第二種電気工事士筆記試験 令和6年度【模擬試験問題】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 кві 2024
  • 模擬試験問題を作成しました。
    解答の後、簡単な解説もあります。
    筆記試験勉強の参考にご覧ください。
    #第二種電気工事士 #筆記試験 #問題

КОМЕНТАРІ • 9

  • @from-me_to.you0612
    @from-me_to.you0612 2 місяці тому +1

    2倍速で解いて5問間違えましたが、恐らく実際の試験では合格点を取ることは確実だと自分でも思います。過去問10年間を過去問アプリで何十回も解きましたので、答え見ただけで分かる問題多すぎて簡単に思えますね。過去問では大体8割は取れてます。油断せずに頑張ります。模擬試験、参考になりました。ありがとうございました!

    • @denkikoujishi
      @denkikoujishi  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      電気工事士の筆記試験は過去問題を繰り返しするのが一番だと思います。
      試験までもう少しですね、頑張ってください!

  • @cameronvalley-pk3iz
    @cameronvalley-pk3iz 13 днів тому

    難しい問題を挟んで頂きありがとうございます。
    1つ希望なのですが、よく見かける問題以外のちょっと難しい問題に関しては、何故それが答えなのかという説明を追加して頂けると、より覚えやすいです。正解の理由が分からないとちょっと覚えにくいので、是非ともそうして頂けるととても有り難いです。(特に、問22の答えが何故そうなるのか分からなかったので。)

    • @denkikoujishi
      @denkikoujishi  13 днів тому +1

      コメントありがとうございます
      また、良いアドバイスもありがとうございます。
      問22 接地抵抗測定の問題ですが、測定方法は被測定接地極E、補助接地極電圧用P、電流用Cの配置は直線上にEーPーCでそれぞれの間隔が10mです。
      EPCの順番を覚えておいてください。
      明日の試験、頑張ってください!

    • @cameronvalley-pk3iz
      @cameronvalley-pk3iz 12 днів тому

      @@denkikoujishi 解説ありがとうございます!明日頑張ります〜

    • @user-iy7dc3ot9q
      @user-iy7dc3ot9q 12 днів тому +1

      @@denkikoujishi私はEPCを、いいパソコン「E」イイ「P」パソ「C」コンで覚えてます

    • @denkikoujishi
      @denkikoujishi  12 днів тому +1

      ナイスな覚え方です!
      明日頑張ってください!

  • @user-gm2rc2ew6i
    @user-gm2rc2ew6i 13 днів тому

    予想問題を暗記すれば合格できますか?

    • @yamazii3
      @yamazii3 12 днів тому

      暗記が簡単にできるなら、過去問解いときゃ受かる