【歴代スパロボ】グレンラガンについて!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 11

  • @DQ10X
    @DQ10X 2 місяці тому +2

    動画内でも説明されているように、あくまでも天元突破は超螺旋宇宙による産物なんですよね。なので通常空間での最大は超銀河って事になりますね。
    天獄篇では超銀河からの変形で天元突破になりますが、元の宇宙で超螺旋宇宙の状態を再現したら大変なので、おそらくは超銀河と同等のサイズのままかと。

  • @ソーソー-d1k
    @ソーソー-d1k 2 місяці тому

    しょこたんの歌がまた最高なのよね

  • @ぱうりんこ
    @ぱうりんこ 2 місяці тому +2

    グレンラガンまた、再現参戦して欲しい...。
    エルドランと共演のように、マイトガインの共演もありました、90年代マイナー特撮(サイバーコップ~レスキューファイアー) シンカリオンCW ジョブレイバーも共演して欲しい😊

  • @kitanoginganoteiou
    @kitanoginganoteiou 2 місяці тому +1

    グレンラガンが世に出てから
    シーラ様の艦である「グラン・ガラン」を
    グレンラガンと間違える人、増えましたよねw( >▽

  • @nobuyuki9449
    @nobuyuki9449 2 місяці тому +1

    OEでの活躍がないんですが…
    エルドランシリーズをグレン団に巻き込むとか面白いクロスしてたのにな~。
    XΩはしょうがないにしても、OEの紹介はして欲しかったな。

  • @まるやままさひろ-d4i
    @まるやままさひろ-d4i 2 місяці тому +2

    たまにラスボスがかすむくらいスケールがでかい

  • @八神疾風-r4r
    @八神疾風-r4r 2 місяці тому +1

    超天元突破ギガドリルブレイクは全長1.5兆光年というわけのわからないレベル。これを超えられるロボットはゲッターエンペラー位?(進化の途中でどこまでいくかわからないのが…)

  • @正シー
    @正シー 2 місяці тому +1

    世界観が荒廃した世界なのと敵がヤバすぎるんで
    出しづらい部分もありますが、
    ZシリーズやXみたいなファンタジー風の世界観なら出せますし。
    またいつかグレンラガンに参戦してほしいですね。

  • @美明-o6i
    @美明-o6i 2 місяці тому +2

    グレンラガン胸熱だったな🎞️

  • @忠黒-m1u
    @忠黒-m1u 2 місяці тому +1

    漢はドリルでてっぺんを取る