20代後半~30代前半が見て懐かしむ CM集 その1

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 2,4 тис.

  • @onakasuitaharapekocat
    @onakasuitaharapekocat 5 місяців тому +187

    1989年生まれ
    何の不安もなくて、早く大人になりたかった。この頃は毎日が楽しかったな。
    いくら焦がれようと絶対に子供のときに戻れないけど、当時に触れるだけで一瞬で当時に戻れる。

  • @くーゆー-u4p
    @くーゆー-u4p 3 роки тому +221

    ただのCMなのに、ほぼほぼ観た事あって今もなお歌やフレーズまで覚えてるってよっぽど子供の頃はテレビを観て育ってきたんだなと思う。懐かしい気持ちになりました。

  • @ackachan52
    @ackachan52 3 роки тому +2343

    当時は鬱陶しくてビデオの場合早送りしてたCMを、現在は懐かしんで楽しんでるって感慨深い。

    • @ポポスケの旅どこまでも楽しく突っ
      @ポポスケの旅どこまでも楽しく突っ 3 роки тому +81

      それくらい、お互い年取ったんよ😭😭😭

    • @MT-xn4tw
      @MT-xn4tw 3 роки тому +2

      VHSね

    • @sadatachiyo64
      @sadatachiyo64 3 роки тому +48

      今は昔に比べたらコマーシャルの放映量3倍くらいあるから早送り程度じゃ処理できないよ。

    • @RJ-mw1vr
      @RJ-mw1vr 3 роки тому +13

      わかる

    • @安眠枕-q5m
      @安眠枕-q5m 2 роки тому +74

      昔は飛ばしてたCM、20年経って今ではCMだけを観てるのって面白いですね

  • @べる-e6x
    @べる-e6x Місяць тому +54

    今年35歳です
    家族で見てたCMが次々と流れて何とも言えない気持ちになりました。
    今はいない親父との思い出も一緒に思い出せました!ありがとう!

  • @髙橋カラ松
    @髙橋カラ松 Рік тому +314

    振り返るとこの時代が一番幸せだったわマジで。
    涙でそうだわ34歳

    • @wm4931
      @wm4931 6 місяців тому +11

      同級で涙出そうなった。これからも頑張ろうぜ

    • @kincstar619
      @kincstar619 6 місяців тому +4

      俺は今が一番幸せだけどな。頑張れよ同級。

    • @髙橋カラ松
      @髙橋カラ松 6 місяців тому +1

      @@wm4931 頑張ろうぜ兄弟👬

    • @髙橋カラ松
      @髙橋カラ松 6 місяців тому +2

      @@kincstar619 羨ましいなそれ!いつかそう言える時が来るように頑張るよ兄弟👬

    • @稲葉将吾
      @稲葉将吾 6 місяців тому +5

      わいも今年で34

  • @hydy6013
    @hydy6013 3 роки тому +1279

    これ見ると、人間の記憶力って凄いと思う。今まで記憶の片隅にも無かったのに、きちんと思い出せるんだもの。
    マジで懐かしすぎてびっくりした。

    • @犬山犬山-k9u
      @犬山犬山-k9u 3 роки тому +7

      それは凄くないw
      見せられる前に全部覚えている記憶をアウトプットできないとw

    • @Parricle
      @Parricle 3 роки тому +44

      @@犬山犬山-k9u へー

    • @小学生-n6h
      @小学生-n6h 3 роки тому +10

      @@犬山犬山-k9u お前の人生ぐらいくだらない指摘

    • @ぽんおつまみ
      @ぽんおつまみ 3 роки тому +127

      このコメントで千と千尋(映画)での銭婆の「一度あったことは忘れないものさ、思い出せないだけで」って台詞が頭に浮かびました

    • @アリーシャ-d1k
      @アリーシャ-d1k 3 роки тому +3

      Hydy さん
      それを人は長期記憶と呼びます

  • @ゆう-d6g3p
    @ゆう-d6g3p 2 роки тому +371

    1992年生まれ。
    ふと立ち返りたくなります。あの頃に。
    戻れないと知りながら。UA-camで懐かしむことができるだけでもまだましか

    • @257dueyr
      @257dueyr 7 місяців тому +22

      同世代だけど、なんか見たもの全てが現実だった感あったんだよな。
      今も好きだけど、もっと全然今が全てみたいな感じあった。

    • @taku.s922
      @taku.s922 7 місяців тому +12

      私も92年生まれ。今でもコナンとB'zはずっと見てる

    • @openi999
      @openi999 7 місяців тому +2

      @@257dueyr照れんなよ

    • @んな-f7r
      @んな-f7r 6 місяців тому +4

      92年生まれの同士達よ

    • @taku.s922
      @taku.s922 6 місяців тому

      @@ゆう-d6g3p でもスマホがないから嫌だって人もいるでしょうね。仕事もしにくいとか。私はスマホなくてもいいけど。90年代て携帯(ガラケー)とかどうしてたんでしょう。ビューティフルライフでは携帯あるけど、ロンバケではどうだったっけ。

  • @剛田ジャイ子-r5h
    @剛田ジャイ子-r5h 3 роки тому +140

    ほぼ全て記憶にあってしんみりしてる。
    なんの悩みもなくただ笑って馬鹿できてたこの頃に戻りたい…

  • @おだちゅさん
    @おだちゅさん Рік тому +8

    現31歳来月32のどんどん中年に近くなっていく男性ですが、本間に懐かしくなりました。
    当時はCMばっかりでいらついてましたが、今こうしてUA-camで見る時代になるとは思ってもいなかったです。
    昔はスマートフォンやパソコンすらなく、ドンキーコングやポケモン緑バージョンばっかやってたな。
    64とかも懐かしいし今こうして大人になり自分がおっちゃんになっていくなんて想像すらできなかったです。
    オススメに出てきてくれてありがとうございます。

