エギング【高確率】根掛かりしたエギの外し方を伝授【ロスト減】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 45

  • @PARUKO-rg1tl
    @PARUKO-rg1tl 3 роки тому +1

    大事な事ですよね。
    最近自分もナイトエギング始めて1回の釣行でエギを1〜3個ぐらいなくしています。金銭的にも痛いですが、環境的にも悪いので今度試してみようと思います。

  • @いちバラチャンネル
    @いちバラチャンネル 3 роки тому +3

    参考になりました!!👍

    • @tsurizaru
      @tsurizaru  3 роки тому

      それは何よりです🦑

  • @fridaynight-kt5rs
    @fridaynight-kt5rs 3 роки тому

    このやり方でエギ取れました!ありがとうございます♪感謝感謝

  • @うに-r6r
    @うに-r6r 3 роки тому

    これからの時期よくあるとおもうので参考にやってみます!!

  • @晋平太です
    @晋平太です 3 роки тому +5

    秦拓馬さんが紹介してた奴ですね!笑

  • @kazutan2336
    @kazutan2336 3 роки тому +1

    県内の春アオリは基本的には5月から爆発し出します。
    去年は水温が高く、冬場もコンスタントに釣れたようですが、今年は久々のヤリイカの当たり年(あくまで去年、一昨年と比較すればですが)ということからも分かる通り、しっかり水温が下がっているので、まだまだ開幕には時間がかかるでしょう。
    私も春アオリを開幕させようと思い、地磯に通っていますが、釣れるのは外道のヤリイカばかりです。
    山陰の春はまだまだ先のようですね。

    • @tsurizaru
      @tsurizaru  3 роки тому

      情報ありがとうございます😊
      去年の今頃は釣れてたんで期待膨らませて行ってみたものの!ってな感じです!🦑
      懲りずに調査し続けます

    • @kazutan2336
      @kazutan2336 3 роки тому

      @@tsurizaru
      逆にヤリイカはかなり釣れてますね。エギングでもシーズン1000杯超えてる人がたくさんいます。電気浮きは3000杯とかじゃないですかね。私も3月中には1000杯超えるかなってとこです。まぁ基本的にアオリ狙いなので、いくら釣っても外道なんですが。

  • @ガードロー
    @ガードロー 3 роки тому +1

    取れてるのはほとんど藻に掛かってるやつですやーん。
    藻なら普通に引っ張っても取れるから参考にはなりにくいですね。
    何なら1つ目の取れなかったのが岩とかのちゃんとした根掛かりだったのでは?

  • @tu-suke
    @tu-suke 3 роки тому

    こんな外し方あったのですね!参考になります♪これから春イカシーズン参考動画お待ちしております!

    • @tsurizaru
      @tsurizaru  3 роки тому +1

      まだ先になりそうです🦑ありがとうございます😭

  • @ボウズノガレ-n4b
    @ボウズノガレ-n4b 3 роки тому +5

    エギも安くないので、少しでも回収率の高い情報はありがたいです🙏

    • @tsurizaru
      @tsurizaru  3 роки тому

      参考になったようで嬉しいです🦑

  • @いいかげん商会
    @いいかげん商会 3 роки тому +1

    釣猿さん、実はコレと同じ様なやり方が某釣り漫画に載ってますよ👍ライトゲームでも同じやり方でも大丈夫ですよ👍根掛かりしてもかかりどころが悪ければロストはやむを得ませんが、大半は回収出来ますよ✴

    • @tsurizaru
      @tsurizaru  3 роки тому +1

      漫画に載ってるほど有名なやり方なんですか🦑知らない人はラッキーってな感じで見てください🐟今度他のルアーでも試して見たいと思います

  • @1109-p9l
    @1109-p9l 3 роки тому +1

    某漁港で挨拶させていただいた2人組の者です!本当に動画に使ってもらえるとは、、、😂笑
    春イカシーズンこれからですね!釣行動画楽しみにしてます!

