「キャンプ道具」ダイソーもアルコールバーナー五徳を出してきたー!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 219

  • @unseido
    @unseido 4 роки тому +7

    セリアVSダイソー、クッカースタンドでの対決、いいですね。
    ほかの商品でも対抗品が出てくれると楽しい。
    期待するのはセリアのメスティンかな。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      セリアでマイクロメスティン出たら楽しいでしょうねぇ〜👍

  • @むむむ-z8z
    @むむむ-z8z 4 роки тому +15

    クッカーの写真に注目してる感じめっちゃ面白い。
    違う、、、そこじゃない笑

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      思うままに喋るようにしているので、たまに変なこと言ってると思います笑🙏

  • @ri.akuri3
    @ri.akuri3 4 роки тому +10

    レジの前?!
    ずっとキャンプ用品のところ見てました!え〜やっぱり聞いてみればよかった😭

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      お店によって置いてる場所とか違いますよね😅

  • @山口裕司-t1x
    @山口裕司-t1x 4 роки тому +12

    写真にあったクッカー、ダイソーで売り出したりして…って想像も楽しいですよね。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +2

      それはかなり素敵なことです👍

  • @ベルたかや
    @ベルたかや 4 роки тому

    ダイソーさん セリアの五徳を凌駕しましたね🧐
    今回もめっちゃ参考になりました🙇
    FUKUさん 群衆心理をよくお分かりですね👍 自分も悪魔のささやきをつぶやいていましたぜ📣

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      お役に立ててよかったです笑 そして壊れなくて本当によかったです笑😅

  • @icco5597
    @icco5597 4 роки тому +4

    近所は、CanDoばかりなのでCanDoもガンバってほしい‼️
    FUKUさんの優しい語り口が好きです☺️

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +2

      嬉しいコメントありがとうございます✨キャンドゥもワッツも盛り上がってくれるといいですね👍

  • @t.s.luckyguy
    @t.s.luckyguy 4 роки тому +9

    相変わらず凄いダイソー、とオシャレかわいいセリア
    住み分けできてるのが凄くいい
    俺はどっちも派

  • @mkm25100
    @mkm25100 4 роки тому

    FUKUさん、早速のレポートありがとうございます。 ダイソーまたは、セリアで焚き火台出ないかと思いました。 これを、二段、三段重ねてあとちょっと
    工夫したら、焚き火台作れそうですねww。 ありがとうございました。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +2

      教えていただいてありがとうございました✨ 焚き火台は機会をみてフィールドで使ってみたいと思いました👍

  • @キクちゃん-l7b
    @キクちゃん-l7b 4 роки тому +3

    待ってました!
    ゲットおめでとうございます!
    今日2個買っちゃいました(笑)

  • @ayakas4319
    @ayakas4319 4 роки тому +2

    DAISOで五徳見かけてましたが、セリアのがあるからと購入してなかったんです。
    ですがFUKUさんの動画を見て、やはりほしくなってしまいました‼︎
    東西対立の時のセリアの1位になったトングもDAISOで売っていましたし、本当DAISOの逆襲が始まったのかもしれませんね!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      ダイソーなりふり構わずセリアのトングまで入れてきましたかー😳これは楽しみな展開ですね笑

  • @ここしすここまる
    @ここしすここまる 3 роки тому +2

    スエーデン 軍のアルコールストーブが大きいのは、寒冷地ということで、水からお湯ではなく、雪からお湯を作るために燃料量をより多く使用するためなのかもしれませんね。

  • @坂入正幸
    @坂入正幸 4 роки тому

    ダイソウのゴトクも2個買うのもお勧めだね^ ^参考になりました😊
    ありがとうございます😊

  • @SukhaAfrica
    @SukhaAfrica 4 роки тому +1

    おはようございます♪
    初コメです♪
    徒歩キャンパーしてます☆
    今は朝の5時半。
    UA-cam上げましたら なんと!
    ダイソー五徳!
    流石FUKU さん!
    朝から興奮冷めやらぬ!
    心臓バクバクです 笑(*^^*)
    ダイソーさんもとうとうやりましたね!
    動画ほんまに楽しいでーす☆
    私のキャンプ学習動画となってます!
    いつも大感謝です(⌒‐⌒)

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      光栄なお言葉をありがとうございます✨今後も続けていきますのでよろしくお願いします😊

