【イチバン!!】 「もう東京戻れない…」夏季の長期滞在者数北海道内1位!避暑地として人気の釧路市

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 避暑地として全国から注目を集める釧路。「笑えるくらいの涼しさ」を徹底取材しました!今年もすっかり夏本番!道内ではすでに35℃を超す危険な暑さを観測する日もこうしたなか、そんな猛暑とは無縁のマチが道東にあります。
    ■櫻井靖大記者:
    「今日は道内、各地で猛暑日を観測していますが釧路市はちょうどすごしやすい23度です。」
     道東では2番目に人口の多い釧路市。7月の最高気温の平均は20度を下回る19.6度です。この日も、同じ道東の帯広市や根室市が猛暑日を観測するなか釧路の気温を見てみると、道内で最も涼しい23.7度。まさに「笑えるくらい涼しい」マチなんです。
    ■東京から:
    「全然違いますね。もう東京戻れないです。」
    「快適な旅行だね。いい思い出ができました。」
     観光客も驚くこの涼しさ、ただ、釧路に住む人たちにとっては本格的な夏の到来です。
    ■釧路市民:
    「今日は真夏です」
    Qどのくらいから暑い?
    「22度くらい」
    Q25℃より上だと?
    「あーもう無理無理無理。」
     この涼しさをマチの活性化につなげようと、地元商工会議所などが涼しさをアピールしています。
    ■櫻井靖大記者:
    「釧路のスタンダードと書かれたパネルですが「真夏の合図です20度」「これ以上はやめて25℃」下には「35℃、知られざる世界」と書いています。」
     なぜ、釧路はこのように涼しいのでしょうか?釧路沖には千島海流という寒流とともに冷たい空気が流れています。夏場は南の太平洋高気圧から吹く風に乗って、冷たい空気が届くことで気温が上がりにくくなります。さらに夏は暖かい空気と冷たい空気が合わさることで霧が発生することも多く、マチを覆うこともしばしば…。
    ■櫻井靖大記者:
    「釧路市内ですが、けっこう霧が濃いですね。こういった景色が、市内ではよくあります。」
     「霧のマチ」としても知られる釧路。この時期、暑い日差しを遮り、冷房いらずの涼しさとともにマチをつつみます。今の時期、厳しい暑さから逃れようと全国から多くの人がマチにやってきます。道の集計では夏の間の長期滞在者の数が道内の市町村では釧路市が12年連続でイチバンなんです。
     普段は東京に住む久保田さん夫婦、2016年に仕事を退職してからはコロナの時期を除き夏は釧路で過ごしているそうです。
    ■久保田丈夫さん・洋子さん:
    Q釧路で買った野菜はどうですか?
    「やっぱり本当に新鮮です」
    「全然新鮮」
    「例えばとうもろこしなんかは甘さが違う。東京で何食べてたんだろうと(笑)」
    滞在中は週3でゴルフに行き、週1でテニス、その帰りには温泉に…。
    涼しい釧路生活を満喫中の久保田さん。
    ■久保田丈夫さん:
    「これは旅行計画で東京出てから釧路につくまでの時間距離がどのくらいで時間がどのくらいか。」
     市ではこうした長期滞在者向けに物件を紹介しています。
    ■釧路市役所市民協働推進課島尚一郎主幹:
    「賃貸用の物件に家具や家電を一そろえ用意した何を持ってこなくても滞在できるような形になっている。」
    久保田さんが滞在するこの部屋も3LDKで家具家電を完備。家賃は日割りで1日あたりおよそ3500円ほどだといいます。
    ■久保田丈夫さん:
    「LINEで東京の友達によく連絡するけど涼しいなかゴルフやってると、みんな(うらやましがって)頭にきて返信が無くなる(笑)」
    スポーツ選手にとって猛暑は熱中症や脱水症状を引き起こす大敵です。
    そのため釧路で合宿するチームは年々増え続けていて、去年は過去最も多い97団体が訪れました。
    ■関西実業団陸上競技連盟清水康ニ強化委員長:
    「関西地方では38度とか39度のなか、なかなか30,40キロ走の練習ができない」
    Qきょうの釧路の気候(約20℃)はいかがですか?
    「いや、すばらしいですね」
    ■櫻井靖大記者:
    「こちらのスペースには何人か働いてる方がいらっしゃいますね」
    スポーツだけでなくビジネスでも。仕事をしながら旅も楽しむという注目の働き方、「ワーケーション」。釧路はその滞在先としても注目されています。
    ■神奈川県小田原市から:
    「会社でも制度があってそういったところで働くのを上長から許可をとってしている」
    ■横浜市から:
    「悩みが湿度と暑さの相乗効果で体調が思わしくなくて」
    「『あっ、ここ(釧路)でいいんじゃない』という感じになってます。」
    ■釧路市内の炉端焼き店で複数の男女:
    「かんぱーい」
    夜にはワーケーション仲間たちなどが集まり交流、釧路名物・「炉端焼き」を楽しんでいました。
    ■わーケーションで釧路に:
    「お酒がめちゃくちゃおいしいです。」
    「関東梅雨明けはみんなここに来たほうがいいです」
    ■久保田さん夫婦:
    「最高ですよ」
    「食べ物はおいしいし、ゴルフはすずしいなかでできるし、冷房かけないで夜はねられるし、ねぇ?」
    ■関西実業団陸上競技連盟清水康ニ強化委員長:
    「もう贅沢ですね、関西に帰ったらこんな格好ではいられないですので」
    ■釧路市役所市民協働推進課島尚一郎主幹:
    「まだまだ伸びしろはあると思うので長期滞在というものをビジネスチャンスにして釧路の産業の一つにしたいと思う。」
    避暑地、合宿先、あらたなスタイルの旅先として…夏の暑さが厳しくなるとともに、釧路の涼しさへの注目が高まっています。
    【スタジオ】
     道の調査によると、釧路市で過ごす人は12年連続で道内1位ですが、
    昨年度2位となった道南の厚沢部町の548人と比べると釧路市が2267人と
    4倍以上の人数で断トツの1位でした。道内も暑い日が増えてきていますので、道外の方だけでなく道内の方も「涼みに釧路に行く」という選択肢も出てきそうです。
    ▼HTB北海道ニュース 公式サイト
    www.htb.co.jp/...
    ▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
    www.htb.co.jp/...
    ▼HTB北海道ニュースのSNS
    Twitter  / htb_news
    Facebook  / htbnews
    TikTok  / htb_hokkaidonews
    #HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース

