【木材塗装】くるみ油と亜麻仁油の塗り方と注意点 オイルフィニッシュで簡単木材保護 乾性油とヨウ素価と酸化の関係とは?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 січ 2021
  • くるみ油と亜麻仁油を塗ってみます。
    天然オイルなので口に入れても大丈夫なので赤ちゃんの玩具や食器の手入れなどにも使えますよ。
    自然発火の可能性はゼロではないので油のついたウエスなどは袋にいれ水に浸し捨てましょう。
    🔥メール講座はこちら🔥
    wp.me/P73EAj-dT
    🔷詳しい記事はこちら
    wp.me/p73EAj-3XG
    🔥動画内で使った工具🔥
    ▼GABANクロワヴェルトクルミオイル
    【Amazon】amzn.to/380B5Xf
    【楽天】bit.ly/2L8TJDg
    ▼亜麻仁油
    【Amazon】amzn.to/38Tu6yS
    【楽天】bit.ly/3aXeBbM
    ▼ニトリスト・タッチ L(100枚入)
    【Amazon】amzn.to/3pC9YI5
    【楽天】bit.ly/3aX7mka
    ⏬関連動画・記事⏬
    【木材塗装の基礎知識】準備編 下地の処理 塗装に必要なもの
    • 【木材塗装の基礎知識】準備編 下地の処理 塗...
    木材塗装の基礎知識 塗る前にすること いつ塗るのか? 塗料の種類など
    • 木材塗装の基礎知識 塗る前にすること いつ塗...
    🔥チャンネル登録はこちら🔥
    ur0.work/xJgZ
    🔥サブチャンネル登録はこちら🔥
    bit.ly/3cpRkg8
    🔷カミヤ先生のブログ
    goo.gl/NZ5YvH
    🔷DIYカミヤの木材販売サイト
    mokuzai1.com/
    🔷ツイッター
    / diykamiya
    🔷Tik Tok
    / diykamiya
    🔷有料教材はこちら
    wp.me/p73EAj-uX
    🔷大人気「DIYキット馬」
    ▼購入はこちら▼
    mokuzai1.com/?page_id=13
    ●【馬】作り方動画【前編】 • ◆【前編】DIYキット「馬」の作り方 作業...
    ●【馬】作り方動画【後編】 • ◆【後編】DIYキット「馬」の作り方 作業...
    ※AmazonのリンクはAmazonアソシエイト(スポンサードリンク)を使用しています
    ※音楽は「フリー音楽素材MusicMaterial」を使用しています
    #木材塗装#くるみ油#亜麻仁油
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 43

  • @diykamiya
    @diykamiya  3 роки тому +4

    くるみ油と亜麻仁油を塗ってみます。
    天然オイルなので口に入れても大丈夫なので赤ちゃんの玩具や食器の手入れなどにも使えますよ。
    自然発火の可能性はゼロではないので油のついたウエスなどは袋にいれ水に浸し捨てましょう。
    🔥メール講座はこちら🔥
    wp.me/P73EAj-dT
    🔷詳しい記事はこちら
    wp.me/p73EAj-3XG
    🔥動画内で使った工具🔥
    ▼GABANクロワヴェルトクルミオイル
    【Amazon】amzn.to/380B5Xf
    【楽天】bit.ly/2L8TJDg
    ▼亜麻仁油
    【Amazon】amzn.to/38Tu6yS
    【楽天】bit.ly/3aXeBbM
    ▼ニトリスト・タッチ L(100枚入)
    【Amazon】amzn.to/3pC9YI5
    【楽天】bit.ly/3aX7mka
    ⏬関連動画・記事⏬
    【木材塗装の基礎知識】準備編 下地の処理 塗装に必要なもの
    ua-cam.com/video/NyemNBZp3ic/v-deo.html
    木材塗装の基礎知識 塗る前にすること いつ塗るのか? 塗料の種類など
    ua-cam.com/video/2tS2wa0VD-I/v-deo.html
    🔥チャンネル登録はこちら🔥
    ur0.work/xJgZ
    🔥サブチャンネル登録はこちら🔥
    bit.ly/3cpRkg8

