日本が誇る最強戦闘機…震電を作る! 第53回

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024
  • 第二次世界大戦末期、日本の空を飛んだエンテ翼戦闘機『震電』。
    今回はKPS2でジェットエンジンを搭載した震電を作って行きます!
    KSP2 Version 2.2.0
    ※動画内で紹介されているスペック等は参考です。諸説あります。
    ■X
    / yurugunji
    ■遭遇したバグ
    多分なし…
    ■MOD・プログラム変更
    なし
    ■PC
    NVIDIA GeForce RTX 4090(水冷)
    intel Core i9 13900K(水冷)
    DDR5 64GB RAM
    ※現在のゲームバージョンではCPUがボトルネックになっておりRTX 4090の性能は全く引き出せていません。大型機ではFPSは10前後です。
    ■使用キャラクター
    東北ずん子:amzn.to/3dEptg6
    琴葉 茜・葵:amzn.to/37EEryK
    ※Amazonアソシエイトのリンクを使用しています
    ■BGM
    FREE BGM MusMus
    musmus.main.jp/
    #ksp2 #琴葉茜 #VOICEROID実況 #実況プレイ #東北ずん子 #kerbalspaceprogram2

КОМЕНТАРІ • 242

  • @二等ガミラス人
    @二等ガミラス人 7 годин тому +19

    震電は現代から見ても相変わらず特異なデザインしてるな

  • @43mm
    @43mm 8 годин тому +16

    プロペラ折る心配のない震電とか、ロマンの塊やね

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  8 годин тому +2

      実機はプロペラポキがネックですよね

  • @正音恩風納豆カレー
    @正音恩風納豆カレー 8 годин тому +26

    やはり史実通り難航するのか…
    個人的に橘花作って欲しいっすね

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  8 годин тому +8

      もうちょっと綺麗に飛ぶ姿見せたかったのですが無理でした
      原因がよくわかりません

  • @chi-hakaijapan
    @chi-hakaijapan 7 годин тому +13

    Me262メッサーシュミットリクエスト
    震電の後ろにあるエンジンはロマンが凄くて好き

    • @しようch
      @しようch 6 годин тому

      じゃあ僕もメッサー君リクエストしよ

    • @terror12481
      @terror12481 6 годин тому +1

      262かっこいいですよね

    • @Zephylansas
      @Zephylansas 6 годин тому +1

      メッサー結構好き

  • @Glucose-yk9vk
    @Glucose-yk9vk 6 годин тому +7

    離陸が難しかったのは重心位置と後ろのランディングギアが遠すぎたからで、ピッチが安定しないのは空力中心と重心が近すぎるからである可能性があります。また、それぞれの動翼について、ロール、ヨー、ピッチの役割を分担することも選択肢の一つです。(例えば主翼はロールのみ小翼はピッチのみ制御など)

  • @GAMES-wx8jf
    @GAMES-wx8jf 8 годин тому +59

    ジェット震電。。。。何とかの艦隊っていうアニメがちらつく。。。()

    • @WhiteCrow-v5p
      @WhiteCrow-v5p 7 годин тому +8

      こ、紺碧

    • @CannaregioAutomobili
      @CannaregioAutomobili 7 годин тому +7

      あっちの機関砲更に口径大きくて肩こりがほぐれるとかいうやつじゃ・・・、確かにジェット化はしてたけど・・・。
      追記:古めに出たのなら「ああっ女神様」の震電3号機、なお一部不足分がバイクや車のパーツで出来ている模様・・・。

    • @akasiba
      @akasiba 7 годин тому +6

      15分で成層圏♡
      57ミリ砲二門♡

    • @runtdacx6613
      @runtdacx6613 6 годин тому +3

      荒野のコトブキ飛行隊も忘れんでやってもろて…

    • @WhiteCrow-v5p
      @WhiteCrow-v5p 6 годин тому +1

      @@akasiba パナマ運河の雷撃?というか破壊も良かったよね

  • @戦闘機乗りの提督
    @戦闘機乗りの提督 8 годин тому +6

    ちなみに震電はうちの小学校の頃の女子の爺さんが関わってたそうです、その祖父が震電と写った写真も見ました

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  7 годин тому +5

      かなり貴重な写真だと思いますよ!
      私の祖父とか祖母が戦争中の写真は一枚もこれまで見たこと無いですね・・・

  • @gorimutyuu
    @gorimutyuu 8 годин тому +7

    めちゃめちゃカッコ良かったです。ずん子博士の造形センスに脱帽です。

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  7 годин тому +1

      始めての日本機ちゃんと作れてよかったです!

