄おいてみようかな?😋🐱園長、有難うございました😄

  • @相澤光一-p6c
    @相澤光一-p6c 14 днів тому +5

    塚原さん、こんばんは🌃
    一昨日のヒョウで秋キュウリやサツマイモの茎がバラバラなってしまいました😱
    サツマイモは来週辺り収穫してみます😄✨
    今日は秋のお彼岸で埼玉へお墓参りにいきました。農家の皆様が稲刈りをされていました😄
    庭の畑も玉ネギやニンニク栽培の土作りの準備をしたいと思っています。塚原さんの動画拝見し、イネニカをネットで購入し、チャレンジしてみようと思っています😄🎶
    けんちん汁美味しそうですね😄✨
    今日も動画配信ありがとう御座います😊✨

    • @そらラッコ
      @そらラッコ 14 днів тому +4

      去年からイネニカ使い始めました。家庭菜園では消費するのに数年かかりそうですが😅
      動画を参考に苗作りに使うと発芽率アップして失敗しないようになりましたよ!

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +2

      先日のニュースを見て驚きました。畑で育つ小さな苗や収穫間近の野菜があるなか雹の被害は悲しいですね。9月後半になればサツマイモは大体の大きさに成長していますし、土が守っているので収穫も出来ますね。埼玉の農家さんも稲刈りに一生懸命になっていますね。これで米不足も解消されると良いですね。

  • @よしあきいな
    @よしあきいな 14 днів тому +9

    こんばんは😊先日サツマイモの試し掘りをしたら大きいのが1本と細いのが4本だったので少し待つ事にしましたがそろそろ天気が良くなれば収穫しようと思っています。塚原さんの様にスコップを使わず抜き取るのが夢です😆頑張って土を柔らかくしなくちゃ出来ませんね😅最後は何を植えるのか気になりました。キュウリだったんですね🤗秋キュウリを植える時には、ネギとかは一緒に植えなくても大丈夫なんですか?私はニラを一緒に植えました👌猫ちゃん、ワンちゃん主演ありがとう。凄く癒されました😆👏

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +4

      年々、植え付け時期から異常な暑さも続いているなか、大きなサツマイモが1本でも収穫出来ると嬉しいですね。私はまだ未熟なので、皆さんと一緒に色んなことを学んでいきたいです。
      キュウリですが、最近では秋の彼岸頃に植え付けする秋どりキュウリが世話せずに良く育つので試しに続けています。ここで植えたキュウリの畑も、ある微生物を使って試験をしています。

    • @よしあきいな
      @よしあきいな 14 днів тому +2

      @@tsukaharafarm おはようございます😊未熟なんて言わないで下さい。塚原さんに出会えたお陰で去年野菜が初めて成功し、更に今年はもっと良くなっています🤗キュウリの試験の結果の発表も楽しみに待っています。これからも色々教えて下さい。宜しくお願いします🙇😃

  • @伊藤悦子-f7g
    @伊藤悦子-f7g 14 днів тому +2

    お疲れ様です。雨が降ると言われながらなかなかまとまった雨が降りません😢。毎日植え付けた苗に水やりしています。極早生の玉ねぎは、やっと発芽しました。 
    我が家もゴールデンウィークに植えたシルクスイートを10日前に掘りました。苗の値段は高かったですが、その後伸びたツルを挿したところ、殆ど活着しました。余っていた畑一面芋畑です。😊孫や知り合いの方のお子さんと芋掘りをする予定です。収穫は、楽しいですね。暑い中草取りに追われている毎日です。塚原さんも体に気をつけてください。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +1

      美味しいサツマイモが畑で育っているとワクワクしますね。今年の連休も猛暑日が続いていましたが、活着させたのは凄いです。家族で芋掘り楽しんでください。

  • @MM-jw1bc
    @MM-jw1bc 14 днів тому +5

    この里芋をひっくり返すのが私にはひと苦労なんですよね💧
    園長の動画見てたら気持ち✨
    さつまいも🍠も大きいですね😮✨
    里芋に土寄せもできてないからどうだろう…。猛暑続きの38度の福岡…やっと今日、雨が降りました☔️
    秋の食材が美味しくいただける季節になったかな…美味しそうですね😊では、遠慮なく頂きます🙏😋❣️