КОМЕНТАРІ • 387

  • @ドラミ-b9s
    @ドラミ-b9s 6 місяців тому +92

    以前、キャンピングカーで愛犬を連れて九州から北海道に6〜9月くらいまで来てるシニア夫婦に出会った。グッタリしてたワンコも元気になるらしい。こんな生活が個人的にベスト😊

  • @望大槻
    @望大槻 6 місяців тому +75

    週末は釧路で働いています。8年前に中古の一軒家(リホームして)を購入しました。夏は本当に快適ですが、冬はマイナス20度近くまで下がることもあります。ただ北海道の他の都市よりは雪は少ないです。

  • @minko24
    @minko24 6 місяців тому +106

    新潟出身だけど、市内でも冬場は一晩で30cm積もる。なのに夏は40度近くいくからマジで夏場も涼しいの羨ましすぎる…!

    • @ふみねこ-w2t
      @ふみねこ-w2t 6 місяців тому +17

      新潟出身です。
      痛いくらい分かります😂
      冬寒くて夏暑い,雪国です😂

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 6 місяців тому +3

      @@minko24 越後湯沢は?フジロックしてるよ。

  • @nanasana2184
    @nanasana2184 5 місяців тому +83

    釧路チャンスじゃん!!
    どんどん人に来てもらって
    なんなら住んでもらって
    北海道に力をつけてもらいたい

    • @ヴァイサーガn4d
      @ヴァイサーガn4d 5 місяців тому +1

      釧路市がチャンスがあるなら来年の夏、7月に日本製紙跡にできるジョイフルタウンが鍵、64億円かけて作るからには成功してほしい😊鳥取、昭和が移住が増えてるらしい、注文するなら家賃を安くすれば尚良い

  • @vmsvax2130
    @vmsvax2130 6 місяців тому +130

    小学生の頃釧路に住んでいましたが,焚火をして海水浴をした記憶があります。
    夏場だけでも釧路が賑やかになってくれれば嬉しいです。

  • @dana_iiyu6801
    @dana_iiyu6801 5 місяців тому +28

    こんなに人来てるんですね。陸上選手雨の中走るほどなのか…いいことですね。釧路の自然の涼しさ、天からの恵みに感謝

  • @zantazone
    @zantazone 6 місяців тому +129

    涼しい釧路‼️をもっともっとアピールして釧路市の景気活性化に期待したいところだ。

    • @白-b3o
      @白-b3o 5 місяців тому

      クーラーでいいじゃん。老人出し

    • @ヴァイサーガn4d
      @ヴァイサーガn4d 5 місяців тому +4

      釧路市はそれを逆手に取って必死にアピールしている真っ最中です😊
      釧路市は9月はもうクーラーは使わないです夜は寒いに近いほど過ごしやすいです、釧路市は本当に良いところですな、札幌よりは

  • @しょーきち-x2n
    @しょーきち-x2n 5 місяців тому +42

    元釧路住みです。最近は釧路も30℃近い日もあるし、何より湿度がえぐい。ずっと梅雨みたいな感じ。エアコンが普及してないところが多いから、住むならエアコン必須です。そして冬は雪少ないけど道路がカチカチに凍る。でも食べ物は本当に美味しい!

    • @ハヤ55
      @ハヤ55 5 місяців тому

      @@しょーきち-x2n
      エアコンとポータブルエアコンが大分普及してきてますね。毎年、設置待ちがエグい。我が家も2階に2台目購入予定。除湿機とエアコン併用で床サラサラ~🎵

    • @ランナーウェイ
      @ランナーウェイ 24 дні тому +1

      大丈夫大丈夫、東京とか最高気温40℃に迫ろうかとしているから

  • @kumakuma4486
    @kumakuma4486 6 місяців тому +127

    避暑地としての準備とアピールは北海道経済の為にも、本気で取り組むべきだと思います。

    • @Maneki-Neko53
      @Maneki-Neko53 5 місяців тому +10

      「涼しさ」も立派な観光資源だね。
      道北の稚内なども過ごしやすい。
      たぶん根室の方が釧路より気温が低いと思う。7月に最高17℃の日もある。

    • @1136845792402
      @1136845792402 5 місяців тому +2

      タダのマリオネット(操り人形)の鈴木知事には無理です。
      本当は、先ずは関東圏へ『夏の避暑地は軽井沢はもう古い。
      今や、夏の避暑地・釧路!』
      このキャンペーンを今すぐ打つべきだが、元々、東京都のタダの平職員なので無理です。