    • @SukhaAfrica
      @SukhaAfrica 4 роки тому

      FUKUさん!聞いて下さい! なんとなんと! 近所のダイソーさんに 2つだけあったんです(●^o^●) 速攻 購入しました。(//∇//)興奮冷めません。FUKU さんのおかげです。本当にありがとうございました。m(__)m そしてメスティンですが 大阪府寝屋川市、枚方市、門真市界隈は6/18日以降 一切入荷が止まってます。(ToT)

  • @NaRuNaRu0807
    @NaRuNaRu0807 4 роки тому +2

    私も今日買いましたよ!
    しかもトングもSeriaのそっくりって言うか同じやったし❗

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      セリアのトング入れてるんですね笑

  • @tenzui314
    @tenzui314 4 роки тому +11

    三段四段重ねれば炭火タワーが作れそうですねw
    串打ちした魚なんかを焼くのに良さそうですね(^∇^)

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      それは凄い素敵なシステムですね👍✨

  • @harakiri0061
    @harakiri0061 4 роки тому

    自分はアルストの消化蓋が出来ないので五徳の2か所は内側の切り込みで1か所は外側の切り込みにはめて使ってます

  • @のらもんた
    @のらもんた 4 роки тому +3

    一コメ!
    こんなの出てるんですね。
    ダイソーすごい。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      ホント今年は力入れてきてますよねー👍

  • @justice471
    @justice471 4 роки тому

    初コメさせていただきます。
    この五徳を4セット買って四角に組み立てて3段積みにし
    灰受けの皿とロストル代わりに適当な網でも1段目につければ
    3本くらいずつ串焼きするのに丁度良さそうだなぁと思いました。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      それは凄いシステムですね👍

  • @昊太郎布川
    @昊太郎布川 Рік тому

    スウェーデン軍のアルコールストーブを比較して頂きありがとうございました

  • @アイザック-o4i
    @アイザック-o4i 4 роки тому

    視聴しました。
    先日の人気投票夏の陣やる前にリリースされてればもっと面白くなってたのかも。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      秋冬までにまた面白いものが増えそうですね😊✨

  • @anusuff8472
    @anusuff8472 4 роки тому

    最近セリア でチビちゃんしゃもじと言う面白い商品を見つかりました、弁当詰め用の小さいしゃもじですが、ダイソー五徳とほぼ同じ長さだったので、もしかしたらダイソーメスティンにピッタリ入るかも?って思ってサイズ感確認兼ねてまたまた動画見に来ました😅

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      しゃもじはダイソーの折りたたみターナースプーンで代用してるのですが、チビちゃんしゃもじはネーミングが気に入りましたので今度行ったらみてみますね😊

    • @anusuff8472
      @anusuff8472 4 роки тому

      FUKU そうですね!テーブルに置いてくっつかない特徴はさすがに加点は高いですね

  • @かずま-y4o
    @かずま-y4o 3 роки тому

    三角形のままだと炎が逃げて熱効率悪いので、1辺当たり2ヶ所(ちょうど三角の切れ込みが入っている所)を手で曲げて九角形にして使っています!

  • @アジなめろう
    @アジなめろう 4 роки тому

    ゴトクを二段で使うときにダイソーの沸騰防止のステンレス皿を中段に配置すると固形燃料を使うときに安定して置けて便利でしたよ。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      参考になります✨試してみようと思います😊

  • @bakuretsuenglish347
    @bakuretsuenglish347 4 роки тому +1

    お初です!ダイソーにほんとにこんなもの売ってるの?バクレツすぎ。キャンプに行きたくなってきたー!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      今年のダイソー、セリアは凄いものがいっぱいでワクワクしますよー👍

  • @ヴェルナーたかホルバイン

    夕べ、夜勤中にこちらの動画を拝見しまして、明けで慌てて帰り道(かなり回り道ですが)のダイソー4店をハシゴして、最後の期待してなかった、小さめの我が県のおそらく現存最古のお店で発見しました。三つ買いました(^^)d

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      そんな歴史あるお店があるんですね笑
      ご購入おめでとうございます㊗️

  • @田子智裕
    @田子智裕 4 роки тому +2

    Seriaのは側面に穴が空いてるので風に弱いのかな?と思って悩んでました。
    ダイソーのは壁になってるから防風も期待できますね。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      たしかに❗️フィールドで使ってみたいと思います👍

