【ペダリング講座】ロスを減らす3つのコツ

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 96

  • @Aurora-qx3lo
    @Aurora-qx3lo 3 роки тому +24

    自転車は初心者ですが物理学で飯食ってる者です。
    一回転の中で常に接線方向に力を加えるのが合理的です。おっしゃるように上死点で真下に力を加えてもクランクに回転するエネルギーを与えることはできません。何時から何時の時に力を加えるみたいな動画も結構ありますが、引き足とか人間工学的なことや生理学的なことを無視すればいつでもクランクに対して垂直な方向に力を加えるのが正解だと思って週末にペダルを回しています。

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +4

      接線方向が理想ですね。
      僕は飯食ってるわけではないですが、物理学が大好きです。
      人間工学というか、どのようにすれば骨格面や筋肉のつき方によって、どうやって接線方向に力を加えるかを考えるのかが理想のペダリングに到達する方法だと思います。
      物理学で面白い本とかありますか?

  • @しだっち
    @しだっち 3 роки тому +24

    ケイデンスが下がりやすいヒルクライムだと、ペダリングの中で加速と減速が起こっていることを感じやすいです

  • @コバケイ-k3p
    @コバケイ-k3p 3 роки тому +4

    ①膝を上げる②前にもたれかかるを意識したら、確かに楽に速度を乗せれる様になりました。
    特に発進時体重を掛けるため!と上体を起こしていたのが、下死点に向けて踏んでいただけと気づかされました。
    前にもたれかかるを意識すると前傾になるので、漕いでいるときは常に前傾になりそうです。

  • @ttbikes
    @ttbikes 2 роки тому +5

    すごく参考になりました。お陰で30km/h巡航できるようになりました。ありがとうございます!

  •  5 місяців тому

    解説していただきありがとうございます。ロードバイク長い間たまに乗っていましたが、ペダリングを意識したことがありませんでした。時間もできて、やっと2台目のロードバイクを購入したので本格的に取り組んで行きたいと思います。

  • @さんれお-y9i
    @さんれお-y9i 3 роки тому +6

    リュウスケさんの話は分かり易いので、毎回楽しく拝見してます♪先日落車して今は乗れませんが、今回の内容を早く練習したいです。イルカ!初めてのイメージです。

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +1

      割と秀逸な例えだと思ってます!

  • @YSMR888
    @YSMR888 3 роки тому +2

    カラダの使い方を伝えるのは難しいけど
    stradeistaさんは言語化が上手い
    参考になります
    仰る通りのイメージを大切にして走ったら
    体感速度が上がって走るのが楽しかったです
    ウーバー配達効率も爆上げでした

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +1

      ありがとうございます!
      ウーバーの配達僕もしたことあります。
      毎日乗ってる人だと、余計に伝わりやすいですよね。

  • @おおあおあおあおおあおあお

    毎回ありがとう。考えなくてもできるまで時間がかかりそうだが、頑張ります。

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +2

      自動化するまでやりましょう!

  • @tsubasasato4224
    @tsubasasato4224 3 роки тому +4

    頭では理解できても実践となると難しいですね。
    出来るように頑張ります!

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому

      自動化できるまで体に染みつけて下さい。、

  • @晃一-h1l
    @晃一-h1l 3 роки тому +4

    ガチライダーたちとの差は何だろうかと思ってました。
    理由のひとつ解かりました。ありがとう!実践できるようトライします。

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +1

      体力もそうなんですが、テクニックの違いもありますよね

  • @じゅんた-p3q
    @じゅんた-p3q 3 роки тому +4

    上死点周りのイメージがわかりやすかったです。体に染み込むよう練習します。それにしてもハムストリングの発達具合がやばいですね。

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +1

      これでも最近ちゃんと乗ってないから細くなりました笑 体に染み込むように、そして辛い時こそ意識してみて下さい。

  • @猫武者-n9p
    @猫武者-n9p 2 роки тому

    確かに!
    3本ローラーで確認したら確かに上死点より後ろが上だと身体が思ってました。
    意固地、頑固、食わず嫌いは上達を妨げると思いました。
    ありがとうございます!