  • @user-bn5sw1yz1m
    @user-bn5sw1yz1m Місяць тому +19

    この頃は、いつもテレビを見て、同じCMを何回も見ている為、深く記憶に残ってるんだろうね。
    今後、テレビに戻ることはないだろうから、CMをみて懐かしむことは減ってくるだろう。
    10代の頃を懐かしむには良い動画。ありがとうございました。
    by S62生まれ

  • @eiyuuYUKOhitosuzi
    @eiyuuYUKOhitosuzi 3 роки тому +613

    泣けると言うか懐かしいというか戻りたいけど戻れない、何とも言えない悶々とした感情になる
    ほんと楽しかった平成の子供時代

    • @日の出-q8x
      @日の出-q8x Рік тому +8

      今も楽しいくせに!
      子ども可愛いでしょ!
      子どもの成長は何事にも変えられないよ

    • @asitaka8989
      @asitaka8989 10 місяців тому +3

      なんとも言えないよね。

    • @sak8992
      @sak8992 3 місяці тому

      一言で言うとノスタルジー

  • @めい-p1y
    @めい-p1y Рік тому +278

    この歳になって見ると、当時一生懸命育ててくれた親への感謝の気持ちが溢れてくる。

    • @日の出-q8x
      @日の出-q8x Рік тому +5

      貴方の子どもも貴方に感謝してくれますよ。それまでお互い頑張りましょうよ。

  • @てゆーか-i2q
    @てゆーか-i2q 3 роки тому +112

    15年くらい前、UA-cam見始めたころに無限に見てた「20歳前後が高確率で反応する動画」みたいなタイトルの動画と中身ほとんど一緒なのにタイトルが20代後半〜30代になってることに時の流れを感じますね…

    • @NCT2009-p1m
      @NCT2009-p1m 3 місяці тому

      いいね101にしたぞ

  • @m17crt
    @m17crt Рік тому +37

    このときは何もかもが目新しくてテレビ欄見るのすら楽しかったなあ。家族5人でワイワイ話しながらテレビ観ながらご飯食べてたあの時間は一生戻ってこない。今ではあの頃元気だった両親も還暦すぎて病も患ってしまった。30近くになってから過去を懐かしんで泣く時間が定期的にくる...。平成楽しかったなあ。

    • @日の出-q8x
      @日の出-q8x Рік тому +2

      じゃ、今度は貴方が家族を作り、
      ワイワイする番ですよ。
      みんな普通にやってます。頑張りましょう!

    • @asitaka8989
      @asitaka8989 10 місяців тому +9

      ​@@日の出-q8x
      その味気ないコメントが今の時代って感じで1番嫌なんよな。
      結論ばかり求める時代になったからつまらなくなったんだよ。

    • @taku.s922
      @taku.s922 5 місяців тому

      @@日の出-q8x 寧ろそういう家族を将来作ってほしい、その想いで、親御さんは楽しさを提供したのかもしれません。本来どの家族もそういう家庭を作るべきかもしれません。まぁ多様性とか、人それぞれと言われると、反論しようもありませんが。

  • @透-u1t
    @透-u1t 8 місяців тому +50

    この時代に戻ってもっと母や祖母の家事手伝いをして、楽させてあげたい。
    結婚して数十年経つ今、もっと気の利いた家事手伝いや「ありがとう、大好き」を沢山伝えればよかったと思う。

    • @takuwanUdai
      @takuwanUdai 3 місяці тому +9

      子供は生まれただけで一生分の孝行をしとるんや。
      あなたが生まれただけで親は一生分の幸せを貰っとるんや。あなたはそのままで尊いし、最高なんや。孝行してやりたかったって、さらに恩を返してあげたいって思われる親は幸せ者や。あなたは良い人や。
      親が亡くなっとるなら、思い出すだけで故人の周りには花が咲くからそれでええ。綺麗花が咲き乱れとる。
      たまに帰ったら墓を綺麗にして、いつも見守ってくれててありがとうって伝えてくれ。

    • @透-u1t
      @透-u1t 3 місяці тому +1

      @@takuwanUdai まさかこんなに心のこもったお言葉をいただけるとは思わず、優しい言葉が胸にしみます。
      あなたの心も姿形も優しいのだと思います。ありがとう、本当和みましたよ

  • @kollykolly1607
    @kollykolly1607 3 роки тому +375

    CMの音楽って本当にすごい
    なんでこんな耳に残ってるんや

    • @Yagurisu
      @Yagurisu 8 місяців тому +1

      だってあの時は皆テレビを見てたろ?

