大人になってから走り始めた方がなかなか元陸上部に勝てない理由

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 31

  • @emuahd7713
    @emuahd7713 23 дні тому +1

    というか学生から長距離やってる人は得意だからやるわけでそりゃ長距離走やらせれば速いです。最近のトレーニング論は個人の才能や適正を軽視しすぎだと思います。
    箱根出た友達は引退して10年くらいたってほぼ練習なしで5000m16分でしたから。

  • @yamaya-kw2nl
    @yamaya-kw2nl 11 місяців тому +6

    自分は学生時代サッカーをやっていて、短距離タイプです。40から走り始めて3年弱ですが、苦手な長距離ながらも少しずつタイムが縮んでいて、どこまでいけるのか(年齢との戦いも含め)挑戦することが楽しくなっています。
    サッカーの経験からしてもまだまだ追い込み切れてはいないと思ってはいますが、陸上部の中学生の息子が引退するころに、マラソンに誘って打ち負かすことを秘かに画策しています(笑)このチャンネルを見てから、今日も走って来ます!

    • @ウェルビーイング池上
      @ウェルビーイング池上  11 місяців тому +2

      なかなか素敵な夢ですね(笑)親子で走るのはとても素敵なことだと思います。まだ43歳とかであれば、3000mでも中学生とも対等に戦える年齢です。良い感じで競り合えると良いですね!

  • @たけし-w2j4s
    @たけし-w2j4s 10 місяців тому +1

    私は42歳で大学時代は中長距離をやっていました。卒業後20年もまともに走っていませんでしたが、今年の4月から走ることを再開して、先日のハーフマラソンで㎞3分30秒ペースの記録で走ることができて入賞しました。思ったよりも早く復活できたのは陸上経験があり基礎的なスピードがあったからだと思います。
    あとは走ることを再開する前に体重を学生時代と同じくらいまで落とせていたことも大きいかと。

    • @ウェルビーイング池上
      @ウェルビーイング池上  10 місяців тому

      体重の話は結構他の方もおっしゃっています。あとは短距離が著しく遅くなるときついですね。いずれにしても、素晴らしいことだと思います。20年のブランクは大きいです。

  • @hoa33842
    @hoa33842 11 місяців тому +6

    シンプルに市民マラソン界の速いは(競技や部活動としての)陸上界ではそこまで速くないってだけの話のような気がします
    各種目の実力を比較できるWAスコアリングテーブルというのがあります
    市民マラソン界で速さの象徴とされるサブスリーは479点ですが、
    この点数は5000では17分台相当で、陸上界ではけして速くはありません(レベルの低い地域であれば高校の県大会に進めるかどうか…というレベル)
    サブ2.5の853点でようやく陸上界で速いとされる5000m14分台に相当しますが、それでも全国的には無名選手なのが現実です
    そういった高いレベルの中で戦ってきた人が市民マラソン界に参入すれば当然上級ランナーに位置されると思います

    • @ウェルビーイング池上
      @ウェルビーイング池上  11 місяців тому +1

      スコアリングテーブルは確認したことがなかったですね。教えて頂き、ありがとうございます。

  • @fujinoco6012
    @fujinoco6012 16 днів тому

    なるほど。ヘボ市民ランナーだけど実感としてなんとなくわかる
    F1も遅いけど耐久性のあるエンジンを早くするのは大変だけど、早けど壊れやすいエンジンの耐久性上げる方が簡単なのと一緒やな

  • @かずゆき-j2j
    @かずゆき-j2j 11 місяців тому +7

    元陸上部です。25年ぶりにランニングを再開して1年ほどで、体型も体重も走る速度も少しづつ現役の頃に戻っていく感じが面白く、無理なく続けられてますね。もし私が未経験者だったら、おそらく私の場合は続けられてなかったと思いますね。

    • @ウェルビーイング池上
      @ウェルビーイング池上  11 місяців тому +2

      弊社の副社長も元陸上部で8年間のブランクを経て走り始めました。タバコを吸っていた時期もあったりで、初めは全然でしたが、少しずつ元に戻ってきていて、もう一度青春していますよ。

