【懐かしい昭和】心に残る昭和のCM。トリス、マルシンハンバーグ、クリープ、ポッキー、ハウスシャンメンたまごめん、フジカラープリント、BRAVAS、サントリーローヤル、ミユキ野球教室、エマニエル坊やなど

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 今回も昭和のCMを集めてみました。
    思わず見入ってしまうドラマのようなもの、個性的でユニークなもの、タイアップソングが有名だったものなど様々なCMが放送されていました。
    「こういうCM、今はないよな…」
    「今でもあのメロディが脳内再生される…」
    「あのフレーズを今でもふと思い出す…」
    などなど
    幼い頃の思い出や、懐かしい思い出が蘇っていただけたのなら幸いです。
    良いなと思ったら、高評価&チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
    #昭和 #CM #コマーシャル

КОМЕНТАРІ •

  • @マカセナリユキ
    @マカセナリユキ Рік тому +13

    まだ酒の飲めない中坊の頃だったけど、サントリーのCMは印象に残るのが多かった。何か物悲しかったり不気味だったり、ワケわからなかったり不思議系だったり。

    • @user-yellowwolf
      @user-yellowwolf Рік тому

      サントリーといえば、ニューオールド。名前がいまだに意味不明で記憶に残ってます。古いのか新しいのか、はっきりしてくれー!って(笑)

  • @わたにゃんi8k
    @わたにゃんi8k Рік тому +28

    ナショナル劇場を見ると亡き父が晩酌をしながら水戸黄門を見てる姿が思い浮かびます。

    • @対馬裕也
      @対馬裕也 Рік тому +5

      パナソニックもすっかり勢いを失いましたね。
      67年続いたラジオ番組「歌のない歌謡曲」からも撤退、液晶部門も5000億円もの赤字を出して特別清算されるそうです。

  • @奇跡起こる
    @奇跡起こる Рік тому +18

    クリープ、そのまま舐めてました🤪
    マルシンハンバーグは、今でも売ってるので時々、買います。
    知らなかったCMもあり新鮮な気持ちになりました。

  • @桜-m3s
    @桜-m3s Рік тому +43

    もったいないお化けのCMは、今の時代にオンエアして欲しい❗️

    • @幸子高木-u5p
      @幸子高木-u5p Рік тому +3

      「もったいないお化け」、リアタイで知らないまま育ってしまいましたワ😥

    • @龍羅卯木
      @龍羅卯木 Рік тому +5

      本当にそれ。作物を作る、料理を作る人に、作ってもらう人に感謝してこそ。中には食わず嫌いだけに限らずアレルギー持ちもいる。今はフードロス対策にも前向きにしている団体、各地のスーパーやコンビニも尽力してます。

    • @user-yellowwolf
      @user-yellowwolf Рік тому +2

      フードロスとか言う前から、あのコマーシャルで時代を先取りしてたんですよね。改めて動画で見て、声を昔話のお二人でやってた事に気付いて嬉しくなりました。

    • @大木慎太朗
      @大木慎太朗 11 місяців тому

      もったいないお化けって森三中が出ていたauのがオリジナルやと思ってました。

  • @金井あ賢一
    @金井あ賢一 7 місяців тому +6

    全てが、懐かしい、、、素敵な時間をありがとうございました

  • @山田かおる-h9s
    @山田かおる-h9s Рік тому +31

    草刈政雄さんはやはり世界一のハンサムだ!❤

    • @進寒河江-f1f
      @進寒河江-f1f Рік тому

      いっとき太っちゃってズラ疑惑もあるけど、
      今でも色男です!