  • @たかみー-w4c
    @たかみー-w4c 3 роки тому +138

    1人で懐かしさを感じると同時にどことない切なさを感じていたんだけど、コメ欄を見てなんか安心した!皆同じ気持ちだよな。

  • @ktmr27
    @ktmr27 3 роки тому +206

    単純に有名人使うんじゃなくて、音も映像もこだわりがあってどれも大好き。
    大人になった今、感慨深い。

  • @kemitan
    @kemitan Рік тому +103

    今の方が色々あって便利なはずなのにこの頃の方がなんでも楽しかったのはなぜなんだろう
    尊い

    • @Sharpest-Madman
      @Sharpest-Madman Рік тому +15

      色々あるからだよ。便利にはなったが同時に窮屈になった。
      外で遊ぶ「暇」が無くなった。
      「男らしさ、女らしさ」を強調するものが否定された。
      「簡単に」比べられるようになった。
      分かるか?悪くなっていってんだよ。

    • @asitaka8989
      @asitaka8989 10 місяців тому +8

      やらなくても、行かなくても結果のわかる時代になったね。
      誰かに聞かなくてもなんでもわかる時代になったね。
      迷うことも無ければ発見もない。
      楽しいわけがないですね。

  • @じろけん-y5y
    @じろけん-y5y 7 місяців тому +444

    みんなのコメントを見て泣きそうになっている酔っ払いの36歳です。いつの間にか大人になってしまった。

    • @比嘉直樹
      @比嘉直樹 4 місяці тому +38

      同じく今飲みながらの36です😂

    • @user-od6dr9ky2b
      @user-od6dr9ky2b 4 місяці тому +17

      仲間だよ

    • @park-ze3hg
      @park-ze3hg 4 місяці тому +18

      この頃は良かったとは言わないけど、良い日々を過ごさせて貰ったからこう言う感情になるんでしょうね、父、母、周りの人達に感謝です

    • @ゆーたろー-b7z
      @ゆーたろー-b7z 4 місяці тому +10

      ぼく41歳
      大丈夫

    • @miyutano3711
      @miyutano3711 3 місяці тому +22

      よっ同級生、この頃は良かったよね。家電から友達の家に電話して「〇〇君いますか?」なんて聞いてさ。公園でゲームボーイの電池が切れるまでポケモンしたり、ドラゴンボールZが野球中継で潰れると憤ったり。スーファミ、64、プレステ2はマジで一家に一台あったよなぁ…

  • @oxmallmike7067
    @oxmallmike7067 3 роки тому +342

    ビリリダマをミュウと交換するのは強者過ぎる

    • @hitoshiitou877
      @hitoshiitou877 3 роки тому +9

      それな

    • @びなす-h4x
      @びなす-h4x 11 місяців тому +8

      30代後半✋

    • @わーわわ-d3o
      @わーわわ-d3o 9 місяців тому +8

      くそほど出るノーマルカードで草

    • @E3higurashi
      @E3higurashi Місяць тому +2

      ゴキボールで騙すインセクター羽蛾感がある

  • @sugsugsugar
    @sugsugsugar 3 роки тому +621

    当時は邪魔でしょうがなかった映像が
    20分間目を離さず見れちゃうんだから面白いよな

    • @野球ファン-l6m
      @野球ファン-l6m 3 роки тому +18

      印象に残っているCMが多いね!

    • @ーけん
      @ーけん 3 роки тому +10

      当時はcm見たくて見てないからでしょうね。

    • @紅葉-t8l
      @紅葉-t8l 3 роки тому +3

      まぁ、ポケモンとかffのエンカウントと同じだわなぁ

    • @犬山犬山-k9u
      @犬山犬山-k9u 3 роки тому +4

      それを目的に見てるんだから凄くも何ともないw
      上手いこと言ってるつもりがスベってるw

    • @sugsugsugar
      @sugsugsugar 3 роки тому +14

      @@犬山犬山-k9u 凄いなんて言ってないし、スベるもなにもウケようとしてないんだけど、どう反応したらいい?www

  • @aiwa
    @aiwa 3 роки тому +344

    これ観ていい時代だったと思えるならいまCM観てる子ども達が大人になって「いい時代だった~」と思えるような社会にするのは大人になった自分らの番やね。

  • @otamajac4931
    @otamajac4931 Рік тому +207

    この時代に戻って両親や祖父母に思いっきり甘えたいな

  • @ペロ-u7o
    @ペロ-u7o 2 місяці тому +202

    1990年生まれの34歳です。。あの頃に戻りたい

    • @無銘のBB350z
      @無銘のBB350z 2 місяці тому +4

      浅村世代

    • @yamarrrrrrr
      @yamarrrrrrr Місяць тому +7

      まだまだこれからやんけ

    • @akittom4773
      @akittom4773 Місяць тому +6

      同い年!

    • @mago1_Vtuber
      @mago1_Vtuber Місяць тому +9

      同じく34ですが今最高に楽しいです
      今を楽しみましょう

    • @sakekichinko
      @sakekichinko Місяць тому +6

      同意すぎます😂90年代最高

  • @hirosuge3120
    @hirosuge3120 3 роки тому +172

    なんかこれ見てるだけであの頃の空気感を感じれるわ。

  • @Red-Finger-Angel
    @Red-Finger-Angel Рік тому +57

    あの青春を駆け抜けて良かった...同年代や同じ世代のCM・ドラマ・バラエティ・アニメ・音楽が総じて完成度が高くてキャッチーで思い出に残るものばかりで歳食った今でも振り返りたくなるね。
    この時代はクリエイターや演出家や音楽家が優秀な人たちが多くて感銘してしまうな。
    今でもこの時代に戻って永遠の時を過ごしたいわ~とかよく思ってしまうほど感慨深い。
    この時代のCMや番組や音楽を聞くと『童心にもどりてぇ...あの時代にタイムスリップしてえや...』と事あるごとに痛感させられる
    そして、同年代の子に出会ったときの嬉しさと人として好きになる確率がえげつない程高くなるのが非常に嬉しすぎる。