    • @Reichssophist
      @Reichssophist 5 місяців тому +1

      昔からやってるのに来ないだけだぞ。
      釧路が全国有数の避暑地なのは多くの人間が知ってる。遠いし金かかるからそれだったら近場のリゾート施設でクーラー使えばいいだけだし。対照的に釧路は「夏涼しいだけ」で後何もないし。

  • @まさまてたつ
    @まさまてたつ Місяць тому +2

    夏場の屈斜路のキャンプは砂浜を掘ると温泉が出て、一人露天風呂、泳ぐ事も出来るので、一生に一度行ったら、最高の思い出になる!

  • @korirakkuma57
    @korirakkuma57 5 місяців тому +30

    大学4年間釧路に住んでた先輩が、夏でも寒くて半袖なんか1日くらいしか着れなかったと言っていました。ホントなんだ…

  • @松本房雄-h1n
    @松本房雄-h1n 24 дні тому +2

    去年の12月22日に札幌と釧路まで高速道路が全線開通したこともあり、これからどんどん釧路へ訪れる人は増えると緒も思われます。あとは、駅前の廃墟群問題をどうするか。

  • @まいたけてんぷら-q6q
    @まいたけてんぷら-q6q 6 місяців тому +65

    数年前に仕事の都合で2年ほど釧路にいましたが、夏場25度を超えたら地元民が余所から来た人に「釧路もなかなか暑くなるでしょ」と言って困惑させるのが風物詩?でしたね

  • @okayu256
    @okayu256 6 місяців тому +81

    経済終わってるから羽振りの良い移住者が増えて少しでも景気良くなってほしい

    • @麻婆春雨
      @麻婆春雨 6 місяців тому +19

      釧路駅前周辺なんて廃墟になったホテルや商業施設ばかりだしね

  • @松谷みち子
    @松谷みち子 6 місяців тому +33

    関東人だけど全国の気象情報を見ると、釧路って涼しくていいなァと思うことがある。

  • @石川卓-t1l
    @石川卓-t1l 6 місяців тому +29

    もはや30度前後すら過ごしやすさを感じるくらいだもんなぁ

  • @redred1928
    @redred1928 6 місяців тому +85

    冬も雪が少なくて晴れが多いから快適だよ

    • @はーいしげっち
      @はーいしげっち 5 місяців тому +2

      逆に、アリューシャン低気圧に位置的に近いから、風は強そうだけどね。

    • @ヴァイサーガn4d
      @ヴァイサーガn4d 5 місяців тому +1

      そう!それが釧路市の強み!雪が少ない、雨が降ることもある、気温が高く温かい、チンケな帯広よりも釧路市がいい

  • @秀子中
    @秀子中 5 місяців тому +14

    九州から見たら夢の気温ですね🥹毎年暑く成ってるので夏是非行きたいですね😵‍💫20℃とか信じ無い程涼しくて羨ましいですね😙食べ物魚介で美味しそうですね😗

  • @osamu4601
    @osamu4601 5 місяців тому +14

    東京在住です。夏場の長期滞在は今後の人生設計の一つの選択肢としてかなりありかも。

  • @まさまてたつ
    @まさまてたつ Місяць тому +2

    釧路は1時間ちよつで阿寒湖、弟子屈、イオウ温泉の川湯、夏場、屈斜路湖のキャンプは最高!

    • @まさまてたつ
      @まさまてたつ Місяць тому +1

      屈斜路湖のキャンプは最高、砂浜を掘ると温泉が湧き出るので、一人露天風呂、泳ぐ事も出来ます、いつしよに1度の思い出になりますよ!

  • @tomoduca
    @tomoduca 6 місяців тому +66

    夏季だけの釧路直行便の設定は増えそう。

  • @dtcbz
    @dtcbz 6 місяців тому +35

    釧路の夏は涼しいけど晴れの日が少なくて曇りの日が多いのが難点だな。

    • @タマ2025
      @タマ2025 5 місяців тому

      北海道で釧路だけが天気が悪いなんてありえないですよ。
      天気が悪いときは全道的に悪かったり、道東周辺が悪かったりします。
      特に近年の北海道は夏場全道的にお天気が悪く湿度が高いんですね。
      札幌は夜も25度から下がらず湿度も90%など寝苦しい日が年々増えています。
      釧路は『霧の街』というイメージが強く天気の悪い街と思い込んでいる方がいますが、
      実は北海道の晴れの日の多い街の4位だそうです。
      上位ベスト10の内ほとんどが『十勝晴れ』と言われるように十勝の街が占めていて1位が十勝の池田町で2位が帯広市です。
      ちなみに札幌市は43位だそうです。
      毎日天気予報を見ていればわかると思いますが、釧路市と帯広市は同じ道東で近いので
      毎日ほぼ同じ天気です。
      ただ気温だけは帯広市は内陸部なので暑いです。
      東隣りの根室市も似たような天気ですね。
      年中釧路市の上だけが雲がかかっているなんて事はないですよ。
      ちなみに釧路市の一年を通した日照時間は東京や札幌市よりも長いんです。
      ですから今釧路市周辺のソーラーパネルの乱立が問題視されているんです。
      釧路は日照時間が長く、雪も北海道の中で断トツに少ないんですね。

