ZOOM 909 (1982.12 セガ)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 19

  • @niku8111
    @niku8111 10 місяців тому +6

    82年の作品とは思えないなかなかの3D

  • @horichannel
    @horichannel 6 місяців тому

    オリジナルはこんなにキレイだったんだ…
    3D感もすごい

  • @WARASUBOFACTORY
    @WARASUBOFACTORY 11 місяців тому +6

    自分は全くの初見ゲーですが。こうして見てみると後年の『スペースハリアー (Space Harrier/1985)』を彷彿とさせる演出や動きが感じられますね。特に 02:30 辺りからの地上障害物が迫って来る感じなんかは、スペハリの09面とかの高速ステージぽい!

  • @ただの石-l6q
    @ただの石-l6q 11 місяців тому

    お疲れ様です!😃お久しぶりの動画UPですね!

    • @asdfgh88734
      @asdfgh88734  10 місяців тому

      どうもです。少しは投稿頻度上げたいところ…

  • @ドリームマスター-g5z
    @ドリームマスター-g5z 10 місяців тому +3

    こんなゲーム初めて見た。こんなの作ってたんだ。恐らくこの技術が後のスペースハリアー等で活かされたんだろうなあ。

  • @PolyhedralVideo
    @PolyhedralVideo 10 місяців тому

    My parents got me a copy of this for the ColecoVision when I was a kid. Fun times!

  • @x1cs
    @x1cs 9 місяців тому

    これは難しそう。
    ゲーム性としては理不尽な動きの敵にぶつかってOUT! というニチブツ系が連想され、褒められたものじゃないですが、ビジュアルのインパクトは凄いですね。

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y 11 місяців тому +3

    SG-1000版しか知らなかった

  • @izumo4283
    @izumo4283 11 місяців тому +1

    アメリカだとアメコミヒーロー&映画化のバックロジャースのタイトルですね。

  • @SOW_Kouchan_family
    @SOW_Kouchan_family 10 місяців тому +2

    セガ最高かよ!(;゚∀゚)=3ムッハー

  • @yeongsinpark6898
    @yeongsinpark6898 10 місяців тому

    すごーい
    SG-1000版しか見たことなかったけど、AC版はきれいですねえ。
    スぺハリⅡより面白そう。

  • @japangamejunk
    @japangamejunk 10 місяців тому

    何かスペースハリアーのルーツが見える
    you can kind of see the roots of space harrier

  • @marksalvador21
    @marksalvador21 9 місяців тому

    ねえ、バトルゲームを入手できるかどうか知っていますか?マシンでもエミュレータでも動作します

  • @x700xt
    @x700xt 10 місяців тому

    表示周りの故障ってスコア表示の事ですか?
    この機種って、たしかモニタの外に7セグのスコア表示(ランキングも)がありました。
    セガターボと同じだったかなと思います。

    • @asdfgh88734
      @asdfgh88734  10 місяців тому

      いや、拡大の処理が少しぎこちない気がするなと
      要調査ですね…

  • @MylstarElectronics
    @MylstarElectronics 11 місяців тому

    The real 100% unemulated netlist sound device as original reference!!

  • @極限-h5y
    @極限-h5y 11 місяців тому

    投稿者はすごいマニアね!( ^ധ^ )

  • @久保田勉-f5x
    @久保田勉-f5x 10 місяців тому

    人を大切しろ!愛新持栄隊総館超久保田勉安全自殺対策大臣!ゲーム新大臣!会社改革大臣!仕事対策大臣!地方活性化大臣!平和維持!