舞台版ハリポタ…イリュージョンだけじゃない!演劇としての魅力たっぷりな作品!
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』
ロングラン上演中 TBS赤坂ACTシアター
www.harrypotte...
───────────────────
◼️ミュージカルのチケット代ってさぁあああ!!について語った動画はこちら↓
• ミュージカルのチケット代が高い件について語りました
🐾「クロネコ応援チケット」販売中
今後のクリエイトを、"チップ"という形でご支援いただけたら幸いです!
www.kuroneko-c...
◆クロネコチャンネル公式X(Twitter)
/ kuroneko_ch_222
◆クロネコチャンネル公式 Instagram
/ kuroneko_channel_official
🐈⬛チャンネルホスト【西川大貴】
俳優・クリエイター。立教大学現代心理学部卒。
俳優としての出演作に、こまつ座『連鎖街のひとびと』(鵜山仁演出)、『ヴィンチェンツォ』(吉谷晃太朗演出)、『検察側の証人』(小川絵梨子演出)、『ミス・サイゴン』(ローレンス・コナー演出)、『レ・ミゼラブル』(ジョン・ケアード演出)、映画『TAP THE LAST SHOW』(水谷豊監督)などがある。
クリエイターとして、『雨が止まない世界なら』『(愛おしき)ボクの時代』(脚本演出)、『金魚鉢』(脚本のみ・吉原光夫演出)などを創作。ヨルシカLIVE TOUR 2023 『月と猫のダンス』には演出協力および俳優としても関わるなど、ジャンルに捉われず活動している。
◇西川大貴公式X(Twitter)
/ taiki_nishikawa
◇西川大貴公式HP
www.taikinishi...
◇LINE公式アカウント(チケット先行予約情報など配信中)
line.me/R/ti/p...
■ご依頼・お問い合わせはこちらへお願いいたします。
www.kuroneko-c...
───────────────────
#HarryPotter #ハリーポッターと呪いの子
#ハリーポッター #舞台ハリポタ #呪いの子 #感想
#西川大貴 #TaikiNishikawa #クロネコチャンネル
ハリポタよりイチロー選手と田口選手の外野キャッチボールの方が語れそう
まちがいない。
ハリポタ、昨年のプレビューで観ました。(ハリポタシリーズは映画のみ何度も観ています。本は…)
1年半、いろんな方にお勧めしてきましたが、「ハリポタ映画一本劇場で観たみたい!とにかく魔法すごい!」しか言えませんでしたが、さすが西川さん、マントの演出や動きの緩急であったり、あと、駅からの世界観、私が言葉にできなかった全てを語っていただきました!ありがとうございます!
もう一度違うキャストで観に行きたいと思いつつ行けていませんが、これを観ていきたくなりました😊
取り上げてくださり、ありがとうございました!
ハリポタ最初のしか見たことないし覚えてないしで行くかずっと迷ってたんですけど未履修でも意外と楽しめそうなら行ってみたいです!
ハリポタの感想嬉しいです。
台詞の速さと量、テンポ感に最初驚きましたが全くの杞憂でした。魔法の演出だけでなく、ストーリーも楽しめました!子どもたちの奮闘ぶりがかつてのハリーたちを彷彿とさせるのもとても良かったです!映画見て再観劇したくなりますね!
ハリーとロン、ハーマイオニー、ドラコとの関係は知ってたほうが良いですね(ていうかそれ知らない人、舞台見たいかな?)。自分は12月に初めて観ました。もう、もう、「うわ、うわ、なにこれ!」でした。「魔法じゃん!」。大がかりなものはもちろん、細かくサラッとやられると、「え?」でした。とりあえず、「インセンディオ!」と叫びたくなります。ちなみに今も叫びたいです。
9月に3回目行って来ます(笑)映画を見た後だとこのシーンはどうするんだろ⁉️とかここはこーいう演出してるんだ⁉️とか観てて楽しいですね。ミュージカルみたいに歌はないけどマントで表現している感じとあのスローモーションは一緒に時空体験をしている。目撃している感じ😊演出家の人は本当に凄いなと見るたびに思ってしまいます😊舞台でリピートは初めてです😂
ラストwwww守護霊はポンタくんということで…?
ちょうど、9月の西川さんのライブに合わせて前乗りしてハリポタ観に行く予定なので、ナイスタイミングの感想動画でしたw舞台上で表現される色々な魔法を体感できるのが楽しみです🧙
私も流行り物ムキになって避けちゃうほうなんでお気持ちとってもわかります、が、ハリポタは素直に読み始めておいて正解でした🤭
Signのボヘミアン〜の、ハリポタの真似をしてホームにカート押して…のくだりも元ネタわからずに歌ってらしたのかが今更気になります🛒笑
俄然舞台観ようかな、という気持ちになりました。😊
それとは別に、
小学生の時に
流行り物を読まないという精神の
西川さん。
だから好きです。❤😊
栴檀は双葉より芳し!ですね。
大ファンでもないけど、
分厚い本も、映画もそれなりに
読んだり見ちゃった人です。
西川さんの感想拝見できて嬉しいです!
本当に演劇作品として面白い作品だと思って何度も観に行ってるので聞いていて嬉しかったです!
イギリス演劇だと感じるところ、詳しく聞きたい!って思いました…!✨
キャストによって色も全然違うのでそこも面白いです☺️
あとハリポタ詳しくなくても楽しめると知れて嬉しかったです。
2回目観に行った際の感想も伺いたいです!(私もデルトラクエスト好きでした、是非原作も…!笑)
私も西川さんと同じくらいのハリポタ知識しかなくて観に行くのを躊躇していたのですが、観てみたくなりました!
私はダレン・シャン派でハリポタは途中で読むの挫折しちゃったんですよね😂