The tool used to secure a saw is called “Nokogirimanriki” in Japanese. It is also sometimes referred to as “Metatedai.” In English, it translates to “Saw Vise.”
I don't understand Japanese at all, but your video is self-explaining ... What about you open the auto-generated translation into other languages? That would be very helpful .. Thx ..
自分には出来そうにないけれどものすごく勉強になります!
三木さん、今回も素晴らしい動画ありがとうございました。
鉋で丸く削るの上手すぎやろ・・・
素晴らしすぎます🎉
すごいなあ。自分はこういうDIYは全くしないけど、シンプルにものづくりの動画としてとても楽しいです。
これからも動画お待ちしております。
well done! you have respect for good old tools
一本一本刃を削り出したり、四角い柄が楕円になっていく過程が見やすくて面白かったです。
三木さんの動画って作業や撮影もかなり手間がかかりそうで動画をアップする事が大変そうですが、楽しみにしてます。これからも頑張ってください。
Keep up the great videos! I'm going to have to make your saw clamp and stand for standing work.
お疲れ様です。鋸の整備は大変ですね。こんなに繊細な道具だと始めた知りました。素人目立てですが、何十年やっていても難しいですね
熱をおさえるというと濡らしたペーパータオルとかで対応していましたがエアダスターも便利そうですね
三木さんが素材で使ったものが後日ヤフオクで値上がりしますww
祖父から受け継いだ畦引き鋸がひどい刃欠です。ひっこきをしてから刃を形成するのですね。修繕の参考にさせていただきます。
最期のスクレーパーの作り方も動画で説明してほしいです
Thanks for video
I want to ask may i know what tool name is that you use to gape the bade at minute 23:40?
The tool used to secure a saw is called “Nokogirimanriki” in Japanese. It is also sometimes referred to as “Metatedai.” In English, it translates to “Saw Vise.”
@@make-miki thanks..
I think it would be great if you showed how it is made and how it works
Please make video to review
途中の口笛?凄いビックリした
I don't understand Japanese at all, but your video is self-explaining ... What about you open the auto-generated translation into other languages? That would be very helpful .. Thx ..
Miki, could you add subtitles for English please 🙏🙏
Вітаю Вас. Я в захваті від японських пил, вчуся робити подібні. Дякую Вам за повчальне відео.
I love your style and interesting videos - but can you please allow for auto translate into english subtitles? Please and thank you.
鋸万力は専門のものが必要でしょうか?それとも、適当な真っ直ぐな板を万力で挟んで使っても大丈夫でしょうか?
できれば専用の鋸万力がある方が良いですが、板材に挟んでもできないことはないと思います。
ただ普通に挟むだけだと、鋸の刃の辺りがうまく固定しにくいので板材の根本辺りに棒を噛ませたりする工夫は必要かと思います。
返信が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
@@make-miki 返信ありがとうございます。刃の近くに力を集中させることは必要なんですね。勉強になりました。
👏👏👏
スバラシイ-!
見る限りそんなに切れ味の良い材質のノコギリには見えない様ですが?またサビの進行具合がきになりました。柄も硬い材質ですと加工製造中にキズになりやすいと思われます。これからもタメになる動画期待してます。