これぞ北海道の冬の厳しさ!特急宗谷が緊急車両点検!吹雪の走行&鹿との衝突!宗谷本線は過酷すぎた•••

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 сер 2024
  • きのう、宗谷本線の特急に乗ってきました。
    冬の嵐がやってきている真っ最中!
    吹雪の中の高速走行!
    鹿との衝突!
    まさかの音威子府での緊急車両点検!
    超過酷な環境だという事が改めてわかりました。
    それでも運行しなければいけないJR北海道!
    まさに、これぞ北海道の厳しい冬です。
    是非ご覧ください!

КОМЕНТАРІ • 130

  • @angelitoj9
    @angelitoj9 9 місяців тому +8

    昨日稚内におりましたが吹雪の影響で稚内羽田便が欠航となる状況の中13:01初のサロベツが運行してくれて本当に助かりました!多くの方々がサロベツで札幌や旭川まで移動でき、私も予定通り旭川まで戻ることができ本当に感謝しかありませんでした!絶対に宗谷本線は廃止にしてはいけないと感じさせられました!

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +3

      そうでしたか、飛行機が欠航した中で、
      宗谷本線は最近頑張っている気がしますね。

  • @kumakuma4486
    @kumakuma4486 9 місяців тому +6

    車窓から見る雪夜の田舎の風景、寂しげで郷愁を誘い好きです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +3

      北国の夜という感じでしょうか。
      雪が降ると音が吸収されて、本当に静かなんです。

  • @jal8534
    @jal8534 9 місяців тому +4

    投稿者様のJR北海道への愛を感じる😊❤

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +3

      北海道の鉄道ファンとして愛さなければ、、、
      という気持ちでおります😊

  • @kutakichi
    @kutakichi 9 місяців тому +23

    鹿との衝突は本当に厄介ですね。食べものを求めて里に下りてくることもありますが、
    鹿は鉄分を欲して線路を舐めるそうで。あと危険が間近に迫らないと逃げない、というのも要因としてあるかもしれません。(畑をやっていた頃、ふと顔を上げてすぐ近くの鹿と目が合った、という経験を何度もしました)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +3

      え?鹿と目が合ったのですか😅
      それはちょっと怖いかもしれません笑

    • @kutakichi
      @kutakichi 9 місяців тому +3

      @@hokkaido-railway 畑の柔らかい葉っぱ食いに来るもんで鍬持って追いかけ回しました笑

  • @motosan7
    @motosan7 9 місяців тому +17

    私も鹿との衝突は何度も体験しましたが、本当に厄介ですよね
    というか鹿本当に増え過ぎですよね、釧網線や根室本線、宗谷本線等、乗車してて鹿を
    見ない方が珍しいですし 農作物の被害も馬鹿にならないし、JRも相当損害受けてますよね
    鹿肉バーガーや鹿肉ステーキを極力食べて、少しでも間引きへ応援するくらいしか個人的に
    はできませんけど

    • @Maneki-Neko53
      @Maneki-Neko53 9 місяців тому +1

      衝突した鹿はまだ生きてると線路から引きずり出す時に暴れるかもしれないし、列車の下に潜り込んでると面倒そうですね。
      鹿肉おいしいですよね! 飼育の必要性がないので、もっとたくさん売ったらいいと思います。豚肉よりも癖がなく脂っぽくなく健康的で、病人・高齢者向きだと思います。
      …と、こういう所で宣伝すれば少しは役に立つかな?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      やはり変に保護するのは、あまり良くないです。人間が作った檻の中ならわかりますが、自然界に離すと生態系に影響がでます。

  • @user-qh5is1ok2u
    @user-qh5is1ok2u 9 місяців тому +15

    毎年この時期になると関係者の皆さんは大変だろうなぁと思います。
    私は西の果てで こういう風景はありませんので気持ちを寄せるだけです。北のたぬきさんの凄いところは
    身をもって実体験される事ですね。
    昨今 各地方の鉄道も気になりますが、まず地元民が頑張らないといけません🙌
    お疲れ様です☆
    ありがとうございます🐢

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +4

      くま子さん、ありがとうございます!
      おっしゃる通り、地方鉄道が置かれている現実はどこも厳しいですよね。
      先人たちが守ってきたインフラをなんとか、次の世代に繋げたいです!