  • @fighterki3
    @fighterki3 5 місяців тому +14

    釧路も人口は減っているが、今は魅力的なところも多いと思う。
    札幌ですら暑すぎるから、こういったところで移住を増やしていけたら強いのではと。

  • @AKROBYS
    @AKROBYS 6 місяців тому +126

    春秋は東京、夏は北海道、冬は沖縄で暮らす。そんな身分になりたい

    • @TomJerry-nz3qi
      @TomJerry-nz3qi 6 місяців тому +19

      あっでも春は花粉あるからやっぱり春も釧路で😅

    • @大野長八おおのちょうはち
      @大野長八おおのちょうはち 6 місяців тому +3

      釧路湿原オをウオ-キングですが、虫が、バタバタいますよ‼️😅

    • @KINGCRANK.Topsy-Turvy
      @KINGCRANK.Topsy-Turvy 5 місяців тому

      貧弱過ぎる雑魚が増えた。人間には適応能力があり、免疫力が下がるよね

    • @ランナーウェイ
      @ランナーウェイ 5 місяців тому +1

      ​@@KINGCRANK.Topsy-Turvy
      じゃあお前は40℃の酷暑にも対応出来るんだな?

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 5 місяців тому +1

      大橋巨泉さんは日本とオーストラリアの行き来だった。

  • @ヨシヒコ-n2k
    @ヨシヒコ-n2k 5 місяців тому +19

    大阪から釧路に引越してきましたが、気温の点では低いけど湿度が高くてじっとりして、気温の割に涼しい感じはあまりないです。
    洗濯物も乾きにくい。
    歩いていてもビルや商業施設が少なく、地下がないので避難も出来きず免許がないとしんどいと思います。
    冬は雪が少ないのですが、路面凍結で歩きにくく凍てつくような寒さです。

    • @kousei7550
      @kousei7550 5 місяців тому +8

      免許がないとしんどいのは北海道全体に言えますね。

    • @北の旅人無頼庵
      @北の旅人無頼庵 5 місяців тому +3

      冬の路面凍結が苦手なので移住には二の足を踏んでしまいます

    • @1136845792402
      @1136845792402 5 місяців тому +1

      大阪から釧路…(爆)
      イジメの人事ですか!?

    • @user-yg5hi7gz4h
      @user-yg5hi7gz4h 5 місяців тому +1

      廃墟ばかりだし臭いし病みますよねw
      ただせっかく北海道にいるんだから免許とって周辺に遊びに行ってみては?SUPできたり、飯もうまいし、視点変えると結構面白い場所だと思いますよ

  • @y02shun
    @y02shun 5 місяців тому +5

    東京に住んでるけど、確かに全国の天気予報みるたびに釧路いきたいなって思う

  • @神野巫女
    @神野巫女 5 місяців тому +5

    6年前の8月に避暑に、釧路に行きました。涼しくて毎日あちらこちら散歩に出ていました。
    また行きたい。

  • @user-ky1dg9dp6y
    @user-ky1dg9dp6y 5 місяців тому +2

    釧路が涼しいのは何十年も前から分かってるけど遠いんだよな〜
    あの夫婦のように老後は夏の間だけ釧路に住めたらいいな

  • @秋庭健一-d8r
    @秋庭健一-d8r 5 місяців тому +14

    地元の人は釧路のこういう素晴らしさに気づいてない。

    • @ヴァイスクラウン
      @ヴァイスクラウン 5 місяців тому +6

      道民の僕は、たまに釧路に行くことがあるけど、涼しい気温と新鮮な魚介類を食べられることが素晴らしいよ。

    • @Reichssophist
      @Reichssophist 5 місяців тому

      だってクーラーで済むもん。夏熱いのは1ヶ月程度で済むが、冬の寒さは数ヶ月あるもん

  • @user-km5qq1gg8k
    @user-km5qq1gg8k 5 місяців тому +6

    高校まで釧路にいましたが、半袖着ない夏もありました。ビーチはあるけど、泳ぐような海じゃないし、暑い夏に憧れていました。

  • @terrek1878
    @terrek1878 6 місяців тому +29

    jリーグが秋春制に移行するけど、シーズン前のキャンプは沖縄や宮崎から釧路とか北海道に替わるのかな

  • @paalon3303
    @paalon3303 6 місяців тому +13

    霧が嫌いじゃなけりゃ避暑地としては日本で一番の街。

  • @westvillage321
    @westvillage321 6 місяців тому +18

    釧路は観光地として生きていくべき

  • @sho8567
    @sho8567 5 місяців тому +31

    日本の避暑地・釧路
    として街ブランドつくるがよろし

  • @Maru_chizuru
    @Maru_chizuru 5 місяців тому +2

    釧路出身東京在住です。
    やっぱり夏は釧路、冬は東京に住むのがベストですね。できるかは別として😅

  • @マッツォー
    @マッツォー 6 місяців тому +8

    道南住みだけど、釧路の夏は寒すぎて行けない!涼しいではなく寒い!!w

  • @安ぼた餅貫市
    @安ぼた餅貫市 5 місяців тому

    素敵な動画ありがとうございました。テレビで全国の天気予報を観てると真夏でも釧路は最高気温が22℃、最低気温が18℃など とても過ごしやすいことが分かります。ただ、先日、最低気温が22℃には、驚きました。あまり見たことのない気温でした。釧路にも少しずつ地球温暖化が忍び寄ってきてるのかなと思いました。