  • @ツヴァイファントム-t8e
    @ツヴァイファントム-t8e 3 роки тому +4

    今回すごい金言だなって思ったのは踏む時は前に身体全体でよりかかる様なイメージです。
    これによりケツ筋が使え、上半身の連動に繋げていけそうです。
    どこかで踏まないペダリングと聞いて引き足ばかり意識していて、いまいちペダルに荷重をかけられてなかったです。
    このイメージを持ってロードバイクに乗ろうと思います。
    ありがとうございます😊

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +2

      そうですね。
      体重を乗せるペダリングっていったも難しいので、もたれかかればいいんですよね。僕も思いついた時に金言だと思いました笑

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +1

      あとグミは体に悪いもの入ってないやつありますよ。ハリボーのゴールドベアは余計なものが全然入っていなくて、タンパク質も取れるし糖質も取れてプロサイクリストもよくレース後に食べてます。
      僕も食べてる。おすすめ。

    • @ツヴァイファントム-t8e
      @ツヴァイファントム-t8e 3 роки тому

      @@stradista
      リュウスケさんグミの件までありがとうございます😊
      ライド中のおやつにハリボー食べようかと思います🐻

  • @儚い薫さん
    @儚い薫さん 3 роки тому +1

    ロードバイクではなくMTBですがペダルを踏む時に上体を前に軽く捻じりながら漕いでました。
    踏む足と同じ側の肩を少し前に出す感じで。
    ロスがあるのかは気にした事は無かったけどこれで体重110キロ越えの初心者でも余り疲れも無く100キロサイクリング乗り切れました。

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +1

      上半身とうまく連動できてるのかも

  • @ジャングルジムが家
    @ジャングルジムが家 3 роки тому +5

    上死点の認識の違いは、わかります!
    人間って目で見えてない範囲の精度?感覚?って結構曖昧なんだなぁーと思い知った瞬間でした。

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +3

      武井壮さんも言ってることですよね。

  • @ムツキ-p9b
    @ムツキ-p9b 3 роки тому +4

    新しい編集もかっこよくていいですね!

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +1

      ありがとうございます!
      編集者さん様様です。

  • @ucchiy-papa
    @ucchiy-papa 3 роки тому +5

    凄い効果!!エアロバイクで40㎞のタイムトライアルを2回/週くらいやってるのですが、これ見てペダリングロスを意識したら、69分が65分に一気に4分縮めることができました!!
    一番効いたと思うのは、上死点通過の膝上げの意識でした。
    一つ質問は、下死点後の足の引き上げ。これが反対足の「イルカのジャンプ」と相乗効果をもたらすと感じているのですがどう思いますか?あまり意味はない?

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +6

      良かった!
      今あると思いますよ!でも全部やろうとしたら混乱するので、あえて上死点だけ伝えてます。それだけでも絶大な効果あるので。

  • @yugo0830
    @yugo0830 3 роки тому

    初心者はペダルの踏みはじめが遅いと聞いていたので、10時から2時の間で踏む意識にしました。イルカのイメージに似てるかもしれません。勉強になります。

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому

      ピョンって飛ぶ感じですね。

  • @jimmciio2151
    @jimmciio2151 3 роки тому +2

    めっちゃ分かりやすい!
    ありがとうございます!

  • @k-sktock9989
    @k-sktock9989 3 роки тому +3

    多分、私も上死点を勘違いしてるような気がするので早速、明日感覚を掴みに乗ってきます。

  • @bowlingscore
    @bowlingscore 3 роки тому

    初心者です...とても参考になりました。ありがとうございます!FBでシェアさせて頂きました。

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому

      ありがとうございます!