  • @concours14sp1000gtr
    @concours14sp1000gtr 9 місяців тому +9

    冬の宗谷本線乗車体験記録と報告、お疲れ様でした。
    去年7月の宗谷岬攻略訪問で、俺が南稚内駅近くで宿泊し、普通列車で稚内を目指す途中でも鹿が出現しました。
    車内から宗谷岬を目指す🏍がいたので、手を振って歓迎しました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      宗谷岬はバイクツーリングの皆さんに人気ありますからね!

    • @concours14sp1000gtr
      @concours14sp1000gtr 9 місяців тому +1

      余談ですが、今年の7月の連休で訪ねた納沙布岬でも、🏍が悪天候でも、分相応に来てました。
      それにしても、宗谷岬も納沙布岬も夏場で耐寒装備が必要ッスね。
      115系電車の様な方向で、臨む必要性を再認識しました。

  • @Ash9325Fe
    @Ash9325Fe 9 місяців тому +20

    このJR北海道の努力と奮闘ぶりを鈴木某に見せてやりたいですね。

    • @user-dt2sw4xl5w
      @user-dt2sw4xl5w 9 місяців тому

      ついでに雪かきもやらせた方がいいね👍️どうせ暖房の効いた部屋で、のうのうとしているんだろうから。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +8

      見ないふりをしているのでしょうね。
      困ったものです、、、

    • @user-lp7tn5py4d
      @user-lp7tn5py4d 9 місяців тому

      まぁ、某鈴木のにーちゃんはマイカー主義者ですからねー💢😁😁💢

  • @yuuzankouhi
    @yuuzankouhi 9 місяців тому +15

    お疲れ様でした。熊出なくてよかった、たった25分でよかったとおもうしかありませんね。それにしてもJR社会の皆さんには頭が下がます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      JR北海道の皆さんの頑張りを伝える動画になったと思っています。

  • @user-li6ek5pu3m
    @user-li6ek5pu3m 9 місяців тому +9

    今回は鹿だけでしたが、鹿目当てにクマが出ることが近年特に今年は増えています。
    鹿なら遅れても最大1時間ですが、クマは数時間ざらですからホテルがキャンセルしないといけなくなる可能性もあります。
    なので、鹿対策=熊対策なので、これは道に頑張って貰いたいですね。
    長年、鉄道の旅していると、遅れに耐性が出来てきますね。(^o^)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +2

      耐性、、、いいのか悪いのか笑
      まぁ今回は仕方がないと割り切って乗りました。

  • @zawakazu6436
    @zawakazu6436 9 місяців тому +13

    雪の中お疲れ様です。
    単純に質問なのですが、昔のアメリカの機関車についていたような、「鹿よけのつの」みたいな(あちらは牛よけ「カウキャッチャー」ですが)ものをつけて、せめて車両への損害をなくせないでしょうか。鹿さんの動きを見る限り完全に避けるのは不可能な気がします。

    • @kutakichi
      @kutakichi 9 місяців тому +4

      一瞬想像して「かっこよ」って思いましたけど、実際で考えると
      個体によっては100kgを超える鹿を跳ね返せる強度をもたせるとしたらかなりの重量になりますね。
      車体強度との兼ね合いや入換時とかの着脱も課題になりそうです。

    • @zawakazu6436
      @zawakazu6436 9 місяців тому +6

      @@kutakichi コメントありがとうございます。鹿は牛よりははるかに軽いと思います。が、100 kgは超えるでしょうからおっしゃる通り着脱や強度の問題があります。しかし、これだけ頻繁に鹿と出会っているのだとすると、その着脱の手間の方が少ないのかなと。また、今回は車体の下に入り込んでいないか、などを気にしているようなので、これを防ぐだけでも有効だし、それだけならはるかに小型なものにならないでしょうか。はね「あげる」形状にすれば良いわけですよね。。。つまり、車両の「下顎」が出っ張る感じの形状かと。。。(もちろん、巨大な鹿に高速で衝突した場合は諦めるしかないでしょうね)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +2

      良いコメントですね。
      そういうのは、とりあえずやってみる精神が大事かな。
      あっても良いと思います。

  • @user-kz3ul8ne9k
    @user-kz3ul8ne9k 9 місяців тому +15

    空気運送は胸が痛みます。その上、鹿と接触!、車両のトラブル!…それでも力強く前に進んで行く特急宗谷。
    主さんの動画を見ていなかったらJR北海道の現状や運行に関わる全ての方の尽力を知ることも無かったです。
    また、主さんの問題提起型の動画は真の鉄道ファンだからの愛情を感じます。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +6

      ありがとうございます。
      なんかイチャモンつけてるだけと酷評される時もありますが、全ては北海道の鉄道をもっと盛り上げたいゆえの過剰な愛です!