  • @麻婆春雨
    @麻婆春雨 6 місяців тому +14

    釧路の夏の夜はTシャツ1枚だけだと寒いくらいに感じる

  • @ねじまきどり
    @ねじまきどり 6 місяців тому +46

    あの一軒家が1日3500円なら安いな。

  • @hiroyuna
    @hiroyuna 5 місяців тому +1

    確かに夏の釧路は涼しいです!
    その年によってはストーブが必要な位の寒さを感じる時もありました😮
    幼少期に住んでいた時
    の出来事です。
    深い霧の中で行われた運動会では応援に来ていた両親がどこにいるのか全く見えませんでした😂
    夏休みに親戚の住む札幌へ遊びに行った時、
    あまりの暑さに毎回疲れてのびていました😂

  • @miki-j3m
    @miki-j3m 5 місяців тому +2

    名古屋暑すぎて初の北海道涼しすぎるので移住したい。

  • @jiji4897nori
    @jiji4897nori 5 місяців тому +7

    もっとCMなど広めてほしい。リタイヤ した人達の第二のふる里にして

  • @hblueberry4728
    @hblueberry4728 6 місяців тому +4

    さすがCOOL釧路ニュースだ。最高だ。

  • @さんだーす-k9e
    @さんだーす-k9e 6 місяців тому +23

    奥さんの渾身のドヤ顔が面白い

  • @SH-tg7ys
    @SH-tg7ys 5 місяців тому +2

    釧路の夏は寒すぎるw
    でも冬は意外とマシ
    雪なくて天気いいし

  • @18merong
    @18merong 6 місяців тому +9

    夏場と冬場のそれぞれ3か月を北海道・沖縄で過ごす人生がいい

  • @ultraryman
    @ultraryman 5 місяців тому +38

    そんな素晴らしい釧路の釧路湿原が今ソーラーパネルで埋め尽くされる予定です、誰か助けて。

    • @ヴァイサーガn4d
      @ヴァイサーガn4d 5 місяців тому +4

      それを推奨した男が総理の立候補している!総理になったら知事とつるんで釧路湿原、国立公園をソーラーパネルの海にされる!必ず

  • @Commika_Fit3
    @Commika_Fit3 6 місяців тому +24

    北海道に一度は住んでみたい!
    笑えるくらい涼しいは煽ってて笑っちゃう😂羨ましい⛄️

    • @mousindoinenwasi
      @mousindoinenwasi 6 місяців тому +5

      大きい街は暑いぞーw
      涼しい街は(冬)寒いぞーw
      0:40を止めて見てくれww
      別荘程度が良かろうね😃

    • @Commika_Fit3
      @Commika_Fit3 6 місяців тому

      @@mousindoinenwasi ほんとだぁ、、、😭🥵道内で二拠点生活にします🥺☃️

    • @ライ-z8f
      @ライ-z8f 5 місяців тому +3

      北海道なんて住むところじゃない!羆いるし、東京や県外に飛行機と新幹線が無いと移動できない北海道は嫌だ!

    • @Commika_Fit3
      @Commika_Fit3 5 місяців тому +1

      @@ライ-z8f えーそんなにですか😂

    • @盆暗倉子
      @盆暗倉子 5 місяців тому

      釧路は冬は寒いけど雪は少なめ

  • @まろちゃん-q5e
    @まろちゃん-q5e 6 місяців тому +35

    でも 笑えるくらい天気悪い 霧雨が延々と続く 去年夏10日間粘ったが 晴れたのは1日だけだった

  • @HOURSERORD
    @HOURSERORD 6 місяців тому +20

    去年の夏涼しいのをすごく期待して行きました。涼しいのは海沿いの一部だけで、他は30℃越えで暑かったです。そしてエアコンがない施設が多いため、室温33℃のレストランでランチを食べ、木造ペンションの2階では22時過ぎまで室温下がらず辛かったです。

  • @ゴリラマン-h3g
    @ゴリラマン-h3g 5 місяців тому +3

    住んでた時は夏でも長袖着てたわ
    2010年に観測史上初めて32度を記録したとか言ってたような
    夏は釧路に住みたいね

  • @Rinjapaner
    @Rinjapaner 5 місяців тому +4

    ちょっと今から釧路行ってくるわ!

