京都大学iPS細胞研究所がガチギレしてました…間違えると危険なエクソソーム治療の使い方を徹底解説します【アンチエイジング】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 19

  • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
    @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  Місяць тому +2

    シンシア総院長の又吉秀樹です。
    👇カウンセリング予約、治療に関する特設ページはこちらから👇
    ■公式HPはこちら!
    cosmedical.jp/?
    ■目の下のくま・たるみ治療について
    cosmedical.jp/menu/kuma/?
    ■二重まぶた治療(目もと治療)について
    cosmedical.jp/menu/futae-maibotsu/?

  • @iu6958
    @iu6958 Місяць тому +8

    又吉先生はこういうところにもズバッと斬り込んでくれるので好きです。確かテレビの情報番組カズレーザーかなんかのやつで「これからの最先端アンチエイジング治療」として放送されたと記憶してますが、ガチ宣伝番組ですね。あれからエクソソーム需要が爆上がりしてますけど美容外科で出回ってるエクソソームは法律が整備されてないので、やばいクリニックは好き放題らしいですね。ただ私の知り合いは毎月エクソソーム点滴を受けに行ってます。点滴は怖いですね。信頼出来るクリニックで軽く皮膚に外から入れるくらいで丁度いいと思います。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  Місяць тому

      コメントありがとうございます。
      自由診療の悪い点がエクソソームにおいては顕著に出てしまっている気もします。
      自分が人体実験の被験者になる必要はないので見極めつつ、行うのが良いと思います。
      ▶信頼出来るクリニックで軽く皮膚に外から入れるくらいで丁度いいと思います。
      慧眼だと思います。

  • @eee-oioioioi
    @eee-oioioioi Місяць тому +4

    私のクリニックでは点滴はやりません。皮下注射のみ。うちの先生は良心的だったんですね。注射でも十分効き目を感じます。打って1ヶ月弱ですが暑がりになり、外気温が5℃でも家で暖房器具を使ってません。家事をするときは半袖です。マンションなので保温性は良いのですが床暖もなし。去年の今頃は電気ストーブがないと筋肉と関節がカチコチだったのに、今は暖房が無くても指先まで暖かかくどこも凝らない。ウォーキングのスピードも早くなりました。運動した方がより元気になる。運動は相乗効果があると感じます。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  Місяць тому +1

      皮下注射でも深いところにやってもらってください。
      そして都度、箇所は変えるように。
      シコリを感じたらすぐにやめてください。
      効果を実感されているようなので、相性が良いのかもしれませんが慎重さを旨として進めていってほしいと思います。

  • @st.earth77
    @st.earth77 28 днів тому +1

    エクソソーム点滴って最終手段?みたいに思ってたけど
    死亡事故が…。
    やっぱり、運動したり自然な栄養を摂るしかないのですね。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  23 дні тому +1

      コメントありがとうございます。
      健やかな生活が一番重要だと思います。
      その上での点滴ですがエクソソームの点滴は現状やや
      ”リスクに見合っていない”
      がシンシアの判断となります。

  • @Deshawn0621
    @Deshawn0621 Місяць тому +2

    いつも楽しく動画拝見しております。NMNやデアザフラビンは抗酸化作用等の効果はありますでしょうか?又吉先生のご意見をお伺いしたいと思いました。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  Місяць тому

      コメントありがとうございます。
      抗酸化作用もうたっては居ますが、抗酸化作用を期待するなら他の物質のほうが優れていると思います。
      やや、謎システムだけどなんとなく良い・・・がNMNやデアザフラビンの今のところの真実かと思います。

  • @ダリア-d2s
    @ダリア-d2s Місяць тому +1

    エクソソームって何となく悪者にされがちだけど、そんな事はないんですね。
    美容医療って難しくて奥が深いんですね、解説ありがたいです。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  Місяць тому +1

      エクソソーム自体は色々な可能性を秘めたもので、それ自体は悪いものではありません。
      ナイフと同じで”使う人”次第です!!

  • @YUKIE506
    @YUKIE506 Місяць тому +1

    エクソソーム入りの化粧品も大丈夫と言う事でしょうか?
    Sクリニックで販売されてたので気になりました。

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  Місяць тому

      分子量が大きいので、肌に傷でもついていない限りは角質を突破できないので
      【ほぼ無意味】
      です。体に入らないから”無毒”ではあります。

  • @Deshawn0621
    @Deshawn0621 Місяць тому +1

    動画のテーマとは異なる質問で申し訳ありません。無添加のケア用品(化粧水、乳液等)を使用していると、敏感肌や刺激に弱い肌になることはありますでしょうか?数年前から日々のケア用品を無添加のものにしました。先日、湿度がかなり下がってきたためフェイシャルパックを使用したところ、顔がヒリヒリする感覚がありました。性格がずぼらなので頻繁にはパックせず、久々にやってみたところ先述の出来事がありました(そのパックは非無添加)。以前、非無添加のケア用品を使っていたころはパックをしてもヒリヒリすることなんて全くありませんでした。無添加のものを使用し続けると刺激に弱い肌になりますでしょうか?

    • @CYNTHIA_Dr.Matayoshi
      @CYNTHIA_Dr.Matayoshi  Місяць тому

      無添加やオーガニックって言葉に騙されないほうが良いと思います。
      自然なものであっても”漆”を塗ったら大変なことになります。
      基礎化粧品で最も重要なことは、”保湿力”です。
      そこからだいぶん落ちて、抗酸化力などの”機能”になってきます。
      保湿力が強ければ添加がしっかりしてあっても良いのだと思っていただければと思います。

  • @すず-s7s
    @すず-s7s Місяць тому +1

    10ccを注射してる廣瀬先生は大丈夫だろうか