【徳之島】奄美群島エコツアー カムイヤキの森 ハイキング Eco tourism in Tokunoshima Island

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 9

  • @lucky.kira.kira.tokunoshima
    @lucky.kira.kira.tokunoshima 3 роки тому +3

    勉強になりました✨

    • @Nobuyuki1982
      @Nobuyuki1982 2 роки тому +2

      嬉しいコメントありがとうございます。
      動画制作者の佐藤と申します。私は与論島に住んでいるのですが、今回の仕事は新しい発見の連続でした。奄美群島の環境文化の奥深さを知りました。

    • @ikitabi5105
      @ikitabi5105 Рік тому

      @@Nobuyuki1982 次の動画を楽しみにしています。

  • @yonihcimatoonn
    @yonihcimatoonn 3 роки тому +3

    カムィヤキの森、徳之島在住でも最近知ったんですが ルートが分からないので 調べて近いうちに行ってみようと思います😊

    • @Nobuyuki1982
      @Nobuyuki1982 2 роки тому

      コメントありがとうございます。動画制作者の佐藤と申します。新たな発見があるとおもうので、是非ガイド同伴で行かれて見て下さい。

  • @徒労万券
    @徒労万券 3 роки тому +4

    海の観光名所だけでなく、山と親しむ場所も作ってもらいたいものです。伊仙の海岸段丘全体を見渡せる場所でも見つけられたら、それこそ、日本百景に入ると思います。
    ハブに怖がるばかりでなく、子供たちに、山の恵みを教えていく姿が、とても良かったです。

    • @Nobuyuki1982
      @Nobuyuki1982 2 роки тому

      嬉しいコメントありがとうございます。動画制作者の佐藤と申します。エコツアーガイド常さんの「自然を正しく怖がる」という言葉に非常に感銘を受けました。未来の子供達に伝えたい文化のひとつだと思います。

    • @徒労万券
      @徒労万券 2 роки тому

      ブームということも、あるでしょうが、キャンプ場は、どこも一杯です。たいていバーベキューや川辺での水遊び、昆虫採集とたわいもないことで時間を過ごしいるようですが、なかには、火起こしや、ロープワーク、テント設営や、ナイフで魚をさばいたりと、人にとって、基本的ことを子供に教える大人もいて、ビックリします。
      自然災害も増えてきた昨今、被災地で、大人を越える技術で、逞しく生きていく子供がいても、何ら不思議ではないと思います。
      むしろ、田舎で育って、都会の子供に、火起こしや魚をさばいたりするのを、教えてもらったりするほうが、寂しかったりします。

  • @奄美群島広域事務組合
    @奄美群島広域事務組合  3 роки тому +1

    「カムィヤキの森」は伊仙町と林野庁との協定に基づき、さまざまな体験活動や学習活動を行うフィールドとして国有林を継続的に利用できるようにする制度を活用し「遊々の森」として設定されております。
    「遊々の森」では、森林の中で遊びたい、森林とふれあいたい、森林の豊かさを理解したいという子どもたちの声に応え、国有林をフィールドとして提供するもので、さまざまなアイディアを活かして、遊んで、学んで、楽しみながら、森林内での体験活動や学習活動が行えます。
    動画中、植物を採取する場面がありますが、「遊々の森」であること、認定ガイドの監督下のもと、国立公園内の普通地域において実施されたものです。
    国立公園内においてそのような行為が禁止されている地区もありますので、むやみに植物を採取することがないようお願いします。
    関連リンク 
    林野庁
    www.rinya.maff.go.jp/j/kokuyu_rinya/kokumin_mori/katuyo/kokumin_sanka/kyouteiseido/kyoteiseido.html
    九州森林管理局
    www.rinya.maff.go.jp/kyusyu/invitation/yuyu_mori.html