【DAW】シンセサイザーって何する楽器なの??

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 7

  • @こうじ-p2k
    @こうじ-p2k 2 роки тому +1

    初心者にも大変わかりやすかったです👍

  • @usergoogle896
    @usergoogle896 2 роки тому +1

    うんうん、用語覚えるのがまた大変だけど面白いですね。

  • @たまごさんど-q1w
    @たまごさんど-q1w 2 роки тому +1

    今回も勉強させていただきました🙇‍♂️
    この辺は高校の物理をちゃんとやってると理解早いですね・・・私はやってましたよ・・・たぶん(遠い目)
    原理を知ると自分の欲しい音が確実に作れるし、専門家に頼む時も楽になりますね♪

  • @dayanyo
    @dayanyo 2 роки тому +1

    音の解析が仕事なんですが、それとシンセサイザーが結びつきました。よくわかったぜ!

  • @Sakamoto_Osaka
    @Sakamoto_Osaka 2 роки тому

    先生、僕にはちょっと難しい内容でしたー🥹
    でも楽しそうに解説しているから、最後まで楽しい気分で、居眠りすることなく聞けました😊

  • @outrunsega
    @outrunsega 2 роки тому +2

    ゆかちゃんが説明してるのはほぼ「アナログシンセサイザー」の話。ADSRも大事だけど、一番大事なのは「カットオフとレゾナンス」フィルターだと個人的には思いますけどね。あとはポルタメント。別名グライドともいいますけど。あっ、かなりマニアックな話になるのでここらへんでやめときます(笑)

  • @goyaman3757
    @goyaman3757 2 роки тому

    シンセサイザー?よくわかんないな〜?
    音色?どんな色?