    • @鹿鉄道止める
      @鹿鉄道止める 5 місяців тому

      イケメンじゃなくハンサムですよね😊

  • @ストレイカー専務
    @ストレイカー専務 Рік тому +12

    ポッキーは今は亡き本田さん、美しいですね。光る東芝、明るいナショナル、ロート製薬も好き。ロート製薬は大阪でドローンを使って再現されましたね。夕月カマボコ、板についてるとはうまいこと言ってますね。御幸野球教室や兼高かおるさんの世界の旅が始まって寝過ごして日曜朝の鉄腕アトムを見逃した悔しさも懐かしい。

    • @大木慎太朗
      @大木慎太朗 11 місяців тому

      当時はドローンってありましたっけ?ヘリによる空中撮影だと思ってました。

    • @ストレイカー専務
      @ストレイカー専務 11 місяців тому

      仰るように当時ドローンは無くヘリでの撮影でしょう。10月10日、恐らく一晩限りで復活してます。ロート製薬 目の愛護デーで検索するとUA-camで観れます。

  • @鹿島高穂
    @鹿島高穂 Рік тому +10

    懐かしい……なんかみんなオボエてますネ😊

  • @rina-c8p3s
    @rina-c8p3s Рік тому +10

    懐かしさでいっぱいで、心が晴れますね🥰 有難うございます🥰

  • @rikuchiyo
    @rikuchiyo Рік тому +8

    懐かしい。矢沢永吉さんのCM以外は覚えてます。
    当時小学生。ポッキーオンザロックでクリスマスパーティーをする事に憧れてました。
    当時のCMってとてもインパクトがありましたね。

  • @どら-v2l
    @どら-v2l Рік тому +6

    懐かしいものばかり。マルシンハンバーグの男の子が涙拭きながら手を振るの覚えてます。
    クリープは、作家の遠藤周作先生のCM覚えてる。
    もう戻れないんだなあ〜😢

    • @勝弘大沢
      @勝弘大沢 Рік тому +2

      そのマルシンハンバーグのCMあれはドラマチックでしたね😃

  • @ぴろしき-x1j
    @ぴろしき-x1j Рік тому +12

    マルシンハンバーグ、色々なパターンあったよな
    ハゲオヤジの頭で🍳とマルシンハンバーグ焼くパターン、夕食で「ハンバーグだって言ったのにぃ…」とグズる子供をお母さんがなだめるパターン、友達の女の子に「うらまやしい」と言う男の子など、懐かしい

    • @スピルリナコエンザイム
      @スピルリナコエンザイム Рік тому +6

      イシイのハンバーグとどっちが古いんですかね?イシイのハンバーグはビーフもあったと思うのですが…懐かしいですね!

    • @対馬裕也
      @対馬裕也 Рік тому +4

      マルシンフーズは丸大食品の傘下に。
      石井食品はおせち料理や非常食など多角化している模様。

    • @rx--sz2ny
      @rx--sz2ny Рік тому +2

      マルシンハンバーグ好きなんだけど煙がすごい😅でも好き😂

  • @正弥中西-c1j
    @正弥中西-c1j Рік тому +6

    懐かしさでいっぱいです。中には見たことないのも何点かありましたけど、大変貴重な映像ありがとうございます。マルシンハンバーグなんてフライパンひとつで調理できますからね。改めて考えたら大発明ですよね。本当見てて楽しかった、ありがとう。

    • @kirisamereimu36
      @kirisamereimu36 Рік тому +3

      マルシンハンバーグの本社が栃木県真岡(もうか)市です。

  • @どりふのだいばくしょう
    @どりふのだいばくしょう 11 місяців тому +5

    ミユキ野球教室😊親が野球好きでよく見てました。
    ミユキファンシーテックス!
    ミユキファンシーテックス!
    ファンシーファンシーファンシーテックス!!
    失礼しました😅

  • @kirisamereimu36
    @kirisamereimu36 Рік тому +6

    さいたま市から関西に2年前に引っ越して来たのですが、関西はクリープやブライトなど粉末コーヒーミルクが関東より多いのでびっくりしました。ビートたけしさんとたけし軍団の明治ラッキーのコマーシャルが好きでしたね。

