【DIY初心者必見!】木工ドリルの種類や先端の違いで全く変わる木工ドリル使い方・穴のあけ方と手入れ方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 жов 2024
  • 様々な種類がある木工ドリル。先端の違いで穴のあけ方や使い方が変わります。
    DIY初心者に役立つ木工ドリルと下穴ドリル、ドリルガイドを解説します!
    #diy初心者 #下穴ドリル使い方 #木工ドリル研ぎ方
    [ 動画リンク ]
    ▶真っ直ぐな穴をあける方法
    • ドリルで真っ直ぐな貫通穴をあける2つの方法を...
    ▶ドリルガイドの製作法
    • 【ドリルガイド自作】超簡単!300円以下で作...
    ▶ドリルスタンドの製作Blog記事
    tsukuro-motto....
    [ motto's koubou ]
    家具製作や雑貨小物製作専門のチャンネルです。
    / @mottoskoubou
    [ DIY情報サイト ]
    100均DIYから本格的な家具製作、DIY道具の使い方などを配信しています!
    tsukuro-motto....
    ご視聴誠にありがとうございます。
    motto studio
    motto

КОМЕНТАРІ • 27

  • @roseheart-iz2vy
    @roseheart-iz2vy 11 днів тому +1

    インパクトやドリルドライバーなどで穴を開ける場合には、
    戻る時も逆回転にセッティングしないが基本とホームセンターに教わったけど、
    逆回転は何のためにあるボタン?スイッチ?なのか疑問に残りました。
    もしかしたら逆回転は、ネジを抜くためのスイッチかも知れないですね。
    私は昔、ドリルビットを逆回転させて戻していました😰。
    だからオガコいっぱい巻き込んでいた😭。
    穴を開けた跡もギザギザ。
    これはドリルビットをいためると
    後から知りました。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  11 днів тому +1

      コメント有難うございます!
      正回転で抜く事が多いですが、引っ掛かっている時は逆回転も使いますね。
      木材によっても変わるので、色々試してみるのが良いかなと思います。
      木材とドリルの相性は経験ですね。

  • @tatsu1976
    @tatsu1976 2 роки тому +1

    参考になりました!とくに蝶番用のビットは便利ですね!2×4用の金具をよく使うのですが、いつも下穴でセンターを外してしまうので、さっそく購入したいと思います。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      センタードリルビットは救世主ですね。
      ただし、購入時の動作は微妙なのでヤスリで調整が必要です。
      道具としては神です。笑

  • @yf6630
    @yf6630 Місяць тому +1

    こんにちは😊ドリルの比較参考になります!質問させていただきたいのですが、治具を使い木口に直径10mm深さ120mmの穴を真っ直ぐあけたいのですが、ビットはどこのメーカーの何がオススメですか?スターエムの先ネジタイプのロングビットだと扱いが難しく曲がってしまいました🤣よろしければアドバイスください🙇宜しくお願い致します🙇

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Місяць тому

      コメント有難うございます!
      ロングドリルだと先端がドリルタイプが多い印象ですね。
      SK11は良い製品だと思います。
      下穴ロングドリルで先に貫通させては如何でしょうか。
      そうすれば先端ドリルタイプでも曲がらず誘導できます。

  • @十二番三太夫
    @十二番三太夫 2 роки тому +3

    「今回の解説は あくまで基礎知識です。 木材の硬さやビスの種類、製作物により使い方を変える場合も。 後は作って経験です!」
    これとっても大事なんだけれども、きちんと伝わってくれることを願います。
    木工ドリルは、三角錐を押し当てたところから、ドリル全開で進んだ方が綺麗に切れるって、教わるまではゆっくりと掘り進めていて、なんだか綺麗な穴開かないな、なんて経験があるので、こういった動画は本当に素晴らしいと思います。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      何事も基礎を理解する言葉が大事ですね。
      でも本当の面白さは、その先のセオリーを超えた時の意外性かなと思います。
      それを楽しむ為にも基礎は大事。
      DIYを通して、そんな楽しみを伝えていけたらと思います。
      日々精進。

  • @youtukang
    @youtukang 2 роки тому +2

    Good job sir

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 роки тому

      Thanks for the comment!