    • @user-kz3ul8ne9k
      @user-kz3ul8ne9k 9 місяців тому +3

      @@hokkaido-railway 過剰ではないですよ、情熱です。

  • @user-sq2br4hu3z
    @user-sq2br4hu3z 9 місяців тому +5

    情報をありがとうございました。ご指摘の宗谷本線の冬の厳しさの気候は変わらないですが、平成一桁の頃から宗谷本線を利用してましたが、これぐらいの厳しさに負けずに、ビクともせず、まさに冬こそJRでした。私も、稚内からの特急宗谷に乗って札幌に帰りますが、動画みたいに帰れなくなったら、怖いですね。なんで、令和時代の宗谷本線は、弱くなった不思議です。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      確かに最近はちょっと弱いかも、、、
      とはいえ経験を積んで少しずつまた強くはなってきているかと。

  • @Mame-cv7xz
    @Mame-cv7xz 9 місяців тому +7

    11月なのに、もう雪ですか…
    北国の冬は超絶厳しいですね

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +2

      超絶厳しいのが伝われば嬉しいです。

  • @kwacky66
    @kwacky66 9 місяців тому +6

    23/11/21 旭川→稚内、11/22 稚内→札幌 と乗りました。往路は7分程度の遅れでしたが、回復運転により定刻に着きました。内地から行くため、冬は難易度が高くなるのでこの時期を選びました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому

      7分まいたんですか!
      凄い運転手さんですね👍

  • @masurao4140
    @masurao4140 9 місяців тому +2

    宗谷本線存亡の危機が先日発売した鉄道ジャーナルの最新号でもクローズアップされていましたが、そんな中でも力強く走る宗谷号には心強さを感じました。
    加えて、過酷な雪や寒さの中で仕事する現場の職員の皆さんにも本当に頭が下がります。
    さておき、鹿とか野生動物との衝突の件ですが、北海道から遠く離れた私の地元埼玉でも最近特に山村部を走る八高線の非電化区間で頻発してますが高齢化などで全国的にハンターが減っているのでしょう。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +2

      埼玉県も同じ事情かと思いますが、
      若い人が少なくなっている上にやりたがらない人が多いのかなとも思います。

  • @shining1329
    @shining1329 9 місяців тому +4

    お疲れ様です。つくづく北海道内の冬の旅の厳しさを思い知る映像でした。
    自分も札幌は雪が少ないのに岩見沢でのドカ雪に驚いた事があります。
    改めて除雪作業員の方々のご苦労に感謝してしまいます。
    ちなみに、札幌市内のホテルは当日予約は部屋がなかったり、かなり高価になる事が多いのではないでしょうか。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +4

      今は少し価格が落ち着いてきています。閑散期だからでしょうか。
      また上がってきそうですが。
      とりあえず事前に予約を取っておきました。

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l 9 місяців тому +21

    これは足の長い列車の宿命で特に冬場は長引く事が多いと思います、夜間に線路にエゾシカ徘徊してるとは驚きました、こう言う時の車掌さんは大変ですよ指令との連絡や乗客の対応なども一人ですから、昔なら特急は車掌長と専務車掌の二人は必ずいましたね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +5

      今は一人車掌さんですから、大変そうでした😅そういう苦労も知って欲しいですね。

  • @user-ye6rh6cy2z
    @user-ye6rh6cy2z 9 місяців тому +1

    私も、2018年の4月に宗谷の自由席で前寄りの座席、台車の上で、🦌鹿を轢いて鹿の骨をガリガリと音がして轢いた事を実感しました!天塩中川駅の手前で、25分位停車した事を思い出しまた!吹雪いてはいませんが、同じ位の遅れでした!やはり、旭川では、このレポートと同様に、沢山の人が列を作っていました!
    その頃は、名寄からは、満席で、立ち客も居ました。平日の火曜日だったと思います!
    これからも宗谷本線を見守りたいです!
    いつも、レポートありがとうございます!

