Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
AD物件かどうかってどうやって見分けたらいいんだろうか?
仲介手数料無料を謳う業者が物件情報サイトに掲載していたり、短期解約違約金がついていたら怪しいです🥲でもAD物件だからダメな物件、というわけではないので、気にしすぎなくてもいいところかもしれません😊
@@fudousangeinin ふむふむ「仲介手数料無料」「短期解約違約金」とうたっていたら「もしや⁉︎」と密かに思うことにします
礼金=ADですよ広告料を礼金として借主が契約時に払わされてるんですよ
礼金1ヶ月でAD1ヶ月の物件であれば、結局は借主が支払っているという理論も間違いじゃないと思います😊ただ、礼金なしでもADがついてる物件もありますし、礼金2ヶ月でもADのない物件もございますので、礼金=ADとは言い切れないかもしれません😅
@@fudousangeinin すみません、過去に京都市で賃貸物件の営業をしてたんです。その時の嫌な出来事を思い出して怒りのままコメントしてしまいました。憶測や思い込みで断定するのはよくありませんでした。ありがとうございます。
賃貸の闇と言えば、契約金を管理会社経由でなくて、仲介会社の口座、最悪営業の個人口座に振り込ませる業者や個人がいます。主に仮契約で重説する前に振り込ませてクレジットカード払いのケースが問題になりますね、返金を求めても、いやいや管理会社にすでに支払ったから払えないとか最悪、個人の営業なら横領して、そのまま逃げるケースも。もちろん業者違反だけど、なんかそういう奴等って変な屁理屈だけは得意なんですよね。
管理会社が仲介会社経由にさせるところもあるんですが、仲介会社が勝手にやってるとなると非常にうさんくさいですよね😅賃貸業界は重説前に初期費用を振り込むのが一般的になっちゃってる分、持ち逃げされたらえらいこっちゃですね😨
大阪市内で賃貸マンション管理会社で勤務してますが分かれ物件(元付け業者はオーナー側、客付け業者は借主から)なんて聞いたことありません。うちの会社ではAD2ヶ月の場合、管理委託のオーナーさんやと0.5ヶ月のADを管理会社へ支払い、1.5ヶ月のADを仲介業者へ支払います。大阪は空室率が高いので築古物件屋とADが高めです。
賃貸で分かれは滅多にないですよね😊でも、たま〜に支払いは借主100%で受領は元付50%客付50%という、なんでそうなんねんみたいな物件があります🤣不動産は地域色あっておもしろいですよね🤗
無料をうたう不動産屋はそうだったんですね…!知らなかった あと業法にもそんな裏があるなんて知りませんでした!目標やノルマ達成のために、自分が営業マンだったら割りの良い方紹介するかもな…とも思いましたが、そうですか?
なので、あからさまにうたう業者よりも、仲介手数料無料または割引賃貸物件って感じで誘因する業者の方が多い気もしますね。営業マンが実際にAD物件は燃えます。半年間空室物件も、1か月で満室にする営業力もあります。
無料にできるってことは裏があるのです😊たしかに割の良い方ばっかりを紹介する営業もいます🤣空室が一気に出たり、新築で少しでも早く部屋を埋めたい、みたいなときにADが付くことが多くて、客付会社たちが燃えに燃えて、一気に満室になったりします🤣
@@fudousangeinin なるほど勉強になります!
賃貸の不動産仲介をしている身としてはAD無しで、仲介料半月分なんて言われたら、お客様には申し訳ないが、まずまともに対応はしません…
仲介手数料はしっかり満額でもらっていいと思います😊その分きっちりと仕事をする、AD物件に偏った物件の紹介の仕方をしない、とかで全然真っ当だと思います🙆🏻♂️
よくADの事扱いましたね(笑)。細かい事は記載しないようにしますが、賃貸で受け取れる手数料の上限が低すぎるのが原因で発生している闇でしょうから、まずは上限を上げないと駄目でしょうね(笑)。あと、田舎の方だと、賃料が低いためADをもらったところで収入が少ない(大家さんの収益が少ないからADも少ない)ため、賃貸を行っている会社でも自社で所有している物件だけを募集しているなんて事も多くなっていますし、賃貸営業している不動産屋はかなり少ないですね。また、田舎だと手数料などの収入は少なくなりがちですし、田舎は取引件数が少ないため、結果として廃業していく不動産屋が多くなっていますね。このままだと、田舎には不動産屋が存在しない事が当たり前となっていきそうな予感です(笑)。
都心部だと仲介手数料だけで充分だと思うのですが、郊外の家賃となってくると客付専門だとなかなかやっていけないですよね😅管理物件の軒数をしっかりと持っていて、そこに上積みで仲介手数料、という形じゃないと厳しそうです🥲
消費者がADは気にする必要ありません。AD付きイコールクソ物件ではないからです。
強く交渉すれば礼金の交渉ができるのとフリーレントにしてくれる物件がありますので、ADは消費者目線でも知っておいて損はないです😊
サムネなんかかっこよく写ってる🤭UA-camでも不動産屋のUA-camr沢山いるけどAD物件AD物件って言ってる人いますよねー!
