Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「あれが「リバティ」…「ユートピア」のパロディ」というくだりは、何度聞いてもドキッとするな。
Mack Rick どうゆう意味なの?
強いエスカノール リバティは英語で自由という意味で、それはユートピア「桃源郷」のパロディ「滑稽味のある模倣」でしかないというような意味でしょうね。ちなみに、「ユートピア」をトマス・モアの著作物として捉えるならば、「ユートピア」という言葉には「実在するはずもない」というような皮肉が込められているのかもしれませんね。あくまで妄想ですけど(笑)
リバティ<フリーダム≦ユートピア
@@凸凹-j7n すご…!
@人間 分かりやすい!ありがとう!
これを歌った!!平沢 進 が!お代官様!!!
歌 : 平沢進作詞 : 平沢進作曲 : 平沢進胸にエナジー ケミカルの泡立ちハイヤーや古(ふる)タイヤや血や肉の通りを行きあれがリバティー ユートピアのパロディーバイヤーやギガ・ムービーの 絢爛(けんらん)の並木は晴れマイナーな欝(うつ)は戯言(ざれごと)バラ色は廉価(れんか)いわく幸せと知れ 持ちきれぬほど瀕死(ひんし)のリテラシーメカニカルに殺す売人(ばいにん)や吊るワイヤーやホルムアルデヒドの通り乾くシナジー 合成スイートで湿し高層のメガ神殿に狂乱のファンドの雨「蒙昧(もうまい)」の文字は書けねど未来は廉価(れんか)なべて迷信と笑え 因果のストーリーさあ 異臭を放ち来る キミの影を喰い恐怖のパレードが来る キミの名の下に轟音(ごうおん)のMC シビリアンには致死量(ちしりょう)廃人(はいじん)や売るダイアや血に堕ちた道理の通りあれがリバティー ユートピアのパロディー頼みはSSRI さて流行(はや)りのテラスでハイホーマイナーな説はたわごと 享楽は廉価(れんか)努々(ゆめゆめ)省みるな 手遅れゆえさあ 異臭を放ち来る キミの影を喰い恐怖のパレードが来る キミの名の下にさあ 地を埋めつくすほど キミの影が産む狂気のパレードが来る キミの名の下に
これが神曲だなんてオセアニアじゃあ常識なんだよ!
山岡 めっちゃ良い歌ですよね😉 (笑)
日本でも常識だわ
思い知るがいい!三角定規たちの肝臓を!
RozeQuartz 私こそがお代官様!
藤村千景 わしは定めとらん!
はじめ聞いた時は歌詞があるなんて思えなかったわ
洗脳されそう
もう洗脳されてるのですがw
男マンドゥリーグ 俺もう80回くらい見てるけど洗脳とかは全然無いよ
@@kacky3219 中毒なっとるから一緒や
@@kacky3219 マジレスすんなってw
好きすぎて、みんなに聴いて欲しいけど、私だけが知ってる曲として秘密にしたい…
なんて素晴らしい曲なんだ!私の心のお地蔵様のシナプス回路がショートしてしまいそうな程の慟哭を感じながらも太陽の王子様が狂喜乱舞する満ち足りた気持ち!丸い音楽が私を喜ばせる!!
高橋刃 平沢さんはDARK SOULSの雰囲気にぴったり
PlagueDoctor 対照的な二つのテーマを持つ事柄、対照的なコノテーションを持つ言葉などのジャクスタポジションがあのなんとも言えない雰囲気を醸し出しているんだ。太陽と狂喜乱舞はダメだ。かといって悲劇の王子様や五月雨の王子様などではあからさますぎる。
しかし思考的なテーマで構成されている音を聞くカラスが鳴くのは多くの清光分野が影響されているとしか考え付かない…
まるで清少納言のディスコフィーバーみたいだね!
わかる!初めて聴いた時頭の中の160インチのキャンバスに描かれたの墓跡が納豆で破砕したかのような衝撃を受けたもん!この曲はまるで200色の白の渾沌な三角が喜怒哀楽した月食の皇帝陛下に裁ち鋏を食らわせて鋼合金味のチョコレート煎餅にしたような嬉しさが私の前頭葉に加えられる感覚!!