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +1

      福岡にも恵みの雨、本当に良かったですね。先日の台風辺りは一時期、気温が下がりましたが、また猛暑日に戻って大変でしたね。これだけ暑ければ畑に出るのも大変ですよね。何より体が1番大事ですし、この先も無理はせずに少しずつやっていきましょう。

  • @sirakaba7703
    @sirakaba7703 14 днів тому +3

    おはようございます。さつまいもは今年は痩せた畑に植えました。麦の後の後に植えました。
    霜枯れする迄ですね。
    里芋は芽出ししましたが芽が出て来ず失敗、種芋ではなく苗にした物がコメリにありました。
    来年はそれで挑戦。さつまいもは今年ダメなら電気マットを買いそれで芽出しをして早く植えて見たい。
    それでも芋がつかないなら諦めます。北海道札幌市で作っている人がいます。同じ様な環境だから試したい。
    里芋の茎は乾燥させて煮込みにして食べた記憶があります。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +2

      標高が高い土地ならではの悩みですね。美味しい山菜が育つように芋も大きく育つと良いですね。

    • @sirakaba7703
      @sirakaba7703 14 днів тому +1

      @@tsukaharafarm さん
      コメントありがとうございます。雨が降ると寒いです。こたつを入れて弱にしていますが、11月になると電気こたつ強にしてもこたつがぬるい。
      11月から三月までは豆炭こたつに切り替えます。
      豆炭が値上がりしてキツいですね。そういう時は
      備長炭を使います。
      ただ備長炭は火力が強いから出かける時は万が一の為こたつのヘリを開けていきます。
      火事の心配があります。
      薪ストーブも空気を遮断して出かけますが、開田高原で火事と聞くとドキドキします。(笑)
      塚原さんのやり方を真似てやっていますよ。
      周りに同じ物を作る農家は居ません。
      とうもろこしをやると
      次の年はインゲン豆(ツルなし)多品目栽培しない。
      すんき用の赤かぶ(在来種)
      白菜やキャベツを栽培する人見たことがない。
      奥地の開田高原西野地区は契約栽培の白菜です。とうもろこしと白菜の輪作をしていますね。
       
      春大根はやりましたが失敗やはり時期に種を落とさないとダメですね。キャベツは今年防虫ネットでやりましたが種まき時期が早くてネットの中で葉っぱが大きくなり、ネットを外して結球し20くらいになりましたが、ヨトウムシがついて、早々終了。玉の上に糞があり
      ヨトウムシでした。ダントツという薬剤掛けましたがダメでしたね。
      全て収穫時期から逆算して着手しないと学びました。
      ブロッコリーは春蒔きしかダメですね。
      芽キャベツも早く種を蒔きすぎました。
      小松菜、ほうれん草は虫に食べられて無惨な姿(笑)10年経ってもダメです👎
      うまく行った年もありますが、年々高温傾向は高原でも厳しいですね。
      そら豆は春蒔きで成功。
      豆類は口に入ります。
       
      白菜は松島新二号はダメです。純二号が土地にあった白菜ですね。
      冬月90はこの雨の中寒そうです。雨上がり白菜はビニールトンネルに換装します。昨年はビニールトンネルのビニールを外した日が昨日でした。
      今年は三月からのスタートを、寒さが厳しく一ヶ月ずらしました。
      上手く行った物失敗した物ありますね。
      ネギは日当たりの良い南側が良いです。北側は森の木々の日影が出来て生育が悪いです。