写真うつりが悪いとよく言われるのですが、よかったです🤣ADは賃貸業界だとめちゃくちゃ聞く言葉ですが、売買業界にいると聞く機会はまったくないです🤣
どんなものでもタダはなんかありますよね~。
おっしゃる通りでして、無料には裏があるのです🥲
いつもより、声のトーンが元気ないんじゃないですか?AD物件は業法的にはダメだと、 公益社団法人 全日本不動産協会は言っていますね。特別な広告の依頼して、特別な広告などしていないでしょうから。ただ、新興の宅建業者であれば、AD物件が経営の命綱でもあります。顧客側の視点で言えば、AD物件には必ず短期違約金が付されています、それもADが高いほど違約金も高くなる傾向があります。また通常1年が2年であったりとかここはチェックポイントかと。
怖い話っぽく喋ってみました🤣業務委託料とか広告料とか、このあたりってなんともグレーですよね😅「賃貸でこんな物件は気をつけろ」という動画で短期解約違約金に触れてますので、よかったらぜひそちらもご覧ください🤗
AD?知りませんでしたよ。これは知っていないといけない事ですね。有難い。
やけにこの物件推してくるなぁと思ったときはADがついてるかもしれません🤣
AD物件かどうかってどうやって見分けたらいいんだろうか?
仲介手数料無料を謳う業者が物件情報サイトに掲載していたり、短期解約違約金がついていたら怪しいです🥲
でもAD物件だからダメな物件、というわけではないので、気にしすぎなくてもいいところかもしれません😊
@@fudousangeinin ふむふむ「仲介手数料無料」「短期解約違約金」とうたっていたら「もしや⁉︎」と密かに思うことにします
礼金=ADですよ
広告料を礼金として借主が契約時に払わされてるんですよ
礼金1ヶ月でAD1ヶ月の物件であれば、結局は借主が支払っているという理論も間違いじゃないと思います😊
ただ、礼金なしでもADがついてる物件もありますし、礼金2ヶ月でもADのない物件もございますので、礼金=ADとは言い切れないかもしれません😅
@@fudousangeinin すみません、過去に京都市で賃貸物件の営業をしてたんです。その時の嫌な出来事を思い出して怒りのままコメントしてしまいました。憶測や思い込みで断定するのはよくありませんでした。ありがとうございます。
賃貸の闇と言えば、契約金を管理会社経由でなくて、仲介会社の口座、最悪営業の個人口座に
振り込ませる業者や個人がいます。主に仮契約で重説する前に振り込ませてクレジットカード払いの
ケースが問題になりますね、返金を求めても、いやいや管理会社にすでに支払ったから払えないとか
最悪、個人の営業なら横領して、そのまま逃げるケースも。もちろん業者違反だけど、なんかそういう
奴等って変な屁理屈だけは得意なんですよね。
管理会社が仲介会社経由にさせるところもあるんですが、仲介会社が勝手にやってるとなると非常にうさんくさいですよね😅
賃貸業界は重説前に初期費用を振り込むのが一般的になっちゃってる分、持ち逃げされたらえらいこっちゃですね😨
大阪市内で賃貸マンション管理会社で勤務してますが分かれ物件(元付け業者はオーナー側、客付け業者は借主から)なんて聞いたことありません。
うちの会社ではAD2ヶ月の場合、管理委託のオーナーさんやと0.5ヶ月のADを管理会社へ支払い、1.5ヶ月のADを仲介業者へ支払います。
大阪は空室率が高いので築古物件屋とADが高めです。
賃貸で分かれは滅多にないですよね😊
でも、たま〜に支払いは借主100%で受領は元付50%客付50%という、なんでそうなんねんみたいな物件があります🤣
不動産は地域色あっておもしろいですよね🤗
無料をうたう不動産屋はそうだったんですね…!知らなかった あと業法にもそんな裏があるなんて知りませんでした!