  • @terrynagayo5964
    @terrynagayo5964 2 роки тому +1

    お疲れさまです。
    いろいろ勉強になりました。ホールソーや自在錐のたぐいはお持ちではないのでしょうか。
    もし、機会があれば、そういったヤツについても解説をお願いしますm(_._;)m
    角材のガイドや8mmと6mmの簡易ガイドは便利です。利用しております。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      ホルソーは持っていますが、安物であまり切れないですね。苦笑
      自在錐は便利だなと思います。
      チャンとした物を買って使い倒してレビューしたいと思います!
      お役に立てて嬉しいです!

  • @nabehiro1972
    @nabehiro1972 2 роки тому +1

    ドリルも用途によって使い分けることが大切なんですね。
    またまた勉強になる動画ありがとうございました。
    mottoさんの動画でセンタードリルビットの存在を知り、手にいれてからは、蝶番の精度がぐっと高まり満足度も急上昇です。
    一つお尋ねです。
    私は、インパクトドライバーしかもっていなので、穴をあける時もインパクトドライバーでやっています。
    しかし、穴をあける時にはやはり、電動ドリルの方がよいのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      お役に立てて嬉しいです。
      今ではインパクトと電動ドリルの境目は無くなった気がします。
      小さなネジを回す時にはトルク変更や回転速度調整ができる電動ドリルがあると便利ではあります。
      必要になった時にサブ機として10.8Vタイプがあると良いかも知れません。(組立家具や家の細々したネジ締めに便利です。)

    • @nabehiro1972
      @nabehiro1972 2 роки тому +1

      早速の返信ありがとうございます。
      やはり、これも用途によるということですね。
      最近ほ、小物の入れ物なども作りだしたので、ドリルも検討してみます。

    • @youtukang
      @youtukang 2 роки тому

      Sangat bermnfaat sekali pak bagi saya videonya , thanks for sharing

  • @Kentaro-s1t
    @Kentaro-s1t 2 роки тому +2

    こんな内容は、初心者にとってなかなか得る機会がないので、とっても参考になります👌
    これからも宜しくお願いします😁

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      これから道具を揃えられる時の参考にして頂けたら嬉しいです。
      これからも皆様のDIYライフのお役に立てる様に頑張ります!
      もっと勉強しないとっ!汗

    • @Kentaro-s1t
      @Kentaro-s1t 2 роки тому +1

      他の方への返信に反応しました、すみません😅
      セオリーを越えた時の意外性
      DIYを初めたきっかけが、この言葉であるような気がします。
      自由な発想で自己満足ですかね😅
      基礎がないので失敗や悩むことも多いですが、リカバリーを考え悩むことも楽しみなのかなと思いはじめてます😅
      生意気ですみません😣💦⤵️
      良い言葉を教えて頂き感謝です🤩

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 роки тому

      いえいえ。
      みんなDIYを愛する仲間です!
      DIYは臨機応変が醍醐味ですね。

  • @tsuyoshi8582
    @tsuyoshi8582 8 місяців тому +1

    今年からDIYをはじめましたが、発見と学びがあります!
    素敵な動画をありがとうございます!

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  8 місяців тому +1

      コメント有難うございます!
      お役に立てて嬉しいです!
      分からない事や動画にして欲しい内容がありましたらコメントください!

  • @海樹_kaiju
    @海樹_kaiju 2 роки тому +1

    大変参考になりました!ありがとうございます!

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      お役に立てて嬉しいです。
      DIY楽しみましょう!

  • @timberline181
    @timberline181 Рік тому +1

    すごく勉強になりました。ありがとう

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      お役に立てて嬉しいです!

  • @みのりんみみみ
    @みのりんみみみ 2 роки тому

    4:24 自分用 下穴ドリル 選び方