  • @shiba2116
    @shiba2116 3 роки тому +6

    もう、高価なオイルステンを買う気が完全になくなりました。杉板にくるみ油のツヤのすごく美しいと思いました。ものすごく良い動画です。ありがとうございます。

  • @tom-sx1xq
    @tom-sx1xq 2 роки тому +2

    この動画を一年ぶりにまた見ました。3年まえ孫の小さなヒノキの椅子をクルミオイルが無くてスーパーで生クルミを買って来て潰してフキンで包んで刷り込みました。
    半分以上食用になり一石二鳥で良かったです。普段クルミ食べるのでまたイスにすり込みます。

  • @user-pj1uj6pf7b
    @user-pj1uj6pf7b 3 роки тому +3

    悩んでたんで凄く参考になりました。初心者目線の解説が凄く助かります😂

  • @user-mt9gc5nw6t
    @user-mt9gc5nw6t 2 роки тому

    リコーダーのニスを剥がして亜麻仁油で再塗装に挑戦します。
    とても参考になりました。

  • @user-xe7ex3bi3l
    @user-xe7ex3bi3l 3 роки тому

    カミヤ先生一年間お疲れさまでした。
    油系は今迄ワトコオイルしか使用した事が
    無かったので参考になりました。ありがとうございます。

  • @ririkororonnmaru
    @ririkororonnmaru 2 роки тому +1

    ローテーブル作るときに使いたいです!ありがとうございます❣

  • @user-wq5yl9sy8m
    @user-wq5yl9sy8m 3 роки тому +2

    カミヤ先生の初心者にお薦めしていた
    クルミ油 使ってますが
    凄く塗りやすくて重宝してます☺
    子供の物を作ることが多いので
    安心して使用できてます♡

  • @ssrr7254
    @ssrr7254 3 роки тому +1

    乾性油とヨウ素価の関係は、今まで気にした事が無かったので、とても勉強になります。
    蜜蠟ワックスックスの事も教えて下さい。
    くるみ油イイなぁ~

  • @me4taki9oh
    @me4taki9oh 3 роки тому

    亜麻仁油 懐かしい野球グローブに塗った

  • @mtj4460
    @mtj4460 2 роки тому

    いつも拝見させていただいております。
    製作した作品に えごま油を塗ったところ、生臭くなってしまったのですが、この匂いは時間経過すると落ち着くのでしょうか?

  • @user-sw3og8wf3w
    @user-sw3og8wf3w 3 роки тому

    油で仕上げるというのは昔からある、米糠で磨くのを手軽にしたような感じなのでしょうか?

  • @kirockgamemagic9258
    @kirockgamemagic9258 2 роки тому

    こういう比較動画嬉しいです!
    メモとってホームセンター行ってきます!
    チャンネル登録しました!

    • @diykamiya
      @diykamiya  2 роки тому

      ありがとうございます!

  • @umibohzu
    @umibohzu 3 роки тому

    明けましておめでとうございます。
    いつも為になる情報をありがとうございます。
    クルミ油・亜麻仁油、木目がきれいに見えて良いですね~。
    私も普通の塗料よりもこういった天然の油の方が好きです。
    因みに、蜜蝋はどうでしょうか? あれも天然由来ですが、効果は一緒なんでしょうか?

  • @Marina-tf5ev
    @Marina-tf5ev 2 роки тому

    赤杉が素敵ですね。香りは消えていくものでしょうか?クローゼットの中の造作に使ってみたいので消えていってくれるといいのですが…

  • @user-kt1lq6fh6g
    @user-kt1lq6fh6g 2 роки тому +1

    杉材でベッドを作ろうと思うんですが何も塗らない方がいいんですか、亜麻仁油等は塗らない方がいいんですか⁉️
    教えてください

  • @boxyjapanhibe
    @boxyjapanhibe 2 роки тому

    素晴らしい動画❗
    メッチャ勉強になりました
    ありがとうございます(^^)

  • @SadAgeZone
    @SadAgeZone 3 роки тому +1

    業務スーパーなどで安価に販売されているグレープシードオイル(1kg1000円くらい?)はどうでしょう。

  • @yutaaoki6597
    @yutaaoki6597 3 роки тому

    いつも参考にさせていただいています。
    屋根付きウッドデッキにテーブルとベンチをDIYしようと思っているのですが、塗装を悩んでいます。ご飯を食べるところなので天然油が良いなと思っていますが、屋外でも大丈夫でしょうか?木材はレッドシダーにしようと考えてます。
    また、ブライワックスやワトコオイルの上にくるみ油をニス代わりに塗るのはダメですか?古材のような色合いが好きなのですが、テーブルなので水に強くさせたいです。
    教えていただけたら幸いです。

