[水草]ミクロソリウムにシダ病?感染が広がる前にKill! 【ビバアクア】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 17

  • @haru9217
    @haru9217 7 років тому

    枯れた葉を切ってスッキリですね!
    僕もミクロソリウム買ってこようかな〜

    • @vivaaqua
      @vivaaqua  7 років тому

      カットして枯れた葉の無くなった姿は、なかなか気持ちが良いです(*‘ω‘ *)
      ミクロソリウムもたくさん種類があるようです。
      良いのが見つかると良いですね!

  • @Lynx.y2006
    @Lynx.y2006 4 роки тому

    2年前のを拝見しました、良いねが少なかったので、👍しときました、今思うにシダ病って
    人間の病気で考えたら、怖いですね、触れただけで😱私も即カットと根に水流を心がけています😅

  • @ujmasa3765
    @ujmasa3765 7 років тому

    うゎ、うちにも同じ様に葉っぱの一部分が茶色くなったのあります❗️再生するかなぁ〜なんてのんきな事考えてました。すぐ切らなきゃ‼️

    • @vivaaqua
      @vivaaqua  7 років тому

      僕もそんな感じで見守った結果、茎だけになりました><

  • @AQUASTARS11
    @AQUASTARS11 7 років тому

    ミクロソリウム、シダ病とミクロソリウム病さえなければ、最強に楽ちんな水草だと思うんですよね。
    かかって、手遅れになると丸坊主にしないといけないので痛々しいですよね。

    • @vivaaqua
      @vivaaqua  7 років тому +1

      ミクロソリウム病なんていうのもあるんですか!?
      楽だし水景のネイチャー感も高まるし、素晴らしい水草なんですけどねー笑

  • @エビ沼ジジイエビ沼会会長

    エビ君がチラチラ映ってた(=^^=)カワユスなぁ!

    • @vivaaqua
      @vivaaqua  7 років тому

      どこからともなく現れるエビーズ(*‘ω‘ *)

  • @gibgonlp
    @gibgonlp 7 років тому

    こんばんわ^^
    ウチもミクロソリウムやられました~(;´Д`)
    というより自分の不勉強だったんですけどね。。。
    生い茂ったミクロソリウムの8割がなくなりました^^;

    • @vivaaqua
      @vivaaqua  7 років тому

      こんばんわ〜(*‘ω‘ *)
      うう、水草といえど育てたものがダメになるのはツライですね。
      8割・・・ほぼ全部・・・苦笑

  • @harinotunobue
    @harinotunobue 7 років тому

    ミクロソリウムはうちの水槽にはない水草ですが、シダ病はよく聞きますね、そのせいか手を出さずにいます。ニムファとかタイガーロータスとかが溶けやすく育ちが悪いのが悩みですねぇ(*'ω'*)溶けたり苔たりと水草管理って大変(´-ω-`)うちでめっちゃ成長が良い水草がオランダプラント バースです。茎が1㎝近くあって細い葉がわっさ~と伸び、緑の葉っぱの裏が紫で綺麗なんです(´ー`)ただまぁパクレーザーで苔取りしてると一緒に切ってしまいますけどねw

    • @vivaaqua
      @vivaaqua  7 років тому

      2〜3日でみるみる枯れていったので、なかなかビックリしました(; ・`ω・´)
      オランダプラントバース、画像検索してみたらホントに茎が太い水草ですねー!
      水草って水中だから重さを支える必要ない分、茎は太くならないものと思っていました。
      表が緑で裏が紫、色合いも綺麗ですね〜(*‘ω‘ *)

  • @れいふぁ-r5h
    @れいふぁ-r5h 7 років тому +1

    こんばんは!
    悲しい奇遇ですね。自分も15cmの塊になったミクロソリウム バリ・スモール十時を本日シダ病の為丸裸にひん剥きました。(ひん剥くってエロい)トリミングをサボったせいかと思うのですが…悲しきかな。

    • @vivaaqua
      @vivaaqua  7 років тому

      こんばんわ〜(*‘ω‘ *)
      15センチ!
      かなり立派なミクロソリウム・・・ひん剥かれてしまいましたか・・・
      他に広がるのを防ぐためとはいえ、勇気がいりますよね><

  • @buzz4709
    @buzz4709 7 років тому

    うちのミクロソリウムはエビの食害にあっています。

    • @vivaaqua
      @vivaaqua  7 років тому

      ありゃー、食害><
      ヤマトさんでしょうか?
      うちのミナミは食べてる様子はないみたいです。
      うちのエビもあまりに腹が減ったら食べちゃうのかな・・・笑