    • @七五シン
      @七五シン 11 місяців тому +1

      懐かしい。あの頃には戻りたい。

    • @taku.s922
      @taku.s922 5 місяців тому

      @@Red-Finger-Angel 私も同感ですが、あえて冷静な意見いうと「キャッチー」なものを作りすぎるあまりに1パターンになり、新しいモノが生まれなかった。そんな中新しい「音楽」のパターンを作ったのが、「髭男」とマーティ・フリードマンが言ってましたね。

  • @yukky.b5643
    @yukky.b5643 2 роки тому +249

    0:00 ポケモンカード
    0:45 エバラ唐揚げの素〜モミモミ♪
    0:59 ジョージア〜明日があるさ♪
    1:45 NEC〜バザールでござーる
    2:04 幼稚園の1月号は小学館♪
    2:34 ドデスカごはん
    3:07 とろけるスライスは雪印♪
    3:36 ポリンキー三角形の秘密はね♪
    3:50 日清のラーメン屋さん♪
    4:05 サッポロ一番
    4:20 ごはんがススムくん
    4:51 ねるねるねるね
    5:08 バトルドーム
    5:21 ドラえもんドンジャラ
    ↓スーパーファミコン↓
    5:37 スーパーマリオマリオRPG
    6:07 星のカービィスーパーデラックス
    6:37 ドンキーコング2
    7:05 セガサターン
    7:36 ポケモン赤緑
    8:06 ポケットピカチュウ
    8:35 たまごっち(GAMEBOY)
    9:21 たまごっち(64)
    9:36 クラッシュ・バンディクー(PS)
    9:51 ほねっこ食べて♪
    10:19 バスロマン
    10:34 武富士
    11:03 シャキッとコーン
    11:30 ハウスのグラタン
    11:45 ドラえもんスティックチーズ
    12:14 焼肉焼いても家焼くな
    12:29 ぞうさんのほうがもっと好きです
    12:44 引越のサカイ
    13:00 サカイ安い、仕事キッチリ♪
    13:30 ドラえもん アート引越
    14:03 NOVA〜入ろっかやめよっか考え中
    14:35 永谷園〜お茶漬け中
    15:04 フリフリフリフリ、チロルチョコ
    15:17 5/8チップ
    15:32 ミルキーはママの味♪
    15:47 ラララむじんくん♪
    16:00 McDonald
    16:16 チョコボール
    16:31 UFO
    16:45 ゴキジェット(リアルフォルム)
    17:00 消臭ポット♪
    17:15 キリンレモン♪
    17:30 燃焼系アミノ式♪
    17:46 マイラインはテレコムでokokよ♪
    18:00 ファービー
    18:15 ハトムギ玄米月見草〜♪
    18:44 パックンチョ
    18:59 ジャポニカ学習帳〜ジャンケン
    19:14 しんちゃんのクリーミーココア
    19:29 クレヨンしんちゃんカレー
    19:44 ファンタグレープ
    19:58 ファイトー!一発!
    20:28 キャラカン〜ドラゴンボール

    • @user_neko
      @user_neko Рік тому +13

      ありがとうございます🙇‍♀️

    • @吉村功太郎-h6b
      @吉村功太郎-h6b 5 місяців тому

      ありがとうございます🙇

    • @Shinkai-j9b
      @Shinkai-j9b 5 місяців тому +3

      通信ケーブルあったなぁ!たまごっちもゲームボーイの時の方が1番面白い

    • @吉村功太郎-h6b
      @吉村功太郎-h6b 5 місяців тому +1

      @@Shinkai-j9bさん
      初期のゲームボーイは単34本必要でしたね

    • @上野東京ラインが好きな寝台
      @上野東京ラインが好きな寝台 5 місяців тому

      助かりますありがとうございます🙇‍♂️

  • @YUKA0517
    @YUKA0517 8 місяців тому +23

    平成元年生まれ35歳
    全部懐かしくて泣いてる

  • @アンラキ-x1d
    @アンラキ-x1d 6 місяців тому +14

    なんだろうな…俺今娘二人いる父親なんだけどさ、自分が少年だった時を思い返すとなんだか涙が溢れてくるんだよな。何を思い出して泣けてくるんだろうな…今も幸せなんだぜ?何の感情なんだろ。

  • @青ゆか
    @青ゆか Рік тому +472

    93年生まれだけど懐かしさで心がギューってなった
    戻りたいなぁ…今が辛すぎて純粋に楽しんでた子どもの時に戻りたい

    • @nekonekonekonyaaaaaa
      @nekonekonekonyaaaaaa Рік тому

      同い年見つけた!
      UA-camrのステミレイツを見てると面白いから、見ればいくらかは心が楽になると思います

    • @user-ct7nv1hc7w
      @user-ct7nv1hc7w Рік тому +27

      同い年が通ります
      全く同じこと思った…
      思い出を胸に強く生きよ

    • @青ゆか
      @青ゆか Рік тому +21

      @@user-ct7nv1hc7w
      わーーん、お仲間いて嬉しいです
      子どもの時に戻りたいですね…
      お互い無理しすぎず、気を抜く時は抜いて生きましょ

    • @敬愛ナルワイ
      @敬愛ナルワイ Рік тому +30

      俺らももう30だな…

    • @青ゆか
      @青ゆか Рік тому +20

      @@敬愛ナルワイ
      93年生まれは30に足踏み入れますね😇

  • @あかしんく
    @あかしんく 2 роки тому +40

    明日があるさを見てサラリーマンに憧れていた子供時代。サラリーマンになった今は子供時代が懐かしく感じるね。

  • @水葵唯夏
    @水葵唯夏 Місяць тому +9

    わー全部懐かしい😂
    1989年生まれの35ですー!
    幼少期は色々あって戻りたいとは思わないけど懐かしいなー😊

  • @SS-bv3ee
    @SS-bv3ee Місяць тому +6

    30代の皆さんが同じ辛さとか感情とか思い持ってて少し安心できました!