  • @松田和幸-i3x
    @松田和幸-i3x Рік тому +3

    ジュリーが若いですね。懐かしいです。

  • @mtakasaki-y9p
    @mtakasaki-y9p 2 місяці тому +1

    小2の頃日曜夜7時はロート製薬のオープニング曲で始まる「アップ・ダウンクイズ」を一家で見ながらの夕食が定番だった。冒頭小池清アナの「さあ10問正解して夢のハワイへ行きましょう!!」を思いだす。当時ハワイ旅行は夢見るような出来事だったんだなぁ……今では身近になったけど。

  • @らぱると
    @らぱると Рік тому +19

    当時、親から珈琲は大人の飲み物だから飲ませてもらえなかったぶんクリープをお湯で溶いたものを飲んでいたな

  • @TomyyodiunGeagatcha-
    @TomyyodiunGeagatcha- Рік тому +7

    懐かしいCM等で検索しては、
    チャンネル登録しまくって偶に
    見てる。

  • @石崎孝典-q9k
    @石崎孝典-q9k 11 місяців тому +1

    関西の人間ですが、関東のローカルでしょうか?BIGと言うラーメン全く記憶に無いけどそれにしても永ちゃんカッケーシブイね。

  • @白西璃亜
    @白西璃亜 6 місяців тому +1

    ♪お正月をっ写そう♪
    いわれてみれば、デジカメ(ガラケー)が主流になってフジカラーのCMが見なくなるまでTVCMだいたい樹木希林さんいたの今思い出した。そんな前からやってたんだ

  • @敏くん-l9q
    @敏くん-l9q Рік тому +1

    📺懐かしい‼️名場面ですよね‼️

  • @しやらー
    @しやらー Рік тому +3

    チョコ菓子のラッキーありましたね〜
    ちょっとポッキーより長かった事、
    知らない間に消えていた記憶があります。

  • @おっさんカネゴン
    @おっさんカネゴン Рік тому +8

    略半分はタイムリー。
    懐かし過ぎて泣け過ぎる。

  • @勝弘大沢
    @勝弘大沢 Рік тому +2

    もったいないオバケ😂好きっす❤またやってほしいこのCM

  • @はやまじょん
    @はやまじょん Рік тому +9

    サントリー・ローヤルのランボオ篇って、大分の焼酎メーカー「三和酒類(いいちこ)」「二階堂」二社のCMに引き継がれてる感じするな~。

  • @kiha110oykot
    @kiha110oykot Рік тому +8

    今回も色々な懐かしいCMで楽しませて頂きました。
    個人的には2:16でマルシンハンバーグのCMに出てきた上田交通(現:上田電鉄)別所線が長野県人として印象深かったです。😊
    (一瞬、別所線の名物だった「丸窓電車」モハ5250型かな?と思えたのですが、動画をチェックしてみるとドア横の窓が四角かったので別の型式の様です。どの型式なのか調べたくなる鉄オタの悲しき性…😂)
    6:32 「たまごめん」CMの歌、元歌は昭和20年代に暁テル子さんが唄った「ミネソタの卵売り」なのですが、近年は桂歌丸師匠🟩司会の頃の「笑点」で黄色い🟨着物の人(笑)がよく歌っていましたねw
    9:21 資生堂の「BRAVAS」、亡き親父(享年69)がヘアトニックやシェービングフォーム、アフターシェーブローションを愛用していたのを思い出しました。🥲
    追伸
    このチャンネルのナレーションの女性の声を聴くと、某スカッと系アニメチャンネルに出てくる「合コン命の紫髪🟪のpolice woman」が思い浮かんでしまいます(笑)
    (同じ声優さんなのかな?🤔)

  • @mutsuki777
    @mutsuki777 10 місяців тому

    懐かしいっていうか、瞬時に思い出してあー!見たことある!ってのが本当に楽しかったです!
    ロート製薬はニート生活が脳内再生されます笑

  • @user-yellowwolf
    @user-yellowwolf Рік тому +1

    昭和のCMで一番マネをされたのって、きっと「うーんマンダム」だよね。
    お菓子のホームラン王とか、大きくなれよ~とか、2倍2倍とか、CMに使うだけあって、今でも記憶に残ってるキーワードが多いのって、実は凄い事だよね。

  • @きじるし
    @きじるし Рік тому +7

    トリスのCM、カラーバージョンは初めて見た。テレビ探偵団で流れていたのは白黒だったから

  • @中井清-b1w
    @中井清-b1w 10 місяців тому +1

    レナウンのCMソング、あのわんさかわんさか、というフレーズの繰り返し、なんと半世紀経た今もはっきり思いだせる。今はなきレナウンの全盛時代!