  • @よつば-f3w
    @よつば-f3w Місяць тому

    武井さんが大人初心者に言ってた"つべこべいわずに、まずは全力走100mから距離を伸ばそうよ、そこから"って言うことばが、よくわかった😊

  • @どらどら-h1w
    @どらどら-h1w 11 місяців тому +13

    40過ぎから走り始めて丸6年ですがマラソンであればジュニアオリンピック出場経験のあるHAGIランくらいには勝てます。
    今でも真剣に取り組んでいる元陸上部にはさすがにすべての距離において勝てないですが、過去の財産だけで走ってる人にはマラソンなら負けないということだと思っています。
    人生での総走行距離と、直近3年の走行距離だとやはり後者の方が圧倒的に重要だと思います。
    1年走らないとただの人っていうのはその通りだなと思います。
    (が、2年も真剣にやられるとあっという間に追い越されそうですが)

  • @アルミアンカー
    @アルミアンカー 10 місяців тому +4

    ダラダラLSDとかやってないで、5000のタイムを縮めてから、マラソン初めたほうが、タイムが縮まるのが早いよ。ということ?

  • @橘左京-z8w
    @橘左京-z8w 11 місяців тому +1

    始めて4ヶ月の初心者です。48歳まで走る事をしてなかったのと、元々運動のび太君だからか、まだハーフ二時間も切れません。私もやっぱり経験者とは元々出来が違うと感じてます。なぜなら、その人がそうか、ガチの超天才かはしらないのですが、練習無しの初フルマラソンでサブ4の人が居ると聞いたからです。

    • @ウェルビーイング池上
      @ウェルビーイング池上  11 місяців тому +2

      それはその人が天才なのか影でこっそり走っているんだと思いますよ(笑)普通の人には無理なので比べる必要は全然ないです!

    • @橘左京-z8w
      @橘左京-z8w 11 місяців тому

      @@ウェルビーイング池上 私も聞いた時はあり得るのか?と思いました。私なら何年やってもムリそうなタイムなんで、嫉妬とかしてしまいます。でも自分でも考え直しました。人と比べたり順位とかは無意味。元々自分との勝負ってわかってたのに。自己ベストをちょっとづつでも伸ばしていけたら満足です!

    • @猫み-f2g
      @猫み-f2g 10 місяців тому

      練習なしでフルマラソンなんか出るかなぁ

  • @井実芳仁
    @井実芳仁 10 місяців тому

    競って勝つ必要がどこにあるのか。健康で楽しければ良いじゃないか

  • @かめっち-d4g
    @かめっち-d4g 11 місяців тому +6

    初コメント失礼します。現在50歳で今年1月より走り始めました。元陸上部でもなく、50歳まで特に運動習慣もありませんでしたが、1か月でハーフで1時間39分。2か月ちょいで1時間27分。半年でウルトラマラソン100キロ8時間42分の記録がでました。走り始めて4か月以降毎月400~600キロを走っております。そして、今月ハーフ1時間17分の記録がでました。
    ただ、自分自身なぜ、この結果につながったのか正直わかっておりません。
    ほぼ毎日ジョグだけで走っていただけなのに、なぜ、このタイムが出せたのかお分かりであれば
    教えていただけますでしょうか。

    • @ウェルビーイング池上
      @ウェルビーイング池上  11 місяців тому +6

      答えを一つに求めるのは無理ですが、一つあげるならば明らかに豊富な練習量です。確かに他の人よりも成長が速く、ハーフマラソンのタイムも年代別でみればかなり上のクラスになります。ただ、長距離走、マラソンというのは結構練習量を増やすだけで結構上にいけるものなんです。
      月間600キロまで増やして、マラソン2時間半が切れなくて悩んでいる人はいます。ですが、月間走行距離600キロで完全に素人レベルの人に出会ったことはいまだかつて一度もないです。
      練習量が増えると、体力、持久力がつくので疲れにくいです。疲れにくいということは速く走れるということです。だから、自然と練習の質も上がっているはずですし、実際にレースのタイムが上がっているということは質が上がっているということですよね。
      だから、頂いた情報だけで一つの答えを出すとすれば、それは豊富な練習量です。
      ちなみにですが、ジョグというのは具体的にどのくらいのペースでどのくらいの距離を走られているのでしょうか?
      おそらく、一言でジョグといっても毎日同じ距離を同じペースで走っている訳ではないと思うのですが、だいたい何パターンくらいあるのでしょうか?