  • @friae3939
    @friae3939 3 роки тому +113

    この時代のCMは映像としてではなく耳に残るひとつの音楽として覚えているものが多い気がします
    たかが数十秒の音楽とちょっとしたフレーズが何十年たっても鮮明に思い出せるってのはすごいですね

  • @jmdd7
    @jmdd7 3 роки тому +184

    この頃のCM作っていた人達天才だなー

  • @fe235
    @fe235 3 роки тому +102

    今のCMは宣伝をスマートにまとめましたって感じの優等生タイプが多めだけれど、この頃のCMはインパクトやリズム感を大切にしてるからかすごい癖になるなあ
    98年生まれなのでリアタイで全く見たことないけど見入ってしまった

  • @たなかかなた-h1j
    @たなかかなた-h1j Місяць тому +3

    この時は子供でした。
    面白いCMや楽しい娯楽を提供してくれた当時の大人世代の皆さん、ありがとうございます。
    おもちゃ、お菓子など、当時ワクワクして購入していました。
    CMですが、今では考えられないくらい手が込んだものばかりで、改めて驚きました。
    CMではありますが、見ている瞬間は豊かな時間を過ごさせてもらっていたのだなと、実感しています。

  • @和希-z8r
    @和希-z8r Рік тому +10

    この動画を見て本当にすげー
    この時代に戻りたい、、、、、
    心から思う
    夜に見てなんとも言えん
    気持ちになってしまう
    93年生まれのみんなで
    いろいろ昔の事めちゃくちゃ
    話してみたりしたいなぁ

  • @おかつ-u9v
    @おかつ-u9v 3 роки тому +43

    ほとんどのCMを覚えてて顔がニヤけてしまいました。有名な芸能人には頼らずオリジナリティに溢れてて分かりやすい。本当にいい時代でしたね♪

  • @tennyan5125
    @tennyan5125 3 роки тому +16

    バスロマンと武富士のCMは小学3年くらいで刺激的だった。
    目を手で押えながらニヤけてたの今でも覚えてる。
    バスロマンのお姉さん今もやってるね!変わらず美しかった。

  • @merma6331
    @merma6331 2 роки тому +108

    このときが一番テレビ見てたかもしれない
    めっちゃ懐かしい
    いい時代だったなぁ

  • @おたま-i3g
    @おたま-i3g Рік тому +12

    お茶漬けのCMすごい好きだったなぁ。食べたくなる

  • @シファー-l7g
    @シファー-l7g Рік тому +31

    2週間だけこの頃に戻りたい

  • @yumu2171
    @yumu2171 3 роки тому +199

    今、こどもの子たちも
    今放映しているCMをいつか懐かしいと思うのだろうし、
    今の時代が一番良かったといつか思い返すのだろうと頭では分かっているのだけど、
    やっぱり私はこの動画のCMの時代が一番良かったと思ってしまう。

    • @local_biker
      @local_biker 3 роки тому +17

      幸せな子ども時代を過ごしたと言う証ですね^_^

    • @Ayakiy0505
      @Ayakiy0505 3 роки тому +37

      今の子達はテレビよりスマホなんじゃないかな…そのスマホのCMもスキップ出来るやつはするだろうし…私たちはほぼ最後のテレビっ子じゃないかな?

    • @だーめマリーローズ
      @だーめマリーローズ 3 роки тому +12

      CMが良かったのと同時に、
      その頃の悩みのない生活が良かったんかな。

  • @いなり-q6j
    @いなり-q6j 3 роки тому +70

    この時代に生きてたって何か感慨深いなあ

  • @あいうえおかきくけこ-g1x
    @あいうえおかきくけこ-g1x 3 роки тому +37

    大人になって気付いたことは
    古い映像が荒いのは時間経過による劣化であって当時はもっと綺麗だったんだということ

  • @三島流-q5s
    @三島流-q5s Місяць тому +2

    こういうCMってさ思い出そうとしなければ記憶に埋もれているだけなんだけど
    効いた瞬間あの頃の思い出も一緒に浮かんでくるのすげえよね

  • @KOME1985KOME
    @KOME1985KOME Рік тому +2

    この頃はこの頃で昔が懐かしいと思ってましたが、しかし今はこの頃が本当に懐かしいと感じます。
    時間が経つと懐かしいと感じますが、当時はいつもと同じ普通の毎日を生きていましたが、やはり時間が経つと恋しく感じます。

  • @user-oi1ih3cc9h
    @user-oi1ih3cc9h 3 роки тому +162

    こんな昔だったっけ?って思ってしまう35歳。

  • @すいーか-r3u
    @すいーか-r3u 3 роки тому +44

    バスロマンのCM、なんか見ちゃいけない気がするけど目線って家族にバレないから堂々と見ていたあの頃

  • @akirasai7616
    @akirasai7616 3 роки тому +31

    懐かしいと同時にこの時代に戻りたいて人多いな
    確かに懐かしいけど戻りたいとは思わないな
    美しい想い出のままでいてほしい

  • @NSR広報部
    @NSR広報部 Рік тому +79

    今じゃショート動画とかあるけど比べ物にならないくらい演出が上手すぎて感動した

  • @さつまいもはどこですか

    TVしかなかったから嫌でもCMソング覚えた。
    ゲームのCMはワクワク止まらなくて、お父さんがマリオRPG買ってきてくれた時は飛び跳ねて喜んだなー、なつかしー。
    思い出させてくれてありがとう🤗

  • @narunaaaru
    @narunaaaru 3 роки тому +98

    今に満足してないわけじゃないけど、子供時代は本当に楽しかったなぁと小学生時代を懐かしんだ20分でした😢 まじで知らないCMがなかったw

  • @labsakura4104
    @labsakura4104 Рік тому +21

    インターネットが生活と切り離されていた時代は今にない心の豊かさがあったね

  • @スマイルガォー
    @スマイルガォー 3 роки тому +33

    今年で35 になるけど ほんとに当時 小学生頃だったかなぁー
    懐かしくて知ってるCMばっかだったなぁー!