  • @たか加藤-m6v
    @たか加藤-m6v 14 днів тому +9

    里芋は、今年は、大きく育っています。サツマイモは、掘ってからの楽しみです。立派な里芋やサツマイモです。どこでひっくり返るのかと見ていました。塚原園長さんの芋煮に、おにぎりいただきました。昨年を思い出しました。バッテリーの草刈り機を持参してサツマイモ堀に行きました。我が家のサツマイモです。皆さんにあげて大分残っていると思っていました。サツマイモのつるがあちらこちらに伸びたから、残りは、2本になっていました。畑で、満足していました。昨年は、金時紅あずまに、中が赤紫色のサツマイモでした。残渣は、アスパラの隣にカルス粉糠を入れた思い出があります。もうすぐ1年になります。朝から、一日雨になりました。昨夜は、空をながめたら星が4つ見えました。お彼岸です。文化祭で父親の里芋が金賞でした。40年前位です。いつも笑顔で優しい父親を思い出しました。料理が好きな父親でした。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +1

      朝晩涼しくなってくると食も増してきますね。まさに食欲の秋です。これからは水太りから芋太り生活に入ります。子供達のお残しがあるので、より肥えます。土より私が肥えてどうするって言われます。焦ります。

    • @たか加藤-m6v
      @たか加藤-m6v 14 днів тому

      @@tsukaharafarm
      おはようございます。今朝も雨が降っていました。太るは、難しい問題です。田舎料理は、たくさん作る癖があります。もったいないないから、残せません。嫌いなものがありません。膝関節を手術してまだ一ヶ月もたたないけど普通に歩いています。まだ短い距離です。痩せたい食べたい、恥ずかしながら、ホームセンターで新しいホットプレートを買ってきました。牛肉大好きです。たまには、ステーキ宮やパスタの五右衛門デニーズなどファミレスは、一人で行きます。お彼岸はおはぎですが、今夜は、主人と焼き肉になります。いつもうらやましいのは、犬や猫さんがいる生活です。かわりにクマのプーさんや犬猫などぬいぐるみと寝ています。私は、食欲がなくなったことがありません。昨年着物が着る機会がありました。紐がたりなくて美容院で紐を借りました。昨夜は、うすいデパートをテレビ放送していました。ハローワークで、うすいのエレベーターガールをと進められたことは、笑っていました。おはぎに、おいしい肉をたくさん食べて、明日から、こんにゃくにします。雨が降っています。長袖になりました。寒い日になりました。子供さんは、楽しみです。それぞれの考えで進んでいきます。今は、選ぶ道がたくさんあります。勉強して運動している孫の姿は、楽しみです。夢は、弁護士から、政治家になりましたが夢です。笑う(^^)まあまあ何とかなるの思っています。都会生活は、田舎とは、違います。私の夢は、もぐら退治です。後は、宝くじが当たることです。今朝も目が覚めたから、よかった!幸せです。

  • @ちーまま-u8e
    @ちーまま-u8e 14 днів тому +3

    夜中に観たら、最後飯テロでした😂

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +3

      も、申し訳ございません。私も同じく、夜中に動画を見返したら飯テロ自爆しました、、、。

  • @てらしま-p3n
    @てらしま-p3n 14 днів тому +4

    今年の夏は雨が少なかったのに、こんなに立派な里芋とさつまいもが出来たんですね😊
    さすがです👍
    園長のけんちん汁美味しそう😋食べた〜い❤ココちゃんも猫ちゃんも園長が大好きなのね😍

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +3

      夏野菜も充分に楽しんだところで芋掘りはワクワクしますね。久しぶりに夕方から冷たい雨が降り、温かい料理が美味しいです。

    • @てらしま-p3n
      @てらしま-p3n 14 днів тому +1

      塚原さん、返信ありがとうございます😊愛知県も明日は雨予報です。虫に喰われて全滅した白菜、苗を買って来て植えました。🥲
      雨が降れば活着してくれそうです。もう少ししたらさつまいもの収穫もしようと思います。ワクワクしちゃいます😀

  • @さとうさつこ
    @さとうさつこ 14 днів тому +5

    けんちん汁ご馳走さまです。
    ワンちゃんサツマイモ食べたのですか?我が家のワンコはキューリを持ち逃げします、ほのぼの動画ありがとう😆💕✨ございました。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +4

