[sim対戦動画] ティーチ解説動画の内容を実践!! 理解の確認にどうぞ!! vs黒スモーカー&黒モリア
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- こう見るとティーチの勝敗って10ドンターンに入るまでで大体決まってますね!!
ティーチでの各対面解説をまとめたnoteは↓
まだ各対面の動きが固まってない方は、確実に勝率が上がる内容になってます!!
note.com/kijio...
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!!
/ @kirino_ch
▼xアカウントはこちら
x.com/kijionep...
▼noteアカウントはこちら
note.com/kijio...
下記は過去の動画です!!
▼ティーチ解説
• [超有料級] ティーチ練度をMAXまで引き上...
▼レイジュのプレイング解説
• [解説] 安い! 強い! 面白い!! 今一番...
▼EB2発売後のエネル解説
• [ワンピースカード] EB2発売後最強1? ...
▼EB2発売後環境予想
• [環境考察] EB2追加カード、環境変化を徹...
#ワンピースカード
#対戦動画
#OPCG
#解説
めちゃ参考になります。
青系との対面も見てみたいです。
青ドフラとウソップに勝てず苦しんでます。
ありがとうございます!
青ドフラ対面に関してはnoteに勝ち方を細かく記載していますので、そちら見ていただくのが早いかと思います!!
動画ありがとうございます。
最近ティーチ使い始めました。
4:00のところのクザンが変身する理由をお聞きしたいです。
他の方のコメントで回答していますのでご確認ください!!
返信ありがとうございます。
相手側の返しが9カイドウの場合に、アタックの本数は変わらず、バージェスを蘇生できるクザン縦置きの方が優位かと思いましたが2000カウンター要求の方が重要と言う事ですね!
どちらでも勝ちですね!!
@@kirino_ch それもそうですね!親切にありがとうございます。
4:00のクザン→オーガー変身は次10ティーチ投げるのがほぼ確定かつ相手のカウンターが少ないのが見えてるので2000カン要求の打点を並べておきたいという認識であってますでしょうか、まだティーチ触り始めて短いので参考にしたいです
おっしゃる通りで、付け加えると
オーガーに変身して、もし返しにオーガーがKOされるとしたらバージェスが残るので、10ティーチ2連打して概ね勝ちということで変身しました!
ただ、もうこの場面では10ティーチを2枚抱えている以上、変身しようがしまいがティーチ側が勝つので、そもそも気にする必要がなかったりします笑
この盤面、手札を作るまでのプレイが全てですね!
@ 返信ありがとうございます😭自分で考えながら動画拝見していたのですが、わからず質問した点やプレイラインも含めてかなり参考になりました!これからも勉強にします📖
モリア 対ティーチ結構有利寄りだと思ってたけどそうでもないのかな
私も対戦経験無さすぎて分からないですね💦
序盤からペローナでハンデスされ続けるとキツそうな感じはします!!
ティーチあまり詳しくないのですが、ティーチ側が厳しい対面って赤系の速攻以外は何かありますか?
あとはレッドロック、猛虎が入る青系ですかね!
それ以外なら現状は五分以上でやれちゃいそうです!
先にサーチしなかったりクザン縦置きでいいところ無駄にオーガーに変身したり結構怪しいプレイな気がする😂
なんで2:47の5クザンは変身せず、4:00で出した5クザンはオーガーに変身したのか、の理由を考えると、1段階上手くなれると思いますよ!!