波止場のフカセ釣りでチヌのアタリ9連発 棒ウキのアタリ集 2024年1月上旬
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 気温は真冬の寒さですが、水温はそこまで下がっていないせいか、チヌは元気で気持ちいいアタリを見せてくれました❣️そして引きの方もなかなか強くて楽しめました😊
1.ガシラ 2.チヌ 3.素針 4.素針 5.チヌ 6.素針 7.チヌ 8.素針 9.チヌ
この動画の音声は、音読さんを使用しています。
#ウキのアタリ #ウキ釣り #チヌ釣り #黒鯛釣り #フカセ釣り
こんにちは。
以前はフカセやダンゴ釣りで毎週チヌやってたんですが
何年もカゴ釣りばかりでご無沙汰してます。😅
動画拝見して、久しぶりにやりたくなりました♪ 😃
コメントありがとうございます😊
そう思っていただけて大変嬉しいです❣️
そんな太仕掛けで食ってくるんですね😳
パワフルなチヌ✨ナイスでした👏👏
コメントありがとうございます😊
私の場合、障害物まわりをタイトに狙うことが多いので、強引なやり取りが出来るように太仕掛けにしていますが、食ってきますね!
浮きを眺めてるだけでも
楽しいですね
🎣
コメントありがとうございます😊
ウキを眺めるだけでウキウキします🥰
いつものことながら勉強になります。チヌも厚みがあっていい魚体ですね。
コメントありがとうございます😊
お役に立ててよかったです。
この日は回遊系のチヌが入ってきたのか、コンディションよかったですね〜
めっちゃ釣ってますねー❗️
今週末は天気よくない予報なのでおとなしくしとこうと思ってましたが、動画見てテンション上がり発作出ました。今から明日の用意しよ😅
いつもありがとうございます😊
釣行のきっかけを提供できてよかったです。悪天候なので気をつけてください。
最近チヌのフカセをはじめました。同じように棒浮きでやってます、半年位まえからやってますご最近やっと少し釣れるようになりました。勉強になりました。又チェックしますね。ありがとうございました😊
コメントありがとうございます😊
フカセ釣りの棒ウキ仲間が増えて嬉しいです☺️
水温が低くてアタリの少ない時期です。もしアタリが見れなかったら是非このチャンネルを見に来て下さいね(笑)
お見事👏
ありがとうございます😊
1月なのに水温が11度は温かいですね!僕は山陰に住んでますけど、10度は切ってますね!
コメントありがとうございます😊
さすが(?)山陰は水温低いですね!
先日の寒波でこちらも10度を切りました〜
いよいよアタリも少ない厳しい時期に突入です!
私は海上釣り堀でウキ釣りをよくやります😊
コメントありがとうございます😊
海上釣堀はテレビの釣り番組でしか見た事がありませんが、なかなか奥が深そうですね!
good
Thank you !😊
フカセ釣りって餌が底に行くまでに食われることとかないんですか?
あります!
そこに着くまでに食ってくる餌取りをどうかわしていくかもフカセ釣りの面白さです
コメントありがとうございます😊
底に行くまでに食われる事はありますが、1号のオモリで素早く沈めるので食われる事は少ないです。それでも食われる場合は、エサを変えたり波止ギリギリを落としたり、色々対策します。