      ココちゃんもキューリは大好物です。サツマイモはバラバラにして遊んでいます。

    • @さとうさつこ
      @さとうさつこ 14 днів тому +1

      どの野菜もいつも、美味しそうに登場して羨ましい限りです、日々のお仕事努力と言ったら大変なものでしょうね、そんな生活の中でココちゃんや猫ちゃん達は癒しそのもので元気ももらっていれのでしょう、又動画楽しみにしています。

  • @ovandesu234
    @ovandesu234 14 днів тому +2

    園長さんこんばんは。お疲れ様です。こちらの動画で見たことの無い収穫動画が楽しくて😂里芋がこんな風になるんだ!とか楽しく学ぶ事ができてありがとうございます。
    こちらは一気に最高気温が20度を下回りいよいよ衣替えです。寒くて窓も開けられなくなって来ました😢突然庭に大きな蜂が飛んできて低木の枝に集まり、畑仕事ができていません😮雨で固まった土を起こしたいのですが…。関東はまだ暑そうですね、ご自愛ください。けんちん汁懐かしい。茨城の名物料理⁈かな。息子の学校の文化祭でもありました😂

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +2

      同じ日本でも気温に倍の差があると野菜の育つ環境も変わりますね。まだ茨城では最低気温20度以下になりませんが、秋の彼岸に入り朝晩が涼しくなりました。けんちん汁に里芋は入りますが家庭によって色んな食材が入り、うどん、蕎麦で食べるのも美味しいですね。

  • @あさこみお
    @あさこみお 14 днів тому +4

    ワンちゃん大きくなりましたね🐶

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +7

      帰宅すると嬉しくて猪突猛進、体も大きくなりました。

  • @深谷修二-d5o
    @深谷修二-d5o 14 днів тому +4

    塚原さん、こんばんは!
    ここ近年もですが今年も酷暑の中でさつまいもと里芋が立派に収穫出来ましたね!やっぱ農家のプロですね!収穫後の残債は米ぬか入れてカルスで土壌分解して尚更次の野菜を栽培するにも土壌改良されて良い事ですね。先日にブロッコリーの苗を定植した場所はカルスをいれて土作りをしておきましたが、凄く元気良く大きく育ってます😊改めてカルスは凄いと思いました!これからの土作りにはカルスは必ず使用しようと思います。
    1つだけ教えていただきたい事がありますが、葉菜類などのブロッコリーもリキダスで葉面散布をしても問題はないでしょうか?
    今日は涼しく過ごしやすい日でしたね😃お仕事も頑張ってください🤗

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +1

      曇天続きで勢いが無い時は葉面散布も良いですね。コリンの働きで成長も回復すると思います。

    • @深谷修二-d5o
      @深谷修二-d5o 14 днів тому +1

      ご返答ありがとうございました。今は問題なく元気に育ってますが、万が一勢いが無くなってきた場合は葉面散布して対応します。

  • @ちゃれんじ2015
    @ちゃれんじ2015 11 днів тому

    私は畑から里芋、サツマイモ人参大根いろいろと引き抜く音が子供の頃から大好きでよく母の手伝いをしていました。塚原さんの動画は良い機材のようでクリアに音が入っているので寝むりにおちながら聴くとよく眠れます😆 ありがとうございますm(__)m

  • @加藤政市
    @加藤政市 14 днів тому +3

    今年のサツマイモ天気がいいせいかこれから大きくなりすぎないか心配です。
    キュウリ支柱を鉄パイプに変えて栽培しています。とても便利で栽培しやすいです。
    植穴に水を注いで植え付ける。これ魔法のように活着がいいですね。
    芋ほり今日も「ぷー」が出るかと思ったら出ませんでしたね(笑い)

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +3

      サツマイモに向いている畑では、数がついた芋の太り過ぎも心配になりますね。他の葉菜類や根菜類も肥大しやすく在圃性も悪くなり、今の天気が続くと先が心配になります。今年は平年より数が採れず市場では規格内サイズが高値になっていますが、一つ一つを太らせて加工用が安定すれば一般流通も落ち着きますね。先日はニンニク食べ過ぎて放屁してしまいましたが、今朝になってからは里芋の食べ過ぎで放屁が続いています、、、。

