【根掛かりの科学】根掛かりが発生するメカニズムと対処法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 30

  • @ehatovcat7037
    @ehatovcat7037 5 місяців тому +17

    16:24 これでラインをパンパンすると、針がひっかかっているのかラインがひっかかっているのかだいたい分かる。
    引っ張った時にグニャッという感触がすれば針かルアー本体かリグで、パンパンしていればとれる確率は高い。
    引っ張った時にラインがピンピンに張ったままでグニャリという感触が全くない場合、ライン(リーダー)が根に絡みついてしまっている。
    (実はルアーやリグはその先でプラプラしている)この場合はほとんどとれない。
    ボトム放置したりして沈んだリーダーが根に絡みつくのが一番厄介。
    御大も言っているが、特にボトムを探る釣りでは飛距離や感度重視を建前に、やたら細いラインを使わないようにしたい。

    • @アラン-z8w
      @アラン-z8w 11 днів тому

      根掛かりでどこが根掛かりしているのか気にしたことなかったです。勉強になりました。

  • @zuborasyouten
    @zuborasyouten 5 місяців тому +6

    ナイスなテーマでした。大変参考になる内容でした!

    • @tsurimanabu
      @tsurimanabu  5 місяців тому +2

      ありがとうございます!
      知っているようで知らないこともある内容でした。
      私も勉強になりました😃

  • @irohshs.
    @irohshs. 4 місяці тому +6

    外し方やそもそも根掛かりしないための工夫もそうですが、1番大事なのはラインを正しく結んで、状態もチェックして切れないようにすること。
    ダイバーの方いわくほとんどの根掛かりによる海中ゴミは仕掛けが強く引っかかっているわけではなく、結び目から切れている場合なんだそうです。

  • @eq-lio6312
    @eq-lio6312 3 місяці тому +4

    針の根本に浮き玉付けてスプーンオモリの遊動式にすると快適です。難所の場合浮き玉を増やすと更に引っ掛からないのでお試し下さい。

  • @GOD-hl7ks
    @GOD-hl7ks 2 місяці тому +2

    この動画は面白いですね
    登録といいね‼押しました

  • @낭만고양이-p7l
    @낭만고양이-p7l 2 місяці тому +2

    ハングル字幕ありがとうございます。

  • @チヌ太郎-n1v
    @チヌ太郎-n1v 2 місяці тому +2

    地元の釣り人に教えてもらうのが、近道じゃないでしょうか?後は経験ですね。これしかありません。

  • @横関孝一
    @横関孝一 5 місяців тому +3

    錘の型と場所が悪くて根にかかると、まあ、取れない。
    20号以上の錘で砂浜で投げ込み釣りをした際、ちょっと波が強い日だったんですが、波で段々と砂に埋まっていく現象が起きて、紛失。後日、同じ場所で違う方法で投げ込み釣りをした際は、同じような被害者の紛失仕掛けを釣る事に。。。
    それ以来、波がある時は軽めの錘を使い、仕掛け全体の重さを使い、針を変える等して投げるようにしています。

  • @notexy21
    @notexy21 5 місяців тому +6

    エギングは海藻に引っかかるくらいボトムを攻めないと

    • @eagle-1051
      @eagle-1051 4 місяці тому +5

      こういう輩がいるから根掛かりが
      増えるんだよな。

  • @JACK-mz4mr
    @JACK-mz4mr 4 місяці тому +5

    サビキのカゴがよく根掛かりする。流れてるうちに水深が変わるんだよね

  • @yashinomi8
    @yashinomi8 5 місяців тому +16

    今度泳ぎながらエギ回収しよッて友達と話してた笑

    • @fkfm34r
      @fkfm34r 4 місяці тому +3

      根掛かりしたのが外れて回収したらエギ釣れたってのが何回かあるので広い釣り場ではものすごい量のエギが沈んでるんだろう

    • @pe-tape-ta
      @pe-tape-ta 4 місяці тому +4

      回収したルアーを売るとお金稼げるし海もキレイになって良き

    • @すごもり酔っぱらいマスター
      @すごもり酔っぱらいマスター 3 місяці тому

      私も夢に見た。海に潜ってルアーを回収してた自分の夢!

