クセの強さがクセになる?FILCO Majestouch MINILA-R Convertible【静音軸打鍵音】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 сер 2020
  • ワイヤレスメカニカルキーボード「FILCO Majestouch MINILA-R Convertible」日本語配列のMX SILENT 静音軸(Sky Gray)の購入レビューです。
    FILCO Majestouch MINILA-R Convertible
    amzn.to/32C8x2H
    -----------------------------
    広告表示
    -----------------------------
    ※概要欄内にある商品リンクの一部はAmazonアソシエイト/楽天アフィリエイト/その他アフィリエイトリンクを利用しています
    -----------------------------------------------------------------------
    使用機材
    -----------------------------------------------------------------------
    ■カメラ
    SONY ZV-1
    amzn.to/37OqgG8
    ■三脚
    amzn.to/2zPyRvA
    ■マイク
    RODE Wireless GO
    amzn.to/30U6NCE
    ピンマイク(Wireless GOに接続)
    amzn.to/39J09kR
    MPM1000U(アフレコ用)
    amzn.to/3ddVkQy
    ■動画編集ソフト
    amzn.to/36ZpuF2
    ■画像編集ソフト
    amzn.to/2QVaHWs
    #FILCO #キーボード #メカニカルキーボード

КОМЕНТАРІ • 25

  • @MiD.
    @MiD.  3 роки тому +5

    いきなり商品名を間違える痛恨のミス‼︎

  • @yan_sat_
    @yan_sat_ 3 роки тому

    いい声、打鍵音と合わさってめっちゃ眠くなった。登録しとこ。

  • @Hi-zc5vp
    @Hi-zc5vp 3 роки тому

    赤軸でMacのキーボードが気になっていたので参考になりました。独特な仕様が多いですね。じっくりどれにするか考えます。

  • @minachira1
    @minachira1 3 роки тому

    print screenキーはありますか?
    ファンクションキーと同時押しで可能でしょうか?

  • @hggyugyugyugu
    @hggyugyugyugu 3 роки тому

    同じくHHKB日本語配列希望です。理想はキーマップすべて変更できるようにして欲しかった。

    • @MiD.
      @MiD.  3 роки тому +2

      そうですよねー。HHKBと同じ配列にするのがダイヤテック的にプライドが許さなかったのでしょうか・・・。

  • @kiachiaki
    @kiachiaki 3 роки тому +2

    購入を考えているのでとても参考になりました。Bluetoothですが、15分とかしばらくタイピングしていなかったら接続が切れてまた起きるのに時間がかかったりしてイラッとしたりしますでしょうか?自分はデスクが狭くやはり無線がいいので教えていただけると助かります。

    • @MiD.
      @MiD.  3 роки тому +2

      復帰時一瞬どうしてもラグが生じますのでこれはBluetoothキーボードの宿命かもしれません。ぼくはそこまでイラっとはしないですが、やはり有線には敵いませんね

    • @kiachiaki
      @kiachiaki 3 роки тому

      MiD'S LIFE ありがとうございます♪ 接続し直しとかしなくて良いなら、ラグぐらいなら耐えられると思います。見た目も可愛いのですごく素敵です。参考になる情報ありがとうございます😊

  • @ryunosukeshirota9735
    @ryunosukeshirota9735 3 роки тому

    初めまして!
    この動画を見てこの製品と同じものを購入させていただきました!
    MacBookプロで使っています。
    機械音痴のため教えていただきたいのですが、音量ボタン、画面の明るさ調整ボタン、アプリケーションウインドボタンなどはどのような操作で使えますか。
    教えていただけるとありがたいです。

    • @MiD.
      @MiD.  3 роки тому

      音量に関してはT,Y,UキーとFnキー(スペースキー隣)の組み合わせで行っています。画面の明るさ等のキーはおそらくないのでそれはMac自体の画面上で行っています

    • @ryunosukeshirota9735
      @ryunosukeshirota9735 3 роки тому

      ありがとうございます!
      アプリケーションウインドウを見る際はどーしてますか?
      また、ウインドウの切り替えはどうしてますか?

    • @MiD.
      @MiD.  3 роки тому

      @@ryunosukeshirota9735
      僕はMacでまったくそれ系の技は使ってないんですよねー・・・
      詳しいショートカットはこちらに載っているので参考になさってみてください(^^)
      support.apple.com/ja-jp/HT201236

    • @ryunosukeshirota9735
      @ryunosukeshirota9735 3 роки тому

      ご丁寧にありがとうございます!助かります!

  • @kn441
    @kn441 3 роки тому +1

    前作のminila airから乗り換えて使ってますがおっしゃられる通りカーソルと/?の位置が慣れないのでブチ切れてます😭

  • @user-gv3jd3sf6k
    @user-gv3jd3sf6k 3 роки тому +2

    DIP(ディップ)スイッチですね。

    • @MiD.
      @MiD.  3 роки тому +1

      おっと、そう読むんですね!ありがとうございます😊

  • @hungnguyenthuan5938
    @hungnguyenthuan5938 3 роки тому +1

    Can I ask what switch is it ?

    • @picnic984
      @picnic984 3 роки тому +1

      SW1 Swapping Caps Lock and Left Ctrl.
      SW2 Swap the front and back of Caps Lock and Esc.
      SW3 Swap the front and back of Del with "\ |".
      SW4 Swap the front and back of the lower right cursor key.
      SW5 Mac-only mode.
      SW6 Power saving mode on / off.

  • @nn-lx5ot
    @nn-lx5ot 3 роки тому +1

    これ銀軸で出て欲しい

  • @5_4____543
    @5_4____543 3 роки тому

    deleteキーは自分はよく誤字るので必要ですわ😭😭😭

    • @MiD.
      @MiD.  3 роки тому

      こういう謎配列にちょっと困っております・・・

  • @testdummy904
    @testdummy904 3 роки тому +2

    hhkb hybrid type-s民からするとctrlキーがcapsの位置に欲しいんや…

    • @heyhehey1007
      @heyhehey1007 3 роки тому +4

      付属のキーキャップと背面DIPの設定で一変えれたりします。

  • @Ebba_oBL
    @Ebba_oBL Рік тому

    安物買いの銭失い