  • @ジョニーエース-e5t
    @ジョニーエース-e5t 14 днів тому +2

    立派なサトイモとサツマイモですね。私も今年チャレンジしています。サトイモは茎の背があまり高くならず…不安ですが、楽しみです。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +2

      やっと大きな葉っぱになったなと思うと灼熱で焼けては再生を繰り返して、今年は異常な暑さで大変でしたね。子、孫芋が小さくても野菜が育ってくれたことは嬉しいですね。

  • @にゃん太郎-x8j
    @にゃん太郎-x8j 14 днів тому +2

    こんばんは。季節は秋なのに残暑が厳しいですが、おまけに温帯低気圧の大雨までオマケで付いてきた此の頃ですが石川県の皆さんの被害が少しでも拡大しないことを願うだけです。
    ところで今日の芋掘りは甘藷も里芋も良い出来ですが、雨の無い暑過ぎる夏を越えての収穫、また格別ですね。でも動画に出ない苦労が沢山あったと思います。
    塚原さん、だからこれだけの収穫に結びつけているのだろうと見えない苦労を感じながら見ています。最後のけんちん汁は、九州では名前は聞きますが、ほうとうも同様に
    縁がありません。豚汁(我が家では ぶたじるです。) とんじるとは呼んだことが無いのですが、此の頃はとんじるが一般的な呼び方の様に感じています。稲刈りは
    終わりましたか? まだまだ暑い日が続き過ぎますが体調を整えて秋冬作に向けて苗作りが動画に沢山出てくると思いますので楽しみに見ています。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +2

      旬の野菜がたっぷり入ったけんちん汁は最高に美味しいです。昔はおばあちゃんと一緒にカマドで煮込みうどんや蕎麦を作って食べるのが楽しみでした。シンプルな食材で作る家庭もあったり、色んな食べ方もあります。石川を始はじめとする、豪雨の冠水被害が出ていますね。地震で復旧作業と避難中の方が大勢いるなか天災続きに悲しくなります。

    • @にゃん太郎-x8j
      @にゃん太郎-x8j 13 днів тому

      @@tsukaharafarm さん 九州と関東東北では職にもかなり変化がありますね。ところで今日もニュースを見ていましたが、石川の被害は数年前の福岡 朝倉東峰村の
      水害と熊本人吉の水害を足したような広範囲且つ大規模な災害に発展していマスね。漸く復興に向けて走り出したばかりなのに住民の方達の気持ちを
      考えると言いようのない苦痛だろうと思います。倒壊した家屋流失した夥しい土砂や倒木がまた復興の妨げになります。そして灌水した水田は実りを間近に控えた
      時期の冠水では水稲農家さん達も手の打ち様も無く、この後の復旧にも簡単に手が入れられない状態だろうと思われます。全てが異常気象に起因するのだろうと
      思いますが、石川の皆様の復興を願うばかりです。

  • @相良軍曹-h3k
    @相良軍曹-h3k 13 днів тому +2

    べにはるかを先日収穫したのですが屋外の日陰で乾燥中に何本か腐ってしまいました収穫後はどの様に処理するのが正解なのでしょう

  • @mmadam6653
    @mmadam6653 14 днів тому +3

    里芋、大株ですね~🤗
    いったいいくらの芋が付いてるんでしょうか~👍
    サツマイモも大きな芋が沢山流石です👍
    芋のツルをきんぴらにして初めて食べてみましたが知り合いに絶賛されました✨
    芋より美味しいかも?皮を剥くの手間ですし、爪もアクで黒くなりましたがこんなに美味しくてびっくりしました🤭

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +2

      サツマイモのツルは山菜のミズのように手間はかかりますが一度食べたらハマる美味しさがありますね。ご友人の方にも喜ばれると作り甲斐があって嬉しいですね。カボチャのツルも美味しいので、来年は芽欠きした時に食べてみてください。