    • @tsurizaru
      @tsurizaru  3 роки тому

      こちらこそありがとうございました♪
      早速釣れていないのに使わせていただきました🦑

  • @やんとも-n5b
    @やんとも-n5b 3 роки тому

    参考にしてみます!
    アオリはまだ早そうですねー

    • @tsurizaru
      @tsurizaru  3 роки тому

      もうちょっと先のようです🦑

  • @安部寛章-i5t
    @安部寛章-i5t 3 роки тому +2

    おお❗️参考にさせていただきます。
    アオリイカまだ早いんですかね‥
    先日天気のいい日に恵◉港でやりましたが音沙汰ありません🤣

    • @kazutan2336
      @kazutan2336 3 роки тому

      恵○がそもそもポテンシャル低いですからね。県内でももっとポテンシャルの高いところでやることをおすすめします。
      恵○の10倍釣れるポイントなんて、県内に山ほどありますよー。私も恵○で全然釣れなくて、ポイント変えたらドカドカ釣れるようになりましたからw
      ちなみにアオリは今、少なくとも東部はまったく開幕していません。水温が安定して15度をキープするようになるまでは、我慢の釣りですね。

    • @tsurizaru
      @tsurizaru  3 роки тому

      まだ入ってないようですね。我慢ですね🦑

    • @tsurizaru
      @tsurizaru  3 роки тому

      どこがポテンシャル高いか今度教えてもらいたいものです🦑情報ありがとうございます

  • @こま-r5i
    @こま-r5i 3 роки тому

    エギ外し参考になりました。二人の会話(2号さんのツンデレに耐え)楽しませていただいています😄

    • @tsurizaru
      @tsurizaru  3 роки тому

      ツンデレ笑
      ありがとうございます😊

  • @三ツ谷-f1y
    @三ツ谷-f1y 3 роки тому

    これのやり方一年くらいまえに知ってからエギに関わらず回収率めちゃあがりました

    • @tsurizaru
      @tsurizaru  3 роки тому

      僕も早く知りたかったです🦑

  • @rinarina9394
    @rinarina9394 3 роки тому

    もしも根ががりしたらやってみます!😄

  • @ryoppy7043
    @ryoppy7043 3 роки тому

    最初のところ、手前がかなり海藻で引っかかりますよね〜

    • @tsurizaru
      @tsurizaru  3 роки тому

      引っかかってしまったら試してみて下さい笑

  • @antares6112
    @antares6112 3 роки тому +1

    川上さんの動画かと思いました笑笑
    サムネが似てましたが似せてますか?笑
    本気で勘違いしました笑笑
    このはず仕方取れますよねー

    • @tsurizaru
      @tsurizaru  3 роки тому +1

      サムネはパロディーです🦑
      本家に怒られたら変えます🐟笑

  • @裕貴廣山
    @裕貴廣山 Рік тому

    エギをずっと下に沈めて置いたままにしてると根掛かりしやすいんだよね😵😵😵😵完全にエギが着底する前にしゃくったほうがいいね👍😉その方が根掛かりの回数を減らせるね😉

  • @user-qd9pd5mi7e
    @user-qd9pd5mi7e 3 роки тому +1

    先週土曜日の夜に配信して欲しかったですなー💦

    • @tsurizaru
      @tsurizaru  3 роки тому

      あはは、それはタイミング悪くてすいません笑

  • @まる-p7l
    @まる-p7l 3 роки тому +2

    早速取れないんかーいΣ(゜Д゜)

    • @tsurizaru
      @tsurizaru  3 роки тому

      悪い例ですねー👎

  • @ゆうき-t1v1d
    @ゆうき-t1v1d 3 роки тому

    エギングダイスキー(´﹃`)

  • @factxx8839
    @factxx8839 3 роки тому

    オレはこれしたけど根掛かりして9割取れんかったww

    • @tsurizaru
      @tsurizaru  3 роки тому

      オレはこれしたら9割取れるww

  • @oyajimaru29
    @oyajimaru29 3 роки тому

    その理屈わかるけど…動画は根がかりでないよね…海藻付いてるし😅