  • @いのかい-l3e
    @いのかい-l3e 6 місяців тому +7

    北海道も暑くなってきたとはニュースでよく聞くけど、やっぱ涼しいところは涼しいんですね

  • @pqpqpqpq7145
    @pqpqpqpq7145 5 місяців тому +1

    東京で在宅で仕事してますが、パソコンあればどこでもできるので来年の夏は釧路で仕事しようと思います

  • @ootani-f2w
    @ootani-f2w 6 місяців тому +16

    涼しいのは一瞬だけ。そのうち極寒

    • @ヴァイスクラウン
      @ヴァイスクラウン 5 місяців тому +1

      道民の僕だけど、まさにそうだね。
      季節関係なく、たまに釧路に行くことがあるけど、君の言うとおりだよ。
      釧路の現実を一番理解しているね。

  • @NicoNicoDougaInmuCookieYajuSen
    @NicoNicoDougaInmuCookieYajuSen 5 місяців тому +3

    千歳空港から近い 苫小牧もこういう需要ありそうだ

  • @ki3081
    @ki3081 5 місяців тому

    釧路昔7月に行きましたが、涼しい、夜は冷えるくらい。
    驚いたのが、昼間砂嵐かと思った霧。
    湿原くだりを楽しみましたが、そこが一番暑かった。

  • @momosumikuro
    @momosumikuro 5 місяців тому +6

    釧路在住の40代です
    私が小学生の頃の夏は、半袖だと鳥肌が立つ程寒い、いわゆる冷夏の年もあり、その頃の夏はみんな長袖でした。
    温暖化の影響もあってか、過去10年以上夏は半袖です。
    希に気温が低い日があったり、初夏だと朝晩は長袖が必要かもしれませんが、時々30度近い日もあります。
    自宅にエアコンがあるおうちは少なく、多分扇風機で乗り切っています。
    25度くらいの日は、今日は暑いね。とご近所との会話が。
    23度くらいでも、湿度が高いと汗がダラダラです。

  • @abcd123zyw
    @abcd123zyw 6 місяців тому +12

    避暑地候補は北海道沿岸部全体オススメです😊
    移住するなら冬場の雪が少なめな苫小牧、釧路辺りかな〜😚

  • @dai6552
    @dai6552 6 місяців тому +6

    私もバブル期迄釧路に住んでました
    港まつりに気温が8℃だった年が有りビアガーデン所です無かったなー
    寒くてムリと思ってたけれども今なら有りですね〜
    今は街が寂し過ぎますもっと昔の活気を呼び戻して欲しい

  • @二郎太田-e9m
    @二郎太田-e9m 5 місяців тому +6

    釧路良いな

  • @tinporo
    @tinporo 5 місяців тому +4

    本当に申し訳ないんだけどそんなシニアの方々集めても…
    若い人を移住させないとただでさえ終わってるのにまだまだ衰退進むだけだよ…
    20で釧路来て数年いるけど末広好きだし、釣り好きだから大好きな街になったけどマジで湿度が何よりきついわ
    湿気皆無な土地から引っ越してきたから余計に

  • @k斉藤-k8w
    @k斉藤-k8w 6 місяців тому +44

    釧路って確かに気温は低いけど湿度はえげつないくらいに高いんだよ
    気温だけ見て釧路羨ましいと思う人は要注意

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 6 місяців тому +8

      千葉の勝浦と同じだね。逆に長野県は湿度低い。軽井沢は真夏日でも湿度低いから過ごしやすい。

    • @noranyannyan2581
      @noranyannyan2581 6 місяців тому +4

      霧の釧路だからネ

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 6 місяців тому

      @@noranyannyan2581 夜霧よ、今夜もありがとう、は釧路?小樽?

    • @marimoch-z5b
      @marimoch-z5b 6 місяців тому +13

      湿度は東京と同じくらいだね
      まあ本州から来るから何の問題もないよ。桁違いに涼しいから
      札幌や帯広の人からみると、一長一短かもしれないけど

    • @TomJerry-nz3qi
      @TomJerry-nz3qi 6 місяців тому +12

      気温低いから東京みたいには感じないですよ。
      除湿機つけても部屋が暑くなりすぎる心配ないくらい気温低いから😅

  • @Song_of_31810
    @Song_of_31810 5 місяців тому +2

    釧路は夏は涼しく、冬はそれほど寒くならず(道内比)住みやすそうだね。by真逆の北見市民

  • @トッポ-y3q
    @トッポ-y3q 6 місяців тому +36

    本州は年々異常な暑さになってってるしこれは売りになるだろうなぁ
    今後人口増えるかも

    • @wangyan5420
      @wangyan5420 6 місяців тому +14

      残念ながら、現地で仕事がないから、移住者はいてもほとんどがシニア世代で、現役時代の移住は望み薄です。
      かつて釧路の産業を支えていた炭鉱と製紙業は、今や衰退の一方で現役時代は仕事を求めて釧路を離れる一方😢

    • @トッポ-y3q
      @トッポ-y3q 6 місяців тому

      @@wangyan5420 そうなんですね…

  • @中元淳-p1w
    @中元淳-p1w 6 місяців тому +6

    ぜひ根室にも行ってください!

  • @yasuhana7882
    @yasuhana7882 6 місяців тому +5

    先週末立科にいましたが帰りたくなかったです
    釧路いってみたい

  • @oolong-y2v
    @oolong-y2v 5 місяців тому

    夏でも夜は長袖だからね。ここはほんと涼しい。

  • @bkb_650
    @bkb_650 6 місяців тому +6

    会社フルリモートだし、夏だけでも移住したいわ

  • @imhungry3567
    @imhungry3567 5 місяців тому +1

    釧路ではクーラー使わなくても全然過ごせるし最高

  • @Su----
    @Su---- 6 місяців тому +2

    確かに涼しいんだけど、霧の日が続くと雨の日以上に萎える。
    あと、駅前はシャッター街。便利な店はみんな郊外なので車無しで生活をエンジョイするのはほぼ無理…。
    道内の他の都市と比べると、街中の天然温泉の数が異様に少ないのが残念。

