Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
環那さん可愛い!
鈴木環奈さん、とても色っぽくて上品でとてもお美しいです。うっとりしました。素敵な女性です。お嫁さんにしたいくらい大好きです。
環那さんは本当に、棋士としても、人としても、女性としても素晴らしくて魅力満点ですよね。
環那さん愛生さんのフワンです2人の対局の時が一番困ります。
将棋がめちゃくちゃ強いアナウンサーかと思ってたら、めちゃくちゃ上品で洗練された棋士だった>かんな先生
ほんとに鈴木環那さんが1番いい女なんよ
環那さんいつも聞き役に徹するから、環那さんの話聞けるの嬉しすぎる
環那さんのトーク術は「術」もあるけれど、人間力がずば抜けているために、術を超えたところが人々の心を打つのでしょうね。あふれ出る人間的魅力こそ環那パワー!!
大人になって幼稚園の先生に会いました、みたいな良さ
環那さんのお話は、本当に綺麗で聴きやすいです。言葉の丁寧さ、上品さ、滑舌の良さ、全てにおいて。それでいて、茶目っ気のある所がまた可愛らしい。
「相手への興味って人に伝わるって」良い言葉だなぁ。さすが環那さんやで。
お二方がお互いを尊敬している気持ちが伝わってきました。素敵な関係ですね。
かんなさんめっちゃ可愛い、、
弱いからね!
環那先生ほんとうに美しくて人柄が良いですね!でもそのぶん困った顔が見たいっての分かりますwww
環那さんの2秒間待つという話大変感服致しました。細やかな気遣いができる方と改めて思いました。素敵な方ですね。
鈴木環那さんは話にオチつけるんだなあw
携帯の暗証番号聞き出されてるの面白いw
かんなさんのリアクションが昭和っぽくていいですね。本当に二人とも素敵な方で尊敬します。
かんなさんはお話が洗練されてて聞きやすいし、返しも的確。身振り手振りもナチュラル。最初見たときガチでアナウンサーかと思ってた。。。こんな人が先生って香川さん羨ましいー
「立ち振る舞い」ではなく「立ち居振る舞い」という言葉遣いが素敵です。
環那先生はプロに話し方を習ってるんですね。森内チャンネル等を見ていて、棋士にしては話し方・聞き方が上手すぎると思っていましたが、これを聞いて納得しました。
将棋の競技面だけじゃなく、普及を行うという棋士のもう一つの重要な仕事の面でもプロ意識が高くいらっしゃいますね。
宮崎の大学生です。僕が小学生のとき、父に将棋の会場に連れて行かれました。当時、将棋には興味があったのですがプロの世界は全く知らず、会場で一体何の大会が行われているのかわかりませんでした。ただ父がとても楽しそうにしており、会場から出てくるプロ棋士を眺めたり、喫煙所で青野照市さんと父が話をしているのを聞いていました。会場から出てくるプロ棋士の1人に、香川愛生さんがいました。父と2人で香川さんに話かけて、サインまで頂きました。とても優しい方で、綺麗な人だなと当時の記憶が鮮明に残っています。最近になり、その大会が霧島酒造杯であることがわかりました。2年前父が亡くなり、実家のリビングに飾ってあるサインをみながら、ずっと指していなかった将棋をもう一度始めようかなと思いました。父との思い出はたくさんありますが、その中でも香川さんとのエピソードは強く印象に残っていて、再び将棋を始めるきっかけをくれました。当時、丁寧に対応していただいてありがとうございます。10年越しにここでお礼を言わせていただきます。これからも応援しています。また間近に見られる機会を楽しみにしてます。
環那さんの雰囲気とても素敵ですね
かんなさん好きだわ。
2、3年くらい先輩にしか見えないです。環那先生が小学生の香川先生を教えていたとはびっくりです。時空超えてます。
環那さんの話術もそうなんですけど、私は姿勢の美しさが際立っているって気がします。今回の動画でも座る姿勢が美しい。発話・発音の明瞭さはもちろんですが
ケータイを隠すエピソード可愛すぎるw
環那ちゃんマジ優しい!
鈴木環那さんは本当に聞き上手だなと感じます。ちゃんと間をおきますね。香川愛生さんもだんだん安定してきたと感じます。お二方様は喋るのも、お相手の話を聞くのもトップクラスだと思います。
ついに森内チャンネルとコラボしてしまったか・・すっごい楽しみ
愛生さん、環那さん!!最高のコンビ!