やっぱどんなJ-POPよりも群を抜いて良い曲だ…不思議な旋律や歌詞が心に染み渡る(でも"白虎野の娘"が一番好きだなんて言えない)
イノセンスに合わせても違和感無い
パプリカ以外でパレードに合うMV初めて見たw
何というか 怖い曲なんだけど すごく良い曲だ
それな😃
オセアニアじゃあ常識なんだよ!!!
俺だけ思ってらのかも知れないけど一度滅びた文明が異常な形で復活した感じwww
平沢進の曲は神曲だ。学校で流してみんなを洗脳してくるぜ!
天災やめろ
やめとけ!やめとけ!いきなりこれを流すと皆が引いてしまうだろ?一番最初は金星とかにした方がいいと思うよ
イノセンスと絶妙にマッチしててかっこいい
平沢進さんは最強
これも良い…この暗さと混沌とした感じが堪らない
死ぬ時この曲流したい
ああああ 笑顔で天国に行けそうやな
つぁんつぁぼ 普通に地獄に逝きそうで草
ああああ 多分夢の国に招待されるわww
怖スギィ
ホログラム登るんやろ
4:34からのくっそデカい大量の鬼が歩いてる所なんか不気味と言うかなんと言うか…マジで鳥肌立つレベルで怖い…
なんか知らないけどたまに聞きたくなる
最高!!この曲大好き!!
俺もだぜ
俺も大好き!
不思議な世界観ですね。結構、好み
これ聞いてる時にスマホにちょっとでも不調が起きると心臓止まるくらいびびって焦る。
神です、はい
「きみ↗」ってなるところ好き
1番線二重停車でーす。お乗り間違えのないようご注意ください。
MVに出てくるヒロイン(?)が普通に可愛くて好き
高画質のトラウマをありがとう(>人<;)…いつ、「パカッ!?」ってなるかヒヤヒヤして見た!
攻殻のイノセンスがパレードとマッチすぎる件wwwヤベェ好きやぞ
映像だけ見てるとハンスベルメール思い出すなぁ。にしてもイノセンスの映像はやっぱり凄い。
給食の時間に流そうかな
飯食いながら三角定規達の肝臓とか私こそがお代官様!とか言いながら窓から飛び出したり、it'sshow time!とか言いながら屋上から飛び降り始めるからやめろw
なんか「グレイプニル」みたいな機体だなぁ...最初この曲聞いた時は気持ち悪ツ!て避けてたけど最近また聞いてみたらそうでもなかった。
すごい感動した
MVとパプリカがマッチしすぎw
初見さんはまず歌詞を見ずに聞いてみてほしい、そんな曲です
歌詞を知らずに初めて聞く人を私は羨ましいと思う。歌詞を知ってからでは、歌詞を知る前のこの曲の「なにを言っているかよくわからない」感覚は味わえないからだ。もちろん歌詞を知ってからも楽しめるけど
初めて見た時、ずっと歌詞が流れなくておかしいなーと思いながらも不思議な感覚があって、素敵でした。コメント見たら歌詞のコメントがあり、「え、これ歌詞あるの?」となり改めて再生。よくよく聞くと歌ってましたこの曲はほんと何言ってるかわからない(褒めてる)
や、やめろ!頭の中に入ってくるな!
字幕・利用不可やはり人類には早すぎたか…
字幕も対応しきれないとんでもない曲だな
よくぞイノセンスに合わせてくれた。
序盤にいつも吹くwwwwアクロバティックKQのせいかwwwwwww
聞く麻薬
狂気にはかなわん
なんか、こっちの方がパレード感がある
だめだ……チマのメトロポリスを思い出してしまう
三角定規の肝臓を!
こんなPVだったのか。知らんかった。
変態待避wwwwww
三角定規に何があるか聞けばパプリカ好きってわかるね
???「思い知るがいい!三角定規たちの肝臓を!」
すてきーーーーーーーーーーー めっちゃ良い
根本的な世界観、思想には同種のモノがあるように感じます。編集がうまいのもありますけどねb
多分、この動画はサビから間奏部分と台湾風山車の映像が全てで後はなんとか当てはめた物だと思う。
innocenceという映画ですよ
内なる小学3年生も、いいね👍してます。
ドキドキしてくるな
意味分かんない歌詞好き!