  • @celeste4x2
    @celeste4x2 3 роки тому +1

    たいへん有用な動画ありがとうございます。
    食用油では、酸化はたいへん問題になりますが、塗装用でも酸化は悪い影響があるのでしょうか?塗って放置すれば、いずれ酸化してしまうように思うのですが。
    亜麻仁油は、Boiled Linseed Oil (煮沸した亜麻仁油)を使わないと、乾燥に時間が掛かりすぎるとしている動画もあります。国内で販売されているものは、煮沸処理されたものなのでしょうか?
    もしそうでないとすると、オメガ3ブームの食用亜麻仁油も塗料に転用できるということになるのでしょうか?
    また、塗装用として売られている亜麻仁油を自分で加熱すれば、乾燥度が早まるでしょうか?(過熱すれば、油は酸化してしまいますが…)
    たくさんの質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • @user-wn1yf1nz4r
    @user-wn1yf1nz4r 3 роки тому +1

    はじめまして、楽しく見ています。さて、古い桐たんす水洗いしてしみ・汚れを落とした後、何の塗りがいいですか?クルミ?・上柿渋?

  • @23sak33
    @23sak33 3 роки тому +1

    クルミ油塗りました。フローリングに塗ったんですが、仕上がり具合がイマイチでした。
    でも一瞬良い艶が出ましたよ。どうしても擦れてしまいますね。「艶が長続き」とまではいきませんでした。

  • @user-sp4jy5go8z
    @user-sp4jy5go8z 2 роки тому

    料理を乗せる皿にはどのような油がオススメですか?

    • @diykamiya
      @diykamiya  2 роки тому

      こちら
      ua-cam.com/video/jy0Z02GZ6sQ/v-deo.html

  • @user-wb3op2vv3m
    @user-wb3op2vv3m 3 роки тому

    質問です。
    蜜蝋ワックスと耐久性はどちらが上ですか?

    • @diykamiya
      @diykamiya  3 роки тому

      ワックスは水には弱いので耐久性だとオイルの方が良いですね。ワックスは臭いがなくて良いんですけどね。

  • @supermodern7817
    @supermodern7817 2 роки тому

    いまのところブライワックスしか使った事ないけれど、こういうのって日清の食用のでもいいのかな?

    • @diykamiya
      @diykamiya  2 роки тому +1

      乾性油と不乾性油があるので要素値が高い乾性油でないとダメです。

  • @seoungwonshin5002
    @seoungwonshin5002 2 роки тому

    ステインオイルの後で塗ってもいいですか?

  • @felixando7492
    @felixando7492 8 місяців тому

    動画ありがとうございます。
    質問ですが、オリーブオイルの使用は可能ですか。

    • @diykamiya
      @diykamiya  8 місяців тому +1

      オリーブオイルは不乾性油じゃないですかね。乾かないと思います。

    • @felixando7492
      @felixando7492 8 місяців тому

      @@diykamiya お返事ありがとうございます!問題が解決しました。

  • @meguno_id1212
    @meguno_id1212 2 роки тому +1

    本棚に塗っても大丈夫でしょうか?

    • @diykamiya
      @diykamiya  2 роки тому

      乾燥に時間がかかるのと、塗りすぎるといつまでも乾かないので注意して下さい。普通に塗れば問題なく使えますよ。

  • @moikeru1
    @moikeru1 Місяць тому

    健康のためなら、ビニールクロスではなく、自然素材系のクロスが良いみたいですね。

    • @diykamiya
      @diykamiya  Місяць тому +1

      漆喰か珪藻土がおすすめです。

  • @diytoshiro8058
    @diytoshiro8058 2 роки тому

    えごま油はどうですか?

    • @diykamiya
      @diykamiya  2 роки тому

      えごま油も悪くないですが、膜が厚く、保護としては良いのですが、後で削って直すのは中々削れないので大変です。色味も黄色っぽくなるので好みも分かれるところです。

  • @yuki15519
    @yuki15519 3 роки тому

    木に油塗るって昔から日本にありました?
    近年考案された方法なんでしょうか?
    用途によるんでしょうけど、素のままの方が好きです。

  • @SA-mj3tp
    @SA-mj3tp 2 роки тому +1

    あまに油なかなか手に入らん。あるとことないとこがある。