    • @かめっち-d4g
      @かめっち-d4g 11 місяців тому +1

      @@ウェルビーイング池上 ご返信ありがとうございます。もう少し説明させていただきます
      1月~3月まで週4ぐらいで5~10キロでこの頃はキロ5~6分ぐらいのジョグのみです。
      1月2月は月間100キロ未満
      3月は月間300キロ
      1月ハーフ 1:39:30
      2月ハーフ 1:33:20
      3月ハーフ 1:27:08
      4~6月は毎日仕事の時は5キロ~8キロ 休みの時は20キロ~50キロのジョグのみでキロ4分20秒~6分ぐらいです。
      4月、5月とも420キロ
      6月 620キロ
      6月に100キロマラソン出走し、8時間42分 総合11位(飛騨高山)
      フルマラソン以上が初めてです。
      7月8月ともジョグのみキロ4分~6分
      7月 420キロ 8月450キロ
      8月にトレイル10キロ 優勝
      トレイル練習なしでレースに出走
      この頃は毎日走っていましたが、ロング走は出来ていませんでした。
      9月もジョグのみキロ5分で毎日20キロ~25キロ走っていました。
      9月に100キロマラソン 8時間40分
      総合13位(丹後)
      月間720キロ
      10月よりトレイル練習で山を走っています。中旬以降ぎっくり腰と風邪で半月走れず。
      月間350キロ
      11月はトレイルレースを毎週出走し、毎レース上位入賞していました。
      11月はジョグ(キロ5~6分)かトレイル練習のみ
      月間450キロ
      12月はジョグ+1,2キロのみスピード練習(キロ3分40秒)
      12月ハーフ 1:17:30
      このハーフ1~10キロまで キロ3:35~3:40
           11~21キロまで キロ3:40~3:45
      で走れたのですが、今まで練習でもやったことないスピードでしたが、レースではできました。(このペースが出来たのが謎)
      以上ですが、基本的にジョグのみ(キロ4~6分)でポイント練習はやったことありません。やり方さえもわかりません。
      そして、ひとりでずっと走っておりますので、チームで練習はありませんし、誰かに教わることもありません。
      でも、自分自身がなぜこんなに早くて、長くても、急な山道を登ったり、下ったりできるかが理由がわかりません。
      それゆえに、これからどうすればもっと早く、長く、登ったり、下ったりできる練習をすればいいか正直わからない。
      現状、こんな状況です。
      長々とすいませんが何かアドバイス等あれば、助かります。

  • @むこむこ-r4m
    @むこむこ-r4m 11 місяців тому +5

    35過ぎて、マラソンに興味持ちました。
    目標は、サブ4です。
    ハーフは2時間切れました。
    (ランニング8ヶ月です)
    なんか言ってること怖いっす。
    誰目線の動画ですか?
    ティラノさんの方が、僕はあってそうですか?

    • @ウェルビーイング池上
      @ウェルビーイング池上  11 місяців тому +4

      おー!かなり順調に来ていますね!全然そのペースで行けばサブ4出来ますよ!
      怖いですか?(笑)よく言われるんですけど、自分ではあまり分からないです(;'∀')
      どうですかねー。ティラノのチャンネルの方が面白く、楽しく、爽快に学べるとは思います。
      全然怖くしてるつもりはないんですけど、真剣なランナーさん目線かもしれません。

  • @岡村-r3d
    @岡村-r3d 10 місяців тому +6

    起承転結ちゃんとしたら
    3分で終わる話

  • @前原宏史
    @前原宏史 10 місяців тому

    ほぼダッシュだね、早いスピード

  • @シンプルライフ
    @シンプルライフ 11 місяців тому +2

    パワポ1-2枚にまとめて欲しい、