おいおいおいおい!攻殻機動隊じゃねぇーか!しかも、イノセンスじゃん!
HENTAI退避のテーマww
この曲だけを学習したAIに頼むとこういうのがでる。
変態待避しかでてこないwwwwwww
病んでる時に聞くといいね
ツイッターから来た人
粉川の声はバトーさんですよ
あれ、二つを合わせたら落ち着いた雰囲気になった感じがする(笑)
少佐の演説した後にこれを流したい…
The video looks like it is mostly (if not entirely) from the second Ghost in the Shell movie "Innocence"
「違和感/zero」 ですわね。
パレード/平沢進【『パプリカ』劇中歌】
アンインストール並みに洗脳されそう…そんなことよりこれがopかedかと思ったけど挿入歌で残念…でもまぁ結果的にいい作品に出会えたから許す!
映像に狂気が足りない
これイノセンスだよな…?
今さん版もいいですが押井さんも合いますね
なんでパプリカじゃなくてイノセンス?
2000 めっちゃそれ思いました笑
まあ、どちらの映画にも大塚明夫さんがキャストとして出てるけどね
里中隆史 後で調べましたが、山寺宏一さんも出ていますよ
これはこれでいいよね
正直、イノセンスには合わないと思うイノセンスもパプリカも不気味さと怖さを持つ作品だけど、それぞれで不気味さや怖さの質が違う気がするんだよね。パレードはやっぱりパプリカの方が合ってる
アノールロンド
much later i knew this video is from GiS..i didn't know at that time. sorry.
イノセンス?あまり憶えてないしもう一度観ようかな
こいドキの元ネタこれか
平沢進さんのTwitterにこれ関係のもの乗ってますか?
人々は彼を待ってる!牛乳は飲まないといけないと言っただろうに。お前あいつ好きなんだろ?ならアメリカの友達3%割引だ!山の中だと名人ならダウンロード完了をして映画が楽勝でしょ。先輩は蔵の中のパソコンへ男が塗ります。
イントロでなんて言ってるんだろ?
実際のところ平沢氏の別曲であるナースカフェのサビの一部の逆再生でございます。
映画見たけど、今の日本の現状を写しているように見えた
the video is from an anime?
誰か最初なんて言ってるか教えてくれ
(家)々の窓を破り←これの逆再生プラスアルファですね。平沢氏のナースカフェって曲の一部分の逆再生です
攻殻機動隊?
オセアニアじゃ常識だゾ
なんかドナルドトランプのテーマ曲みたいw
平沢さんの曲をそんなモンと一緒にすんな
イノセンスじゃん
パプリカ!!最初いってること意味不明だったw歌詞があったら理解できるのだが
なんでイノセンスの映像なん?
ωραιο το γκρουπακι
心が頭痛に苛まれるようなお天道様に笑顔を手向けよ!我が眼光から放たれる無数の花の嘶きに咽び泣け!愛しさを投資して担保に土星を破壊せよ!(適当に所長ぽい事言ってみました。失礼しました。)
わりとそれっぽいですね。素晴らしいだがしかし、青空へと凱旋するギターやヘッドホンの笑い声には程遠い。どちらかというと地を這うチョークやラジオだ。猫が飛べば犬が潜り、アタッシュケースは4人で宴を開く。これ程素晴らしい現実があっただろうか!絢爛たるバスタオルの前には、どんなものも無力である!
Nope;P
エレキテル連合とか言うな
あれ?これイノセンスで流れてたゾか?
嘉弥真明久 パプリカだゾ。
何故、映像がイノセンス?今敏の映像の方が似合うと思うのだが・・・
何故イノセンス?
動画が曲に合ってない
曲は、良いけど、顔が😅
いいなぁ🎵
「あれが「リバティ」…「ユートピア」のパロディ」
というくだりは、何度聞いてもドキッとするな。
Mack Rick どうゆう意味なの?
