伝統の技が光る「鏝を鍛える」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 сер 2018
  • 「三木金物」金物のまち兵庫県三木市。
    伝統的工芸品「播州三木打刃物」。

КОМЕНТАРІ • 9

  • @user-qx1ho6cm5t
    @user-qx1ho6cm5t 2 роки тому +2

    この技術を後世に残してください。
    私は田舎の左官です。この仕事が好きです。鏝が好きです。
    失礼ながら鏝を作るのにこんなに手間がかかっているのとは知りませんでした。私達の仕事も鏝鍛冶さんによって支えられているんだと改めて思いました。
    鏝鍛冶さんの為にも良い仕事をして、恩返しをしたい。
    私達はホントに鏝が無ければ仕事になりません。どうか良い鏝をこれからも作ってください。
    左官、鏝鍛冶共に末永く繁栄していける事を願っています。
    鍛冶屋さんありがとう。

  • @ShingNi2
    @ShingNi2 5 років тому +18

    私の実家も鏝の製造業をしておりますが、年々、職人が減っております。
    このような動画を残さなければ、と思っていたので、すごくありがたく拝見させて頂きました。

    • @user-nt2xs3bu3x
      @user-nt2xs3bu3x 4 роки тому +2

      左官屋さんとか減っている中で、大変ですね

    • @user-vl4gp9yz8p
      @user-vl4gp9yz8p 3 роки тому

      左官やってます
      もしかしたらお世話になってるかもしれません
      これからも頑張ってください

    • @user-dm9vs1zq5y
      @user-dm9vs1zq5y 3 роки тому +1

      自分左官屋です。
      鏝鍛冶屋さんがいて左官屋が成り立ちます
      大変だとは思いますが
      お互い頑張りましょう

  • @user-sj3xn6mv4m
    @user-sj3xn6mv4m 2 роки тому +1

    僕は石屋です
    家庭をもっていなければ、夢を追いかけ28歳でも鍛冶を目指していたと思います。
    鍛冶屋さんのおかげで僕らは仕事ができています、ありがとう

  • @user-sn7so4gp8w
    @user-sn7so4gp8w 3 роки тому +2

    ここ10年で鏝の鍛冶屋さんは本当に減りました。
    私が先月買った尺の本焼き鏝もとある鍛冶屋さんの最後に作ったロットだと言われました。
    もしかしたら今が本当に良い鏝が買える最後の時なのかもしれませんね。

  • @user-rd9yk9mh4w
    @user-rd9yk9mh4w 5 місяців тому

    最近いい鏝が少ないですね!
    いい鍛冶屋さんが少なくなって来ているのですね!
    日本の財産である鍛冶職人を後世に残したいですね!

  • @chara_ss
    @chara_ss 3 роки тому

    うなぎかと思った