対談で、字幕が出ると聴覚に障害があっても楽しめるのですごく良いです。字幕の色が変わるのも良いですね
約15年前、将棋会館道場へよく行っていた。香川さんをよく見かけて話しもしたけど、そんなおてんばだとは知らなかった(笑)駆け回っていたのはたまに見かけたけど、道場ではお母様とよく来ていて真剣な眼差しで指していた。環奈さんもその頃はまだ10代の少女の雰囲気だった。何もかも懐かしい……
誕生日聞くあたり良い意味で賢いガキだったんだなぁww後いくつになっても環那さんは本当に美人だなぁそして森内先生の有言実行力がカッコいい
香川愛生女流四段と鈴木環那女流三段とのコラボ、きっと森内俊之九段が見てるでしょうね。お互い、綺麗ですね。
2人とも今年に昇段したという共通点がありますね。
ワ~!お二人とも超キュートだし、トークもお上手。
鈴木さんほんとにベテランアナウンサーのような立ち振る舞いでかっこいいですね〜
香川さんはもちろん素敵だと思っているのですが、鈴木環那さんって見事なまでに真面目で素直な素敵さのある女性ですよね。香川さんたちちびっ子集団がいたずらをしたくなる気持ちも分かります。携帯奪って誕生日を聞き出す姿を疑うことなく接する環那さんの姿が浮かびますし、とても面白かったです。それにしても香川さんの師匠は奥様までもが素晴らしい!
環那さん本当に素敵です!
まあお二人とも、私のような観る将を含めて将棋界の普及に貢献していることは間違いないですね。
2秒待つってのは流石ですね
かんな先生って、いい女だな。
いつも思うけど、かんなさん素敵だなぁ
幼なじみ三人のヤンチャなエピソードがめっちゃ微笑ましかったです!☺️香川さんは頭が良くて、話上手でめちゃくちゃ美人なので凄過ぎます!😂💦
カンナさんしっかり者だわ
鈴木環奈さんよく将棋大会に島朗さんと来ててめっちゃ優しかったイメージある
環那さんの義理のお父さまですからね。
@@夕焼番長 そういえばそんなこと聞いたことある気がする
わ~い、推してる女流棋士2人そろい踏み♪
環奈先生がヤマダ杯で準優勝した時の席上対局を観戦させてもらった事があります。集中してる時の表情など印象的でした!指導対局もファンの人に囲まれて気さくに喋っておられてましたー
鈴木環奈さんは話し上手ですよね。話し上手は聞き上手と諺にもありますけど、話し方がとても素晴らしく引き込まれます。やっぱり聞き上手でもあるんでしょうね。
いたずらな男の子3人に囲まれた環那先生の困った顔を想像すると面白い
一人は女の子だからw
男の子3人www
環奈さんっていくつなの?いつも可愛い。
確かに、こうやって聞き比べると環那先生の話し方は、聞きやすいですね。発声も良いのでしょうね。姿勢も美しいですし。香川先生、頑張ってください!
女流棋士の方々話を聞くだけでも楽しいです。鈴木環那さん初めて拝見しましたが、とても素敵な女性ですね。もちろん香川さんもですけど。
16日の金曜日。ヒューリック杯白玲戦で、武富初段と関西将棋会館で対局がありますね。中継もあるようなので、勉強させて頂きます♪
悪戯好きの3人トリオも環那さんの広ーい心ですくすく育ったのですね(*^^*)
ダブル天使です👼
どちらもほめ上手ですよねえ。見習いたいです。
この時を待ち望んでいました!😊
香川先生のいたずらエピソード微笑ましいですね。すごく楽しい動画でした♬
このツーショットは凄いですね。
お!鈴木さんだ!
初めて見ましたが2人とも綺麗ですね
これは森内チャンネルに出演しそうな予感❗
もう動画出てますよ
こういう昔教えて頂いていた師匠と対談の雰囲気は見ていて好きです笑
香川先生の少年(?)時代を良く知っている環那先生とのやり取りにほっこりしました(^^♪環那先生、ノリも良くトークもお上手で短い時間でも素敵な方だなと感じました。次回 2秒の間 ができているか楽しみにしています。
2:56ここ可愛い
女流棋士でも一二を争う美人の対談w
アナウンスの先生って修先生の奥様だったのね!
カンナさん人格者過ぎる😆
誕生日聞いて携帯のロック解除とは悪ガキ3人組ですね🤣環奈さんはホントにプロフェッショナルなお方でいいお話が聞けました!