  • @MM-wm5ez
    @MM-wm5ez 9 місяців тому +2

    鹿とぶつかり、そして吹雪の中25分遅れながら札幌まで走った特急宗谷、素晴らしい!!今後も安全に列車を走らせてほしいですし、JRの職員の皆さんには感謝ですね!
    ちなみにですが、自由席は旭川まではガラガラだったみたいですが、指定席も乗客はあまりいなかったのですか?しかし、旭川から自由席に乗ってくる人達の多さはさすがですね、安定してる(笑)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      指定席も4-5人といったところでしょうか。
      そこまで多くはなかったです。

  • @kiha261
    @kiha261 9 місяців тому +1

    宗谷本線が止まらなかったのは大きいですよね。鹿と衝突して、迅速な対応をとってくれた車掌さん、運転士さんに感謝ですね。こういうときの車掌さんは大変なんでしょうね。連絡を取ったり、乗客にアナウンスしたりを一人でやらなければなりませんから。遅れただけで宗谷本線が止まらなかったことで、「やっぱり冬に強いぞ!」ということをこれからも証明してほしいですね。名寄からの120km爆走は回復運転みたいでしたね。エンジン音も神!

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому

      いや~、あんな雪原の中を突っ走って回復運転なんて、
      やっぱりすごいですね。
      最近、宗谷本線は頑張っているので、
      ちょっとプッシュしていきたいです。

  • @butchan45
    @butchan45 9 місяців тому +5

    雪だけでなく例の奴とも戦わなければないのは冬のJR北海道は本当にたいへんだ。
    例の奴対策に機関砲を先頭車に搭載したいぐらいですね。
    そんな事したたいへんな事になりますが。
    それでも25分遅れで済んだのはJR北海道頑張っているなと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      そうなんです、最近は雪以外にも敵が強くて、、、苦しんでいるようです。
      鹿の駆除はしっかりしとかないと大変です。

  • @sm36006920
    @sm36006920 9 місяців тому +3

    こういう場面を見るとやっぱり北海道は過酷な環境だと思う

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +2

      感じてもらって良かったです!

  • @user-fy2lz7pc7e
    @user-fy2lz7pc7e 9 місяців тому +1

    今日までの動画まとめて見ました🎉
    今年、宗谷、サロベツ、3回ほど乗車しました✨来年の1月に乗るのが楽しみです❗1月には毎年乗っていますが運休は1回もありません!鹿の出没で減速して少し遅れた程度です❗さすがJR北海道ですね❗

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      ありがとうございます。
      JR北海道はいろいろありますが、やはり冬はいまだに強いと思います👍

  • @masayukiyamada1158
    @masayukiyamada1158 9 місяців тому +4

    おはです!。
    わぁー。この雪の中、バンジージャンプというか🤣。酔狂な傾奇者というか・・・💦。
    宗谷本線、強化されるといいですネ(新幹線工事遅れるんだからチョッピリ予算回してぇー)。
    保線や設備メンテ対応の皆様の日ごろの苦労が発揮される時期、JR北を応援したくなりますよネ。
    車内の揺れが気になります・・・予算が潤沢にあれば線路治せるのになぁー。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      払い戻しするところまで来たのですが、あれ動いてる?行っちゃえ!と、、、笑

    • @masayukiyamada1158
      @masayukiyamada1158 9 місяців тому +1

      @@hokkaido-railway さん、レスありがとうございます。
      45年以上前、広尾線で通学途中の下校時一度だけ大正と愛国の間で立ち往生経験したことが有ります。
      236号線使った救援バスが来るまで2時間弱カンズメだった記憶有ります。雪の少ない十勝でも時に応じてそういう事あるんですから出来れば宗谷本線の音威子府と稚内の間にちょこっと人口の多い町村が欲しいですよネ。
      某広域地方自治組織は本当にホニャララ中華思想やめてくれと・・それが北海道全体を発展を視野に入れた行政ってもんですよネ🤣。もう頼りにならんから北農中央会なりに相談するとか農水省、国交省に泣きつくとか何とかして堅牢な体制、少しでも対策考えてほしぃーです。