  • @sirakaba7703
    @sirakaba7703 14 днів тому +2

    山形の芋煮を思い出します。
    でっかい鍋で
    重機が来てかき混ぜていました(^◇^;)あれにはびっくりしましたよ。
    開墾した場所に米ぬかふりかき混ぜて自家製の
    乳酸菌納豆菌イースト菌を混ぜて作った土壌改良剤を薄めて蒔いて置きました。どうなるか?カルスがないから、何かないかな?と探してカスピ海ヨーグルト、パンを焼く為にあったイースト菌、納豆を使いました。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +2

      東北の芋煮会はダイナミックですね。若い頃は福島、山形、宮城の芋煮会を食べに行っていましたが、味付けや具の違いがあり美味しく楽しかった思い出があります。皮剥きされた里芋がパック販売しているのも驚きでした。

    • @sirakaba7703
      @sirakaba7703 14 днів тому +1

      @@tsukaharafarm さん
      最近妹が嫁いでから慣れましたが、東北弁は分かりません(笑)
      山形の風習は嫁ぎ先の親族が、村中を手土産持参して挨拶に回りましたが、
      ズーズー弁は分からんだろう?適当に返事しておけ!と世話人の方が話してくれましたが、世話人もモロ山形弁分かりませんでした(笑)
      義弟も百姓になり岐阜から山形へ帰りましたが、
      山形は果物王国だけあり
      様々な果樹に加えて田んぼもやり、畑もやるなんて僕には超人にしか見えません。最近シャインマスカットを、始めたと見せてくれました。
      開田高原では真似出来ません。さくらんぼの巨大なハウスには驚きました。
      皆山の斜面にハウスを作りさくらんぼを栽培していました。スイカに桃にさくらんぼにつや姫を送ってくれます。スチューベンを送りましたが、妹がお兄さんスチューベンあるよと言われて恥ずかしかった(笑)

  • @maruko2904
    @maruko2904 14 днів тому +2

    里芋はいつ収穫したらよいのかなと思っていましたら、タイムリーな動画でありがたいです。20Lの袋栽培2個ですが、葉っぱはすごく立派に育っています。芋はどうなのか?収穫が楽しみです。残渣の処理も動画通りにやろうと思います。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +1

      今年のような異常な暑さでは移動が出来る袋やプランター栽培の成績が良いですね。それでも毎日の水やり管理がしっかりとされているから菜園主さんの里芋は大きく育っていると思います。まだ孫芋が大きく育つ時期ですし、病害虫が無ければ霜が降りる1ヶ月前まで育てる楽しみ方も有りですね。

    • @maruko2904
      @maruko2904 14 днів тому

      少しでも多く収穫したいのでもう少しそのまま育ててみますね。アドバイスありがとうございます。

  • @takaoyo1614
    @takaoyo1614 14 днів тому +3

    我が家は、3年続きでさつま芋がほぼ収獲できず。4年前には大豊作。。。 肥料もやらず、マルチを張っても変わらず。。。只今、沼にハマり中!誰か教えてくれ!!
    離れた場所にある里芋は大収穫。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +2

      お気持ち良く分かります。土地柄、天候など、他の地域には当てはまらないこともありますよね。皆さんも思い当たる節はしらみ潰しで対策しているかと思います。植え付けから成長期の間で、何か1つ原因があると考えて日記をつけると消去法で対処法が見つかると思います。私は携帯電話でメモ書きしてます。以前、失敗ばかりの玉ねぎ栽培から始めました。

  • @一人-y6q
    @一人-y6q 14 днів тому +2

    里芋とこんにゃくとお団子かな?美味しそうなけんちん汁。夏と秋の気配の少しする季節もほんといいですね。
    うちのけんちん汁はお豆腐をクシャと握っていれます😊玄米おにぎりも最高ですね😊
    カルス本当に土作りにいいですね。わたしも混ぜ混ぜしよう。
    ゴーヤなんですが、もうならないですかね❓こないだまでは沢山なったのですが、花が落ちたりで、
    もう片付けた方がいいですか?

