Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
昔の日本は道も広く、建物も少なくて空が広いな。なんか良い
なんて綺麗で美しい街なんだ。。。
道路がめちゃくちゃ綺麗。😂
道の舗装が今と変わらん
それは違う
教習所で習う手信号を初めてみた
1:24で画面が切り替わった一番手前にチラリと映る家は現存?段差に埋め込まれた石のガードが今でも見られますね。羽田6丁目9-2近辺
地方都市の旧道沿いとか行くと今現在もこの頃の建物が残ってることがあるけどこの映像の当時と違ってちぐはぐになってしまっているのが残念。
戦後でボロボロなんだけど、歩いてる人や仕事してる人たちは悲観的じゃないんだよな。しっかり前見てる。
悲観や悲壮というものはなかったみたいですね。 戦争が終わったことにより、爆撃の心配もないですし、略奪もなくなったので。むしろ、安堵の方が強かったと生前、曾祖母から聞きました。
前見て歩かないと危ないからな。
こっから日本は復興していくんだぜ?
見えないだけかもしれないけど、ゴミが落ちてない。ポイ捨てするゴミすら無かったのかもしれないけど。BGMに心締め付けられながら
この辺りは空襲なかったんやね
戦後と説明がないと、ちょっと、分からないな。
北朝鮮みたい
昔の日本は道も広く、建物も少なくて空が広いな。なんか良い
なんて綺麗で美しい街なんだ。。。
道路がめちゃくちゃ綺麗。😂
道の舗装が今と変わらん
それは違う
教習所で習う手信号を初めてみた
1:24で画面が切り替わった一番手前にチラリと映る家は現存?
段差に埋め込まれた石のガードが今でも見られますね。
羽田6丁目9-2近辺
地方都市の旧道沿いとか行くと今現在もこの頃の建物が残ってることがあるけどこの映像の当時と違ってちぐはぐになってしまっているのが残念。
戦後でボロボロなんだけど、
歩いてる人や仕事してる人たちは悲観的じゃないんだよな。しっかり前見てる。
悲観や悲壮というものはなかったみたいですね。
戦争が終わったことにより、爆撃の心配もないですし、略奪もなくなったので。
むしろ、安堵の方が強かったと生前、曾祖母から聞きました。
前見て歩かないと危ないからな。
こっから日本は復興していくんだぜ?
見えないだけかもしれないけど、ゴミが落ちてない。ポイ捨てするゴミすら無かったのかもしれないけど。BGMに心締め付けられながら
この辺りは空襲なかったんやね
戦後と説明がないと、ちょっと、分からないな。
北朝鮮みたい