  • @aqwesun1209
    @aqwesun1209 3 роки тому +2

    なるほどー!目から鱗!

  • @osamu-san9844
    @osamu-san9844 3 роки тому +2

    言われてることは、とてもよく理解できました。
    が、これを自分の体でできるか…意識して練習します!

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому

      すぐにはできないと思うので、意識して続けて見て下さい。

  • @Diego-ok7bw
    @Diego-ok7bw 3 роки тому +3

    わかりやすいですよね。動作のイメージが持てるのが良いです。

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +1

      イメージもてたなら嬉しい!

  • @yokkoi756
    @yokkoi756 3 роки тому +4

    今までも見やすかったですがより見やすくなりましたね!勉強になります。

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому

      よかったです!

    • @とっしーとっしー-g9t
      @とっしーとっしー-g9t 7 місяців тому

      さ🎉😊😊🎉😅あああーのエスケープの😮要件家、あぁ~😅😅😊😊😊😊😊😊😊😅😊 1:12

  • @ibzi3k
    @ibzi3k 2 роки тому

    これは、自転車固定ローラーを使って練習したいです。
    お使いの、固定ローラーは何でしょうか?
    固定ローラーが部屋にあれば、雨の日でもトレーニングが出来るので、この動画を見てると、固定ローラーが欲しくなってきます。
    お勧めの固定ローラーとかありますか?

  • @ムエ-y7v
    @ムエ-y7v 3 роки тому +2

    うーん… 初心者の私には難しそうです!
    明日仕事休みなのでヒルクライムの予定です。今からもう一回見て、明日出発前にまた見て試してみたいと思います‼️

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +1

      パッとやってできる感じではなくて、ずっと考えながら体に覚えさせる感じです

  • @emo.01996
    @emo.01996 2 роки тому

    すごい分かりやすいです!

    • @stradista
      @stradista  2 роки тому

      ありがとうございます!

  • @しげ様
    @しげ様 3 роки тому +1

    ケイデンスが上がってくると瞬間瞬間で意識しないといけませんね。初心者には難しいかもしれませんが、意識してやってみます。
    ありがとうございます。

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +2

      意識して続けてるとある程度無意識でできるようになります!

  • @73z6
    @73z6 2 роки тому

    昨日からイルカペダリングをやってみました。前に押す感じでペダリングをしました。スピードが出るようになりましたが膝上辺りの太ももが筋肉痛になってますが正しいのでしょうか?

  • @elephantr1043
    @elephantr1043 3 роки тому +1

    スゴイ!出来るかどうかはわかりませんが、注意点として頭に留めておくだけでも少しずつでも無駄のないペダリング習得に役立ちそうです。上手な人はこんな事考えているんだなあという世界が覗けるのはとても楽しいです。ありがとうございます😊

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +1

      なんとなーく意識してると変わってくるように思います。

  • @yyss6439
    @yyss6439 3 роки тому +4

    すごいためになる

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому

      ありがとうございます!ぜひ実践して下さい!

  • @大典三浦-n6r
    @大典三浦-n6r 3 роки тому +1

    ハムストリングと腓腹筋に目が行って、内容が頭に入ってこない説
    ちなみに、高ケイデンスで漕ぐより、高トルクで漕いでしまうのですが矯正したほうがいいですか?

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +4

      高トルクのままで、高ケイデンスまで持っていけばいいだけなので、修正する必要はないです。
      でも両方できた方がいいですね。

  • @ミーハ-w2e
    @ミーハ-w2e 3 роки тому +1

    登り坂でのダンシングのコツはありますか?淡々とシッティングで登る山は良いのですが、アタックが掛かったり、惰性で登ろうとダンシングをした祭に上手く登れません。何かイメージなどありますでしょうか?