目標やノルマ達成のために、自分が営業マンだったら割りの良い方紹介するかもな…とも思いましたが、そうですか?
なので、あからさまにうたう業者よりも、仲介手数料無料または割引賃貸物件って感じで
誘因する業者の方が多い気もしますね。営業マンが実際にAD物件は燃えます。半年間
空室物件も、1か月で満室にする営業力もあります。
無料にできるってことは裏があるのです😊
たしかに割の良い方ばっかりを紹介する営業もいます🤣
空室が一気に出たり、新築で少しでも早く部屋を埋めたい、みたいなときにADが付くことが多くて、客付会社たちが燃えに燃えて、一気に満室になったりします🤣
@@fudousangeinin なるほど勉強になります!
賃貸の不動産仲介をしている身としては
AD無しで、仲介料半月分なんて言われたら、お客様には申し訳ないが、
まずまともに対応はしません…
仲介手数料はしっかり満額でもらっていいと思います😊
その分きっちりと仕事をする、AD物件に偏った物件の紹介の仕方をしない、とかで全然真っ当だと思います🙆🏻♂️
よくADの事扱いましたね(笑)。
細かい事は記載しないようにしますが、賃貸で受け取れる手数料の上限が低すぎるのが原因で発生している闇でしょうから、まずは上限を上げないと駄目でしょうね(笑)。
あと、田舎の方だと、賃料が低いためADをもらったところで収入が少ない(大家さんの収益が少ないからADも少ない)ため、賃貸を行っている会社でも自社で所有している物件だけを募集しているなんて事も多くなっていますし、賃貸営業している不動産屋はかなり少ないですね。
また、田舎だと手数料などの収入は少なくなりがちですし、田舎は取引件数が少ないため、結果として廃業していく不動産屋が多くなっていますね。このままだと、田舎には不動産屋が存在しない事が当たり前となっていきそうな予感です(笑)。
都心部だと仲介手数料だけで充分だと思うのですが、郊外の家賃となってくると客付専門だとなかなかやっていけないですよね😅
管理物件の軒数をしっかりと持っていて、そこに上積みで仲介手数料、という形じゃないと厳しそうです🥲
消費者がADは気にする必要ありません。
AD付きイコールクソ物件ではないからです。
強く交渉すれば礼金の交渉ができるのとフリーレントにしてくれる物件がありますので、ADは消費者目線でも知っておいて損はないです😊
サムネなんかかっこよく写ってる🤭UA-camでも不動産屋のUA-camr沢山いるけどAD物件AD物件って言ってる人いますよねー!
写真うつりが悪いとよく言われるのですが、よかったです🤣
ADは賃貸業界だとめちゃくちゃ聞く言葉ですが、売買業界にいると聞く機会はまったくないです🤣
どんなものでもタダはなんかありますよね~。
おっしゃる通りでして、無料には裏があるのです🥲
いつもより、声のトーンが元気ないんじゃないですか?
AD物件は業法的にはダメだと、 公益社団法人 全日本不動産協会は言っていますね。
特別な広告の依頼して、特別な広告などしていないでしょうから。
ただ、新興の宅建業者であれば、AD物件が経営の命綱でもあります。顧客側の視点で
言えば、AD物件には必ず短期違約金が付されています、それもADが高いほど違約金も高く
なる傾向があります。また通常1年が2年であったりとかここはチェックポイントかと。
怖い話っぽく喋ってみました🤣
業務委託料とか広告料とか、このあたりってなんともグレーですよね😅
「賃貸でこんな物件は気をつけろ」という動画で短期解約違約金に触れてますので、よかったらぜひそちらもご覧ください🤗
AD?知りませんでしたよ。
これは知っていないといけない事ですね。有難い。
やけにこの物件推してくるなぁと思ったときはADがついてるかもしれません🤣