  • @SweetMyDiva
    @SweetMyDiva 9 місяців тому +14

    ライラック48号の方が自由席多くて快適だろうに、なぜ宗谷の1両の自由席に殺到するのだ
    旭川駅でライラックに乗るよう誘導すればよかったのにと思う。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      不思議ですね、、、
      鉄道ファンならわかってるから、みんなライラック乗ると思いますよ笑

  • @kirikiri363636
    @kirikiri363636 9 місяців тому +4

    筬島前後ですかね?あの辺ほとんど人が住んでいないから動物は出放題ですからね、線路付け替えようにも土地もないし…

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому

      川と斜面に挟まれた難しい土地です。

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 9 місяців тому +8

    地元民(道民)だからこそ地元を舐めちゃうのはあるあるw
    にしてもJR北海道さん、ホントに頑張ってますね!👍
    ところで、話は変わりますが(速報として)札幌市が南北線の5000形を更新する計画が出ているようです。札幌市営地下鉄の事もちょっと気になります。5000形って阪神ジェットカーと互角の加速度があるのはなんとなく聞いた事はありますが…。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      地下鉄とか札幌圏の列車って撮影しにくいんですよね笑
      重要な事はやりますが。
      内地も都会の列車は撮影気まずそう。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 9 місяців тому

      @@hokkaido-railway
      ああ、なるほどです…😅
      確かに車窓もアレだから魅力は伝えづらいかも

  • @user-xk5fg5bc6x
    @user-xk5fg5bc6x 9 місяців тому +5

    よく登山では山の天気は変わりやすいから気をつけろって言われますが,平地でもですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      北海道は特に、、、
      道民が舐めてて恥ずかしいです笑

  • @sunmarumaru9224
    @sunmarumaru9224 9 місяців тому +5

    宗谷管内、特に音威子府から幌延辺りの吹雪はかなり厳しいですね。豪雪地帯なので運行も大変だと思います。キハ261系の車両の損傷は大丈夫かなと思っています。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому

      0番台は結構ボロボロなのかなぁ、と思ったりしています。
      鹿とぶつかりまくっているので、、、

    • @sunmarumaru9224
      @sunmarumaru9224 9 місяців тому

      @@hokkaido-railway 以前はキハ183系やノースレインボーエクスプレスなど代用で運行することがありましたが261系5000番代まなす編成しかないのが心配です。

  • @pinksaturns
    @pinksaturns 9 місяців тому +6

    北海道の閑散区間を走る車両は先頭にラッセルヘッドのようなものを連結し、雪も鹿も熊も跳ね跳ばし、轢き逃げ可の運行規定にすべきですね。点検しようと降りたところに轢いた鹿を食べに来た熊と遭遇とか心配です。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому

      ユニークなアイデアありがとうございます。
      クマだと外に出られないので、ひき逃げは有効です笑

  • @p.morris3484
    @p.morris3484 9 місяців тому +2

    宗谷本線内で23分遅れだったのに、旭川到着で3分取り返したのは凄いですね!高速走行が続く中で、かつあの天候でですよ。
    札幌到着では先行列車に追いついてしまって遅れが増大しましたが、それは仕方のないことだと思います。
    JR北海道の底力を見たような気がします。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      いや~、恐るべしあの吹雪の中で、
      高速走行をできちゃうんですから。
      散々、最近はJR北海道は雪に弱いと言われているので、
      こういうところも見てほしいですね。

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 9 місяців тому +1

    雪と鹿とはホントたいへんですね。吹雪の中での車両点検もホントご苦労さまですとしか言えません。
    西の日本海側は雪が多いので雪まつり、東のオホーツク海側は雪が少なくて氷まつりと聞いたことがあります。宗谷はどうなるんだろう。やはり日本海からの雪がドサッと降るのか。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому

      最近の宗谷はドカ雪が多いです。
      ひと昔前までは、雪は適度に降っていたのですが、やはり気候変動かなと。

  • @user-bs2dz3ni2o
    @user-bs2dz3ni2o 9 місяців тому +1

    自分も、先月宗谷号札幌行き乗りました。 同じ場所で鹿の衝突があり、音威子府で車両点検しましたね。 
    大したことが無く約20分遅れで旭川に到着 下車しました。
    今年は、接触多いですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      あらら、同じ体験でしたね😅
      今年も鹿が多くて困ったものです、、、

  • @kenohtani8503
    @kenohtani8503 9 місяців тому +1

    この土日は悪天候が予想されていたので、JRではなく高速バスを使いました。高速道路が通行止めとなり札幌到着は1時間以上の遅れでした。宗谷線の特急は15分以上の遅れはなかったようでJR選択が正しかったようです。間違いました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому

      そうでしたか😅JR北海道、本当に頑張りましたね!

  • @bbaa7722
    @bbaa7722 9 місяців тому +3

    これで済んだからまだいい方よ。俺が3月末に宗谷に乗った時は1時間遅れて、美唄と砂川に臨時停車した。
    最悪だったのは、留萌本線の留萌最終日に雷で停電して、宗谷が名寄で運転打ち切りになった。
    この日は只でさえ混むのに、急に来るはずの4両がなくなったから、深川で3両のオホーツクに人が殺到して、首都圏の通勤電車状態になった。

  • @user-ek7um8zz1m
    @user-ek7um8zz1m 9 місяців тому +2

    東北・上越新幹線にはスノープラウが装着されていて多少の積雪なら吹っ飛ばして高速運転するんだが、そこまでの高速運転をしていない在来線には何故かスノープラウが付いていないんだよなぁ…スノープラウが付いていれば鹿を車両の下に巻き込む事もないだろうし床下にある機器を雪から守れるのにね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому

      やはり、設備も含めてそこまでの予算が組めないのだと感じます、、、

  • @Maneki-Neko53
    @Maneki-Neko53 9 місяців тому +1

    冬の北海道で長距離列車の20分程度の遅れは日常茶飯事。定刻の範囲内と言ってもいいとレベルだと思います。
    鹿との衝突などノーカウント。
    それよりも厄介なのが、大雪によるポイント切替不能状態。3時間立ち往生ってこともあります。
    当然、特急料金は払い戻しで、到着が深夜の場合はJRが札幌駅からのタクシー料金を負担ということも複数回経験あります。
    今はこんなことないんでしょうか?:列車床下のスプリングに付着した雪が凍り、スプリングが全く効かなくなって、体が浮き上がるほど跳ねる現象。上がったり下がったり、まるで空の旅です✈️
    子供だったので喜んではしゃいでたけど、婆さんが青くなってましたよ😰

  • @user-jf1hv6no2g
    @user-jf1hv6no2g 9 місяців тому +8

    動画中、幌延駅の背景に貨物コンテナとトラックが並んでいるのを拝見しました。
    JR貨物のオフレールステーションがあるのは確か名寄までだったのでは??
    ひょっとして、幌延周辺の農作物や加工製品がコンテナで旭川貨物駅経由で鉄道輸送されているのでしょうか??
    であれば、貨物輸送を宗谷本線の幌延まで延伸するため、路盤強化や高速化の支援を政府から引き出せないかと妄想します。

    • @masayukiyamada1158
      @masayukiyamada1158 9 місяців тому +2

      支援貰えればいいですネ。「本線」なのだから!。

    • @user-jf1hv6no2g
      @user-jf1hv6no2g 9 місяців тому

      政府が鉄道貨物倍増を計画しているのなら、少なくとも名寄までは鉄道貨物の復活があって良いと思います。
      できればその先も。
      幌延の貨物はひょっとして雪印のミルクやバターや脱脂粉乳でしょうか?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому

      幌延は酪農が盛んですから、旭川からあるかもしれませんね。
      宗谷本線の活かし方はおっしゃる通り貨物の復活だと思っています。

    • @user-jf1hv6no2g
      @user-jf1hv6no2g 9 місяців тому +1

      全国の牛乳の半分は北海道で生産されており、牛乳タンクはトラックで釧路、苫小牧、小樽に輸送されてから船に積み替えられ、関東関西の大消費地に輸送されるそうですね。
      思うに、日本国民の毎日消費する牛乳の総トン数は、タマネギどころじゃない気がします。
      それが宗谷地方の一次牛乳工場からトラックで苫小牧小樽港まで200〜300kmも輸送されるとしたら、2024年問題の格好の餌食になりはしないでしょうか?
      北見のタマネギ列車が成り立つのなら、宗谷の牛乳列車も成立しないのか?と言うのが素人の妄想です。