でも、最近の香川さんはタイトル取って所謂「番長」と良く呼ばれていた頃より少し、落ち着いて来たかなと思って拝見させて戴いています。でも、またタイトル取って欲しいな。と、言うのが率直なところです。
高評価👍ポチッと
携帯ロックの話では完全に素でしたね😄三人組の動画もそうでしたが、古くからのお付き合いは素敵ですね。
コナンと少年探偵団じゃないですか🛹走り回っている3人の姿が目に浮かびます👀しかし、環那さんは優しそう📱📲
環那大人になったなー!!笑
関根勤だよ!関根勤さんは、バラエティーでは必ず人を褒めているからな!そのイメージが物凄く強い。
6歳差!?!?26歳差ぐらいに見えました!良い意味で!!
このお二人似てる感じする☺️
2秒の為の秒読み君を置こう。
5五将棋対決見たかった、企画でやらないかなぁ
オラは環奈さんと対面したことあるぜ!指導してもらったぜい!
カンナさんは過度に謙遜しないし、色んなことをあけすけに語ってくださる。
お二人さん 山田久美女流四段のトークも参考にしてね。
大 連 立
いつも周りを立てることが多い鈴木環那さんが、こんなにいい表情で長時間話しているのは貴重です(それを引き出した香川さんも素晴らしいです)。師匠の原田泰夫先生は将棋界では珍しく?人格者で教養もあり、確か良寛を尊敬していて書も達人でしたね(私が買った最初の棋書が、原田泰夫著『名人への道将棋入門』でした)。その師匠の加藤治郎先生は、当時珍しい学士棋士で、大変な教養があり、観戦記も有名でした。ガッチャン銀などの戦法名も多々つけられました(加藤先生がいなくなったら、46銀戦法とか味気ない名前になったのはやや残念です)。環那さんには、将棋とともに美しい日本語の使い手としても、棋界に貢献していただきたいです。
5:57 9:17 12:33環那先生、照れ上手!
憧れのレジェンド棋士って林葉直子じゃなかったのか
香川さんの子供時代のイタズラの話、もっと色々聴きたいなあ、、、前も走り回っていたって、どういう状況?(笑)
イチャイチャすな(笑)
環那さん可愛い!
鈴木環奈さん、とても色っぽくて上品でとてもお美しいです。うっとりしました。素敵な女性です。お嫁さんにしたいくらい大好きです。
環那さんは本当に、棋士としても、人としても、女性としても素晴らしくて魅力満点ですよね。
環那さん愛生さんのフワンです2人の対局の時が一番困ります。
将棋がめちゃくちゃ強いアナウンサーかと思ってたら、めちゃくちゃ上品で洗練された棋士だった>かんな先生
ほんとに鈴木環那さんが1番いい女なんよ
環那さんいつも聞き役に徹するから、環那さんの話聞けるの嬉しすぎる
環那さんのトーク術は「術」もあるけれど、人間力がずば抜けているために、術を超えたところが人々の心を打つのでしょうね。あふれ出る人間的魅力こそ環那パワー!!
大人になって幼稚園の先生に会いました、みたいな良さ
環那さんのお話は、本当に綺麗で聴きやすいです。言葉の丁寧さ、上品さ、滑舌の良さ、全てにおいて。
それでいて、茶目っ気のある所がまた可愛らしい。
「相手への興味って人に伝わるって」良い言葉だなぁ。さすが環那さんやで。
お二方がお互いを尊敬している気持ちが伝わってきました。素敵な関係ですね。
かんなさんめっちゃ可愛い、、
弱いからね!
環那先生ほんとうに美しくて人柄が良いですね!