  • @有栖川京華
    @有栖川京華 3 роки тому

    Fuku様初めまして、ダイソーえ行って見てたらキャンプ道具売り場でアルコールバーナー五徳の少し小さめの燃料用五徳が販売してました。他のアルコールバーナー五徳比べると、意外にも使いやすく一合炊きのはんごうの中に入り、持ち運びが楽になりますよ、

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  3 роки тому

      ありがとうございます😊
      実は私も以前に手に入れてご紹介させていただきました↓
      ua-cam.com/video/6XRHoV7QVhw/v-deo.html

  • @hydemat6925
    @hydemat6925 4 роки тому +9

    最初の大サイズの時、1カ所差し込む位置間違えてましたよw
    でも安定してたので大中小の3サイズで使えそうですね😀

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      気づかなかったです〜笑💦

  • @山本新一-Sinniti-Yamamoto
    @山本新一-Sinniti-Yamamoto 4 роки тому +5

    これは良い!
    2段、知らなかった〜

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      僕も初めてやりましたが便利でした👍

  • @Abeken
    @Abeken 4 роки тому

    ダイソーのゴトクの下にダイソーのステンレス製灰皿がちょうど入るので、固形燃料を入れて使ってます。是非、試してみてください。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      なるほど!今度行ったら探してみますね😊

  • @くうほう
    @くうほう 4 роки тому +7

    Seriaの方持ってるけど…
    明日ダイソー行ってみます^^*

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +2

      新しい特徴もあって買ってみると面白いと思います👍

  • @tsuna5451
    @tsuna5451 4 роки тому

    ダイソーのアルミの風よけを買ったんですが、改良されてました!
    青いフィルムが透明なフィルムになって、剥がしやすくなってました!

    • @tsuna5451
      @tsuna5451 4 роки тому

      ちなみにパッケージには、青いフィルムが、、、と書かれていますが、開けてみると違った、という感じです!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      箱もそのままとは、きっと最新情報なんでしょうね👍コメントありがとうございます✨

  • @kannei
    @kannei 4 роки тому

    たまたま仕事帰りにDAISOに寄ったら
    ありましたよ〜
    まだたくさんありました🎵
    どんどんキャンプ用品が進化しますね〜🎵
    楽しみが増えちゃいますね(/・ω・)/

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      ご購入できてよかったですね👍100均ギアは楽しいですね😊

  • @tsr1417
    @tsr1417 4 роки тому

    早速購入致しました。

  • @アルぴゅ
    @アルぴゅ 4 роки тому

    マドがない分、ウインドスクリーン効果も期待出来そうですね。
    セリアのゴトクと組み合わせられるか試してみます。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      たしかにウインドスクリーン効果ありそうですね👍

  • @masahiko1962
    @masahiko1962 4 роки тому +4

    おぉマジか。先日500円ハンモック見かけて(自分はとある理由で使えない為購入には至りませんでしたが)、バチバチやってんなとおもったのですが。これはダイソーメスティン対応ポケットストーブを本気で期待しよう。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      それはぜったい出してほしいですよね👍

  • @塩少々-y8f
    @塩少々-y8f 4 роки тому +1

    セリアさんも店頭に大量入荷してるのか、キャンプ用品はどの種類もかなり並んでますよ。
    たまたま自分もダイソーに今日行きましたがまだ並んでませんでした。
    ダイソーさんアルスト出してくれませんかね~

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      みんなそれを望んでいますね👍

  • @ok-iv2ln
    @ok-iv2ln 4 роки тому

    いつも参考になる動画、ありがとうございます!
    この動画を見て昨日さっそく買ってアルストで鉄板焼きをしてみました。
    アルスト初心者のためよくわかりませんが、鉄板が近すぎるのか火力が弱い気がしました。
    こんなものでしょうか?

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      上の隙間を全て塞ぐと燃焼効率が悪くなりそうです😅

    • @ok-iv2ln
      @ok-iv2ln 4 роки тому

      返信ありがとうございます!
      アドバイスを受け、上の隙間を作れるようにDAISO五徳2種類を星型に重ねて使ってみたところ、とても火力が強くなりました。ちなみに、私は、DAISOの大きい方の五徳を下にして、五徳の途中にある凹みに合わせて小さい方の五徳を向きをずらして乗せてみたらピッタリでした!