強いエスカノール
リバティは英語で自由という意味で、
それはユートピア「桃源郷」のパロディ「滑稽味のある模倣」でしかないというような意味でしょうね。
ちなみに、「ユートピア」をトマス・モアの著作物として捉えるならば、「ユートピア」という言葉には「実在するはずもない」というような皮肉が込められているのかもしれませんね。
あくまで妄想ですけど(笑)
リバティ<フリーダム≦ユートピア
@@凸凹-j7n すご…!
@人間 分かりやすい!ありがとう!
これを歌った!!
平沢 進 が!
お代官様!!!
歌 : 平沢進
作詞 : 平沢進
作曲 : 平沢進
胸にエナジー ケミカルの泡立ち
ハイヤーや古(ふる)タイヤや
血や肉の通りを行き
あれがリバティー ユートピアのパロディー
バイヤーやギガ・ムービーの
絢爛(けんらん)の並木は晴れ
マイナーな欝(うつ)は戯言(ざれごと)
バラ色は廉価(れんか)
いわく幸せと知れ 持ちきれぬほど
瀕死(ひんし)のリテラシー
メカニカルに殺す
売人(ばいにん)や吊るワイヤーや
ホルムアルデヒドの通り
乾くシナジー 合成スイートで湿し
高層のメガ神殿に狂乱のファンドの雨
「蒙昧(もうまい)」の文字は書けねど
未来は廉価(れんか)
なべて迷信と笑え 因果のストーリー
さあ 異臭を放ち来る キミの影を喰い
恐怖のパレードが来る キミの名の下に
轟音(ごうおん)のMC
シビリアンには致死量(ちしりょう)
廃人(はいじん)や売るダイアや
血に堕ちた道理の通り
あれがリバティー ユートピアのパロディー
頼みはSSRI
さて流行(はや)りのテラスでハイホー
マイナーな説はたわごと
享楽は廉価(れんか)
努々(ゆめゆめ)省みるな 手遅れゆえ
さあ 異臭を放ち来る キミの影を喰い
恐怖のパレードが来る キミの名の下に
さあ 地を埋めつくすほど キミの影が産む
狂気のパレードが来る キミの名の下に
これが神曲だなんてオセアニアじゃあ常識なんだよ!
山岡 めっちゃ良い歌ですよね😉 (笑)
日本でも常識だわ
思い知るがいい!三角定規たちの肝臓を!
RozeQuartz
私こそがお代官様!
藤村千景
わしは定めとらん!
はじめ聞いた時は歌詞があるなんて思えなかったわ
洗脳されそう
もう洗脳されてるのですがw
男マンドゥリーグ 俺もう80回くらい見てるけど洗脳とかは全然無いよ
@@kacky3219 中毒なっとるから一緒や
@@kacky3219 マジレスすんなってw
好きすぎて、みんなに聴いて欲しいけど、私だけが知ってる曲として秘密にしたい…
なんて素晴らしい曲なんだ!私の心のお地蔵様のシナプス回路がショートしてしまいそうな程の慟哭を感じながらも太陽の王子様が狂喜乱舞する満ち足りた気持ち!
丸い音楽が私を喜ばせる!!
高橋刃
平沢さんはDARK SOULSの雰囲気にぴったり
PlagueDoctor 対照的な二つのテーマを持つ事柄、対照的なコノテーションを持つ言葉などのジャクスタポジションがあのなんとも言えない雰囲気を醸し出しているんだ。太陽と狂喜乱舞はダメだ。かといって悲劇の王子様や五月雨の王子様などではあからさますぎる。
しかし思考的なテーマで構成されている
音を聞くカラスが鳴くのは多くの
清光分野が影響されている
としか考え付かない…
まるで清少納言のディスコフィーバーみたいだね!
わかる!
初めて聴いた時頭の中の160インチのキャンバスに描かれたの墓跡が納豆で破砕したかのような衝撃を受けたもん!