  • @zinchikubigai
    @zinchikubigai 8 годин тому +9

    テストパイロットの証言では、
    「カナード翼が仕事をしていないんじゃないか?」
    ってあったかと思います。😆

  • @doriruev9968
    @doriruev9968 8 годин тому +10

    おおー!去年ぐらいに首都防衛(ゴジラと戦う)という任務を全うした名機じゃないか!

  • @icd11559
    @icd11559 8 годин тому +6

    先尾翼、普通に設計難しいらしいから仕方ないし、実機もそこまでマトモに飛んでたわけでは無いという証言もあったりする。

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  7 годин тому

      いろんなソフトで実際はどうだったのか調べてほしいですね

  • @醤油減塩
    @醤油減塩 7 годин тому +3

    震電を戦火に呼び戻そうとする緑十字団、許せる!

  • @まちゃ
    @まちゃ 8 годин тому +29

    ゴジラと戦った子だね。

    • @God_Fiver
      @God_Fiver 7 годин тому +7

      これ震電改ですね

    • @WhiteCrow-v5p
      @WhiteCrow-v5p 7 годин тому +2

      こ、紺碧

    • @WhiteCrow-v5p
      @WhiteCrow-v5p 7 годин тому +3

      コメントするところミスった

    • @s586rena
      @s586rena 7 годин тому +3

      戦ったっけ?突っ込んだだけじゃないっけ?

    • @IV号戦車
      @IV号戦車 7 годин тому +2

      ​@@s586rena口の中に突っ込んだ

  • @CannaregioAutomobili
    @CannaregioAutomobili 7 годин тому +2

    設計した鶴野さんは自分で飛ばして自分で設計できる技師として、日本では数少ない設計者だったとか・・・。
    離着陸で初号機は垂直尾翼下部をこすったり破損したりしたので保護の車輪を付けてますね、あと6枚ペラは4枚の幅広のものに取り換える予定だったそうですね。
    機体が制御不能になるのは恐らく飛行時の荷重移動で重心がジェット噴射口より後ろに移動してるため、機首側が上を向いてでんぐり返りになるんだと思われます。

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  5 годин тому +1

      なかなか調整が難しい機体でした!

  • @ボルスター
    @ボルスター 8 годин тому +3

    噴式震電とは…マニアックですなぁ

  • @Illustrator_
    @Illustrator_ 7 годин тому

    毎回再現度がすごい

  • @kitanohiguma2831
    @kitanohiguma2831 7 годин тому +3

    ジェット震電……
    実際に震電のジェット機化構想もあったとか

    • @user-gg3bs2pc9d
      @user-gg3bs2pc9d 5 годин тому

      因みに実際に似た様な機体で実用化に成功したスウェーデンのサーブ社が開発したJ 21は大戦後にジェット機化(J 21R)がされました。当初の予定では機体の80%が共通した設計となる筈でしたが実際は50%程になりました。更に戦闘能力が低いなどの問題も抱えていました。結局すぐ後に新規開発された同じくサーブ社のJ 29が飛行に成功、性能も良好だった為にJ 21Rはジェット戦闘機としての採用はされず攻撃機として採用される事になりました。

  • @FFFRMR4WD
    @FFFRMR4WD 7 годин тому +3

    こ…これは…!噴式蒼莱!(紺碧の艦隊)

  • @猫好き人
    @猫好き人 8 годин тому +3

    すごーーーい震電だーーーーーリアルだーーー凄いリアルだーーカーバルスペースプログラムでエンテ翼機作れるんだーーいつも通り面白くて楽しい動画だなームリーヤ作って欲しいです!

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  8 годин тому +2

      これからも面白い機体作っていくのでお楽しみに!

  • @拾い屋-b6d
    @拾い屋-b6d 7 годин тому +1

    震電カッコイイ!!
    今回は震電改だったから次は震電2お願いします!!