  • @おちきん-h6f
    @おちきん-h6f 4 роки тому

    seriaの五徳にも言える事ですが火力調整が出来ません、後出しなら火力調整が出来る様に1枚は段カットして欲しかったですね!seriaの五徳を逆さまにしてミニ網乗せて使ってます。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      なるほど!逆さまで網とは、参考になります👍✨

  • @hiroshi.a7
    @hiroshi.a7 4 роки тому

    FUKUさんはじめまして。
    ダイソーのゴトクを買ってきました。
    なんとかトランギアのメスティンに収納できないかと考えました。
    そしてなんと、できました。
    ゴトクの外側のスリットのところで90度ねじまげます。
    足にならない方のスリットです。
    そして組み立てたら元のままの大きさで組み立てできます。
    そして、トランギアにすっぽり入ってしまいました。
    私一人で大喜びしています。(^^)
    写真が送れないのが残念です。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      凄いアイデアですね👍ありがとうございます✨

  • @haruhirouziyamada2361
    @haruhirouziyamada2361 4 роки тому +7

    悔しいので セリアにカナノコ入れて改造する((笑))

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      それでもいけそうですね笑👍

  • @クレおじ
    @クレおじ 4 роки тому

    店員さんに聞いたら倉庫にはなく店舗にある分だけみたいです。
    この商品も争奪戦になりそうですね。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      それはヤバい予感がしますね😅

  • @kastugenki
    @kastugenki 4 роки тому +1

    先程ダイソーに行ったら大量にありました。でもメスティンは一度も見た事ないです…
    500円のハンモックが売っていてビックリしました。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      ハンモック凄いですよねぇ👍ただ、耐荷重60kgなんですよねぇ💦

    • @kastugenki
      @kastugenki 4 роки тому

      FUKU 僕はハンモックにギリ乗れそうですが、柄が好みではなかったのが残念です。

  • @extrabonus4840
    @extrabonus4840 4 роки тому +1

    >さすがダイソーさん、セリアの五徳をただ真似るだけではなくっって
    >さらに進化させてきたっていうことで、2020年ダイソーの逆襲の始まりなんでしょうか。
    進化したダイソーを、すかさず進化させるFUKU氏(笑

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      光栄なお言葉をありがとうございます笑

  • @渡邊直仁
    @渡邊直仁 4 роки тому +2

    セリアの方が軽くて、背が高いです!そして柔らかいです!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      なるほど❗️私もなくしたセリアを探し出さねばです笑

  • @柴田修一-p4v
    @柴田修一-p4v 4 роки тому +2

    風防パネルも500円で売ってました

  • @丸釣り
    @丸釣り 4 роки тому +1

    ダイソーでハンモックが500円で売っていましたよ‼ 私はまだ買っていません。耐えられる重量が60kgだそうです。

    • @ほげほげ-j3z
      @ほげほげ-j3z 4 роки тому +1

      ガビーン‼️な・ななじゅっきろはアウト。( ̄▽ ̄;)

    • @ターナーの機関車
      @ターナーの機関車 4 роки тому +1

      2つ重ねて使えば120キロまでダイジョブ⁉️

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +2

      そう、存じておりますが耐荷重がネックで買えてません💦デザインももう少しシンプルなのが好みですが、しかしダイソーでハンモックがでたこと自体が凄い進化だと思いました👍

  • @LIFE-ov4rh
    @LIFE-ov4rh 4 роки тому

    安いので気軽に改造しやすいですね

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      そう、そこが100均ギアの楽しいところなんですよねぇ😊✨

  • @negoto55
    @negoto55 4 роки тому

    さらにダイソーではアルミマットが500円で売ってましたよ。それにワッツもアルミマットが売ってました。ダイソーは折り畳み式、ワッツはロール式でした。私はワッツの方を買いました。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      情報ありがとうございます✨ダイソーのは把握しておりますがサイズ大きめなので買ってません😊がコスパは最強ですね👍ワッツのロールマットはとても興味深いです😳

    • @negoto55
      @negoto55 4 роки тому

      @@FUKUcampgear
      ちなみにワッツのマットのサイズは180×50で、金額は同じ500円です。

  • @kurenaino463
    @kurenaino463 4 роки тому +5

    早速動画になっててビックリです!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
    ただ•••我々はかなり興奮しておりますが、一般の人はアルストの五徳とかキョトンではないかと心配になります(笑)

    • @kqguardsmen76
      @kqguardsmen76 4 роки тому +1

      それ、ありますね。
      セリアの五徳を購入後、妻に「何この板?」とゴミ扱いでした(笑)