  • @mw8437
    @mw8437 5 місяців тому +2

    涼しいけどさ・・・自然以外何もないんだよね・・ほんとに・・・

  • @petrucci0307
    @petrucci0307 6 місяців тому +1

    母親の実家が釧路。子供の頃行ったときは製紙工場の匂いが充満してる記憶があった。

  • @みーみー-r8y
    @みーみー-r8y 5 місяців тому +5

    7月〜9月滞在したい❤釧路🎉

    • @ハヤ55
      @ハヤ55 5 місяців тому +2

      @@みーみー-r8y
      おしい、10月の秋晴れからの味覚。サンマや秋鮭釣り、イクラ食って、阿寒湖温泉まで紅葉🍁ドライブに濃厚ソフトクリーム🍦の旅の前に帰られるとは‼️

  • @hiraqu5696
    @hiraqu5696 5 місяців тому

    もうね、軽井沢も日光中禅寺湖も、涼しい!って感じでは無くなってしまったんです。釧路行きたいなぁ。

  • @hanatosi2834
    @hanatosi2834 6 місяців тому +75

    苫小牧も涼しいぞ。札幌が31度なら苫小牧は25度だから。

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 6 місяців тому +7

      稚内は?

    • @noranyannyan2581
      @noranyannyan2581 6 місяців тому +11

      当然、稚内の方が涼しいでしょ

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 6 місяців тому +10

      稚内のほうが涼しいです。

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 6 місяців тому +8

      @@hanatosi2834 利尻と礼文は余程暑くなければ夏でもストーブつける。

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 6 місяців тому +10

      今年の札幌は涼しい。東京の人が想像する札幌で、札幌市民はこれで暑くて死にそう。

  • @liberoliberoify
    @liberoliberoify 5 місяців тому +2

    Jリーグが夏春制に変わるので、開幕前のキャンプ地として開発できるんじゃないかな? 海外のクラブのキャンプ地として誘致できる可能性もある!

  • @まんとんぼ
    @まんとんぼ 6 місяців тому +3

    いい思いでになったね😊

  • @順生塚田
    @順生塚田 6 місяців тому +1

    夏だけと言わずに、そのまま釧路の真冬もお過ごしください!ある意味わがままな人間たち!!

  • @toshi19661
    @toshi19661 6 місяців тому +9

    釧路は涼しいけど湿度が高いのが難点。暑くても湿度が低ければ涼しく感じるから、私は
    十勝帯広がいいな。

  • @kiha201
    @kiha201 3 місяці тому

    久保田さん,このライフスタイルだとここで大地震や津波の経験をする確率はすごい上がるけど,他に住む場所があるならとりあえず災害発生当日生き残れればなんとかなるね✨
    ただ東京もいつ大地震が起きてもおかしくないから,結局大地震が警告されているエリアにいつも住んでおられてちょっと心配🥺

  • @truemanbach8714
    @truemanbach8714 6 місяців тому +46

    移住者を募集するチャンスだ!
    冬のことは隠してね。

    • @mousindoinenwasi
      @mousindoinenwasi 6 місяців тому +8

      大丈夫大丈夫、冬はちょっと滑りやすいだけだってw

    • @wangyan5420
      @wangyan5420 6 місяців тому +13

      現地に仕事がないから現役時代の移住は難しいよ。
      やってくるのはシニア世代ばかり

    • @truemanbach8714
      @truemanbach8714 6 місяців тому +5

      @@wangyan5420 枯れ木も山のにぎわいっていうじゃんw?

    • @太郎山田-h4l
      @太郎山田-h4l 6 місяців тому +6

      富裕層相手に数億円で入居できる介護付き老人ホームでも始めたら

    • @atosense4058
      @atosense4058 6 місяців тому +7

      釧路は冬そんなに寒くない
      リモート移住者も増えてると前ニュースで言ってた

  • @946east-mw6cv
    @946east-mw6cv 5 місяців тому +1

    寒いですね。フリース着ていますよ。8月22日です。
    暑い日もあるんですよ。けど夜になると寒い

  • @SASAKI.LSIO.17
    @SASAKI.LSIO.17 5 місяців тому +3

    何人か言ってるけど30℃いかなくても湿度高いから期待してたほど涼しいとは感じなかった

  • @AMPCM
    @AMPCM 6 місяців тому +4

    平均気温は若干稚内の方が低い。
    期間平均気温2024年8月6日まで。
    気象庁データベースから引用。
    前30日間平均
    稚内*19.3
    釧路*20.3
    前10日間平均
    稚内*18.7
    釧路*20.7

  • @ポパイ-p7h
    @ポパイ-p7h 6 місяців тому +25

    釧路って夏は北海道でも釧路か稚内かってくらい涼しい地域だし
    冬も北海道の中では雪が少なく、寒さも北海道の中では暖かい方なんだよな

    • @playboy4649japan
      @playboy4649japan 6 місяців тому +3

      @@ポパイ-p7h 冬は札幌より寒くない?

    • @かず桔
      @かず桔 6 місяців тому +8

      冬は暖かいは嘘ww
      クソ寒いんだが

    • @信一大滝
      @信一大滝 6 місяців тому +7

      寒さは暖房でどうにでもなるが、雪が少ないのは大助かり
      札幌は雪は多いし雪かきも大変でゆうつになるよ

    • @さぴま-f6m
      @さぴま-f6m 6 місяців тому +7

      道東に暖かい冬なんて無い!