    • @童貞でも止まらないオルガ
      @童貞でも止まらないオルガ 3 роки тому

      アタック→ハンドル引く
      惰性で登る→ハンドル押す

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому

      僕は過去にダンシングの動画出しているので、探してみてください。

  • @cultus466
    @cultus466 3 роки тому +4

    とにかくももを上げることを意識すると楽なのはこういう事なんですねー

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +1

      そゆことです。減速してるかどうかなんです。

  • @itiziku
    @itiziku 3 роки тому +1

    いつも楽しみに見せてもらっています。解りやすい解説に感謝。
    新城選手が、5時から8時を意識している、と言っていたので、僕もそう意識しようとしたのですが、無理でした。苦笑

  • @Itami377
    @Itami377 3 роки тому +1

    調整や変速時のタイミングの
    コツって言うのかな、楕円チェーンリング
    使ってます。体感だけれどロスが少ないです。
    楕円リングはどうですか?

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +2

      楕円リングはいいと思うんですが、僕は使わないですね。
      普段はいいんだけど、スプリントの時は邪魔なんです。

  • @tackyaa
    @tackyaa 3 роки тому +3

    裸足ペダリング斬新!(笑)
    でもすごく意識しやすい観点からのレクチャーで実践しやすそうです。
    インターマックス、一般的なものとブレーキ前後逆❓笑

  • @さやGかた
    @さやGかた 3 роки тому

    これフラットペダルだとまた話変わって来ますかね?

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому

      同じですよ。でもフラットペダルの方が難しくなると思います。

  • @makkyshima9689
    @makkyshima9689 2 роки тому

    ペダリングのロス、上死点、足でペダルを前に踏み出す、早めに踏む力を抜くかs超初心者には少し難しいな。

  • @tsukamotochiuno89
    @tsukamotochiuno89 3 роки тому +1

    自転車に乗っている動画を出してください。

  • @よしもとえまり
    @よしもとえまり 3 роки тому +2

    一コメ!
    編集の仕方かわりましたか!?

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +1

      よくわかりますねw 変わりました。

  • @Sakura_kannnta
    @Sakura_kannnta 3 роки тому +1

    6:05アウタートップなのにケイデンス高いですね…

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому

      これ負荷かかってないからです笑

    • @Sakura_kannnta
      @Sakura_kannnta 3 роки тому

      @@stradista なるほど…
      凄まじい脚力の為かと思いました笑

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому

      @@Sakura_kannnta 実走だとスプリントの時ぐらいしかあんなに回りません。

  • @RN-vf5hy
    @RN-vf5hy 3 роки тому +1

    わかりやすい。が、難しい。
    登りでテンションかかってくると崩れてしまい踏み込んでしまいます。後ろに引っ張られる感じになる。

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +4

      僕も崩れます。
      でも崩れた時こそ、意識して戻すのが大事ですね。

  • @やっちゃん5151
    @やっちゃん5151 3 роки тому +3

    美しいペダリングは力入ってない様に見えます。円運動が上手く出来たら良いなあ。パワーロス勿体ないです。

  • @パールマイカちゃん
    @パールマイカちゃん 2 роки тому

    なんで、最後笑っちゃたんですか。。

  • @psycho-pass4826
    @psycho-pass4826 3 роки тому +1

    右がリアのブレーキにしてあるんだ。海外仕様だね

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому

      こっちがレース中の動きにあってるんですよね。

  • @zekochyo
    @zekochyo 3 роки тому +7

    カナちゃんお出かけですかw

    • @まひ-s2s
      @まひ-s2s 3 роки тому

      自転車が無いよね!

    • @stradista
      @stradista  3 роки тому +1

      れれれのれー

  • @芥川慎太郎
    @芥川慎太郎 2 роки тому

    なんか見た事ある顔だなて思ったら
    某有名インスタロードバイ女子の彼氏すんですやん笑笑

  • @jp_username
    @jp_username 3 роки тому +1

    頑張って38キロ保ってても風吹いた瞬間30キロ位まで下がっちゃうわw