    • @武内伸一
      @武内伸一 5 місяців тому

      ル・マン24時間レースでマツダが優勝した時のスポンサーがレナウン(前年までのCHARGEからRENOWNにロゴ変更)だったんだよなぁ……。🥹

  • @小川双葉-c7g
    @小川双葉-c7g Рік тому +7

    あら不思議
      TV番組
        忘れても
          CMだけは
            覚えているなり

  • @敏子田代-w7h
    @敏子田代-w7h Рік тому +6

    今の時代、かまぼこのCMなんてないですよねー‼️たまごめん懐かしい😊でもやっぱりサッポロ一番でしたね😅

  • @user-arashi-yama1
    @user-arashi-yama1 Рік тому +33

    その東芝も上場廃止、時代の流れを感じるなぁ……

    • @rx--sz2ny
      @rx--sz2ny Рік тому +7

      サザエさんからも撤退しましたね。

    • @山田かおる-h9s
      @山田かおる-h9s Рік тому +1

      日本は貧しくなりましたね。全部、政治が悪い

    • @mimiko178-46
      @mimiko178-46 Рік тому +2

      上場廃止••••ニュースで観ましたけど、実はよくは分かって無いです。
      東芝の製品は、この先市場で売られなくなるのですか?
      そうじゃないならいいのだけど。

  • @木嶋寛子
    @木嶋寛子 3 місяці тому +1

    サントリーのCMと資生堂のCMは好きでした

  • @やまひこくん
    @やまひこくん 11 місяців тому +1

    不二家、ソフトエクレア、このCMソング、好きでした。

  • @うこっけい.p
    @うこっけい.p 3 місяці тому

    たまご麺の歌、今でもうたえる〜!

  • @鈴木芳雄-k8l
    @鈴木芳雄-k8l Рік тому

    懐かしいよ☺️玉子麺と中麺が幼児期の思い出☺️ハンバーグは、昭和40年前の冷凍ミスターハンバーグでハンバーグを知りました☺️

  • @珠里亜-y7c
    @珠里亜-y7c 5 місяців тому

    マルシンハンバーグは、一斉風靡した。50円だった記憶があります。クリープだけで飲んでいた。田村正和さんもCMに出ていたよね?ポッキーのCMは森高千里。たまご麺は美味しい❣️再販して欲しいです。悠木千帆さんと岸本佳代子さんとの掛け合いが面白い🤣草刈正雄さんは、日本のアランドロン。年取ったら崩れるかなぁ?と思っていたが、今でも凄いイケメン!

  • @伊藤勇次
    @伊藤勇次 10 місяців тому

    ハウスのつけ麺のCMも良かったですよね😃ごまだれ~しょうゆだれ~ハウスのつけ麺~♪😂

  • @大木慎太朗
    @大木慎太朗 11 місяців тому +1

    ロートのやつは大阪市の本社で撮影してたのは後で知って驚いたけども、クイズダービーやスマスマのイメージが強すぎるから愛ラブ爆笑クリニックはともかくひらめきパスワードでも使われてたのは知りませんでした。

    • @武内伸一
      @武内伸一 5 місяців тому

      「本物はだれだ」もロートだったんじゃない?