でもそのぶん困った顔が見たいっての分かりますwww
環那さんの2秒間待つという話大変感服致しました。
細やかな気遣いができる方と改めて思いました。
素敵な方ですね。
鈴木環那さんは話にオチつけるんだなあw
携帯の暗証番号聞き出されてるの面白いw
かんなさんのリアクションが昭和っぽくていいですね。
本当に二人とも素敵な方で尊敬します。
かんなさんはお話が洗練されてて聞きやすいし、返しも的確。身振り手振りもナチュラル。
最初見たときガチでアナウンサーかと思ってた。。。
こんな人が先生って香川さん羨ましいー
「立ち振る舞い」ではなく「立ち居振る舞い」という言葉遣いが素敵です。
環那先生はプロに話し方を習ってるんですね。
森内チャンネル等を見ていて、棋士にしては話し方・聞き方が上手すぎると思っていましたが、
これを聞いて納得しました。
将棋の競技面だけじゃなく、普及を行うという棋士のもう一つの重要な仕事の面でもプロ意識が高くいらっしゃいますね。
宮崎の大学生です。
僕が小学生のとき、父に将棋の会場に連れて行かれました。当時、将棋には興味があったのですがプロの世界は全く知らず、会場で一体何の大会が行われているのかわかりませんでした。ただ父がとても楽しそうにしており、会場から出てくるプロ棋士を眺めたり、喫煙所で青野照市さんと父が話をしているのを聞いていました。
会場から出てくるプロ棋士の1人に、香川愛生さんがいました。父と2人で香川さんに話かけて、サインまで頂きました。とても優しい方で、綺麗な人だなと当時の記憶が鮮明に残っています。
最近になり、その大会が霧島酒造杯であることがわかりました。
2年前父が亡くなり、実家のリビングに飾ってあるサインをみながら、ずっと指していなかった将棋をもう一度始めようかなと思いました。
父との思い出はたくさんありますが、その中でも香川さんとのエピソードは強く印象に残っていて、再び将棋を始めるきっかけをくれました。
当時、丁寧に対応していただいてありがとうございます。10年越しにここでお礼を言わせていただきます。
これからも応援しています。
また間近に見られる機会を楽しみにしてます。
環那さんの雰囲気とても素敵ですね
かんなさん好きだわ。
2、3年くらい先輩にしか見えないです。環那先生が小学生の香川先生を教えていたとはびっくりです。時空超えてます。
環那さんの話術もそうなんですけど、私は姿勢の美しさが際立っているって気がします。今回の動画でも座る姿勢が美しい。発話・発音の明瞭さはもちろんですが
ケータイを隠すエピソード可愛すぎるw
環那ちゃんマジ優しい!
鈴木環那さんは本当に聞き上手だなと感じます。ちゃんと間をおきますね。香川愛生さんもだんだん安定してきたと感じます。お二方様は喋るのも、お相手の話を聞くのもトップクラスだと思います。
ついに森内チャンネルとコラボしてしまったか・・すっごい楽しみ
愛生さん、環那さん!!最高のコンビ!
対談で、字幕が出ると聴覚に障害があっても楽しめるのですごく良いです。
字幕の色が変わるのも良いですね
約15年前、将棋会館道場へよく行っていた。香川さんをよく見かけて話しもしたけど、そんなおてんばだとは知らなかった(笑)駆け回っていたのはたまに見かけたけど、道場ではお母様とよく来ていて真剣な眼差しで指していた。環奈さんもその頃はまだ10代の少女の雰囲気だった。何もかも懐かしい……
誕生日聞くあたり良い意味で賢いガキだったんだなぁww
後いくつになっても環那さんは本当に美人だなぁ
そして森内先生の有言実行力がカッコいい
香川愛生女流四段と鈴木環那女流三段とのコラボ、きっと森内俊之九段が見てるでしょうね。お互い、綺麗ですね。
2人とも今年に昇段したという共通点がありますね。
ワ~!お二人とも超キュートだし、トークもお上手。
鈴木さんほんとにベテランアナウンサーのような立ち振る舞いでかっこいいですね〜
香川さんはもちろん素敵だと思っているのですが、鈴木環那さんって見事なまでに真面目で素直な素敵さのある女性ですよね。香川さんたちちびっ子集団がいたずらをしたくなる気持ちも分かります。携帯奪って誕生日を聞き出す姿を疑うことなく接する環那さんの姿が浮かびますし、とても面白かったです。それにしても香川さんの師匠は奥様までもが素晴らしい!
環那さん本当に素敵です!
まあお二人とも、私のような観る将を含めて将棋界の普及に貢献していることは間違いないですね。
2秒待つってのは流石ですね
かんな先生って、いい女だな。
いつも思うけど、かんなさん素敵だなぁ
幼なじみ三人のヤンチャなエピソードがめっちゃ微笑ましかったです!☺️
香川さんは頭が良くて、話上手でめちゃくちゃ美人なので凄過ぎます!😂💦
カンナさんしっかり者だわ
鈴木環奈さんよく将棋大会に島朗さんと来ててめっちゃ優しかったイメージある
環那さんの義理のお父さまですからね。
@@夕焼番長 そういえばそんなこと聞いたことある気がする
わ~い、推してる女流棋士2人そろい踏み♪
環奈先生がヤマダ杯で準優勝した時の席上対局を観戦させてもらった事があります。集中してる時の表情など印象的でした!
