【検証】京都丹後鉄道に1日乗ってみたらまさかの事態に…
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 今回は京都丹後鉄道のワンデーパスを使って1日乗車してみました。朝早くから乗り始め、いろいろな車両に乗りながらも沿線の景色をより感じることができ、丹鉄の魅力を実感することができました。豊岡では車両故障などがありましたが、とても楽しい1日となりました。この検証は誰でもできるのでぜひ活用してみてください!#京都丹後鉄道
5:42宮津→6:06京丹後大宮 ワンマン
6:09京丹後大宮→6:40栗田 オマージュ
6:42栗田→7:02与謝野 丹後の海
7:21与謝野→8:25西舞鶴 2ワンマン
8:42西舞鶴→9:26天橋立 あおまつ
9:34天橋立→10:11夕日ヶ浦木津温泉 8500
10:25夕日ヶ浦木津温泉→11:12宮津 ワンマン
11:27宮津→12:28福知山 ワンマン
12:53福知山→13:19宮津 8500
13:24宮津→13:41丹後神崎 ワンマン
13:53丹後神崎→14:16天橋立 ワンマン
14:34天橋立→15:36豊岡 はしだて
※15:49豊岡→17:50西舞鶴 ワンマン
18:37西舞鶴→19:12宮津 2ワンマン
19:48宮津→20:26網野 8500
20:32網野→20:46京丹後大宮 8500
一日乗車お疲れ様でした😊丹鉄沿線に住んでいます ほぼ🚙移動なので 丹鉄乗る機会ありませんでした…サイクルトレイン リレー号の展望席色々あるのですね~福知山駅前の5つの特急列車‥貴重な映像 ギシッガタッゴトッ 素敵な音👍一日ならモグモグタイムも見たかったです😄
タンゴエクスプローラー復活してほしいですね