この曲はまるで200色の白の渾沌な三角が喜怒哀楽した月食の皇帝陛下に裁ち鋏を食らわせて鋼合金味のチョコレート煎餅にしたような嬉しさが私の前頭葉に加えられる感覚!!
やっぱどんなJ-POPよりも群を抜いて良い曲だ…
不思議な旋律や歌詞が心に染み渡る
(でも"白虎野の娘"が一番好きだなんて言えない)
イノセンスに合わせても違和感無い
パプリカ以外でパレードに合うMV初めて見たw
何というか 怖い曲なんだけど すごく良い曲だ
それな😃
オセアニアじゃあ常識なんだよ!!!
俺だけ思ってらのかも知れないけど一度滅びた文明が異常な形で復活した感じwww
平沢進の曲は神曲だ。学校で流してみんなを洗脳してくるぜ!
天災やめろ
やめとけ!やめとけ!いきなりこれを流すと皆が引いてしまうだろ?
一番最初は金星とかにした方がいいと思うよ
イノセンスと絶妙にマッチしててかっこいい
平沢進さんは最強
これも良い…この暗さと混沌とした感じが堪らない
死ぬ時この曲流したい
ああああ
笑顔で天国に行けそうやな
つぁんつぁぼ 普通に地獄に逝きそうで草
ああああ 多分夢の国に招待されるわww
怖スギィ
ホログラム登るんやろ
4:34からのくっそデカい大量の鬼が歩いてる所なんか不気味と言うかなんと言うか…
マジで鳥肌立つレベルで怖い…
なんか知らないけどたまに聞きたくなる
最高!!
この曲大好き!!
俺もだぜ
俺も大好き!
不思議な世界観ですね。結構、好み
これ聞いてる時にスマホにちょっとでも不調が起きると心臓止まるくらいびびって焦る。
神です、はい
「きみ↗」ってなるところ好き
1番線二重停車でーす。
お乗り間違えのないようご注意ください。
MVに出てくるヒロイン(?)が普通に可愛くて好き
高画質のトラウマをありがとう(>人<;)
…いつ、「パカッ!?」ってなるかヒヤヒヤして見た!
攻殻のイノセンスがパレードとマッチすぎる件www
ヤベェ好きやぞ
映像だけ見てるとハンスベルメール思い出すなぁ。にしてもイノセンスの映像はやっぱり凄い。
給食の時間に流そうかな
飯食いながら三角定規達の肝臓とか私こそがお代官様!とか言いながら窓から飛び出したり、it'sshow time!とか言いながら屋上から飛び降り始めるからやめろw
なんか「グレイプニル」みたいな機体だなぁ...最初この曲聞いた時は気持ち悪ツ!て避けてたけど
最近また聞いてみたらそうでもなかった。
すごい感動した
MVとパプリカがマッチしすぎw
初見さんはまず歌詞を見ずに聞いてみてほしい、そんな曲です
歌詞を知らずに初めて聞く人を私は羨ましいと思う。歌詞を知ってからでは、歌詞を知る前のこの曲の「なにを言っているかよくわからない」感覚は味わえないからだ。もちろん歌詞を知ってからも楽しめるけど
初めて見た時、ずっと歌詞が流れなくておかしいなーと思いながらも不思議な感覚があって、素敵でした。
コメント見たら歌詞のコメントがあり、「え、これ歌詞あるの?」となり改めて再生。よくよく聞くと歌ってました
この曲はほんと何言ってるかわからない(褒めてる)
や、やめろ!
頭の中に入ってくるな!
字幕・利用不可
やはり人類には早すぎたか…
字幕も対応しきれないとんでもない曲だな
よくぞイノセンスに合わせてくれた。
序盤にいつも吹くwwwwアクロバティックKQのせいかwwwwwww
聞く麻薬
狂気にはかなわん
なんか、こっちの方がパレード感がある
だめだ……チマのメトロポリスを思い出してしまう
三角定規の肝臓を!