    • @kurenaino463
      @kurenaino463 4 роки тому +2

      @@kqguardsmen76 さん
      五徳を2段に組んでニヤニヤしていたら、相方からレゴをしてる娘を見るのと同じ視線を投げかけられました(笑)

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      たしかに❗️ぜったいなんだこれ?ってなりますよね笑 そこから一部の方でも興味を持ってへぇーって思ってくれたら素敵なことですね😊

  • @udoncurry2
    @udoncurry2 4 роки тому

    アルコールストーブの五徳、いろいろ紹介して欲しいです

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      以前のアルコールストーブの動画ですが、終わりの方で五徳の紹介もしております😊
      ua-cam.com/video/gYVc0eFBD_Y/v-deo.html

  • @mootube808
    @mootube808 4 роки тому

    クッカーはフォ○ショップで加工してあるのかもしれませんね。そっくり過ぎ!
    つぎは1000円のピコグリルですかね?

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      たしかに加工してるかも笑
      1000円ピコグリルでたら、大事件になりますね笑笑✨

  • @小梅-g1l
    @小梅-g1l 4 роки тому

    ダイソーのメスティンは手に入れられなかったけど この五徳は手に入れました! でもアルストまだ持ってない🤣(笑)

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      ひとまず固形燃料で楽しみましょう👍

    • @小梅-g1l
      @小梅-g1l 4 роки тому

      @@FUKUcampgear そうですよね!まず固形燃料でと思ったらそこのダイソー固形燃料が売り切れでした🤣 他のダイソーかSeria行ってきます(笑)

  • @気まぐれぷー
    @気まぐれぷー 4 роки тому +3

    FUKUさーん
    あーだーこーだ 楽しみにしています。 とうとうダイソーの逆襲きましたね。アルコールストーブも 早く出てくれば いいのになぁー!
    明日 ダイソーめぐりいたしまーす。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      コメントありがとうございます✨アルコールストーブ出してほしいですよねぇー❗️

  • @俊敏なフジツボ
    @俊敏なフジツボ 4 роки тому +1

    セリア商品でお勧めされていた、ミニトングもダイソーで売っていました。おそらく、同じ商品だと思います。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      完全に競争してますね👍

  • @hiziri07
    @hiziri07 4 роки тому

    ダイソーで今度は500円ハンモック出てましたよ
    耐荷重は60kgでしたが

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      そうなんですよ、60㌔でわたしもやめました笑

  • @takashiroyukiha-remon
    @takashiroyukiha-remon 4 роки тому +1

    DAISOさん遂にガストーチが出ましたね

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +2

      探しましたが見つからず、中央倉庫も欠品になっているみたいです😭

    • @takashiroyukiha-remon
      @takashiroyukiha-remon 4 роки тому

      @@FUKUcampgear 自分は立川フロム中武店のダイソーで買いました。
      木曜日の時点でまだ残っていました。

    • @takashiroyukiha-remon
      @takashiroyukiha-remon 4 роки тому

      @@FUKUcampgear あ、間違えました。
      立川のMEGAドン・キホーテ7階のDAISOでした。

  • @vf-x6467
    @vf-x6467 4 роки тому +3

    セリア、ダイソー、素晴らしいですよね、高ポチ気持ちです

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      コメントありがとうございます✨両社とも素晴らしいですね👍

  • @のびのびた-z5w
    @のびのびた-z5w 4 роки тому

    ラーツー用になるべくコンパクトな風防をいろいろ考えてましたが サイズを見て思いつきました。
    もう1セットを上下逆に添えると下部の隙間が閉塞できます。クリップで軽く固定するだけでOKです。
    特別な加工をするわけではないので2つ目も通常仕様も可能です!
    どうでしょう!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      なるほど!参考になります👍

  • @YU-ei1iw
    @YU-ei1iw 4 роки тому

    切り込み入れたら、四角にもできますよね??