  • @鈴仙推しの玉兎
    @鈴仙推しの玉兎 5 годин тому +1

    震電開発お疲れ様です!
    今度もし、席空いていたらエンジンの熱を感じられる席で飛んでみたいです。

  • @ぶなしめじ-f3d
    @ぶなしめじ-f3d 8 годин тому +2

    是非ともksp無印の方やってほしい。
    色とかは変えれないけど、2には無いパーツとかmodとかあるからより輝けると思う。

  • @Jessie_Murasaki
    @Jessie_Murasaki 7 годин тому

    何もできないことが多すぎてたすかる。

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  7 годин тому +1

      実は再起動すると治ることがあるのですが、今回やってなかったのでそれ原因の可能性があります!

  • @琥晴
    @琥晴 7 годин тому +1

    現代によみがえった震電😮

  • @Nanashi-t1l
    @Nanashi-t1l 7 годин тому

    ジェット機が開発され、プロペラ機の衰退が始まろうとしている中で、『世界最強にして史上最強。プロペラ機の最高到達点の姿。』として描かれた。
    無事に完成され、戦場に出ていたらどうなっていたことか……。

  • @user-od8zj5fb4c
    @user-od8zj5fb4c 8 годин тому +3

    奇しくもコトブキの方の震電だ

  • @teraRui
    @teraRui 6 годин тому

    ストウィ2から震電好きだったから作ってくれて嬉しい!

  • @nitaka5
    @nitaka5 8 годин тому +2

    震電がしんでんねんで!

  • @yuutachibana2014
    @yuutachibana2014 5 годин тому

    主翼より後方にプロペラが付いていたので、ジャイロ効果により最大限に舵を切らないと真っ直ぐ飛ばなかったそうです
    エアインテークは、胴体にくっつき過ぎていて、空気の層ができてしまい、まともに取り込めなく、エンジンが爆熱になっていたそうです
    この設計上の問題を解決したのが、スカイクロラの散香mkbだそうです
    二重反転プロペラに、一段外側にせり出したエアインテークが見て取れます

  • @TK-bs1rn
    @TK-bs1rn 8 годин тому

    定番の不審なOPすこ

  • @Okawa-Shumei
    @Okawa-Shumei 8 годин тому +2

    レシプロ機を作るならbesiegeが一番再現しやすいですね
    飛ばせるようになるまでライト兄弟の苦労を追体験しますけど

  • @Dainamo_god.saikyo.NAPONAPO
    @Dainamo_god.saikyo.NAPONAPO 7 годин тому

    ズン子の造形神すぎ
    そして何がとは言わないが揺れにこだわりを感じる(キリッ)

  • @橘健-t2r
    @橘健-t2r 7 годин тому

    試作機まで完成していたのに、米諜報局は終戦になるまでその存在を全く知らなかったという。

  • @マフィンニキ
    @マフィンニキ 8 годин тому +1

    ヤッタ^~~~大好きな子だぁ

  • @EA83139
    @EA83139 7 годин тому

    造形が神すぎる…!さすがです
    局地戦闘機が爆撃…()😄

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  5 годин тому

      よくわかりませんが爆弾載せる構想もあったみたいですよ!

  • @のつな世
    @のつな世 7 годин тому

    重ねて造形するシリーズがなかなか思ったように飛ばないのが難しいですねぇ...

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  7 годин тому

      これから重ねて作る機体いくつか登場します!

  • @mumeino-nousagi
    @mumeino-nousagi 3 години тому

    震電って形かっこいいよね〜

  • @F-35A_LightningII
    @F-35A_LightningII 3 години тому

    噴式震電とか変態すぎる

  • @user-eo3tc8jk7j
    @user-eo3tc8jk7j 8 годин тому

    まじか!激アツぅ!

  • @EVA-NEKO
    @EVA-NEKO 8 годин тому

    Twitterで見てもしや…!!って思ったけどマジで震電だった!!

  • @ゆっくりんかい
    @ゆっくりんかい 6 годин тому +1

    核熱エンジンの内部で作業点検をしたいです!エンジニアとして分身して万全の働きを約束します!!!