  • @もんきち-r1v
    @もんきち-r1v 2 місяці тому +5

    酒飲みながらUA-cam見てたら急に出てきたからなんとなく見てみたら懐かしすぎて
    あの頃を思い出して、今の世が嫌になりそうな32歳…
    もどりてぇ…

  • @lllxxlllxxlll
    @lllxxlllxxlll Рік тому +7

    当時幼稚園とか小学生の頃に見てたと思うんだけど、今みるとこんなに映像古かったんだ…!って謎の感情になった 技術の進化を感じた…(95年生まれ)

  • @無名さん-w8p
    @無名さん-w8p 3 роки тому +217

    知ってるCMばっかりだあ…😭平成2年生まれだけど、本当に小学生の時楽しかったなぁ…戻りたいなぁ…

    • @日の出-q8x
      @日の出-q8x Рік тому

      そんなこと言うと、あなたな子どもが悲しみますよ!
      もう我々良い歳なんだから、そんな過去に浸らないで、子育て頑張って、明るい未来を作りましょ!

    • @posposu21
      @posposu21 Рік тому +8

      ​@@日の出-q8x余計なお世話すぎ

    • @日の出-q8x
      @日の出-q8x Рік тому +1

      子育て、子ども、未来……
      耳が痛い人も居ますよね。
      申し訳ありませんでした。反省です。
      良いクリスマスと楽しい年末年始を(笑)

    • @posposu21
      @posposu21 Рік тому +2

      @@日の出-q8x 人の幸せをあんまり自分基準で考えないほうがいいですよ

    • @日の出-q8x
      @日の出-q8x Рік тому +1

      @@posposu21
      そうでして。とことん反省します。
      ネットでは、現実社会の世論と違って
      結婚には否定的なコメントした方が良かったですね。これからは、出来ない人に特別に配慮したコメントを心がけます。

  • @senna-panchie
    @senna-panchie 3 роки тому +111

    どれも観たことあるものばかりで
    懐かしすぎた笑
    いつの間にかこんな歳を取っていたのか…
    当時はネットもスマホもなくて
    パソコンも一部の人しか持てなかった
    だけど、良い時代だったと思います
    今はもうテレビなんて見ないもんな…
    戻れるなら戻りたい…切実
    大人になんてなりたくなかったよ

  • @icbm7356
    @icbm7356 Рік тому +155

    オトナ帝国の逆襲の大人達の気持ちがすごくわかる瞬間よね。戻りたいなぁお金の事も仕事の事も考えなくても毎日が楽しかったこの頃に。

    • @日の出-q8x
      @日の出-q8x Рік тому +9

      お金…仕事…
      うーーん。何か忘れてません?
      家族は?子どもは?そこ一番大事!!
      野原ひろしには家族が居るのです。
      独身にはあの栄華の良さは理解出来るはずがない。

    • @user-jsgi79yh35
      @user-jsgi79yh35 6 місяців тому

      これ平成だろ

    • @り陸奥たか
      @り陸奥たか 5 місяців тому +3

      ​@@user-jsgi79yh35
      こういうのはノスタルジーって言うんだよ、時代は関係無い

    • @ロジャー-d7d
      @ロジャー-d7d 3 місяці тому

      @@user-jsgi79yh35読解力よ

  • @mahmanatsu3454
    @mahmanatsu3454 3 роки тому +71

    懐かしすぎ
    いい時代だったなぁ

  • @ひろし-u6v
    @ひろし-u6v 5 місяців тому +2

    このこもったような音声がより一層懐かしさに拍車がかかるな
    あの頃は幸せやったなあ。
    親に感謝やわ

  • @knightknight123456
    @knightknight123456 Місяць тому +3

    40代です。
    昔はUA-camなんてなかったから、兄弟でチャンネル争いが起こったり、くだらないCM見たりしていましたね。
    今は今でいいい時代ですが、どうしても見ざるをえないCMが懐かしい❤

  • @nagiko_ek
    @nagiko_ek 3 роки тому +77

    懐かしい〜
    昔はテレビばっか観てたからけっこう覚えてる!
    でも今はテレビあんま観ないから、30年後に「2020年頃のCM集」とか観てもこんな懐かしくないんだろうなあ…

  • @渡邉伸之
    @渡邉伸之 3 роки тому +18

    1:00
    吉本メンバー中心の「明日があるさ」ってドラマもあってとてもハマりました。

  • @坪内チタン
    @坪内チタン 3 роки тому +26

    茶漬けのCMは食べ物のCMとしては満点だな本当に食欲がそそられるw

  • @夢野光
    @夢野光 8 місяців тому +47

    この時代に戻りたい 携帯もなくてただただ勉強とテレビに夢中になってた時代に・・・

  • @happ7672
    @happ7672 Рік тому +3

    めっちゃ懐かしい!!
    当時小学生だったからどのCMもよく見てたわぁ。兄弟や友達とCMソング歌ったりしてたなぁ!
    もうアラフォーでしんどい毎日。
    何も考えなくて良かったこの頃に戻りたい。