    • @user-jf1hv6no2g
      @user-jf1hv6no2g 9 місяців тому

      調べたら、日本人の玉ねぎの年間消費量が約120万トン、牛乳は700万トンでした。

  • @user-wn6ro1jr1d
    @user-wn6ro1jr1d 9 місяців тому +3

    鹿には幌加内の朱鞠内で車に突っ込んで来られたことがあります。死なずにふらふらと森の中に消えていきましたが、車はべっこり引っ込んで修理代40数万円…ほとんど保険払いでしたが、割に合いませんでしたね。初夏の特急宗谷に乗ってるときも鹿がぶつかってきたせいで旭川到着が結構遅れましたね。クマだけで無く鹿も絶滅させてもらいたいですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому

      あらら、車がやられましたか。
      それはやり場のない怒りですな😅

  • @user-ll3xr8tb5r
    @user-ll3xr8tb5r 9 місяців тому +1

    音威子府、こんな吹雪の中に外出て車両点検なんて。
    さぞかし辛い事と思います。
    現場の人にはお給料アップして、頑張りを労ってあげたいですね。
    お給料アップがやっぱ1番嬉しいしやる気にもつながりますもんね😊
    でも、、いまのJR北に大幅お給料アップは絶対に無理ですね😔

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому

      本当は多少無理をしてでも給料アップをしないと、
      人材がどんどん流出してしまうと危惧しております。
      こんな物価高ですし。

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 9 місяців тому +2

    まだまだ雪の季節が始まったばかりですからねぇ・・・しかし吹雪の中でも高速運転の様はさすが「冬こそJR」と思わせる瞬間ですよね。まあ冬は時間に余裕をもって行動するしかないですよね、なにせ自然が相手なんですから(笑)

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      雪は仕方がないですね。
      慣れていくしか方法がないです。
      ただ、鹿の駆除はもう少し道庁に頑張ってもらいたいですが、お察しの通り😅

  • @user-uj4du2ig6d
    @user-uj4du2ig6d 9 місяців тому +1

    私も来月に稚内へ行きます。大丈夫かな…😅

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      って思いますよね😅
      いろいろな想定はしておいた方がいいと思います。

  • @user-nd6tr2ec8y
    @user-nd6tr2ec8y 9 місяців тому +6

    こんな吹雪でも運行出来るのが頼もしいな。
    ロシアから領土を返還されていない以上、宗谷本線は安全保障的に最重要な路線ですからね。
    何か乗客を増やす施策は無いものかなぁ……
    路線の黒字!ってのは、全ての反論を打ち砕けるからな。

  • @t.w.6664
    @t.w.6664 9 місяців тому +2

    こう言う動画を見ると、在来線の設備強化は必要だと感じます。北海道新幹線が開通しても、便利になるのは札幌~長万部や函館なので、それ以外は変わらないかむしろ不便になることは分かりきっています。それならば、建設費用は在来線維持に使うべきだと思います。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому

      確かに平等に考えると、新幹線ばかりとなってしまいますよね。
      北海道新幹線に関心がない方が多いのも事実ですし。

  • @user-tw7ju3nx2v
    @user-tw7ju3nx2v 9 місяців тому +2

    キハ85の様に鹿クッション装備

  • @FLAKPANZER2000
    @FLAKPANZER2000 9 місяців тому +3

    北海道をキャンピングカーで回った際に現地の仲間に、鹿に気をつけろ、制限速度の範囲で走らないと避けられないぞ、と言われましたね。
    本州でも田舎では、月一で路肩に鹿が転がっています。
    まあ、ぶつかったのが鹿で良かった。
    阪和線では、人がぶつかる事が多い。
    対向列車に飛び込んで上半身が吹っ飛んだ女性を見たり、自分の席の床下から爺さんが這い出してきたり、色々ね。

  • @kamoshikamk2108
    @kamoshikamk2108 9 місяців тому +3

    鹿が多いなあ。狼でも放そうか

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      オオカミがいた頃は生態系が守られていました。

    • @masayukiyamada1158
      @masayukiyamada1158 9 місяців тому

      択捉島だか国後にオオカミいたそうですから、流氷わたってきてくれませんかねぇー。😆

  • @user-fb6ip4bf4u
    @user-fb6ip4bf4u 9 місяців тому +2

    いつ着くかわっからない😅😭

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому

      乗ってるときは本当にわっかんない!