  • @らとつ-m4w
    @らとつ-m4w Рік тому +7

    40年前のおっさん像に自分もなるだろうと思って、その年になったけど全然違っていた…。

  • @肉ラスケイジ
    @肉ラスケイジ Рік тому +5

    ムシペール12号今見てもばちくそかっけぇ・・・
    これテレビで流れたら兄弟そろって動き止まってたもんな。

  • @鹿鉄道止める
    @鹿鉄道止める 5 місяців тому

    東芝😢
    野球教室なんて観てなかったのに、みゆきはめっちゃ歌える😂

  • @タクト-s5e
    @タクト-s5e Рік тому

    ちょっかっこー、しゃかっこー、ポッキーオンザロック🎉懐かしい😂

  • @mimiko178-46
    @mimiko178-46 Рік тому +7

    アンクルトリス••••••という名前だったのですね?
    物心ついた頃から家にいた、ベージュのトレンチコートを着た謎の爪楊枝入れ。

  • @南光太郎-y4f
    @南光太郎-y4f Рік тому +2

    サッポロ一番塩ラーメンのCMは2000年代まで流れてから、
    覚えてる人も結構多いんじゃないのかな?
    実に40年近くも使われていた、超ロングランのCMだった。

  • @51pokkostar4
    @51pokkostar4 Рік тому +8

    丸大ハムもみたかったなあ

    • @mini-q9o2d
      @mini-q9o2d Рік тому +2

      『大きくなれよ〜マ・ル・ダ・イ・は・ん・ば・あ・ぐ…』ってやつダ😅

    • @51pokkostar4
      @51pokkostar4 Рік тому +1

      @@mini-q9o2d それと、ラッパー一発ぶっぱなせ~ぇ 丸大ウインナー🎵

  • @中野酒造蔵-j5j
    @中野酒造蔵-j5j Рік тому

    今でも言えるほどCMの流行語が沢山ありましたね。CMの歌も響くものがありました。第一、たったあれだけの短い時間にストーリーがあったので、むしろTVの本題よりCMを待っていたような。今はただ連呼するだけの薄っぺらなCMばかり。結局は飛ばして見れるビデオ機器に負けた、という事でしょうね。

  • @レオのまま
    @レオのまま Рік тому +1

    東芝,ナショナル,ロートの歌は会社名の前にもったいぶったドラムロールやバス音が流れて実に壮大な雰囲気でした。
    今のはそういうやり方は誇大広告みたいで嫌がられるんでしょうか。
    国内で海外に誇れる規模のCMソングが流れないのが寂しいですね。

  • @hirosegawa-p8m
    @hirosegawa-p8m Рік тому +1

    小さい頃はひどい偏食で、いつもマルシンハンバーグ焼いてもらってました。

    • @吉村のり子-p8p
      @吉村のり子-p8p 5 місяців тому

      マルシンハンバーグのコマーシャルで子どもがハンバーグって言ったのに母親が明日ね明日と言ってるのが面白かった。

  • @クルクルダイヤルザゴリラ

    サントリーロイヤルは「ガウディ編」も幼な心に残ってます🤔

  • @テッシー-z8i
    @テッシー-z8i 6 місяців тому

    なみだ~ おぉぉぉぉなみだ~ おおなみだー 涙ロート

  • @ジャムじじぃ
    @ジャムじじぃ Рік тому +3

    ムシペールのヒーローは思いっきり宇宙刑事に影響されたキャラですね。好きでした!

    • @kenmatu6983
      @kenmatu6983 Рік тому

      最後のありがとう。で思い出しました
      そうそう、あったなぁ

    • @武内伸一
      @武内伸一 5 місяців тому

      石野真子さんが出ていたムヒのCMと同時期に、ムシペールのCMも真子さん出てなかったっけ?🤔

    • @武内伸一
      @武内伸一 5 місяців тому

      石野真子さんが出ていたムヒのCMと同時期に、ムシペールのCMも、真子さん出てなかったっけ?🤔

  • @和田正大-l1h
    @和田正大-l1h Рік тому +1

    玉子麺と同じ曲の替歌CMで、
    イシイの卵に便利という
    卵料理の素のCMもありました。

  • @カズリン-n1j
    @カズリン-n1j 4 дні тому +1

    もったいないオバケ👻のCM令和に復活して欲しい〜

  • @サンダーバーサン
    @サンダーバーサン Рік тому +2

    落語家·桂文楽さんが当時、桂小益時代の頃の「ペヤングソースやきそば」。
    小益さんが焼きそば屋の大将に扮し、道着を着た4人の空手部員が食べに来て「まろやかあ〜!」の一言は忘れられない。

  • @UDON2364
    @UDON2364 Рік тому

    ロート推しすぎw オープニングキャッチといえばタケダ製薬も。

    • @川野俊和
      @川野俊和 3 місяці тому +1

      タケダ、タケダ、タケダタケダ、タケーダ
      そしてウルトラマンだったかな?