    • @Maneki-Neko53
      @Maneki-Neko53 5 місяців тому

      道東の冬はかなりしばれるよ。(=凍てつく、冷え込む)

  • @blueexpress-k9p
    @blueexpress-k9p 6 місяців тому +1

    7月中旬に釧路にいたがホテルが高かった。今度は冬に行こうと思います。あ、冬は暖房代が加算されるのか・・・。

  • @yurayurayurara
    @yurayurayurara 5 місяців тому +2

    数年前に埼玉の熊谷か釧路のどちらかを住む場所に選ぶことになって前者を選択したんだけど今選べって言われたら絶対に釧路を選ぶ

  • @baalbroo
    @baalbroo 5 місяців тому

    3:53 手書きの旅行計画ノートに驚いた(しかも超美筆)
    パソコンとかじゃないんだ!?
    夏の別荘といえば当別のスウェーデンヒルズが有名だけど釧路にも避暑で来る人多いんですね

  • @Buzz7771
    @Buzz7771 6 місяців тому +3

    京都は連日39℃ いらっしゃいませ〜

  • @レスポアール
    @レスポアール 5 місяців тому +1

    釧路って涼しいんやろうね毎年思うんやけどね。

  • @shohei-0307
    @shohei-0307 5 місяців тому +1

    釧路は夏涼しく、冬も他の地域に比べて気温が下がらないので、1年通して過ごしやすい。

  • @yururinki
    @yururinki 2 місяці тому

    7月一杯までの夏の北海道は本当に最高!平均年1回は行ってる。
    広いから涼しくて良い所沢山あるんですよ、観光地で有名な所は混んでるから避けるのがオススメ。
    1日3.500円ならバリ島でちょっと快適な部屋と変わらないから、夏だけ限定は考えちゃいますね。(*^^*)

  • @ポチョムキン-l5d
    @ポチョムキン-l5d 5 місяців тому +4

    釧路に別荘でも建てようかな、軽井沢にもあるけどあんま利用してない。でも釧路はその他に良いとこあるのかな?温泉とか蟹とか鮮魚が気になる

    • @ハヤ55
      @ハヤ55 5 місяців тому +1

      阿寒湖温泉のつるがのバイキングでも食って、口に合わないなら北海道向いてないんでない?医療も道東ではドクターヘリもある街。スポーツの合宿地にも選ばれる。釧路町体育館と釧路市湿原アリーナなど運動施設もそれなりにある。

    • @ポチョムキン-l5d
      @ポチョムキン-l5d 5 місяців тому +1

      @@ハヤ55 そ…そんなマジレスしてくれるとわ、釧路素晴らしい!

    • @Maneki-Neko53
      @Maneki-Neko53 5 місяців тому +2

      釧路市内でも阿寒湖辺りは、海から遠いし霧がかからないので、普通に真夏日にもなります。
      さすがに猛暑日はないでしょうけど。

  • @takorow
    @takorow 6 місяців тому +18

    釧路走ってると車窓から灰皿の中身をぶちまけたり、ペットボトルや缶を放り投げる車が散見されます
    あれどうにかならんか

  • @aki-oz5hs
    @aki-oz5hs 6 місяців тому +4

    2週間前、すごい霧でした。みんなよく車を運転できるなあ、と思いましたよ。
    日中はそれなりに暑かったですが、夜はすごく寒かったです。。。
    東京とは全然違いました!

  • @山山-y4q
    @山山-y4q 6 місяців тому +4

    釧路市より浜中町霧多布が涼しい。
    時間によるけど
    防寒服着るぐらい
    寒かったから。
    海岸沿いは尚更。

    • @noranyannyan2581
      @noranyannyan2581 6 місяців тому +2

      @@山山-y4q
      風が凄かった🌬️

    • @山山-y4q
      @山山-y4q 6 місяців тому +1

      @@noranyannyan2581 少しの天気崩れるとキャンプ場は風強いです。
      風力発電の風車があるくらいですからね。

    • @noranyannyan2581
      @noranyannyan2581 6 місяців тому +1

      @@山山-y4q
      でも、厚岸⇔浜中のシーサイドラインは絶好のドライブコースだった😀

    • @山山-y4q
      @山山-y4q 6 місяців тому

      @@noranyannyan2581
      落石まで抜ける道もまた風光明媚ですよ。エゾシカの群れに気をつければ。
      落石から花咲に向かう途中は春になると水芭蕉の群生が迎えてくれる。

    • @盆暗倉子
      @盆暗倉子 5 місяців тому

      冬は寒いけど雪は少なめ

  • @ぬゲシュタルト
    @ぬゲシュタルト 5 місяців тому +1

    今年は休みないんで来年行きたい

  • @namezuruful
    @namezuruful 5 місяців тому +3

    たしかに涼しいかも知れんが、霧が多いから湿気は多いし、とにかく地震が頻発するので、
    道民の俺なら遊びに行くには良い街だが住むのはまっぴらごめん。

  • @たけちゃん-u3v
    @たけちゃん-u3v 6 місяців тому +44

    大阪から見たら・・・ホンマモンの「THE 避暑地」やね。

    • @mousindoinenwasi
      @mousindoinenwasi 6 місяців тому +4

      釧路は風強いん…
      行くときあったら気を付けてw