指導対局もファンの人に囲まれて気さくに喋っておられてましたー
鈴木環奈さんは話し上手ですよね。話し上手は聞き上手と諺にもありますけど、
話し方がとても素晴らしく引き込まれます。やっぱり聞き上手でもあるんでしょうね。
いたずらな男の子3人に囲まれた環那先生の困った顔を想像すると面白い
一人は女の子だからw
男の子3人www
環奈さんっていくつなの?いつも可愛い。
確かに、こうやって聞き比べると環那先生の話し方は、聞きやすいですね。発声も良いのでしょうね。姿勢も美しいですし。香川先生、頑張ってください!
女流棋士の方々話を聞くだけでも楽しいです。鈴木環那さん初めて拝見しましたが、とても素敵な女性ですね。もちろん香川さんもですけど。
16日の金曜日。ヒューリック杯白玲戦で、武富初段と関西将棋会館で対局がありますね。中継もあるようなので、勉強させて頂きます♪
悪戯好きの3人トリオも環那さんの広ーい心ですくすく育ったのですね(*^^*)
ダブル天使です👼
どちらもほめ上手ですよねえ。見習いたいです。
この時を待ち望んでいました!😊
香川先生のいたずらエピソード微笑ましいですね。すごく楽しい動画でした♬
このツーショットは凄いですね。
お!鈴木さんだ!
初めて見ましたが2人とも綺麗ですね
これは森内チャンネルに出演しそうな予感❗
もう動画出てますよ
こういう昔教えて頂いていた師匠と対談の雰囲気は見ていて好きです笑
香川先生の少年(?)時代を良く知っている環那先生とのやり取りにほっこりしました(^^♪
環那先生、ノリも良くトークもお上手で短い時間でも素敵な方だなと感じました。
次回 2秒の間 ができているか楽しみにしています。
2:56
ここ可愛い
女流棋士でも一二を争う美人の対談w
アナウンスの先生って修先生の奥様だったのね!
カンナさん人格者過ぎる😆
誕生日聞いて携帯のロック解除とは悪ガキ3人組ですね🤣
環奈さんはホントにプロフェッショナルなお方でいいお話が聞けました!
でも、最近の香川さんはタイトル取って所謂「番長」と良く呼ばれていた頃より少し、落ち着いて来たかなと思って拝見させて戴いています。
でも、またタイトル取って欲しいな。と、言うのが率直なところです。
高評価👍ポチッと
携帯ロックの話では完全に素でしたね😄
三人組の動画もそうでしたが、古くからのお付き合いは素敵ですね。
コナンと少年探偵団じゃないですか🛹走り回っている3人の姿が目に浮かびます👀しかし、環那さんは優しそう📱📲
環那大人になったなー!!笑
関根勤だよ!
関根勤さんは、バラエティーでは必ず人を褒めているからな!
そのイメージが物凄く強い。
6歳差!?!?
26歳差ぐらいに見えました!
良い意味で!!
このお二人似てる感じする☺️
2秒の為の秒読み君を置こう。
5五将棋対決見たかった、企画でやらないかなぁ
オラは環奈さんと対面したことあるぜ!
指導してもらったぜい!
カンナさんは過度に謙遜しないし、色んなことをあけすけに語ってくださる。
お二人さん 山田久美女流四段のトークも参考にしてね。
大 連 立
いつも周りを立てることが多い鈴木環那さんが、こんなにいい表情で長時間話しているのは貴重です(それを引き出した香川さんも素晴らしいです)。師匠の原田泰夫先生は将棋界では珍しく?人格者で教養もあり、確か良寛を尊敬していて書も達人でしたね(私が買った最初の棋書が、原田泰夫著『名人への道将棋入門』でした)。その師匠の加藤治郎先生は、当時珍しい学士棋士で、大変な教養があり、観戦記も有名でした。ガッチャン銀などの戦法名も多々つけられました(加藤先生がいなくなったら、46銀戦法とか味気ない名前になったのはやや残念です)。環那さんには、将棋とともに美しい日本語の使い手としても、棋界に貢献していただきたいです。
5:57 9:17 12:33環那先生、照れ上手!
憧れのレジェンド棋士って林葉直子じゃなかったのか
香川さんの子供時代のイタズラの話、もっと色々聴きたいなあ、、、
前も走り回っていたって、どういう状況?(笑)
イチャイチャすな(笑)