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      そのまま四角で使ってる人もいらっしゃるみたいです😊

  • @ジャコパストリアス
    @ジャコパストリアス 4 роки тому

    セリアのやつも持ってたけど、これも買っちゃった

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      両方買っちゃいますよね👍

  • @nakamitsu3216
    @nakamitsu3216 4 роки тому

    保温に便利なことを発見したので是非試していただき動画にアップしていただけないでしょうか?
    野外では温かい飲み物もすぐに冷めてしまいますよね。
    それを冷めにくくする工夫です。
    五徳を小さい方でセットして上下をひっくり返すとシェラカップがジャストサイズです。
    100均で売っている固形燃料に似た丸いキャンドルをセットするだけ。
    キャンドルでは沸騰することもなく丁度いい温度を保ってくれます。
    キャンドルは高さがないので上下逆にした五徳の高さが丁度いいです。
    燃費もいいので使えると思います。
    五徳が風防になるので風に弱いキャンドルでも炎が安定しています。
    できればいろいろなクッカーで試してもらえるとうれしいです。
    五徳を大きい方で組むと風に弱くなりそうですが使えるクッカーの幅が広がりそうです。
    よろしくお願いします。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      便利アイデアで1動画を作るのはちょっと難しいですが、今後キャンプ動画の中でやってみてご紹介を検討させていただきますね👍
      貴重な情報をありがとうございました✨

  • @レインボーマリア-m6b
    @レインボーマリア-m6b 4 роки тому +3

    クッカーはダイソーオリジナルな予感がします(´▽`*)

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      それ出してくれたらサイコーです笑👍

  • @tripodtripsa
    @tripodtripsa 4 роки тому

    最初の、大きめの場合の動画で、画面右手前の掛け方違ってません?二番目に挟まっているような気がしますが。。。。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      他の方にも教えていただきました💦気づきませんでした😭

  • @踊る肉団子-d9w
    @踊る肉団子-d9w 4 роки тому +8

    3個買って四角の二段で網焼きいけそう

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      それはやってみたいですね👍

  • @にゃをにゃん
    @にゃをにゃん 4 роки тому

    焚き火台として使ってみたの見たいです!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      100均ギアでキャンプしてみたいと思っているのですが、実現したらやってみますね😆✨

  • @敬天愛人-w5c
    @敬天愛人-w5c 4 роки тому +6

    ドンキで約千円の
    『角型飯チン(メシチン)』
    秀逸だったので報告♪
    動画も数本アップされてるので
    チェックしてみて下さい♪

    • @異世界チーターかなめ
      @異世界チーターかなめ 4 роки тому +1

      それわたしも見かけたんですけど、角型は売り切れで丸型だけでした(T_T)週末また探しにいきますよぉ

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      そんなものがあったとは😳チェックしてみようと思います❗️情報ありがとうございました✨

  • @コケプロ
    @コケプロ 4 роки тому

    初めましてm(_ _)m
    以前にコーヒーはネルドリップだと言っておられましたが持ち運びをどのような形態でしておられますか?
    私は外ではもっぱらペーパーフィルターなのですが、ネルを持ち出してみたいと思います
    参考にさせて頂きたいですm(_ _)m

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      モンベルのポリエステル製のものですが、とてもコンパクトになるのでリンク貼っておきますね😊
      webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1124510

    • @コケプロ
      @コケプロ 4 роки тому

      @@FUKUcampgear ありがとうございます❤️

  • @jirosworkshop
    @jirosworkshop 4 роки тому

    今日たくさん売ってたけど買わなかった・・・
    この動画見てたら絶対買ってた
    てか、今はすごく欲しくなっています(#^^#)

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      今はまだ買えると思いますよ👍

    • @jirosworkshop
      @jirosworkshop 4 роки тому

      @@FUKUcampgear 今日買っちゃいました(#^^#)
      4枚使えば大きいクッカーでも火力調整できますね!

  • @ともぞう-w6t
    @ともぞう-w6t 4 роки тому +3

    500円くらいでアルコールバーナー発売してほしいな

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      みんながそれを望んでいますね😅

  • @caji1970
    @caji1970 4 роки тому

    これ四角に組める?4つ買って3段にしたら串物を焼くのに便利かも。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      一段は組めましたが3段組めるかはわかりません😭でもやってみたら楽しそうですね👍

  • @Soma8793
    @Soma8793 4 роки тому

    焚き火台欲しかったので、Seriaのあるのでダイソー焚き火台にいいなー。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      2個重ねればいけると思います👍

  • @クライシス苔
    @クライシス苔 4 роки тому +2

    いづれは、ストームクッカーもどきも出てほしいw(各パーツ500円でもいいのでw

  • @鴎之助-l5s
    @鴎之助-l5s 4 роки тому

    パッケージのクッカーは元はエバニューかもしれませんが、版権とかあるんで一部だけ画像変更で誤魔化して使用するとか、広告業界ではよくあるやつかもしれませんw

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      じゃあやっぱりエバニューかもしれませんね笑 とゆーことは開発部にマニアがいるのかも😎