  • @匿名希望-w3h
    @匿名希望-w3h 6 годин тому

    震電といえば、大刀洗平和記念館にゴジラ-1.0で使ったモデルが置いてありますね。
    そのままではジェット機として使えないデザインですが…

  • @ふう-i2b
    @ふう-i2b 8 годин тому

    今度震電見に行くから嬉しい

  • @Kurogasu0628
    @Kurogasu0628 5 годин тому

    エンディングの後ろで美爆音が...。

  • @akasiba
    @akasiba 7 годин тому +1

    広告っていうかなんというか
    福岡県の大刀洗平和記念館というところに
    現存機体数一機の零戦三二型や
    九七式戦と共にねぇ
    実物大の震電のレプリカがあるよとだけね
    ちなみにモノホンの震電はスミソニアン(恒例)に『鼻先だけ』残されてる
    先っちょだけ
    米軍にぶった切られちゃった

  • @零式艦上戦闘機52型
    @零式艦上戦闘機52型 3 години тому

    ジェット震電!? 幻の戦闘機だ!!!!!

  • @春咲恵乃
    @春咲恵乃 6 годин тому

    J25攻撃機みたいな前進翼も魅力

  • @エクスペリトパトローナーム

    前回は無理だったから今日こそ熱を感じれる席へ!!

  • @BosoViweExspessP
    @BosoViweExspessP 7 годин тому

    旧日本軍幻の戦闘機でジェット機なら景雲改という史実にはちょっとペーパープランでも本当に存在したか怪しい存在なのに何故か世界的に展開してるゲームには存在する謎存在も作って欲しい

  • @youaikawa
    @youaikawa 7 годин тому

    震電は局地戦闘機だから爆弾は載せず、迎撃に特化してる

  • @euroapqpkarney1634
    @euroapqpkarney1634 8 годин тому

    ノーン!ゆるふわ軍事の新型機だ!!!

  • @korge1235
    @korge1235 3 години тому

    震電などのエンテ式は先っちょの水平安定板が、水平尾翼のように抗力ではなく逆に揚力で安定させるので、重心は前に傾いているかもしれません。また同様の理由で、昇降舵も逆効きしているのかも?

  • @伊吹萃香-q8u
    @伊吹萃香-q8u 6 годин тому +1

    裏からみるとインパルスのコアスプレンダーみたい。とゆうことでお願いします

  • @user-fhcdyhxt
    @user-fhcdyhxt 8 годин тому

    やっぱ震電かっけえよな

  • @mmc9447
    @mmc9447 7 годин тому

    エンテ翼は機体の形状であり、後方にプロペラが配置されてるのはプッシャ式という名称
    混同しそうだけど違うので一応

  • @sid3853
    @sid3853 5 годин тому +1

    エイティシックスのXC-1 ナハツェーラー作って欲しいです!

  • @MIRAI5555
    @MIRAI5555 8 годин тому +1

    プロペラをジェットエンジンに置き換えられるなら私の推し機体の
    SNCAO ACA-5 もKSP2で飛んでいる姿を見れるかも?!
    上手く行く気がしないけど…

  • @シャベル沢胡桃
    @シャベル沢胡桃 3 години тому

    TKHSKISK「スピンさせんのは素人だけだぜ」

  • @naotaguchi7607
    @naotaguchi7607 8 годин тому

    お疲れ様です!
    今も昔もロマン機体の震電はカッコいい!
    ずんちゃん設計で、ドリキン土屋さんだと暴れるしかないと思う!

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  7 годин тому +1

      最近Xみていると土屋圭市さんのポストが表示されてヒヤヒヤしています

  • @つるちゃん-h7k
    @つるちゃん-h7k 8 годин тому

    震電きたー‼︎
    マイゴジ好きだからすごく嬉しい!😊

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  7 годин тому

      ちょっと怪しいところありますが飛ばせてよかったです!

  • @fz2509
    @fz2509 5 годин тому

    きっとKSP2でやる意味があるんだと思う

  • @tumiki0603
    @tumiki0603 8 годин тому

    震電がジェットくっつけてんのおもしろ

    • @tabtab423
      @tabtab423 8 годин тому

      震電が震電改になるだけ(本物はロケットだから改2かも…)

  • @時雨提督-d1g
    @時雨提督-d1g 8 годин тому

    空気の流れが感じられるエアインテークの近くに乗りたいです

  • @著作権侵害の京町涼子
    @著作権侵害の京町涼子 3 години тому

    震電改、良く出来てますね。

  • @mikemike7437
    @mikemike7437 8 годин тому +1

    プロペラが後部にあるのが違和感な機体だったけれど
    ジェットに置き換えると割と普通💦

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  7 годин тому

      普通のプロペラ機を前後ろ逆にした見た目ですからね!