  • @ラーメン大好きそこらのオッサン

    子供の頃はCM速くあけないかな?って思いながら見てたけど懐かしすぎて何か泣けてきた。

  • @根菜類山ほど食べたい
    @根菜類山ほど食べたい 3 роки тому +13

    エステー化学のCMは当時から他とは一線を画していた
    歴代のCMソングは絶妙に耳に残るし
    ポポポットポット消臭ポット♪なんて
    未だにトイレ入る度脳内再生される

  • @ayaman.
    @ayaman. 3 роки тому +202

    懐かしすぎる
    この時代はCMすら見てて面白かったいい時代や

    • @user-oh4xq5hb9h
      @user-oh4xq5hb9h 2 роки тому +14

      そうそう。面白いcmが多かった。クリエイター全盛期だからな

    • @たかだなおひろ-z2b
      @たかだなおひろ-z2b 2 роки тому +5

      当時小学生くらいですが、普通にCM邪魔でしたよ...。

    • @コココッコ-d4p
      @コココッコ-d4p Рік тому

      @@たかだなおひろ-z2b人によるよ!私も小学生の頃あのcm見たいな〜なんてことありました!

    • @たかだなおひろ-z2b
      @たかだなおひろ-z2b Рік тому +1

      @@コココッコ-d4p わかります。
      昔のCMは良いCMばかりでしたよね。
      今のCMはダメなのしかなくて。

    • @Tokyo都民
      @Tokyo都民 Рік тому

      いいCMはそれを好きになる視聴者には
      よく魅了されるが、規制する人間どもは
      それをないがしろにするだけだ

  • @miiichan2558
    @miiichan2558 Рік тому +5

    どれもこれも覚えてる…懐かしすぎて泣ける…平成いいよね。
    友だちの家でドラえもんドンジャラやったなとかファービーとかたまごっち持ってたなとか思い出す。ドラえもんの声も😭スマホがなくても楽しかったこの時代に戻りたくなった。

  • @whiskysinglemolt4327
    @whiskysinglemolt4327 День тому +1

    90年生まれの35歳です。
    皆さんの懐古に水を差すようなコメントで申し訳ないのですが
    幼少期からテレビゲームもカードゲームも禁止、ドラえもんやクレヨンしんちゃんを観ていれば「下らん!」と言われ問答無用でNHKに変えられ。
    友達とタイムカプセルを作るためにプリクラ撮ったのを兄にチクられ家族会議になるような家庭でした。CMを観てもあまり懐かしいと思わない私の家はちょっと異常だったかもしれないと思いました。
    でも、祖父は自室で隠れて笑っていいともとか見てましたし、大人って勝手ですね。

  • @777garireo
    @777garireo 3 роки тому +18

    何故だろう、懐かし過ぎて涙が出てきた
    (あの頃に)戻して…(届かぬ思い)

  • @みーちゃん-n7f
    @みーちゃん-n7f 2 роки тому +25

    10:35 これヤバい懐かしい。最後のポーズ真似してたな。
    家と親に守られていた時代。平和で幸せだったよなぁ。ついこの間のような気がするのにもう25年くらい前なんだよね。もう親もいないし、家もない。この頃に戻りたいな。今は今でしかなくてすぐに過去になって二度と戻れない時になっちゃうんだね。

    • @GON_channel
      @GON_channel Рік тому

      何があったんや…

    • @asitaka8989
      @asitaka8989 10 місяців тому +1

      時間が1番残酷と気づきだす年頃だね。

  • @user-6565
    @user-6565 3 роки тому +10

    小学生の頃かな何気なく見てたCM見て今は懐かしさとともに涙が出てくる‥この頃が楽しかった

  • @しょーへ-c9s
    @しょーへ-c9s 7 місяців тому +11

    これ投稿主もチョイスがうまいわw
    大人向けのCMじゃなくて、放課後に遊び終わった後の夜ご飯の前の時間とか朝学校行く前にやってたテレビCM集めてるから30〜40代にはブッ刺さるよな。
    内容がどストレートだから訴求効果も高いw

  • @砂肝ぺっぱー
    @砂肝ぺっぱー 12 днів тому +1

    あーー戻りたいな。何の心配もなく、生きてたこの頃。今は亡きお母さんもおじいちゃんもおばあちゃんもみーんな元気だった。今はお父さんと2人になっちゃったなあ🥲私には息子がいるけど、なんか、人生ってあっという間なのかなって思う。今を精一杯生きよう。

  • @だんご-z1m
    @だんご-z1m 3 роки тому +34

    この頃のCMかなり覚えてるな〜一番テレビ見てた

  • @kujiram2490
    @kujiram2490 3 роки тому +134

    「ビリリダマあげるから、ミュウちょうだい」「いいよ」
    いいのかよww

    • @HideakiIsMine
      @HideakiIsMine 3 роки тому +9

      せいりつ
      成立すんのかい‼️

    • @clonos1344
      @clonos1344 3 роки тому +7

      普通はないですね。笑笑

  • @_ICOCA_
    @_ICOCA_ 3 роки тому +19

    最初は、懐かしい!このCMも懐かしいぃ🤭と思って見てたけどだんだん、このCMを見てた頃に戻りたい…と思って涙出た😭

  • @まひ-i3m
    @まひ-i3m Місяць тому

    コメントを見ていると同年代が集まっていて懐かしさを共有できる人たちがいて嬉しい89年生まれです。
    平成の時代を生きてきた私たち、令和の今と違って緩さがあり、CMからも伝わってきます。懐かしい映像を見ると子ども時代に戻りたいものですね

  • @ある-d7v
    @ある-d7v Рік тому +13

    この頃まさか後々になってポケモンカードが高値になるなんて夢にも思わなかったな

  • @Lancelot408
    @Lancelot408 Рік тому +205

    この時代に戻りたい

    • @日の出-q8x
      @日の出-q8x Рік тому +1

      えー!
      子ども可愛くないの?
      今の時代を否定したら、子どもが悲しむぞ!!!