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +2

      ゴーヤは先日の台風から少しずつ回復してきました。まだ暑さは続いていますが、お盆前のような暑さが無くなれば収穫量も増えてきます。暑いのは好きですが、それ異常に夏が暑かったのでゴーヤも一休みしていたのですね。秋冬野菜用に場所を空けたいのであれば、見切りをつけるのも有りですね。

    • @一人-y6q
      @一人-y6q 14 днів тому +1

      @@tsukaharafarm 返事ありがとうございました♪台風とか暑さのせいなのですね。
      確かに葉も所々枯れてます。薔薇のアーチに這わせてあるので、もう少し可愛い葉を
      見守りながら育ててみます。ありがとございます。
      昨夜落雷突風で、折角ミニ大根の種蒔きしたのに、たたかれてしまい芽が出るから不安です🫤

  • @削節
    @削節 14 днів тому +5

    藁は畑で大活躍です。確か、米も作っていた様な。今時、米もやる人は少ない。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +1

      稲作農家もだいぶ減りましたね。色んな事情があるので何が1番の理由かは分かりませんが、白米と同じで、藁と籾殻も必要な人にとって大切なものですね。

  • @tomokosatou8481
    @tomokosatou8481 11 днів тому

    芋掘動画で塚原さんのが一番凄い!大豊作でしたね〜!カルス活躍してますね〜🎉私も頑張りまーす🥰

  • @涼風金魚
    @涼風金魚 14 днів тому +3

    こんばんは〜😃
    けんちん汁 美味しそうです! 私もこの雨が上がったら、塚原さんに教えてもらって育てた 里芋、掘ってみようかな?ありがたやありがたや🙂いつもありがとうございます✨

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +1

      先日まで暑さが続いていましたが、皆さんも一生懸命に頑張りましたね。本当にお疲れ様でした。後はいっぱい収穫を楽しんでくださいね。

  • @たつのこ-t2n
    @たつのこ-t2n 10 днів тому

    綺麗なサツマイモですね 我が家はイノシシに2株やられたので早いけどすぐ掘りました。食われるより少しでも食べた方が良いと思いました。🍠が黒くガジガジですがコガネムシですかね綺麗な🍠が採れないかな

  • @よしー-k2k
    @よしー-k2k 14 днів тому +3

    さつまいもデカすぎ笑 すごい!

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +4

      デカ過ぎて2回すっ転びました。平年に比べて株元のツルが太かったです。

  • @francesc2641
    @francesc2641 14 днів тому +2

    サツマイモの素人でも出来る 上手な追熟方法を教えてほしいです。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +2

      暫く納屋で放置するとどんなサツマイモでも大体は甘くて美味しくなります。

  • @西村豊子-q1b
    @西村豊子-q1b 14 днів тому +2

    こんばんは😊
    さつまいもも里芋も大きくて沢山収獲できましたね
    うちはさつまいもは砂地なので、雨も少なかったので、まだまだ小さいです
    里芋は粘土土の畑で作っていて、私の背と同じくらいの丈なのですが、子芋はまだ小さいです
    さつまいも、里芋とも後収穫は1ヶ月後になります
    里芋は夏の間水やりのたびに芽かきをしてたのですが、芽かきはしなければならなかってたのでしょうか❓

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +1

      砂地にサツマイモ、粘質の畑に里芋を育てるのは流石ですね。秋の彼岸で里芋の試し掘りをしましたが、本格的に収穫が始まるのは10月中下旬になります。里芋の脇芽は色んなところから出ますが、放置と欠き取りどちらも大丈夫です。子芋の出芽を欠きとる時には土寄せを行うと、ねっとり感が損なわれず里芋本来の食味が味わえます。芽かきをしないと、ねっとり感が薄くなり、八つ頭のような食感に近づきます。子、孫芋の大きさに関しては、芽かき有り無しの影響はありません。どちらも味の差は僅かですが、暑い夏の環境で作業になり熱中症の危険性を考えると芽かきしないのも1つの栽培方法です。それでも一生懸命に芽かきしたり、管理されてきた里芋は絶対に美味しいですね。