  • @rayukikurage0
    @rayukikurage0 8 годин тому

    キーター!!!この震電実際は結構操縦シビアで乗りにくかったと言われてたらしいですよ

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  7 годин тому

      ウィキペディアに記載がなかったので知りませんでした!

  • @subina711
    @subina711 7 годин тому +1

    震電見た目格好いいし仮想戦記とかでは元気だけど実際は弱いのがね。
    サーブのJ21とかの方が安定するかも。
    今度はリバティリフターとか作ってみて欲しいです。

  • @がんぐり
    @がんぐり 6 годин тому

    KSP1の頃から翼にランディングギアつけると翼の細かいたわみが影響して機体中央からランディングギアまでの距離が刻々と変わっていってあらぬ方向に走り始めたり跳ねたりしてましたね。針金でガチガチにするか自動支柱・強固な接合をONにするとマシになった気がしますがKSP2はどうなんでしょう。
    あと、重心位置とメインの主脚は主脚が重心の若干後ろ、もうちょっと前に主脚を動かすと機体が後ろにひっくり返るぐらいの位置を狙って、空力中心を重心の少し後ろ側になるように水平尾翼の取り付け角で調整してあげると安定して離陸しやすいですよ。知っていたらごめんなさい。

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  6 годин тому

      ちょっと分からないですが機体が歪んだりして変な方向に行ってる可能性は考えたことありませんでした!

  • @亀吉-d6u
    @亀吉-d6u 6 годин тому +1

    それをゴジラ-1.0の震電をやってほしいです!

  • @Charge_Parity_Time
    @Charge_Parity_Time 4 години тому

    うぽつです。この手の航空機はピッチとヨーが不安定で、記憶が正しければ空力中心や重心をかなり厳密に設計する必要があったはずです。特に前翼は機体制御においてかなり重要だった覚えがあります。

  • @ark好きな暇人
    @ark好きな暇人 8 годин тому

    ???「生きて抗え」
    追記 あと最初に飛ばした時に傾いたのは左の小さい翼無いせいだと思いますよ。

  • @ランチェスター
    @ランチェスター 7 годин тому

    次は伊400と晴嵐とかどう?空中空母もイケたしずんちゃんの設計力に期待!

  • @Teitoku-Nishi2199
    @Teitoku-Nishi2199 5 годин тому

    ゴジラ-1.0でまさか震電が登場するとは思わなかった。

  • @jiaz4
    @jiaz4 8 годин тому

    ジェット震電とかロマンしかない

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  8 годин тому

      はやくプロペラ来てほしいね

  • @けい-d3r3c
    @けい-d3r3c 6 годин тому

    実際の震電も操縦がピーキー過ぎて開発が難航していたんよなぁ

  • @user-qr3sx7vh6i
    @user-qr3sx7vh6i 7 годин тому

    実際の震電は試験飛行では巡航速度では機首が下がり過ぎ、低速では逆に機首が上がり過ぎて、性能以前にまともに制御できないじゃじゃ馬だったそうで、実用化には機体の大半を再設計、具体的には前翼の変更、ラダーの拡大、エアインテークの再配置、機体の延長等々の必要があったそうすが。
    ところで次はモスカリョフ氏謹製SAM-23のジェット化ですか?

  • @user-xt9fk5ey2b
    @user-xt9fk5ey2b 4 години тому

    ゼロ戦もそうだけど下面はスカイグレー(明灰色)だったと思います。
    富嶽もよろしく😅

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric 7 годин тому

    Wikiの内容は各方面勢力の旗の取り合いだからww
    確か試験飛行は押された期末感から「(問題は多々ありますが)問題ありません!」って内容じゃよw

  • @mesigohann
    @mesigohann 4 години тому

    現在のジェット機はエンテ型だし安定するやろきっと

  • @user-yn9mb8ww5o
    @user-yn9mb8ww5o 6 годин тому

    珍しくまともな機体かと思ったけど、やっぱりまともじゃなかった。

  • @岡山の撮り鉄ジャンル不確定

    震電ありがたい

  • @user-yudedako_p
    @user-yudedako_p 5 годин тому

    「震電」というか、「紺碧の艦隊」の「噴式蒼萊」っすね。

  • @momem8835
    @momem8835 8 годин тому +3

    4:00 終戦って8月15じゃぁ()