  • @叶太田中
    @叶太田中 4 роки тому +3

    3軒見たけど売ってなかったです…

  • @russianweapon.1728
    @russianweapon.1728 4 роки тому

    出すだろうと思ってました。

    • @russianweapon.1728
      @russianweapon.1728 4 роки тому

      スマホの仕組み分からず3連投で
      失礼しました。

  • @OO-zu7si
    @OO-zu7si 4 роки тому +11

    1回目に組み立てた時組み間違えてますね

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      気づかなかったです〜笑💦

  • @ponponpon160
    @ponponpon160 4 роки тому

    ドンマイです!

  • @thorn8089
    @thorn8089 4 роки тому +1

    The 後出しジャンケン!!

    • @t.s.luckyguy
      @t.s.luckyguy 4 роки тому +3

      何が悪い!!笑

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      100均ギアの盛り上がりを楽しませていただいてます笑👍

  • @びりケン-r9c
    @びりケン-r9c 4 роки тому +1

    ダイソーでアルミ風よけ(コンロ用)を100円だと思い飛びついて買ったら500円だった
    重いし嵩張るし失敗。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      400円差は痛かったですね💦

    • @びりケン-r9c
      @びりケン-r9c 4 роки тому

      @@FUKUcampgear
      自分でキャンバスを使って作ればよかったですね。

  • @ゆークン
    @ゆークン 4 роки тому

    本日セリアに行ってきましたが、新商品⁉︎見つけましたので情報展開させて頂きます。
    商品名はプラ食器用メッシュバックでEPIのクッカー6点セットにシンデレラフィットしました!
    良かったら参考までにと思いましてコメントさせて頂きます。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      情報ありがとうございます✨今度行った時に見てみますね😊

  • @kk-rf6ql
    @kk-rf6ql 4 роки тому

    今日 DAISOで、見ましたが 
    Seriaもってたので 購入しませんでした。 
    最近 Seriaでは、 パラコードプラス 自在金具うってあったので、ちょっと おっ となりました。 ただ 色は微妙でしたけど😊

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      セリアさんもまだまだ新製品投入してきますね😳今後も楽しみです👍

  • @蟹えびね
    @蟹えびね 2 місяці тому

    ダイソーを買います。

  • @いけばたよしたか
    @いけばたよしたか 4 роки тому +1

    さすがです❗️
    ダイソーメスティンに入らないのは、さみしくて…
    うまく小細工して
    フィットせたいですね

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      がっつり切ればいけるかも…😅

    • @いけばたよしたか
      @いけばたよしたか 4 роки тому

      三角の五徳がスタンダードですが
      メスティンのサイズの四角形の五徳っていかがですかね
      画像送れるなら図面おくるのですが…☺️

  • @Kazzkey
    @Kazzkey 4 роки тому

    2段に重ねるって互い違いにするんじゃないのかな?普通は。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      そーなんですね😳調べてみます、ありがとうございました✨

  • @父ちゃんライダー
    @父ちゃんライダー 4 роки тому +2

    今日の昼間に初めて別の方の動画で知って。
    早速、DAISOヘε≡≡ヘ( ´Д`)ノしましたが。
    まだ入荷してませんでした。
    確かHITOさんてアウトドア系UA-camrだったかと思いますがセリアのクッカースタンドを4セット六角形の2段積みにして、DAISOの折りたたみ式蒸し器を使って焚き火台してなかったかな?
    セリア、DAISOの合作で。
    これが発売されたならDAISOの商品だけで組み合わせて簡易焚き火台が作れますね。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      4セットで焚き火台とは凄い😳みてみます👍情報ありがとうございました✨

  • @人普通の-p8k
    @人普通の-p8k 4 роки тому

    一昨日セリアで買ったばかり、なんとか崩れないようにいきなり曲げた。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      簡単に曲がりますよね笑👍