    • @西村豊子-q1b
      @西村豊子-q1b 14 днів тому +1

      有難うございます😊
      この暑さで夕方水やりをしてたので、蚊が多くしんどいし芽かきしないでいようかなと思いながらも、芽が出ているのを見るとやっぱりしようよ!っととても手間がかかりました😰
      また今年は保存していた種芋全部植えた(50株ほど)ので、多すぎました😨
      来年は自分とこが食べるだけ10株ほとにします
      反省😅

  • @神出鬼没-g3x
    @神出鬼没-g3x 14 днів тому +3

    お疲れさまです、我が家も明日は里芋掘ってきます、昨日、本日と雨なのですが芋煮が食べたくて試し掘りです\(^^)/

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +3

      秋のそよ風にあたりながら食べる芋煮はたまりませんね。一晩寝かせて、よーく染みた芋煮も大好きです。

    • @神出鬼没-g3x
      @神出鬼没-g3x 14 днів тому

      おっしゃる通り二日目も美味しいです!お盆にキュウリ植えたのですが週1の家庭菜園なので40センチ超えのキュウリばかりです😅山形と宮城の県境は12度でした園長さん、体調に気をつけて下さい!

  • @応援団長-j7n
    @応援団長-j7n 10 днів тому

    いつも貴重な情報をありがとうございます。さて米ぬかを畑に入れる場合、ヨトウムシなどを増やすことに繋がらないでしょうか。私はサツマイモの葉や茎と米ぬかをコンポスターに入れ、堆肥化しています。ただコンポスターに入れられる量が限られているためこまっています。もちろんコンポスターの中は幼虫達の飼育箱状態ですが、外に出さないだけまだよいかなと考えています。塚原農園さんの所では、畑に直接米ぬかを入れ、害虫の異常繁殖はないでしようか。

  • @모란화랑
    @모란화랑 12 днів тому

    식물이 잘자라는 흙이 좋습니다

  • @千春安藤-e9b
    @千春安藤-e9b 8 днів тому

    こんばんは、お疲れ様です。
    この日、塚原さんが収穫していた里芋は、早生種でしょうか?
    今年初めて、食べるようにもらってあった里芋の、芽が出ていたので植えてみました。
    早生種と聞いてはいたのですが、収穫時期がわかりません。
    何とか早生と言ってましたが、母も名前を忘れてしまって3株あります。(笑)
    あまり大きくはないですが、楽しみです。☺️

  • @totekoko3360
    @totekoko3360 14 днів тому +2

    家庭菜園なので、サトイモは冬の間中、その都度収穫しながら食べます。それとも他に方法ってあるんでしょうか。デメリットは春まで畑が空かないことです。種芋は1度抜いて土中保管とかは聞きますが。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +2

      私の地域では同じ市内でも集落によって保存や収穫の仕方は様々です。食べる分だけ掘る人は畑が広い人、特に他の野菜を育てる必要が無い人。一度、全て掘り上げて病害虫など選別し、種用と食用、出荷用に分けて畑の隅に保存する人。家庭菜園でも畑一面に里芋を育てている人もいます。食べる分だけ収穫するには秋冬野菜を育てる場所が無い。そんな時に役立つのがこのやり方になります。

    • @totekoko3360
      @totekoko3360 14 днів тому

      @@tsukaharafarm ありがとうございます。やり方も色々とあるんですね!

  • @の屋玉
    @の屋玉 13 днів тому +1

    えっ、またキュウリ?と思いましたが、これにも訳があるんだろうと思います。米が値上がり日本人の米離れが始まるかもしれません。何かいい方法はないんですかね。農業に携わってみて、本当に思います。

  • @菅野ルミ子
    @菅野ルミ子 14 днів тому +2

    芋掘りは本当大変ですね😃私も経験者です‼️ご苦労様です

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  14 днів тому +1

      芋掘りは涼しくなってからやるものでしたが、近年は、いつまでも暑くて芋掘りが大変ですね。でもそれ以上に楽しいので良しとします。