    • @さくら-q3p
      @さくら-q3p Рік тому +6

      この時代戻りたいです。すごく切なくなってしまった。

    • @asitaka8989
      @asitaka8989 10 місяців тому +6

      ​@@日の出-q8x
      そういう問題じゃなくこの時代を楽しんで生きた人ならこう思うんじゃないかな。
      日本人にとって今より良い時代だったと思いますが。
      この時代、辛かったんですか?

  • @おさくん-k1f
    @おさくん-k1f 3 роки тому +113

    この頃の永谷園のお茶漬けのCMめっちゃ好きだった。
    あと、個人的にはあさげとご飯をただ食べるだけのCMも観たかった。笑

    • @user-seibutsukoubutsu-doogafan
      @user-seibutsukoubutsu-doogafan 3 роки тому +14

      急須かヤカンでお湯をかけてかき込んで食べるシーン好きでした。あのCMの真似をしたくてお茶漬けおねだりして,でも全く同じことは出来なくてしょんぼりした記憶が。

    • @maru5234
      @maru5234 3 роки тому +5

      わかります
      cmの影響で、今でもあさげはごはんと食べるものです

    • @シュガーカット
      @シュガーカット 3 роки тому +1

      あれ確か日本代表の川口だっけ?

    • @おさくん-k1f
      @おさくん-k1f 3 роки тому

      @@シュガーカット あれも確か松村雅史だった記憶があります!

    • @おさくん-k1f
      @おさくん-k1f 3 роки тому

      @@maru5234 あさげ=おかずみたいな感じでした笑

  • @ziro1708
    @ziro1708 3 роки тому +19

    コメントしたいんだけど次々に懐かしいのが流れてくるから追いつかない(笑)

  • @user-hx5lg8cd1m
    @user-hx5lg8cd1m Рік тому +3

    93年生まれだけどほぼ覚えてる、、
    この頃のCMのインパクトすごいなー
    ポケットピカチュウ海に落として壊して大泣きしてたのを思い出すなぁ。笑
    大昔のことのように感じる。

  • @owls1593
    @owls1593 Місяць тому +4

    36歳です泣きそうになるなぁ
    去年亡くなった親父と住んでた小さい頃を
    思い出す

  • @mmasg28
    @mmasg28 3 роки тому +120

    この時ほんと一番良かったなぁ。
    技術的な発展がちょうどいいと感じるのは私だけだろうか。
    画面を通して兄弟が一番仲良い時間だったなぁ。
    この動画を観ながら、家族ってほんと素敵だなぁと懐かしく感じてやみません。

  • @みくみく-l3w
    @みくみく-l3w 3 роки тому +15

    30代後半だけど
    めちゃくちゃ懐かしい!
    ジョージアのDVDプレーヤーが当たったのに
    2回再生したら壊れたのは今となってはいい思い出。

  • @ポンポコスケ中嶋
    @ポンポコスケ中嶋 3 роки тому +29

    記憶に残ってるcmって言われたらこの動画のcmばかりが浮かんできます
    覚えてないやろなぁと思いながら見始めたけど、ほとんど記憶にあったわ…
    親の影響でNHK以外ほとんど見る機会がなかったのにそれでも覚えてるってすごいと思った…
    バトルドームとかドンジャラとか、欲しかったのに買ってもらえなかったけどそれもいい思い出
    見るだけでもう、超!エキサイティン!!!!!!
    お茶漬けとか、マクドのキャラとか語れるわぁ

  • @てちてち-w5f
    @てちてち-w5f Місяць тому +2

    平成3年1991年生まれの33歳です
    どのCMも懐かしくて……涙出てくる
    戻りたいな

  • @波動拳太郎
    @波動拳太郎 Рік тому +3

    もう、最高です。映画一本分観ていられる。

  • @水口慎也-v6k
    @水口慎也-v6k 3 роки тому +7

    ドラえもんバトルドームちょっと、ほしかった笑
    30代に入り、自分の生き方に悩む今が一番つらい時期。むかしの懐かしさに癒されました!

  • @pumpkindoll9423
    @pumpkindoll9423 3 роки тому +8

    もはや理由や経緯は忘れてるが、このCM見てたら当日、CM見ながら泣きべそかいてた自分の感情がふと思い浮かんだよ・・・。何もかもが懐かしいが胸が少し痛くなる。

  • @S-mame.16
    @S-mame.16 3 роки тому +195

    懐かし過ぎて茶の間で泣きそうになってる30代です。

  • @鉄也黒木
    @鉄也黒木 10 місяців тому

    1990年代当時の世の中を振り返る意味で大変興味深いCM集です。平成生まれの視聴者にとってさぞ懐かしいラインナップでしょう。昭和世代で懐古趣味の私も当時を思い出せましたよ。

  • @hamustar777
    @hamustar777 9 днів тому +1

    懐かし過ぎて泣けてきた…
    あの頃に戻りてぇよぉ