  • @kqguardsmen76
    @kqguardsmen76 4 роки тому

    セリアの五徳2個めを先日買ったのに・・・
    と思ったら、それはそれだと仰せになられていますので、落ち着けましょう。
    セリアの五徳の高さが7.2センチなので、少し低めでしょうか。おいしい火力で調理できるのはセリアのようですね。
    でも、その調整可能な機構は悩ましい。高さか大きさか。これは、人それぞれでしょうか。
    こりゃ両方買えと。どうせ100円なんだから。そんな禁句を振りかざさないと(笑)

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      たしかに両方買った方が楽しいかと思います笑👍

  • @浅野明弘
    @浅野明弘 4 роки тому

    3セット使用すれば、二口のコンロになります。

  • @むはたかし
    @むはたかし 4 роки тому

    コレは強い

  • @髙橋護-t7o
    @髙橋護-t7o 4 роки тому

    DAISOとセリアの戦いにしているのは😅誰だろうか?🤔。売る側は今必要なものは何かと考えたら‼️こうなったのでしょうね。後からだした方が勝ちかもしれない。それは相手の店で売れそうなら対抗馬を出す=勝利確実😁🎵 。売れそうもなければ手を出さない…賢いな😆

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      今年は力の入った商品が多いと感じます。一消費者として楽しませていただいてます😊

  • @ಠ_ಠ-ಚ4ಘ
    @ಠ_ಠ-ಚ4ಘ 4 роки тому +5

    これも、メスティンのように手にいれずらいのかなぁ😭

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      それを見越して多めに作ってくれてるといいんですが…😅

  • @柴田修一-p4v
    @柴田修一-p4v 4 роки тому

    風防パネルは袋付きでした

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      けっこう品質いいと思いますよ👍

  • @ferraris2k
    @ferraris2k 4 роки тому

    上下逆でも使える(用途有る)かな?

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      うーん…網でもおきますか😅

  • @MACHI400
    @MACHI400 4 роки тому +1

    個人的にはダスティンにスタッキング出来るようにして欲しかったですね

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      そこは頑張ってほしかったですよねぇ😆

  • @AYU3N11
    @AYU3N11 4 роки тому

    いつも新しい情報ありがとうございます
    簡単にはじめられるソロキャンプ…
    キャンプ人口一気に増えてマナー悪い人増えないか心配です。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      そういうことは必ず一定数ありますので、キャンプ場の仕組み作りも大切になってきますね😅

  • @シバトミー
    @シバトミー 4 роки тому

    いっその事、アルコールストーヴ 其のモノを販売したら如何?買うよ!

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому +1

      それはみんなが望んでいますね😅届いてほしい✨

  • @みーと肉山
    @みーと肉山 4 роки тому

    あ~便利そうですが、アルミ缶で自作したアルコールストーブにネジ刺しただけで充分でした。

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      自作も楽しいですね👍

    • @みーと肉山
      @みーと肉山 4 роки тому

      @@FUKUcampgear メスティンもそうですが、田舎のダイソーはなかなか店舗に並ばないみたいで残念です。

  • @marukosinigami9433
    @marukosinigami9433 4 роки тому

    すごく参考になったり勉強になったりしますがそこまで百均でメスティンとか五徳出たら買わないと駄目なのかなと思ってしまいます
    エスビットやsotoさんの五徳等を1つ2つ持っていたら充分だと思いますけど数多く持つ必要があるのかなと思ってしまいました
    持ってないアイテムなら必要だと思うので買うのは分かりますし百均だからということもありますしテンションあがると思いますけど1つ2つ良いのを持っていたらもう充分な気がします
    私はメスティンをラージと普通サイズを持っていますし五徳も2つ持ってるけど充分です
    生意気なコメントでスミマセン
    生意気ついでにですがまだ誰も動画にしてませんがカセットガス缶の先端に付けるトーチバーナー?売ってるのを知ってますか?
    500円商品ですが私はホームセンターで2500円くらいで買おうか迷ってたときに別商品探しでダイソーに行った時に偶然売ってたので買いました
    ホームセンターやアウトドアショップの物と比べられるのを持ってませんが問題なく使えてます

    • @FUKUcampgear
      @FUKUcampgear  4 роки тому

      私も含めて買っている人は、100均キャンプギアに独特の面白さを感じて購入していますので、実用性だけを考えたらもっといいのもをお持ちでしたら買う必要はないと思いますよ😅
      トーチバーナーは興味深いですね😳貴重な情報ありがとうございました✨

  • @hamham8562
    @hamham8562 4 роки тому +6

    「使用前にこのシールを剥がしてください」じゃ最初から貼るなよ