  • @HT-tj1lz
    @HT-tj1lz Рік тому +14

    HondaシティーのCMも印象に残ってるなぁ 並んで歩くやつ

    • @noranyan2000
      @noranyan2000 Рік тому +7

      シティ! シティ! シティ! (HondaHondaHondaHonda)

    • @シン-w7w
      @シン-w7w Рік тому +3

      昔、うちの近くのレコード店でこのレコード見たことあるなぁ。

    • @スッドノルド
      @スッドノルド Рік тому +5

      マッドネスだね。

    • @mini-q9o2d
      @mini-q9o2d Рік тому +3

      マッドネスのこのレコード、今も持ってます😅

  • @masakotsujikawa-ki9ww
    @masakotsujikawa-ki9ww Рік тому +7

    可愛い❤仔犬の出て来るトリスの長編CM好きだった~(//∇//)

  • @里美-z4t
    @里美-z4t 4 місяці тому

    もたないおばけのCMが怖かったです😂

  • @中瀬健次
    @中瀬健次 Рік тому +4

    サントリーのランボー編のCMで使われているマーク ゴールデンバーグの曲が印象的でしたオリジナルアルバムのバージョンと違うのは何故?

  • @HITOMIMAEDA-o8z
    @HITOMIMAEDA-o8z 7 місяців тому

    愛らぶ爆笑クリニック

  • @改過遷善
    @改過遷善 Рік тому

    たまご麺はたべたのことないのに、未だに覚えてます。

  • @kiyotan_1759
    @kiyotan_1759 Рік тому +7

    懐かしいのと同時に、食べ物等は一緒に食べたお父さん、お母さんを思い出しますね( ᵕ ᵕ̩̩ )
    サッポロ一番の味噌に出ていた男性、お名前が出てこないです。、ってそんなのばかりですね。ありがとうございます🙇🏻‍♀️⸒⸒✨🌸

    • @対馬裕也
      @対馬裕也 Рік тому +5

      サッポロ一番みそラーメン、藤岡琢也さんですね。

  • @ねねね-p1j
    @ねねね-p1j 4 місяці тому

    武田製薬の「タケダ、タケダ、タケダ」と歌は無いけど不二家のCMでペコちゃんが光るのもあったよ✨️

  • @上様信長
    @上様信長 9 місяців тому

    たまごめん、
    断トツの美味しさ‼️
    復刻しないかなぁ🍀

  • @hairuk8995
    @hairuk8995 9 місяців тому +3

    若い人はナショナル、松下が今のパナソニックだとわかんないだろうな。

  • @noranyan2000
    @noranyan2000 Рік тому +12

    ロート製薬これだけ入れるなら武田製薬の「タケダ タケダ タケダ~」も入れてやってよ(笑)

    • @武内伸一
      @武内伸一 5 місяців тому +1

      日曜夜7時のタケダアワー!!

  • @kunikuni6103
    @kunikuni6103 Рік тому +8

    ニッサン トゥルトゥートゥトゥットゥットゥルトゥール
    日立 この木なんの木気になる木
    文明堂 カステラ1番電話は2番

  • @us-cbactqa8893
    @us-cbactqa8893 Рік тому +2

    今でも焼いたマルシンハンバーグをバンズに挟んで喰うのが俺の朝飯だw

  • @izumo4283
    @izumo4283 Рік тому +2

    ロート製薬というと柔道一直線かな

  • @junrock_vel-searti
    @junrock_vel-searti Рік тому +3

    👍✨

  • @dazzling-dawn
    @dazzling-dawn Рік тому +1

    トリスはトリス犬バージョンを思い出してくださ〜い。

  • @kirisamereimu36
    @kirisamereimu36 5 місяців тому

    1967年のトリス『新婚の巻』何から何まで全部奥さんがしてあげる男尊女卑時代、現在だと「偉そうにしてる」と言われますね😅

  • @山田かおる-h9s
    @山田かおる-h9s Рік тому +27

    当時のトリスのコマーシャルは今なら男女差別、マルシンの木の枝に登ったのは危ないと騒がれるだろうよ。(笑)