    • @ゴンタ-k6s
      @ゴンタ-k6s 3 місяці тому +1

      そのまま持って帰るとお巡りさんきちゃう👮

  • @meshigame_1
    @meshigame_1 4 місяці тому +4

    グググっとヒットした!!と思ってあわせると根掛かりしてしまったと言う事が立て続けに3回程ありました。恐らく根魚が潜り込んだのでしょう😂しばーらく放置して出てくるかなと思ったのですが一切出てきませんでした😢

    • @ハロウィン555
      @ハロウィン555 4 місяці тому +1

      @@meshigame_1 さん。
      それってタコ🐙の場合もあるらしいですよ。
      水中カメラで明らかになったそうです。
      おもしろい🤣ですね

    • @しいちゃん-e9c
      @しいちゃん-e9c 2 місяці тому +1

      根魚が潜り込む前に抜きあげる反射神経が必要です

    • @ehatovcat7037
      @ehatovcat7037 Місяць тому +1

      あーミノー完全根がかった!と思ってると、ジワジワとラインが出ていく・・??タコでしたね。頑張ったけどその時のタックルでは抵抗がすごすぎて上げられませんでした。

  • @地球釣り名人-q3m
    @地球釣り名人-q3m 5 місяців тому +5

    こんばんは!☺️
    主様O(≧∇≦)O
    なるほどです( ´∀`)
    こうなってくると、私の様に「のべ竿」なら、ある程度でも根掛かりが回避される要素が沢山ありすね!✨
    のべ竿はオモリが軽く、糸が細いのをメインとして使いますから、比較的「良い」でしょう(^〇^)
    まあ、私の独断と偏見ですが…f(^^;
    皆が皆のべ竿って訳にはいきませんからね☺️
    私みたく「好き」で使用している人がいれば「のべ竿だけでも良い」のかも知れませんね☺️
    私も、環境問題に微力で微量ですが配慮しながら釣りに興じたいですね(*´∀`)
    リールを使うなら「胴突き」がいいのかもですね☺️
    私のホームグラウンドでは案外「胴突き」の方が釣れる気がします(^〇^)
    のべ竿でも胴突き(一本鈎)仕掛けをしているくらいですからO(≧∇≦)O
    オモリは「ガン玉」(^〇^)
    根掛かりは辛いですが、切れても最善を尽くしたやり方をします(^〇^)
    私のやり方は「のべ竿を仕舞い」ます。
    道糸だけを持ち引っ張ります。
    足場が高く、仕舞い出来ない状況の場合は、竿をより短くしてリリアンに負荷を掛けてしまいますが、まっすぐにして引っ張ります。
    これで、だいたいは回収出来ますし、ハリスは「0.8号」をメインに使いますからハリスで切れます☺️
    勉強になりました!(ゝω・´★)
    有り難う御座います(^〇^)

  • @user-rw9og9cz1t
    @user-rw9og9cz1t Місяць тому +3

    結論が結論じゃない
    論法勉強したんだろうけど内容濃くして欲しい

  • @ipconfig67454
    @ipconfig67454 5 місяців тому +2

    初めての場所ならオモリだけで投げ
    海底の状況を一番に調べるのは小学生並みの
    知能があればまずやるだろ・・・

    • @BARBERSHOP149
      @BARBERSHOP149 4 місяці тому +9

      はい他者を不快にさせるコメントー

    • @fkfm34r
      @fkfm34r 4 місяці тому +2

      手の感覚でどう判断すれば良いですか?

    • @eq-lio6312
      @eq-lio6312 3 місяці тому

      針の根本に浮き玉付けてスプーンをオモリにして遊動式にするとどんな場所でも快適です。

    • @eq-lio6312
      @eq-lio6312 3 місяці тому

      @@fkfm34r 針の根本に浮き玉付けてスプーンオモリの遊動式にすると快適です。

    • @aim8991
      @aim8991 10 днів тому

      釣りってなんでお前みたいの多いの?😂😂😂