戸川純 - 昭和享年 (FULL ALBUM)
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- My enemies encircle me, blades drawn. Unsheathing my katana, I whirl my lithe body in a circular motion, dispatching them all in one brutal sweep. Returning my weapon to it's scabbard before their lifeless bodies even hit the ground, I wander the battlefield once again in my never-ending search of a worthy foe.
01. 星の流れに (0:00)
02. 東京の花売娘 (3:47)
03. アカシアの雨がやむとき (7:04)
04. バージンブルース (10:58)
05. リボンの騎士 (13:59)
06. 夜が明けて (16:14)
Year: 1989
Genre: Avant-Garde Jazz, Baroque Pop
このアルバム発売記念ライブは豪華だったなあ。まさかの戸川純×P-MODEL(的なバンド)で!
I've always loved this but it's actually among my favourite Togawa albums. Ueno Koji and Hirasawa Susumu, lucky Jun. Lucky fans.
やっぱ、大好きなアルバムなあぁ~♪
Her cover of the Princess Knight OP is A+
夜が明けてが大好き!原曲のしっとりとは違うアレンジで、でも懐かしい感じで…
聞きたかったの!ありがとうございます!
純ちゃん格好いい
アルバム表紙の戸川純は、確かに仰る通り、カッコ良いとしか言いようがありませんよねえ!
thank you ♡
M01-03 produced by 上野耕路 (UENO Kouji: Guernica)
M04-06 produced by 平沢 進 (HIRASAWA Susumu: P-Model)
こうして聴いてみると、前半と後半で雰囲気が全然違うな。
前半→上野耕路編曲
後半→平沢進編曲
Uno de sus álbumes más adorables uwu.
One of her cutest albums uwu.
I agree, it's too adorable~
So enchanting...
I love her
好き。リコーダーかティンホイッスル?好き。
歳をとらないでネ…
Tan lindo 😍
昭和の名曲の全てを戸川純がカバーしていれば良かったのになあ!
例えば「加藤隼戦闘隊」とか「リンゴの唄」とか「丘を越えて」です。
後、クレージーの「スーダラ節」も!
『テクノの音が轟轟と戸川純は行く雲の果て』ってやつですね😆🎶
10:58 I love this
Es un disco que me trae nostalgia, ya que Togawa canta el opening de "La princesa Caballero" y una de Sachiko Nishida :')
Epic
これ、たしか持ってたはず。
🤗🤗🤗🤗🤗🤗
This is crazy good, how did I find it? I don't know. But I love it.
Is that a vibrator she is holding in her hand?
is a katana (?
help no
@@TamahimeSama I mean, it has a head on the one end... maybe it's a katana with a dual function? xD
レトロ好きな馬骨向け