  • @asparkchannel9785
    @asparkchannel9785 Рік тому

    草刈正雄がディーン•フジオカに見えた❤️

  • @REE-qx9us
    @REE-qx9us Рік тому +1

    エマニエル坊や懐かしいな
    …アーノルド坊やってなんだっけw

    • @hiroshia5789
      @hiroshia5789 Рік тому

      幼くして亡くなりました。

  • @鯰-s6h
    @鯰-s6h Рік тому +2

    もったいねえ〜
    もったいねえ〜
    鐘はごめ〜んと鳴り響いた。
    もったいないオバケに祟られるぞ
    食品ロスばかり
    してるとな………。

  • @英雄ポロネーズ-s2n
    @英雄ポロネーズ-s2n 11 місяців тому

    たまごメン😮

  • @over-the-rainbow
    @over-the-rainbow Рік тому +11

    ロート製薬が いくつもの番組スポンサー…やっぱり製薬会社って もの凄く儲かるんですね(怖っ)

    • @対馬裕也
      @対馬裕也 Рік тому +5

      その昔「薬九層倍」と言って、原価の9倍から10倍の値段で売るのが製薬業と言われたそうです。

  • @もくでんしんきし-y5n

    力士の咀嚼がはや

  • @トカゲ-39
    @トカゲ-39 Рік тому +1

    クリープのない…聖子ちゃんなんて😮

  • @チャンネル色々びっくり

    母さん、肉だ、ニチロの肉だ‼️

  • @kyarori748
    @kyarori748 Рік тому +1

    いつかはクラウンも入れて欲しかった

  • @uzu683
    @uzu683 Рік тому +1

    ロート製薬一回で充分ですw

    • @武内伸一
      @武内伸一 5 місяців тому

      番組タイトル以外は全部一緒だからね。

  • @豆柴-c7p
    @豆柴-c7p Рік тому

    サッポロ一番味噌ラーメンは、前の方が美味しかったなぁ。改良されてからは美味しいと思わなくなった。何でだろう。

  • @masakotsujikawa-ki9ww
    @masakotsujikawa-ki9ww Рік тому +1

    ランボー出た~(//∇//)

  • @ICCOY
    @ICCOY Рік тому +7

    ロート製薬 しつこいな😅

  • @豊古川-i1g
    @豊古川-i1g Рік тому +1

    サッポロ一番味噌ラーメンや塩ラーメンに何故、野菜のトッピングするのかな🤔?私はインスタントラーメンを食べる時はトッピングはありませんでした。

    • @豆柴-c7p
      @豆柴-c7p Рік тому +1

      卵を入れてかき混ぜて食べるラーメンが好きだったなぁ。
      でも改良されて味が変わったのか、麺が変わったのか美味しいと思わなくなった。

  • @スケコウ-s3q
    @スケコウ-s3q Рік тому

    たまごめんは知らないけど 同じメロディを使った(パクリ?)たまごに便利なら知っている

  • @タクト-s5e
    @タクト-s5e Рік тому

    ロート製薬は本物は誰だ⁉️

    • @武内伸一
      @武内伸一 5 місяців тому

      司会は土居まさるさん!!

    • @タクト-s5e
      @タクト-s5e 5 місяців тому +1

      @@武内伸一 ですよねえ😂

  • @HITOMIMAEDA-o8z
    @HITOMIMAEDA-o8z 7 місяців тому

    蓮舫🇰🇷チ・ジニ
    クラリオンガール
    中途失調&中途難聴
    ハートTVタックル