    • @shirataki9175
      @shirataki9175 8 годин тому +4

      降伏文書調印は9月2日だから正確には合ってる

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  7 годин тому +1

      たぶんどこかの資料で終戦が9月となっていたのでそのまま9月にしてしまった可能性があります!

    • @outatime8420
      @outatime8420 7 годин тому +1

      実際には8月15日以降にも戦闘があったからね。

    • @nekomomo3643
      @nekomomo3643 2 години тому

      ​@@outatime8420
      占守島の戦いとかそうだよね

  • @kanakachiyanneru
    @kanakachiyanneru 8 годин тому

    震電キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

  • @オルワ
    @オルワ 4 години тому

    俺が作った震電よりはるかにクオリティ高すぎてなきそ

  • @奥野祥太-c8j
    @奥野祥太-c8j 8 годин тому

    うぉー!震電だぁー!
    ちなみに後方にレシプロエンジンがある機体は、パイロットが脱出する時に、プロペラに注意しないとヤバい事になるそうですよ

    • @烈風海士長
      @烈風海士長 7 годин тому +2

      だから震電ではエンジンブロックを爆破して巻き込まれないようにするし、Do355では射出座席を搭載してあるんよね

  • @えびとろあなご蒸し
    @えびとろあなご蒸し 7 годин тому

    震電に取り付けられた心電図(^_^;)

  • @Oyajinchi
    @Oyajinchi 8 годин тому

    今回は設計された航空機系では飛ぶまでに結構手間かかりましたなあ

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  7 годин тому +1

      重心とか合わせても普通の機体とは何か違う感覚がありましたね

  • @ShunRailwayCh
    @ShunRailwayCh 6 годин тому +3

    ゴジラはいないんですか…?

  • @コカ-c5l
    @コカ-c5l 7 годин тому

    やった思ったとおり戦闘機作れるんだ!
    しかし絶対飛べる訳ではないのか。
    ベテラン設計者なゆるふわさんですら2桁回数の犠牲者を出さないといけないのですね。

  • @karasumado1497
    @karasumado1497 8 годин тому

    震電だ!ただ実際に配備するには安定性悪かったんかな?海外でも似たコンセプトの機体は試作止まりだし。次はMe262とかAr234とか作ってほしいな

  • @東山江野
    @東山江野 7 годин тому

    エンジンを後方に置くことで武装ふやす効果があったらしいですよね にしてもすごいですね

  • @アイワナ少佐
    @アイワナ少佐 8 годин тому

    震電キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    やっぱかっけ〜♪

    • @yurufuwagunji
      @yurufuwagunji  7 годин тому

      ご視聴ありがとうございました!

  • @MD954F
    @MD954F 7 годин тому

    ほんと堀越二郎とかの頭の中って常人では理解できなかっただろうね

  • @霧薙ふぉれむ
    @霧薙ふぉれむ 4 години тому

    えーと・・・・取り敢えずこれは震電じゃない。

  • @Wi-wi-to-to-thu
    @Wi-wi-to-to-thu 5 годин тому

    次は戦闘妖精雪風よりメイヴつくってください!

  • @isu_noba-152
    @isu_noba-152 5 годин тому

    イングリッシュ・エレクトリック ライトニング戦闘機をリクエストさせていただきます!

  • @Great-Nyuto-Empire
    @Great-Nyuto-Empire 7 годин тому

    次回はF-22 ラプターをお願いします、、、

  • @Kani_SUMMER1217
    @Kani_SUMMER1217 4 години тому

    ドイツのBv238リクエストです!
    やっぱ震電かっこいいなー

  • @kon-fy3qz
    @kon-fy3qz 7 годин тому

    あ、2はプロペラ無いのね。某汚水死長の野望さんが「プロペラを大量に使用すれば宇宙へ上がれるはず」的な動画を作ってた気がするけど。