こんなPVだったのか。
知らんかった。
変態待避wwwwww
三角定規に何があるか聞けばパプリカ好きってわかるね
???「思い知るがいい!三角定規たちの肝臓を!」
すてきーーーーーーーーーーー めっちゃ良い
根本的な世界観、思想には同種のモノがあるように感じます。
編集がうまいのもありますけどねb
多分、この動画はサビから間奏部分と台湾風山車の映像が全てで後はなんとか当てはめた物だと思う。
innocenceという映画ですよ
内なる小学3年生も、いいね👍してます。
ドキドキしてくるな
意味分かんない歌詞好き!
おいおいおいおい!
攻殻機動隊じゃねぇーか!
しかも、イノセンスじゃん!
HENTAI退避のテーマww
この曲だけを学習したAIに頼むとこういうのがでる。
変態待避しかでてこないwwwwwww
病んでる時に聞くといいね
ツイッターから来た人
粉川の声はバトーさんですよ
あれ、二つを合わせたら落ち着いた雰囲気になった感じがする(笑)
少佐の演説した後にこれを流したい…
The video looks like it is mostly (if not entirely) from the second Ghost in the Shell movie "Innocence"
「違和感/zero」 ですわね。
パレード/平沢進【『パプリカ』劇中歌】
アンインストール並みに洗脳されそう…
そんなことよりこれがopかedかと思ったけど挿入歌で残念…
でもまぁ結果的にいい作品に出会えたから許す!
映像に狂気が足りない
これイノセンスだよな…?
今さん版もいいですが押井さんも合いますね
なんでパプリカじゃなくてイノセンス?
2000 めっちゃそれ思いました笑
まあ、どちらの映画にも大塚明夫さんがキャストとして出てるけどね
里中隆史 後で調べましたが、山寺宏一さんも出ていますよ
これはこれでいいよね
正直、イノセンスには合わないと思う
イノセンスもパプリカも不気味さと怖さを持つ作品だけど、それぞれで不気味さや怖さの質が違う気がするんだよね。パレードはやっぱりパプリカの方が合ってる
アノールロンド
much later i knew this video is from GiS..
i didn't know at that time. sorry.
イノセンス?あまり憶えてないしもう一度観ようかな
こいドキの元ネタこれか
平沢進さんのTwitterにこれ関係のもの乗ってますか?
人々は彼を待ってる!牛乳は飲まないといけないと言っただろうに。お前あいつ好きなんだろ?ならアメリカの友達3%割引だ!
山の中だと名人ならダウンロード完了をして映画が楽勝でしょ。
先輩は蔵の中のパソコンへ男が塗ります。
イントロでなんて言ってるんだろ?
実際のところ平沢氏の別曲であるナースカフェのサビの一部の逆再生でございます。
映画見たけど、今の日本の現状を写しているように見えた
the video is from an anime?
誰か最初なんて言ってるか教えてくれ
(家)々の窓を破り←これの逆再生プラスアルファですね。平沢氏のナースカフェって曲の一部分の逆再生です
攻殻機動隊?
オセアニアじゃ常識だゾ
なんかドナルドトランプのテーマ曲みたいw
平沢さんの曲をそんなモンと一緒にすんな
イノセンスじゃん
パプリカ!!最初いってること意味不明だったw歌詞があったら理解できるのだが
なんでイノセンスの映像なん?
ωραιο το γκρουπακι
心が頭痛に苛まれるようなお天道様に笑顔を手向けよ!我が眼光から放たれる無数の花の嘶きに咽び泣け!愛しさを投資して担保に土星を破壊せよ!
(適当に所長ぽい事言ってみました。失礼しました。)
わりとそれっぽいですね。素晴らしい
だがしかし、青空へと凱旋するギターやヘッドホンの笑い声には程遠い。どちらかというと地を這うチョークやラジオだ。猫が飛べば犬が潜り、アタッシュケースは4人で宴を開く。これ程素晴らしい現実があっただろうか!絢爛たるバスタオルの前には、どんなものも無力である!
Nope;P
エレキテル連合とか言うな
あれ?これイノセンスで流れてたゾか?
嘉弥真明久 パプリカだゾ。
何故、映像がイノセンス?
今敏の映像の方が似合うと思うのだが・・・
何故イノセンス?
動画が曲に合ってない
曲は、良いけど、顔が😅
いいなぁ🎵