  • @user-ix7gt7fq8v
    @user-ix7gt7fq8v 9 місяців тому +1

    駅の停車画像で思いましたが、JR北海道の特急ってボタンの開閉をボタン式にしないんでしょうか? 暖房が勿体ないなー。
    稚内、旭川、札幌は自動開閉、それ以外の停車はボタン開閉だと暖房効率があがりそう!

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      デッキは寒いので、室内のみ暖房だからでしょうね。

    • @user-ix7gt7fq8v
      @user-ix7gt7fq8v 9 місяців тому

      @@hokkaido-railway 納得しました!

  • @user-kh7iz1tl4g
    @user-kh7iz1tl4g 9 місяців тому +4

    10分くらいならライラック乗ろうよっていうのを感じるよな。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому

      本当にそう思います。
      なぜ?こっちに来る?という感じです笑

  • @user-jb7dv6tn6i
    @user-jb7dv6tn6i 9 місяців тому +1

    鈴木知事…こうしたJR北海道の努力をもう少し評価してくれても良いんじゃないかな。
    数年前のドカ雪で札幌圏の列車がストップした際はボロクソ言ってたのに…。

  • @user-om3zv3ee3h
    @user-om3zv3ee3h 9 місяців тому +1

    鹿様のご冥福を心よりお祈りいたします。残された鹿様の家族を思うとすごく心が痛みます。

  • @m.yamamoto.2129
    @m.yamamoto.2129 9 місяців тому +4

    鹿と衝突、吹雪、車両点検、これ位の遅れは仕方が無いですね。夜、遅くまで営業してくれるのは、利用者には便利でも、過剰サービスです。札幌でホテルを取って無かった人は、あの時間帯では辛いです。ダイヤの組み方として、旭川ー札幌ー千歳などを除いて、無理に遅くまで営業をしないで、昼間に集中した方が良いと思う。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      それはおっしゃる通り。
      時代にそぐわないダイヤになってきています。

  • @user-zd1kh8gw5m
    @user-zd1kh8gw5m 9 місяців тому +4

    非常時のために、運転手さんと車掌さんの他に作業員が一名でも乗車していてほしいですね。乗務員が気の毒です
    私だったら札幌の快活CLUBで夜を明かそうかなぁ

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      それも必要ですね。
      二人だとかなり負担だと思います。

  • @user-dl2oj3je8o
    @user-dl2oj3je8o 9 місяців тому +2

    数日前は
    55分の遅れ

  • @user-mw2rm4br8u
    @user-mw2rm4br8u 9 місяців тому +1

    11月にしては、旭川雪降りました
    名寄以北は、これから雪との戦いでしょうね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому +1

      11月からこれでは思いやられますなぁ😅

  • @user-cp7bc3et2y
    @user-cp7bc3et2y 9 місяців тому +2

    お疲れ様です、❄️がすごいですが、❄️と🦌との、戦いで、早速、🦌と衝突?まァ、しかたないですね?それじゃまたの機会に、お会いしましょう🦌⛄

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  9 місяців тому

      雪以外にもやっかいな奴がいるのが北海道です、、、

  • @user-do7ic1nd1v
    @user-do7ic1nd1v 9 місяців тому +2

    DIO「261系、貴様は今まで轢き殺した鹿の数を覚えているか?」

  • @user-jf1hv6no2g
    @user-jf1hv6no2g 9 місяців тому

    昔は道路で車に轢かれて死んでる猫が多かったのに、最近は滅多に見なくなりました。
    猫が学習したのでしょうか??
    鹿は学習しませんね、頭が悪いのかな?
    でも奈良の鹿は信号を守ると言うし